chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
道標 〜受験と教育の話〜 https://miyutakax.hatenablog.com/

教育業界で仕事をしてきた夫婦です 学年問わず日々の勉強について様々な視点からお話します。

教育業界で仕事をしてきた夫婦です みゆ理系 たか文系 受験を目指す人とその保護者の方に 現場で感じたこと・常日頃感じていることなどを綴っていきます 学習相談も無料で受け付けています。悩みのある方は学年気にせずzvd11645@nifty.comまでメールをお送りください。

みゆたか
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/06/27

arrow_drop_down
  • 定年&独立

    たかです 随分と間が空いてしまいました。汗; 昨年の誕生日で私が定年を迎え、再雇用という形で働いてきましたが、 このたび、みゆが独立して個別指導塾をスタートすることになり、それを機に 私も退職して2人3脚で新たなスタートを切ることになりました。 3月に開校して約3か月と少し。毎日無我夢中でやってきました。 みゆが保護者対応&学習プランニング、たかが生徒指導というそれぞれの得意分野を活かした形で教室を運営しています。集団指導ではなかなか思うようにできなかった、一人一人の現状とニーズに寄り添った指導をモットーにこれまでの2人の経験を活かして取り組んでいきたいと思います。

  • 定年&独立

    たかです 随分と間が空いてしまいました。汗; 昨年の誕生日で私が定年を迎え、再雇用という形で働いてきましたが、 このたび、みゆが独立して個別指導塾をスタートすることになり、それを機に 私も退職して2人3脚で新たなスタートを切ることになりました。 3月に開校して約3か月と少し。毎日無我夢中でやってきました。 みゆが保護者対応&学習プランニング、たかが生徒指導というそれぞれの得意分野を活かした形で教室を運営しています。集団指導ではなかなか思うようにできなかった、 一人一人の現状とニーズに寄り添った指導をモットーにこれまでの2人の経験を活かして取り組んでいきたいと思います。

  • ゆうちょ銀行

    たかです 先ほどゆうちょ銀行でお金をおろしてきました。 5万円おろしたのですが、1000円さつが欲しかったので ATMで両替しようとおもって、画面をみても「両替」のボタンがありません。 窓口行くのめんどくさいなぁ・・・とおもいつつ、ふとあることがひらめきました。 ATMの画面で、引出金額を指定する際に、「4万円+10千円」と入力してみました。 すると・・・見事に、万札4枚と千円札10枚が出てきました。 郵貯のATM、かしこい~!!! これって世間の常識ですか???

  • マイナンバーカード セキュリティロック

    たかです 昨日、6/30から始まったマイナポイント第2弾を申請しようとしてトラブった時の話です。 われわれ一般庶民にとっては15000円は大きなお金。 役所関係の手続きがオンラインで自宅からできるように、先日購入した「ThinkpadX280」のカードリーダー装置を内蔵しました。 まずは装置とケーブルをヤフオクで見つけて落札。届いたらThinkpadX280を分解して取り付けました。Lenovoのsystem updateをすると、自動で認識されドライバもインストールされました。 マイナンバーカードを持っておられる方はお分かりいただけると思うのですが カードを作る際に、全部で4つのパスワードを…

  • ニジゲンノモリ行ってきた!

    5月2日 ニジゲンノモリにみゆと二人で行ってきました! #ニジゲンノモリ #ドラゴンクエストアイランド #ドラゴンクエスト #淡路島

  • 新学期スタート!

    たかです。 新学期が始まりました。 今年は、小・中・高全て担当することに。 小4・小5・小6・中1・中2・高2 久しぶりに中学・高校生の英語を担当することになりました。共通テストが大きく変わったことをふまえて、かどうかはわかりませんが、高校入試の英語にも変化が見られました。それは、リスニング問題です。 これまで放送は2回だったものが、今年からonly onceに変更。受験生は相当戸惑ったものと思われます。 リスニングは機会を増やせばそれだけで得点力アップに繋がります。 たかは、PCの音声認識機能を使って、単語テストとディクテーションを行っています。 その日に扱うテキストのページに出てくる単語や…

  • 最近のエバグリ

    たかです エバーグリーン たかは、ほぼ毎日出勤途中に行きます。 毎日、おにぎり(炙りたらこ)と菓子パンを1個買って、仕事の合間に食べてます。 それ以外にも、もずくを買ったり、みゆが大好きなポテチを買ったりします。 また、ペットボトルの水が激安なので、それを箱買いしています。 エバーグリーンをよく利用する人はご存じだと思いますが、エバチャレというくじ引きがあって、買い物をするたびにくじを引いて当たりが出たらエバコインというのをm歩らえます。 そのくじ引きが最近露骨に改悪されました。 くじは、買い物を1回すると1回引くことができ、1等~4等とハズレがあって、1等~4等までは、エバーグリーンで買い物…

  • 受験について思うこと

    みゆです はてなブログ書くのは数年ぶりです、笑 今日は合格発表でした 長く通塾していただいている方は小学校4年生から3年間、短い方で2ヶ月ですが、その集大成とも言える日です 受験は必ず誰しもどこかで経験します 合格もあれば不合格もある もちろん合格を願っていますが 不合格で人生どん底?とも思います 高いお金をかけてくださった保護者からすると塾の開き直りととれる対応は腹立たしいかもしれませんが、受験結果は現時点でその人にとって一番良い道を示してくれているのだと思っています むしろ人生そんな事では決まりません その結果をいかに受け止め、次に活かすか それが重要 当たり前のことなんですけどね だから…

  • 非情なる県教委 追記

    たかです 続報です。 その後、市民からの「嘆願書」が提出されたそうで、該当者に対する「特例措置」として、追試が行われることが決定しました。何はともあれ機会が提供されることになってよかったです。調べてみると、東京都をはじめ同様の措置が取られているようですね。

  • 非情なる県教委

    たかです 一昨日は、公立中高一貫校の入試日でした。 しかし、恐れていたことが現実となり(犯罪等ではありません)なんとも後味の悪い 1日となってしまいました。 ことの経緯は次のとおりです。 全国的にものすごい勢いで感染者が増えている新型コロナ。みゆとたかが暮らしている県も例外ではありません。県内全域の小学校で学級閉鎖や学年閉鎖、クラスターが発生しています。とある小学校6年生のクラスで入試前日に発生したクラスター。PCR検査を受けていなかった受験生(症状等は出ていない)に、入試当日の早朝学校長から連絡があり、「今日の受験を控えるように」と言われたそうです。もちろん学校長独自の判断ではなく、県の教育…

  • ほっこり

    たかです 現在、仕事の関係で、みゆとは、週3日同居生活です。 毎週火曜日の夜に、みゆの実家に車で約2時間かけて移動して、水曜・木曜をみゆの実家で過ごし、金曜日の朝にたかの自宅に再び2時間かけて戻る、という生活をしています。もうこの生活が5年ほど続いています。 たかは水曜・木曜が休日なので、みゆの実家でのんびり過ごしながら、街を探索したりしています。 みゆの実家は県内でも田舎の方の小さな市にあります。漁師町で魚がとても美味く、静かで落ち着いた街です。 みゆの実家のすぐ近所に写真の場所があります。古い民家なのですが、軒先にこんな感じでイスがしつらえてあり、「ひとやすみしてください」と書かれています…

  • 慢性人手不足

    たかです 慢性人手不足です。 うちの塾だけそうなのか、業界全体的にそうなのかは、分かりませんが、とにかく人手不足です。 コロナ禍で売り上げが落ちる中で、人件費の占める率の高い塾業界はまず、そこを削ろうとして悪循環に嵌っている気がします。 どこの会社でもそうだと思いますが、人件費をけちるとある特定の仕事のできる人にしわ寄せがかかります。 うちの塾ではみゆにしわ寄せがかかっています。 みゆは一昨年から県内で唯一の、校舎の女性責任者という立場で仕事をしています。 通常は交代で週休2日の休みが取れるように、社員2人体制で校舎を運営します。 みゆの校舎にも新入社員が配属され、みゆが初めての部下を抱えた状…

  • 2学期スタート

    たかです 長かった夏休みも終わり、塾の2学期がスタートしました。 近畿圏では公立の学校の「夏休み延長」が決定し、こどもたちは8月末まで 引き続き夏休みです。 9月からも、通常通り登校できるか、まだ予断を許さない状況です。 塾も(おそらく)学校も、全面オンライン授業に備えて、忘れかけていた機器の準備や 使い方の復習をしている、といったとこです。 政府の施策は「あてにならない」ので、自衛するしか手がありません。 プラスαの業務が増えて、心身ともに疲弊してしまいそうです。 でも、入試は待ったなし。これから後半戦に突入。受験生を抱えているたかもみゆも これからが本番です。 気を引き締めて(自分に気合を…

  • 夏期講習

    たかです 夏期講習、真っ盛り! です。 たかは 毎日11:10~12:40・・・小5算数 15:10~16:40・・・小6算数 17:40~18:20・・・中2国語 18:30~20:00・・・中1数学 20:10~21:40・・・中2英語 というスケジュールです。 朝10時過ぎに校舎に入るのでほぼ12時間勤務です>< 授業時間だけで、のべ400分=6時間40分 みゆはもっと酷くて、授業時間だけで7時間30分 そのうえワンオペな日々が続いています。 メンタルをずいぶんとやられてて、少しヤバい状況です。 こういう時は、行き帰りの事故が心配です。 あと少し、10日から夏休みに入るので、なんとか無事…

  • 痛ましい事故

    たかです 夏休みの真っただ中。塾は夏期講習真っ最中です。 そんな中、九州の保育園で、送迎バスの中に男の子が取り残され亡くなってしまうという、痛ましい事故が起きてしまいました。 たかの塾でも送迎バスを運行しています。また近隣の塾もほとんどが送迎バスを運行しています。送迎バスがあるだけで、新規生徒を獲得しやすいからです。 今回起こった事故ですが、とても他人事とは思えないものです。 園長先生自らがハンドルをにぎっていたとのこと。また保育士の先生も同乗していなかったとのこと。なんらかの事情があってそうしなければならなかったのでしょうが、悔やんでも悔やみきれない心中だと思います。 たかの塾でも、命にこそ…

  • google不正請求にやられた!③

    たかです 本日、日曜日ですが、googleから連絡が来ました。 お問い合わせいただきましたご請求の件につきまして、ご連絡申し上げます。6/25 の請求について調査しましたところ、お客様からのご購入ではないことを確認いたしましたので、全額払い戻しをさせていただきます。 やった~!!!認められた~~~!!!! めげずに頑張った甲斐がありました。 これに懲りて、googleにクレカを登録するのやめました。 それから2段階認証を導入しました。 あとは、クレカを更新するかどうか、カード会社と相談して決めたいと思います。

  • google不正請求にやられた!②

    たかです googleから返答がありました。 ふざけるな!!!! スマホには不正なアクティビティの記録があり、不正請求された日付と一致しています。しかも、不正請求に利用されたアプリのコメントを不正請求に気づいた時に確認すると、「このアプリは不正請求の温床です」と書かれていて、今日(7/15)現在は、google paly storeからアプリは削除されています。 納得がいかないので、googleカスタマーセンターにアクセスして再調査してもらうとともに、クレジットカード会社にも連絡して調べてもらうことにしました。 このまま泣き寝入りはしたくない>< 夏期講習前の忙しい時期にこういうトラブルは勘弁…

  • google不正請求にやられた!

    たかです やられました>< google不正請求。うわさには聞いていましたが、まさか自分がやられるとは・・・ 発端は引っ越しでした。今月引っ越しして、いろんなものをクレカで決裁したので 8月分の請求は多くなってるだろうな~と思って、金額を確認したのが始まりでした。 予想よりも遥かに多くてビックリ! 明細を1つ1つ確認していくと・・・ なになに・・・GOOGLE PLAY JAPAN ¥16200 と ¥5500 google playストアで1万円超えるアプリなんてある??? ストアの履歴を確認すると、「定期購入」がなされていて Dot to Wall ・・・¥16,200/週 GREAT D…

  • 引っ越し完了!(ある1点とは?)

    たかです 昨日(7/7)に引っ越し完了しました。 業者を使わず、毎日少しずつ自宅と新居を往復して、軽自動車で荷物を自分で運びました。カビハウスだったため、布団や衣装ケースから掃除機まで、ほとんどを処分しました。布団や洗濯機や押入れ乾燥機などを買いそろえたため、敷金礼金なしの物件なのですが、なんやかんやで入居時の初期費用を含め15万ぐらいかかってしまいました。 昨日は新居ですごす初日だったのですが、みゆが来てくれて部屋の片づけや、購入したものの開梱作業を手伝ってくれました。ニトリですのこベッド(セミダブル 約¥8,000)を購入して二人で組み立てて、同じくニトリで購入した布団6点セット(セミダブ…

  • 引っ越しを決意

    たかです 会社の健康診断(胃カメラ)で「食道に真菌性のカビが見られます。」と言われました。 「身体の中にカビ???」 すごくショックで家に帰って、さっそくネットで調べてみると 「食道カンジダ症」とは食道の粘膜にカンジダと言う真菌(カビ)が食道内で異常に繁殖して炎症を起こしてしまった状態のことで、食道の感染症の中で最も多い疾患です。 主な症状は、食道がしみる感じ・吐き気、嘔吐、飲み込みがうまくできなくなる、胸やけなどになります。なかにはまったくの無症状で胃内視鏡検査で偶然発見されることもしばしばあります。カンジダ菌は食道の壁の表層にとどまり、食道の深部や血液中に入り込んで感染症を起こすには至らな…

  • 相性が悪い iphone つづき

    たかです 昨日のつづきです。 機種は、初代のiphone SE です。写真の状態からガワと画面をスーパーの携帯ショップで交換してもらって復活しました。ずっと使えてたのにいつの間にか、画面の右側1/3が反応しなくなっていました。appleのしくみをよく理解していなかったため、たかが自分用に再セットしようとして、そのまま初期化。再セット時に認証コードを入力できなくなって詰む。 試したこと ①PCとつないで、リカバリーモードで復活を試みる → appleIDに入力できない文字が含まれていて詰む ②みゆのiphone SE(第2世代)経由でアクティベーション → 互いの認証番号を入力するところで、入力…

  • 相性が悪い、iphone

    たかです。 久しぶりの更新です。 今日は、たかと相性が悪いiphoneの話です。 我が家は、たかはandroid、みゆはiphoneを一貫してずっとつかっています。 もともとSBだったのですが、格安simが登場してLINEMOで契約をしました。 実はたかも最初に1度だけiphoneを使ったことがあるのですが、 ①簡単にデータのやり取りができない ②勝手にitunesと同期する など、apple独特の「お約束」にどうしてもなじむことができず、3か月でギブアップしました。 この前にみゆが不注意で紛失して、画面バキバキの状態で警察に届けられていたiphoneを、寝る前のネット端末にしようと思って、何…

  • 春休み終了!

    たかです。 春期講習が本日終了しました。 新しい出会いがあり、新しい1年のスタートです。 春期講習を体験して入塾を決めてくれた新しい生徒と保護者の方の期待に応えられるように精一杯がんばっていきたいと思います。 去年の入試の反省をふまえて、新しい試みを実験したり、生徒と向き合う時間を可能な限り増やしていきたいと思います。また、入試で残念だったにもかかわらず、中学生になっても塾を続けてくれる生徒を引き続き担当することになりました。その信頼を裏切らないように頑張っていきます。

  • 新年度スタート!

    たかです 新年度が始まりました。 この時期の定番。出会いと別れ。 4月は「継続」の時期です。 いままで通っていただいていた塾の授業を「継続」するかどうかを判断していただく時期です。つまり顧客満足度が担当一人一人試される時期です。 去年1年間の指導の成果が見られなければ退塾となりますし、満足いただいていれば継続となります。 また、春休みから体験入塾した生徒が4月から正式に入塾するかどうかを判断するのもこのタイミングです。 つまり、われわれ指導スタッフとしては、「日頃の授業にお金を払う価値があるかどうか」と「新しくお金を払って、この塾に入る価値があるかどうか」を同時に試される時期でもあります。スタ…

  • LINEMO 切り替え

    たかです スマホをLINEMOに切り替えました。 これまでは、たかは絶対的Android派(HUAWEI Plite30)みゆは絶対的Iphone派(iphone SE第2世代)でした。2台ともsimフリー機をネット購入して、たかの名義で2台契約していました。キャリアはSBで50GBプラン、2台で毎月15000円ほどでした。 みゆは世代的にスマホnativeな人なので、毎月20GB近くまで使います。 一方のたかは、世代的に後天的スマホな人なので、毎月2~3GB程度。多くても 10GBもつかいません。常々2台で15000円は高いなぁ><と思っていたところに 渡りに船でした。 2台ともLINEMO…

  • すべての入試終了

    たかです たかが担当する教室で、今年のすべての入試が終了しました。 今年の受験生は今までにない環境の中でほんとうによく頑張ってくれました。 しばらく登場のなかったみゆは昨年から教室の責任者になりました。 ただ、予期せぬトラブルの連続で本当に悩んで苦しんで・・・という状況でした。 愚痴っても始まらないので「自分ができる範囲のことを誠意をもって精一杯取り組む」 ということで奮闘しています。私が言うのもあれですが、根が真面目なので 外から見ていると、自分の力が及ばないことは切り離して考えればいいのに、と 思うことも多々ありましたが、性格的にガッツリ真正面から組み合うタイプなので 人一倍心労があるよう…

  • 中学入試終了

    たかです 中学入試が無事終了しました。 まずは受験生の皆さんお疲れさまでした。今年はテスト以外に「見えない敵」とも戦わねばならず、12歳の受験生にとっては非常に厳しく辛い経験だったと思います。 また、彼らを支える保護者の方も神経をすり減らす「消耗戦」だったと思います。その中でお子さんの送迎をはじめ、お弁当作りや懇談等あらゆる面で全面的にご協力をいただいたこと、深く感謝申し上げます。 さて、受験の結果はたかの担当する「公立中高一貫受検コース」では、このような厳しい状況の中、昨年を上回る合格者を出すことができました。受験生の頑張りに敬意を表したいと思います。 しかしながら、個人的にはたかの担当する…

  • 冬休み突入

    たかです いよいよ、冬休み突入です。 今年は誰も先が予想できない中、いろんな試行錯誤をしながら子どもたちとともにここまで来ました。 いつもの年に比べると、やはり仕上がり状態には不安があります。 自分が担当しているクラスだけ仕上がりが遅れているんじゃないか?という不安がつきまといます。子どもたちと同じように模試の結果に一喜一憂しながらの毎日です。 泣いても笑ってもあと1か月。できる限りの手を打って、ひとりひとりが入試本番でベストの力を出せるよう、こちらも全力で向き合っていきたいと思います。

  • 筆算の000

    たかです。 今日は算数の話。 授業終わったあと、子どもたちと雑談してて、算数の文章題について話してました。 子どもたちは5分くらいで難なく解けたのですが、途中で270✕50の計算が出てきて、ある女子が筆算で計算したのを見て、啞然としました。 270 ✕ 50 __________ 000 1350 __________ 13500 と計算したのです。 合ってます。答えは合ってますが、、、、 昭和世代のたかとしては、うーむ😥なんですよね。。。。 なぜに000??? でも、ほとんどの生徒が、学校でそう習ったと言います。いや、小3とかならわからなくもないのですが、今日の授業は小6の受験クラス。あー。…

  • 会心の授業

    たかです われわれ塾講師は仕事で毎日授業をします。 これは学校の先生も同じです。 でも、「会心の一撃」=自分でうまくいったと思える授業 は年間に 数えるほどしかありません>< 「おいおい、それで授業料を取ってんのかよ」と言われれば、返す言葉はありません。。。汗; 新人もベテランも関係なく、われわれの商品=授業 ですから、何年たっても、毎年同じ学年を担当しても、必ず予習をします。予習と言っても「問題を事前に解いておく」のではなく「どのような流れで授業を展開するか」を考えるわけです。 毎年同じ学年を担当していれば、教える内容は変わりません。しかし、自分の授業を受けるメンバーは変わりますので、去年と…

  • 信じる

    たかです 信じる 今まで一度もそんなことのなかった我が子が、学校から呼び出しを受けた。 何かトラブルがあったらしく、担任の先生いわく、どうやら我が子に原因があるらしい。 こういう時、親であるあなたは、我が子を信じることができますか? いや、我が子に限ってそんなはずはない。きっと誰かをかばっているにちがいない・・・。 保護者懇談をしていて、いつも感じることは「我が子を信用していない、もっとストレートに言うと疑っている親が多い」ということです。勉強に限らず生活面でもそうです。 自分の部屋に入ると何をしているかわからない。 学校や塾の宿題をきちんとしていってるのかどうか怪しい。 信用できないから、つ…

  • 受験風物詩が変わるかもしれない

    たかです 新型コロナの影響で毎年恒例となっている受験当日の風物詩が変わるかもしれません。 毎年9月~10月になると、各学校の「新年度生徒募集要項」が定まり、それに伴って 「受験生&保護者向け」「学習塾向け」の学校説明会が開催されます。 ほとんどの学校は自校の体育館で実施しますが、中には別途会場を借りて外で実施する学校もあります。人気校ともなれば、1000人以上の人が集まります。 しかし、さすがに今年は「1000人以上を体育館にすし詰めにしてクラスターが出てしまいました」ではシャレにならないのでしょう。多くの学校で「オンライン説明会」となりました。 各学校の説明会を聞いたり、教育委員会のHPを見…

  • PayPayチャージ方法

    たかです。 職場でスタッフの方たちとPayPayの話になりました。 幸い被害にあった人は一人もいなかったのですが、たかも含め皆さんがPayPayのチャージ用に登録していた銀行口座が、総務省の要請によりオンライン決済サービスとの連携を当面の間停止することになってしまいました。 登録していた2つの銀行が両方とも停止になってしまいPayPayのチャージ画面に「有効なチャージ方法がありません」と記載されているのを見て、何も知らないたかは、今入っている残高を使い切ったらPayPay使えなくなるぢゃん>< と思っていましたwww それをスタッフに話すと、「え~たかさん知らないの?セブンイレブンなら現金チャ…

  • PayPay チャージできなくなった><

    たかです 例のドコモ不正送金の余波でPayPayにチャージができなくなりました。 幸いたかは被害はなかったのですが、銀行はすべて通帳レスでオンライン決済をメインで日常的に使ってきたため、少し困るなぁという感じです。 非常に便利で還元もあったため、ついつい・・・でしたが、今回のことを受けて少し考え直さないといけないかもしれません。災害時には使えない可能性が高いだろうし、ここ最近はいろんな災害が多くなってきているし・・・。 みゆはキャッシュ&クレカ派でオンライン決済は全く使っていません。「ど~も信用できないから」というのがその理由だそうですが、今回は「ほれみィそ~(こちらの方言で「言わんこっちゃな…

  • 超どまん中

    たかです 今日は、授業中の生徒とのやりとり珍場面です。 【ケース1】 ①場面=小5女子、公立中高一貫適性検査の授業 適性検査の問題は登場人物の会話形式のものが多いです。 ②問題文 A:「トマトやキュウリは夏の野菜だしね。」 ③その時の会話 生徒「センセ―、野菜だしって何ですか?」 たか「。。。」 【ケース2】 ①場面=小6男子、公立中高一貫適性検査の授業 ②問題文 「空き缶をマジックで黒く塗って、ペットボトルでおおいます。・・・」 空き缶を黒く塗る理由を考えて書きなさい。 ③生徒の答案 くうきかんを黒く塗ることで・・・・ ④たかの反応 くうきかん?って何を言うてんのやろな? ・・・・(気がつい…

  • 日曜特訓

    たかです。 始まりました。2学期の日曜特訓。 例年よりも人数を絞って、少人数でのスタートです。 今のご時世ですから、日曜特訓を実施するかしないかに関しても、社内で何度も検討しました。高校入試は県教委がいち早く概要とか試験範囲をどうするか?についての取り決めを発表してくれましたが、公立中学入試については10月の発表となっており、まだ誰も何も分からない状態です。 このような状況の中、お預かりしている小6受験生たちをどう導いていくか? 非常に難しい判断です。(判断するのは上層部のおエラいさん方ですが・・・) 小6受験生はどの塾も同じように、夏休みから「受験モード」に切り替わり、特訓や模試等のイベント…

  • 「神回」の授業

    たかです 夏期講習、真っ最中です。 今週は朝10:00~夜の21:30まで、1日8時間授業をします。 まあ、これだけ年から年中授業していると、1年に数度「神回」が訪れます(笑) それは自分の思い通りの授業ができて生徒もよく理解した、ということではなくて、 何気ない生徒の発言がきっかけとなって、思いがけない笑いが起こるとか、全員が「おぉ~~~!!」となる、という状況です。 昨日の中2の数学の授業でそれは起こりました。 1次関数のグラフの交点を計算して、できた三角形の面積を求める問題です。 【問題】 直線ℓ:y=1/2x+3 直線m:y=-x+6 の交点をA、2つの直線とx軸との交点をそれぞれB、…

  • 寿司江さん?

    たかです 夏期講習、始まりました! たかは、小5、小6、中1、中2を担当しています。 小学生は、算数&理科&中高一貫の適性検査 中学生は、英語&数学 今日は中1の英語の授業の時の話です。 たかは、リスニングにこだわっていて英語の授業にはPCを持ち込んで 音声合成エンジンを使用して授業をしています。 音声合成エンジンというのは、WindowsPCに標準装備されているソフトです。 コントロールパネル→音声認識→音声合成の順にクリックして、英語を選択すると 入力した文章を英語で発音させることができます。 これを授業で毎回使っています。 例えば、単語テストは通常であれば、生徒はプリントに印刷されている…

  • 夏期講習

    たかです もうすぐ夏休みです。 しかしながら、今年の夏休みは今まで経験したことがないものになりそうです。 なぜか??? 夏休み中に学校の授業があるからです。 夏期講習と言えば、いわずもがな。塾業界の1年でいちばんの「稼ぎ時」です。 おそらくどこの塾でも同じだと思いますが、午前中に小学生の授業をやって 部活動のある中学生は午後~夜にまわす。 つまり、われわれ講師は必然的に「朝から晩まで出勤」になります。 朝1の授業が9時スタートで最終の中学生の授業が21:30終了なので、 必然的に毎日12時間勤務になるわけです。塾業界がブラックと言われるゆえんです。 ところが! 今年は! 夏休みに学校の授業があ…

  • 強いチームとは?

    強いチームとは?たかの塾ではスタッフが5つのチームに分かれて仕事をしています。 1大学受験チーム2高校受験チーム3私立中学受験チーム4県立中学受験チーム5小学受験チームそれぞれチーム長を筆頭に10名前後の常勤社員と10名前後の非常勤スタッフで構成されています。専属の人もいれば、チームをまたいで仕事をしている人もいます。上手くまわっているチームもあれば、なかなか思うようにいかないチームもあります。エース級と言われる人もいれば、お荷物視されている人もいます。まぁ、そのあたりはどこの組織でも同じようなものでしょう、きっと。たかは4のチームに所属しているのですが、割とよく他のチームや事務のスタッフから…

  • ついてない出来事④

    たかです たかは現在7人のチームで仕事をしています。 年を取ると「身体にガタがくる」と言いますが、直近の6か月で ①たかと同い年のチーム最年長のOさんが、心臓系不調で1週間入院 ②40代のチーム牽引役Nさんが、2型糖尿病で2週間入院 ③チーム最年長の自分が、大腸ポリープ日帰り手術(2回目) ④40代のチーム牽引役Mさんが、尿路結石 我がチーム、呪われてる??? 果たして終わりは来るのか?

  • ついてない出来事③

    たかです ようやく足の痛みが取れ、普通に歩けるようになりました。 と、ここで会社から「定期健康診断」にいくよーにと言われ予約をしました。 その時に、そういえば大腸カメラ検査そろそろかなぁ・・・ということを思い出しました。 実は、6年前の会社の健康診断でひっかかり、大腸検査をしたところ、ステージ0の癌が見つかったのです。で、その時に先生から2~3年に1回のペースで検査を受けるよーにと言われていたのを思い出しました。 思い出したが吉日。善は急げ。ということですぐに予約を取り、本日検査を受けてきました。 大腸カメラ。やったことある方はわかると思いますが、前日からの準備がキツいww うんPを柔らかくす…

  • ついてない出来事②

    たかです 災難は続きます>< 今朝、出勤するために車に乗って温度計を見ると34℃! ウギャーと思ってエアコンを入れたのですが、何か違和感が・・・ そうです。コンプレッサーの作動する音がしないのです。 車に全く興味のない方はご存知ないかもしれませんが、エアコンをつけて「A/C」のボタンを押すと、エンジンの回転数が上がり、冷たい空気が出てきます。このエンジンの回転数を上げて冷たい空気を出す働きをしているのがコンプレッサーです。 車を買ったBIG MOTORで調べてもらうと整備士のお兄さんに「最近、どこかいじりました?」と疑いの目できかれました。 買った時に、室内にLED灯、ツイーター、ドラレコを自…

  • ついてない出来事①

    たかです また、転びました。 どうも、アラフィフを過ぎたあたりから、年に2~3回転ぶようになってしまいました。 アラフォーまでは、転び方に「法則」があって、安~~いくつというよりは「サンダル」や「に〇ものクロックス」など500円前後のものを履きつぶし、底がすりへってきたところで雨で滑って転ぶ。けっこう派手に転ぶのでたいてい体のどこかをしこたまぶつけて青あざに。(ちなみに、たかの現在住んでいる県では「にえる」と言い、生まれ故郷の県では「青血になる」と言いますwww) しかし、さすがに反省をしまして、最近は安いサンダルは相変わらず買っているのですが、昔のように履きつぶすということをやめ、適度なとこ…

  • 特別定額給付金 その後

    たかです 本日、再び市役所から封書が届きました。 何かと思って封を開けてみると・・・・ ああ。。。 電子申請した人に封書で通知、いる??? ただでさえ混乱しているであろう現場。 電子申請した人は、申請時にメルアドを登録してあり、「申請を受理しました」メールがちゃんと3日後に送られてきました。「振込完了しました」通知もメール連絡で充分だと思うのですが。。。 (たかは銀行もすべてオンライン化しているので余計にそう感じるのかもしれません) 封書で送る作業と送料を考えると、よく巷で言われている「無駄な税金使いやがって」とは全く思いませんが、現場でご苦労されているであろう市役所の職員の方々が、さらにさら…

  • 特別定額給付金が支給された!

    たかです 本日、特別定額給付金が支給されました。 実は、たかはマイナンバーカードを使ってオンライン申請を受付開始の初日の夜に行っていました。 申請してから3日後ぐらいに「申請を受理しました」メールが届いていたのですが、その後のオンライン申請の大混乱もあって、ホンマに大丈夫なんやろか~?と心配していたのですが、大丈夫だったようです。 が、 なんと!本日郵便受けに「特別定額給付金申請用紙」が郵送されていました(笑) やっぱし現場は大混乱なんですね>< ・・・お察し申し上げます。 しかし、これ郵送で申請したら、もう10マソもらえるのかな?www 今の混乱具合ならいけるかも? とゆーよーなバカなことを…

  • 総理会見の違和感

    たかです 安倍総理の会見をリアルタイムで見ていて、強烈な違和感を感じました。 「8日」と「8月」を言い間違えて、スピーチが終わるまで安倍総理自身がなぜ違和感を感じなかったのか? 「目途(めど)」と「もくと」の言い間違いは、まぁ「安倍さんやらかしたなぁ」という笑い話で済みますが、(追記:辞書で調べると、目途=もくと(文語) の記載がありました!知らなかった💦 安倍さんごめんなさい) 「8日」と「8月」をスルーしてしまったという、まさに、このことこそが世間で言われている「庶民感覚の欠如」なのではないでしょうか? ある意味、前回の「星野源動画さわぎ」よりも国民は「がっかり」するのではないでしょうか。…

  • 新学期スタート できる???

    たかです 長く感じられた春休みが終わり、新学期が始まりました。 学校関係をはじめとする教育の現場では混乱が続いています。 そして、ここにきて「緊急事態宣言」の発令。 近畿では大阪&兵庫が対象に。たかが現在住んでいる県では、初期の頃に某病院でクラスターが発生し全国ニュースになりましたが、県知事の迅速かつ的確な対応により、現在は収束しています。 学校は3学期の最後が休校となり、高校入試は何とか実施されましたが、卒業式はほとんどが中止、授業も複数の教科で「積み残し」が出ている状態です。 幸い学校は新学期から通常スタートが予定されており、大阪のようにGWまで休校には至っていません。 わが塾も、春休み前…

  • 混乱の3学期

    たかです 安倍首相の「鶴の一声」で、塾業界は大混乱です。 たかは、授業中にたまたまトイレに降りてきて、事務所を通った時に「号外が出た!」っていうことで知りました。混乱させないために授業はそのまま知らん顔で続けて、生徒を帰らせました。 その後が大変です。「えらい人」たちの緊急社内会議が招集され、今後の動向が話し合われました。出た結論は「自治体の方針に従って、塾も学校と同じ期間は休校とする。」「休校期間中の授業はインターネット映像で対応する」「部署ごとに撮影チームを作って授業映像を作成する」というものでした。 保護者への告知、部署ごとの映像授業担当者の決定&撮影スケジュールの決定ということで、たか…

  • 入試が終わりました

    たかです 中学入試が終わりました。 今日が最後の合格発表でした。 今年は悲喜こもごも。大番狂わせも大金星も両方でした。 12歳の入試は、本人はもちろん、保護者もわれわれ塾スタッフも毎年成長するきっかけを与えてくれます。 子どもたちは、自分の人生の節目において、「決定権が他にある」ということを初めて思い知らされ、そのどう転ぶかわからないことに対して主導権を自らが持って臨んでいくということを身をもって経験します。 保護者やわれわれ塾スタッフは、子どもたちの本当に真摯な姿に心を打たれ、一人一人の成長に立ち会い、結果に喜ぶ姿に涙を誘われます。 不本意ながら残念な結果だった子も、再起動して気持ちを新たに…

  • ようやく正月休み

    たかです 令和2年が明けました。 1/1・1/2・1/4・1/5と働いてようやくまとまった正月休みが取れました。 今年は受験生を35名抱えています。クラス全体の雰囲気も良く、非常に期待できる感じに仕上がってきています。 残すところあと20日ほど。倍率3倍を超える非常に厳しい入試ですが、できる限りのことをやって送り出すつもりです。しっかり英気を養って一緒に頑張っていきます。

  • iphone修理②

    たかです 途中まで修理が終わったiphoneをみゆに渡しました。 警察までiphoneを受け取りに行ったのはたかだったため、みゆは紛失後初めてiphoneとのご対面です。惨状は写真で伝えていたのですが、いざ対面してみてフレームの歪み具合を見ると、よく耐えたもんだと感心しきり。 いちおー中華製の安いカバーをつけて使っていたのですが、それがよかったみたいです。 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01BEDOQHO/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1 しばらく’いじっていたみゆが「カメラが反応しない…

  • iphone修理①

    たかです みゆのiphone、そのままでは使えないので修理することにしました。 たかは、スマホはもちろんPCもガラケーも20歳を超えてから身の回りに存在した、という世代ですが、みゆは、ガラケーネイティブな世代なので、風呂に入るとき以外はスマホが常に手元にあります。(一時期は風呂の中にも持って入っていたwww) だから、一日も早く、ということでネットで「iphone即日修理」と検索してたかの自宅から一番近いショップにもっていきました。(みゆは約100kmほど離れた実家にいるので) 朝一番(AM9:00)にショップにいって受付をしました。対応してくれたのは、20代のおねえさん。キャ〇クラ風ファッシ…

  • iphoneすごい!

    たかです。 みゆが昨日iphoneを落としました。 会議に参加するため急いでいて、走って会社に行ったため、おそらく揺さぶられた拍子に落っことしたんだと思います。 たかはアンチiphoneでandroid派なため、iphoneに関しては全くのシロートです。 聞いた話なので正確ではないかも知れませんが、iphoneには「iphoneを探す」という機能がついているらしくて、位置情報をオンにしていると、別のパソコンやipadなどから現在の位置が分かるんだそうです。みゆはipadも持ってるので、softbankショップで操作方法を教わって、落とした位置は特定できたんだそうです。 ただ、拾われた相手がワル…

  • ツイてない1週間

    たかです 先週からど~も(-_-;)な日が続いています。 今住んでいるところは、ベッドがロフトタイプになっていて、1mぐらいの高さがあります。上り下りするのに階段が2段あるのですが、朝方トイレに行こうと思って寝ぼけて足を踏み外し、半分ぐらいの高さからズッコケました。 そのときに机のかどにしこたま足をぶつけてしまって負傷。縫うところまではいかなかったのですが、足は紫色に腫れました。1週間たった現在も晴れはひいたものの紫色はおさまらず、です。 その次の日、のどの調子がおかしくなりました。 たかは、子どもの頃からのどが弱く、風邪をひくときは必ずのどから、です。 やばいぞと思って、何度もうがいをしたの…

  • 伸びる子、伸びない子

    たかです 学生時代のバイトを含めると、途中にブランクはありましたが、もうかれこれ20数年「塾屋」の仕事をしています。 自分が担当した数千人の様々な生徒を思い浮かべると、伸びる子とそうでない子にある共通のパターンがあることに気がつきました。 ●殿様&お姫様タイプ・・・母親が「上げ膳据え膳」で食事の世話はもちろん、身の回りのありとあらゆる世話を焼くタイプの子。男の子に多い。 特徴=母親に確認しないと、自分の予定が分からない。 先生への連絡を母親が紙に書いて子どもに持たせる 自分のことなのに、母親に聞いてからでないと決められない ●無口&自分の世界タイプ・・・先生から話しかけられると反応は示すものの…

  • 塾への質問あれこれ

    たかです 子どもを塾に通わせるときに、保護者はいろいろ悩み、あれこれ考えると思います。 たかは、仕事柄1年に何十人、ひょっとしたら百人を超える保護者と懇談をします。 もちろん、現在通っていただいている生徒の保護者の方、問い合わせに来られた保護者の方、入塾テストの結果を聞きに来られた保護者の方など、様々です。 生徒がひとりひとり個性があってみんな違うように、保護者の悩みもみんな違います。 その中からよく聞かれる質問にどう答えているか?を書いていきます。一般論的な感じのものもあり、必ずしも読んでくださっている保護者の方の「正解」になるかどうかはわかりませんが・・・。 【質問】早く塾に入れれば、合格…

  • 模試あれこれ

    たかです 2学期も半ばです。 この時期は塾で志望校別に模試が多数行われます。 たかの担当は「公立中高一貫校」です。いわゆる「県立中学校」ってヤツです。 入試が「適性検査」と言われる記述型で行われるため、模試もそれに合わせた形で行います。 適性検査の主な特徴として ①単に知識を問う(=暗記力を試す)従来型のテストではなく、知識や与えられたデータをもとに、判断力・思考力を問う ②「答え」よりも「途中の過程の説明」に重点が置かれた配点になっている ③科目横断型の問題・答えが複数ある問題・複数の資料を関連付けて考察させる問題が出題される といったことが挙げられます。 12歳の受験としては要求度が高く、…

  • 授業アンケート

    たかです たかが勤務している学習塾では、年に2回、6月と10月に授業アンケートがあります。 先生は厳しく熱心か? 先生の説明はわかりやすいか? 先生の授業は活気があって楽しいか? 先生の授業を受けて成績が上がりそうか? 先生の授業を受けてがんばろうという気持ちになるか? といった項目で担当の先生の「通知表」を生徒たちがつけます。 それを集計して%表示による評価が自分のところに返ってきます。 最上位のメンバーは95%が肯定的評価。 60%を下回ると「授業研修対象」となります。これは新人もベテランも関係ありません。 たかはどうなのか?(笑) はい。残念ながらたかは、「ほとけ」で通っているので 「先…

  • ThinkPad X280 SSD増設

    たかです 先日購入した、ThinkPad X280にSSDを増設しました。 購入したのは「米沢生産モデル」でLTE仕様のものです。 このPCにはSATAスロットはなく、M.2スロットが3基あります。 3基の内訳は、①標準装備M.2-SSDー2280 SATA ②標準装備wifi ③標準装備LTEモジュール となっています。 たかは、スマホ経由のテザリングでPCを使うため、③のLTEは必要ありませんので、これを外して、ここにSSDを取り付けようと考えました。 で、手持ちのThinkPadX250に取り付けてあった別のM.2ーSSDー2242 SATAを取り付けてみました。しかし、SSD上のLED…

  • メネラウス&チェバの定理

    たかです 久しぶりの本業の話(笑)です。 今年のたかの担当は小学生が中心で、中高生は1クラスのみとなっています。 異動により小学生だけを指導する校舎で勤務しているためです。 ただ、お隣の教室からどうしても中学生を1コマ受け持ってほしいという依頼があったので二つ返事で引き受けました。「受験のない中3」=「中高一貫校に通う中3」です。 昨年、受験学年を2つ(小6と中3)を引き受けて想定の5倍ぐらい精神的にも肉体的にもしんどかったので(笑)。。。 科目は数学です。今日授業したのは「相似」。学校の進度が「二次関数」なので1つ先を進みます。同じ学年なので「受験あり」チームであっても「中高一貫」チームであ…

  • スマホ機種変更

    たかです 5年間使ったスマホをついに機種変更しました。 たかは、アンチapple派なのでAndroidです。一度だけiphoneを使ったことがあるのですが、itunesにつないだときになぜかデータが初期化されて、それ以来ずっとAndroidです。キャリアは「禿」で、X06HT→nexus5と使って、今回はHuawei P30 liteを選びました。 え?大丈夫なの? って思った人いるかもしれません。 例の Hauwei VS GOOGLE騒動 です。 まあ、すでに発売している機種なのでなんとかなるんぢゃね?的な安易さです。 X06HT時代にどっぷりAndroidの研究(笑)にはまりまして、ro…

  • ThinkPad X280

    たかです とある、フリマアプリで 激安のThinkPad X280を見つけポチってしまいました。 昔からThinkPad大好きで、今までに15年以上使い続けてのべ50台以上所有しています。一番最初に新品で1台買って以来、ずーっと中古ばっかりwww Lenovoさんごめんなさい みゆにもよく言われますが、「同じものがなんでそんなにたくさんいるの?」 実は同じように見えているだけで、同じではないのです。 たいていは趣味の「パソコン改造」の「いけにえ」として買っています。 ヤフオクで売買を繰り返し、部品をebay等で調達して、遊んでいます。 さて、今回のX280ですが、ネットの評判をみると、「トラッ…

  • 久しぶりのebay参戦

    たかです。 久しぶりのebay参戦 といっても即決モノを狙っての落札です。 たかのPCのこだわり ThinkPadであること 英語キーボードであること プライベートPCはみゆにバカにされながらもずっと2006年製造のThinkPad X61を使っていた(=13年物)ので、そろそろ更新。といっても第5世代i5なんですけどねwww ThinkPad X240とThinkPad X250を立て続けにヤフオクで入手して。英語キーボードを入手するために実に10年ぶりのebay参戦。残念ながら昔使っていた元のIDは消されていました。 ということで新たに登録しなおしてこれを落札 日本円でなんと!1502円な…

  • 会議のための会議

    たかです 今日は社内会議がありました。 週1で行われるいつもの会議ではなく、本社から「えらい人」がやってきて行われる特別な会議です。年に1回あるかないかのやつ。 議題は「次を担う若手と『えらい人=役員』との意見交流」という感じです。 本社から「えらい人」がわざわざ来る、というので事前に「打ち合わせ」なるものが行われました。議題進行の流れと想定問答集の作成、および発言者の選定です。 いわゆる「できレース」 われわれ塾業界は「人を育てる」のが仕事。 であるにもかかわらず、わが社は昔から人材育成が「へたくそ」です。 新入社員や新入事務員の定着率が低い。慢性的な人手不足のためろくな研修もせず、いきなり…

  • π(=円周率)の謎

    たかです 今日はπ(=円周率)のお話です。 小学校で円周率=3.14と習いますが、実は「円周率って何?」という問いにきちんと答えられる小学生は皆無に近いといってもいいぐらいで、ほとんどいません>< 円周率っていうぐらいですから、円周率=割合 なんですね。 では、何の割合か?というと、「直径に対する円周の割合」=「直径=1とすると、円周はいくらになるか?」ってことです。 で、出てくるのが円周率の公式「円周÷直径」なわけですが、実際にその数字を知っている小学生は皆無です。きっと大人も一般ピーポーは皆無です。たかも知りません(汗; wikipediaを見てもπの数値は載っていますが、「何÷何」をして…

  • 有給取れるか?問題

    たかです みなさんもご存知のとおり、今年から「有給消化」義務化となりました。 詳しく知らないのですが、社内では「最低年間5日は取得するように」とのお達しが来ています。しかしながら、たかの現在の事務所のメンバーは、6月27日時点で、たかの前、左右両隣(壁際なので後ろはいませんwww)とも消化は「0」な状態です。 しかし、塾業界これからが本チャンです。夏は夏期講習。2学期からは模試・日曜特訓のオンパレード、息つく間もなく冬期講習、正月特訓、入試本番と2月までノンストップです。果たして夏休み始まるまでに取得できるのだろうか? 週5日で授業が組まれているため、「有給を取得する=代講が必要(他人に迷惑を…

  • 模擬試験の試験監督

    たかです 先週の日曜日にたかが勤めている塾で「全国模試」が行われました。 無料で広く一般の生徒を集めて行われるテストです。 「全国統一小学生テスト」ではありません(笑) たかは、「小3」「小4」「小5」の試験監督をしました。 たった1年のちがいなのに、こんなにも違うのか!っていうほど違います。 どこの塾も(おそらく?)そうですが、最近は模試もハイテク化され、生徒の答案をスキャナで読み込み、記号問題は自動採点。記述問題を担当がPC上で採点します。 自動採点のシステムにうまくのっけるために、答案にはいろいろと「お約束」があります。その1つが受験番号。数字を「デジタル数字」で記入しなければいけません…

  • 荒天

    たかです 昨日の近畿地方は、雨&風ともに激しく、大雨警報も発令されまるで台風のような1日でした。 お昼すぎに出勤すると、事務所の雰囲気がいつもと違います。2名いる事務の女性たちがあわてた様子で電話で話しています。 一瞬、大きなクレーム?かと思いましたが、 事務Aさん「ああ、よかった。たかさん、いい所に来た!」 たか「何かあったんですか?」 事務Bさん「線路側の懸垂幕が!!!」 たかが現在勤務している教室は、駅前の拠点校なので、JRの駅のすぐ横に立地していて ちょうど線路側に宣伝用の大きな「生徒募集中」の懸垂幕がかかっています。4Fから1Fまで届くぐらいの長さです。 あわてて見に行ってみると・・…

  • 入試風物詩 今と昔③ 適性検査

    たかです 今日の話は、適性検査です。 公立の中高一貫校で盛んに行われている入試です。 われわれの時代(古っ!)には、存在していませんでした。 おそらく、このブログを読んでくださっている保護者世代の方も、現役の頃には存在していなかったはずです。 受験は、暗記一辺倒だったわれわれの世代ですが、コンピュータの登場とともに 暗記ではかなわないと悟った当時の文部省のお偉いさん方が入試制度を改革すべく 1998年(平成10年)の学校教育法改正にともなって誕生したのが、公立中高一貫校です。 入試もこれまでの「知識詰込型」=「暗記型」から、「認知判断表現」=「思考型」へと切り替わり、それにともなって生まれたの…

  • 入試風物詩 今と昔② 得点開示制度

    たかです 昔は存在せず、今は当たり前になっていることの1つ 得点開示制度 です。 合格発表後に、受験生本人が受験票と身分証明書を持参して受験した学校に聞きに行けば、入試の得点を教えてもらえます。 受験生にとっては「あー、自分はこんな点数だったのか~」ですんでしまうかもしれませんが、塾にとってはまさに「宝の山」です。 これまでブラックボックスだった合否判定の基準なるものが、開示されたデータを集めることで解明できる可能性が出てきたからです。特に、公立の学校には、塾泣かせだった「内申点」や「調査書」なるものが、合否判定の基準の1つとして存在しています。今でも担任の先生によってはおよその内申点を教えて…

  • 入試風物詩 今と昔① 合格発表

    たかです 少子高齢化にともなって、入試の風物詩も昔と比べて大きく変わりつつあります。 その1つが合格発表です。 今では考えられませんが、たかが現役の頃(=高校受験)の合格発表は、合格者氏名の掲示というスタイルでした。(おそらく書道の先生が)一人ひとり毛筆でフルネームが書かれていました。だから近所でも「○○さんちの息子は××高校に受かった」というのが当たり前のように、みんな知っているという状況でした。 しかし、現在は少子高齢化により、学校側は受験生をいかに多く集めるか?に苦労しています。特に手を打たなくても、受験生が自然と集まってくる学校と、必死であれこれ作戦を考え受験生集めに奔走せざるをえない…

  • GW終わりました

    たかです 長かったGWが終わりました。 たかとみゆは大阪~京都に1泊2日で遊びに行った以外は、自宅でごろごろドラクエ生活+BBQ with 甥っ子でした。 10日間に渡る「ぐうたら生活」のせいで、二人とも体重がヤバいことに(汗; ということで5/4は23,000歩、5/5は15,000歩、5/6は12,000歩を敢行したのですが、 みゆは体重が元通りに、たかは不変という残念な結果に終わってしまいました。 もうすぐ会社の健康診断もあるので、あと2kgは落とさないといけません>< 今日はGW明けの初回の授業でしたが、子どもたちはみんな元気な姿で来てくれました。連休疲れなど微塵も感じられない雰囲気で…

  • コンビニの話

    たかです 今日は、コンビニの話を。 たかが現在住んでいる所、現在勤務している校舎。いずれもセブンイレブンまで徒歩30秒です(笑) 必然的にほぼ毎日利用しているのですが、レジでお金を払うとき、 皆さんご存知のとおり、コンビニのレジは「POSシステム」が導入されていて いつ、どのようなお客さんが、何を、いくつ購入したか、というデータが瞬時に本部に送られ店舗ごとの仕入れや損益状況がすぐに分かるようになっています。 そして「どのようなお客さんが」の項目は、男女の区別とおよその年齢がデータとして残る仕組みになっています。 レジの金額を入力するボタンの横にピンクと青のボタンがあって数字が書いてあります。店…

  • うれしかったこと

    たかです 今日はうれしいことがありました。 懇談の日時調整をするために、今年初めて担当することになった、小6のある生徒の自宅に電話して自分の名前と担当であることを告げたところ、お母さんから「先生、お久しぶりです。ずいぶんご無沙汰しております」と言われました。 全く予想してなかった反応だったため、つい「???」となってしまいました。 お母さんも人違いだと思ったのか、「あ、いえ、すみません。」 手がかりはその生徒の名字だけ。・・・一人だけ、かすかに記憶の彼方に思い当たる生徒がいました。 たか「ひょっとして、○○さんの弟さんですか?」 母「そうです。先生!」 たか「!!!(絶句)」 縁とは本当に不思…

  • 新学期スタート②

    たかです 新学期が始まりました。今日は塾における「新学期あるある」をご紹介します。 ①担当の先生が変わった~ !(^^)! or (>_<) 学校と同じように、塾も新学期になると担当の先生が変わることが比較的多くあります。特に大規模校でスタッフが大勢いる教室は学年が変わると担当の先生が変わります。またスタッフの異動があった場合も当然、担当の先生は変わります。 で、よくあるのが「以前の先生の方がよかった」です。 たとえ、どんなベテランの実力派講師であっても、たいていこうなります。 理由は簡単! 人間は慣れている方がいろいろと楽だからです。 先生が変わると、子どもたちはいろんなことを考えるようです…

  • 新学期スタート

    たかです 4/8(月)から新学期が始まりました。 去年、四国から近畿へ異動となりましたが、今年も同じ県内で別の教室に異動となりました。 今年は中学生も高校生も外れて、小学生オンリーとなります。体力的には少し楽になりますが、いろいろと会社側も気を使ってくれたようで・・・汗; 新しい校舎は県の拠点校で、小学校入試(いわゆる、お受験)~私立・県立中高一貫入試までさまざまなコースを設置した大規模校です。 昔から保護者の方によく言われるのですが、チェーン展開している大手の塾のイメージなのだと思うのですが、拠点校舎には優秀な先生が集まっていて、地域の校舎には「それなり」の先生しかいないと思われているようで…

  • 入試あれこれ

    たかです。 入試には「変革期」というものがあります。 教育課程や指導要領の変更に伴う移行措置期間を経て出題形式や内容が大きく変わっていきます。 中学入試でいえば、現在は小学校における英語の教科化の移行措置期間になっています。したがって今後、中学入試に英語の試験が登場する可能性や、通知表に英語が正式に1つの教科として加わる可能性があります。 現に、たかが勤務する市内にある県立中高一貫中学校の今年の面接の発問の中に「英語で自己紹介をしてください」というものがあり塾関係者や保護者の間で話題になりました。 また、ご存知の方も多いと思いますが、大学入試では現行のセンター試験に代わる「大学入学共通テスト」…

  • シーズン終了

    たかです 約2か月ぶりの投稿です。 長かった受験シーズンがようやく終わりました。 毎年のことですが、結果は悲喜こもごも。子どもたちとともに喜んだり涙したり。 自分のした仕事の結果が、合格・不合格という形できちんと評価される。 やはり、それが自分にとってのこの仕事の醍醐味であると考えています。 もう20年以上この仕事をやって毎年受験生を担当していますが、自分のクラスの子どもたちが「第1希望に全員合格」になったことは、たった一度しかありません。 中学受験はもちろん、高校受験も「浪人」という選択肢は、たかが勤めている塾にはないので、全員がどこかの学校に進学することになります。 中学受験は「地元の公立…

  • 入試応援 事情

    たかです。 入試シーズンたけなわです。 有名中学校で特に多く見られる、「入試応援」 保護者が自分の子どもを応援するのではなく、塾のセンセーたちが担当する生徒を応援します。 昔はなかったこのシステム。いつごろからでしょう? 単なる応援ではなく、学校の正門付近に各塾が陣取って、おそろいの塾名の入ったコートを来て、気勢をあげる。 もはや、単なる応援を通り越して、「塾同士のアピール合戦」「保護者へのアピール合戦」と化しています。 誰のための入試なのか?? かく言うたかも、明日は朝からコートを着て応援に行くんですけどね・・・汗;

  • 入試スタート!

    たかです 担当している小6・中3の生徒たちの入試が1/10からスタートしました。 国公立中学校⇒私立中高一貫中学校⇒公立中高一貫中学校⇒高専⇒私立高校⇒公立高校の順に3/19まで断続的に続きます。 1人でも多くの生徒が希望の学校に進学できるように、全力を尽くしたいと思います。 そのためには自らの体調管理は必須です。どちらかというと他人からもらうことの多い風邪・インフル。うがい&手洗いは必ずです。 公立中高一貫中学校がなぜ赤文字なのか? 理由は「競争倍率」です。今日、教育委員会から発表があり今年は約4倍とのこと。 4人に1人しか合格できない入試。しかも小6生がそれに挑戦します。 公立の学校のため…

  • 正月特訓

    たかです。 あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 さて、お正月ですが・・・われわれ塾業界はゆっくりお酒飲んでTV見て・・・というわけにはいきません。たか&みゆは、年内は29日まで仕事。12/30・31とお休みをいただいて、1/1・2は小6、中3生を対象に「正月特訓」に出勤しました。 1/1 朝8:30~夜20:30え 特訓参加者170人をスタッフ8人で運営します。 記述型のテストをやってその日に採点し結果を出し、翌日に発表します。 事前に告知しておいた「特別授業」を受講希望制で実施。 生徒の拘束時間は10:00~17:00なのですが、アッという間に過ぎていきます。 正…

  • 冬期講習 突入!

    たかです。 冬期講習、突入です! たかもみゆも毎日ギリギリの状態でなんとか生きてます。(笑 たかの1日はこんな感じ 7:00 起床 たかが現在勤務している教室は住んでいる市のとなりの市にあるため、通勤に時間がかかります。特に平日は「朝のラッシュ」の時間帯なので45分ぐらいかかります。 授業は9:30開始なのですが、いろいろあって7:30には自宅を出ます。 7:30 自宅出発 とちゅうで朝食を済ませます。いつも「すき家」の「朝定食」390円。 ついでにLAMUに立ち寄っておやつの菓子パンとドリンクをゲット 8:45 校舎に到着 校舎に着いたら、その日の授業の準備をします。授業で使うプリントを印刷…

  • 手応え

    たかです。 いよいよです。 最初の入試まで、残りあと40日。 毎年感じる「手応え」。 担当しているひとりひとりの生徒と向き合いながら、 「おー、これができるようになったか」 よし!この子はいけそうだ! 「うーん。まだここでつまずくのか・・・。」 このままではいかんぞ>< 一喜一憂の日々です。 今日は残念ながら悪い方のアンテナが反応してしまいました。 中3の女子。数学の大問1の計算問題で失点が多すぎる・・・>< 入試は一部の生徒を除き「高得点を狙う」テストではありません。 私立の場合、専願ならば55%~60%がボーダーライン 併願ならば65%~70%がボーダーラインです。 そして、どの科目も後半…

  • ブラック業界のイメージ

    たかです 昨日、全国ニュースで、ある学習塾の講師の方が、80日間休日なしで労災認定となった記事が出ていました。それをみゆと二人で読んで、うちとかぶってるね、っていう話になりました。 共通点は・・・ 1.(契約上の)勤務時間は午後からなのに、会議や打ち合わせが頻繁に朝から入る 2.病欠入院・不幸事・慶事等で欠員が発生しても補充がない 3.生徒のためという名目の「サビ残」や「休日出勤」 4.タイムカードの打刻偽造 記事を読んだ、二人の感想は「ほとんど同じことやってるやん!」でした(笑) これにはシステム上の問題が関係しています。 週休2日を確保すると、週5日勤務となりそのすべての日に授業があると、…

  • 肌感覚とデータ

    たかです。 年末を迎え、いよいよ受験シーズン大詰め、となってきました。 受験生=子どもたちと保護者の方はほぼ毎週のように行われる模試の成績に一喜一憂しながら、志望校合格に向けてがんばっています。 私たち指導陣もお預かりしている子どもたちの成績を一人ひとり分析して、作戦を立てています。「お預かりしている子どもたちに一人でも多く第1志望に合格してもらう」ことが塾の使命でありますが、同時に「地域でNo1の塾」になることも我々の大きな野望であります。有名校の合格者数No1を獲れるかどうか。合格者の占有率過半数を超えられるかどうか。入試は個人戦であると同時にチーム戦でもあります。 たかは今年、「古巣に戻…

  • 【閲覧注意!】ツイてない日

    たかです 1年に何回か、「今日はツイてないな」という日があります。 昨日がその日でした。 朝から晩まで働いて、帰りしなにスーパーによって買い物をしました。 お酒(ブラックニッカ)、おつまみ、カット野菜 支払いを済ませて駐車場にとめた車に向かって歩いていると・・・ きっと、足がしっかりと上がってなかったのでしょう(汗; わずか数センチの車止めに足を取られて、激しく転倒してしまいました。 左手に買ったもの、右手に財布(=みゆに買ってもらった)を持っていました。 つまづいて体勢を崩し、おっとっと、ていう感じで前に数歩。 結局自分の体を支えきれずに地面に手をついて転がってしまいました。 お酒のボトルは…

  • 修理依頼 Mac Book Air 2011 つづき

    たかです 本日、再度注文し直したバッテリーが届きました。 今度は位置的にはバッチリ。 しかし、ネジ問題が・・・>< この写真は、たかがパソコン改造用に集めたネジです(笑) この中をかきまわしてみたのですが、ピッタリ合うネジは見つからず。 元々のネジはあるのですが、星形ネジを使ってしまうと、数年後に再度バッテリーを交換することになった時に、今回と同じリスクが発生してしまいます。 ということで、バッテリーを「両面テープで固定」することにしました。 テープの厚みの薄いものを使って2か所で固定しました。 次は裏蓋です。こちらは、同じネジはもうありません>< 祈るような気持ちでネジ箱を漁ると・・・ありま…

  • 修理依頼 Mac Book Air 2011

    たかです 同僚から、Mac Book Air 2011の修理を頼まれました。 先週の日曜日に仕事で使おうとしたらMac Book Airが「まるでどら焼きのように」膨らんでいたそうです(笑 その時の写真です。少しわかりにくいかもしれませんが、キーボードの右半分がななめになっています。 横から見ると これも、わかりにくいですが、膨らんでいます。 原因は、appleショップのお兄さんいわく「よくあること」らしいのですが、バッテリーが膨張したのだろう、とのこと。本家で修理しようとしたら、「サポート期間終了のため修理いたしかねます」という塩対応>< みゆのiphoneSE「バッテリー交換時のショップの…

  • しつけの難しさ

    たかです 最近、みゆとたかの校舎でそれぞれ、「しつけができていないことによる教室運営の難しさ」に直面しています。 みゆの校舎の事例 自習室内での、飲食、後片付け、私語の問題です。 私たちの塾では「自習室利用ルール」というものが定められていて ①自習室を利用する場合は、自習室入口に設置されている「座席番号ボード」に自分のカードを差し込む ②自習室内の飲食は禁止(飲食は「飲食ルーム」で) ③自習室内の私語は禁止 の3つを定めています。 ところが・・・みゆの校舎では、ある学年の特定の生徒のグループがこのルールを守らず「やりたい放題」。自習室でおしゃべり&お菓子を食べ、その袋を床に放りっぱなし。他の学…

  • 中学生 VS スマホ・ネトゲ・LINE

    たかです 保護者懇談の「困りごと」で最も多いのが スマホ・ネトゲ・LINEとのつき合い方です。 ご家庭の状況は1軒1軒違いますので、保護者の「困りごと」も多岐にわたります。 「まだ早いと私は思うのですが、友だちがみんな(スマホを)持ってる、って子どもが言うんです」 「あまりにひどいのでゲーム機を隠したら、手がつけられないぐらい暴れてしまって」 「最近、LINEの人間関係がどうもうまくいってないみたいで・・・」 たかは昭和の世代ですが、現在、子どもたちが置かれている環境は、昭和の頃とは似ても似つかないぐらい大きく変わっています。 入ってくる情報量はゆうに100倍は超えているでしょう。人間関係に神…

  • 2学期末テスト目前

    たかです そろそろ、2学期末テストが始まります。 中学生にとっては正念場です。 中1生:2学期中間でコケてしまった人は、さらにもう1段下がる危険性が・・・!>< 1学期で中間・期末の1サイクルを経験して、あ~中学校のテストってこんなもんか、と油断した人は2学期中間で失敗します。「今回は5科目だから」とか「期末でまぁまぁ点が取れたから」といった理由で、手を抜いたり偏った勉強の仕方をしたり・・・ 特に5科目合計で400点を割ってしまった人・・・黄色信号です。 さらに380点を割った人・・・赤信号です。 何に対しての危険信号か? それは、その地域のトップの公立高校への進学に危険信号が灯ることを意味し…

  • 国語の勉強会

    たかです 今日は、国語の勉強会がありました。 テーマは「大学入学新テスト」です。 これまでのセンター試験とどう変わるのか? そして、その対策はどのように行えばいいのか? について、高校部の国語担当の方がプレゼンをしてくれるというので 聞きに行ってきました。 さまざまな部署からさまざまな立場の人が集まって話を聞きました。 実際に試行テストで行われた問題を参照しながら、従来のセンター試験との違いについて説明を受け、試行テストの結果や今後に向けての課題を教えていただきました。 感想は「早く生まれといてよかった~」と「高校の先生大変!><」でした。 新テストの要求はひとことで言うと「マルチタスク」です…

  • 言葉と音 ~ケイオウビジュツダイガク~

    たかです 小さな子どもは、言葉をまず耳から覚えるといいます。 小学生もまたしかりです。 で、ときどき、思いもよらない「思い込みワード」が発覚することがあります。 先日の、たか担当の小6クラスでのできごと。 学校の成績の話をしていると、ある人気者の男子が 生徒「センセー、小学校の時、苦手な科目あったん?」 たか「もちろん、あったよ。図工。成績はずっと『がんばろう』だったなぁ(遠い目)」 生徒(イタズラっぽい顔をして)「じゃあ、センセ、ケイオウビジュツダイガクやったんやろ?(笑」 クラス全員、一瞬の間をおいて、大爆笑! その男の子は「慶応」を音で覚えたために「美術を学ぶ大学」だと思い込んでいたよう…

  • 深刻な人手不足

    たかです 猫の手も借りたい、ほど忙しい状況が続いています。 週6出勤で日曜は14時間勤務>< 同じ校舎の責任者は週6勤務で日曜日に模試や保護者会等のイベントがあれば 週7勤務(つまり休みなしです><) これが、単なる「休んでないアピール」ではなく、スタッフ全員が似たような状況になっているところが深刻です。カツカツの人数で運営しているため、故障者が出ると誰かが補充に回る。その結果、休日出勤が常態化する。そして負担がかかった別の誰かが故障する。という悪循環です。 休みなしの長時間勤務も身体にこたえるのですが、出勤時間の差もわれわれの年代にはこたえます。平日は昼出勤なのでのんびり9時ごろ起床して、午…

  • 切るとこ ちが~う!

    たかです 毎週日曜日は、「日曜実戦講座」というのをやっています。 県内の各教室の生徒たちが本部校に集まって、実戦形式の授業を受けます。 前半に入試レベルのオリジナルテストに挑戦して、後半にその解説授業を受けます。 子どもたちは ①普段通っている教室とは違う場所でテスト&授業を受ける ②そのテストの成績で毎週クラスランキングが変わる(可能性がある) ③したがって、授業を担当する先生も毎週変わる(可能性がある) ため、人気があり真剣に取り組んでいます。 授業が終わったら、われわれスタッフは採点を行います。 そのときに想定外の思いもよらない解答に出会うことがあります。 チン解答であったり、すばらしい…

  • 言葉の世代間ギャップ

    たかです 今年のたかは、小学4、5,6年生、中学1、3年生を担当しています。 受験学年の小6と中3は、日曜日ごとに「日曜実戦講座」という特別授業があり、 年内は模擬試験もあります。模擬試験の問題は自分たちで作成したり、塾で使用しているテキストの出版社と共同で作成したりします。 たかは、小6の公立中高一貫校入試の対策模試(いわゆる、適性検査というヤツです)と中3の数学を担当しています。 公立中高一貫入試の対策模試は自分たちで分担して問題を作り、中3の模試は出版社と共同制作で作っています。 自分たちで作る場合は事前に「設計書」なるものを作ります。特に公立中高一貫入試の適性検査は学際型(=科目・分野…

  • 人手不足の弊害

    たかです この春の異動で久しぶりの古巣に舞い戻ってきましたが、人手不足の弊害があちこちで表面化してきていて、市況はせっかくチャンスの様相なのに、果たしてそれをうまくつかんでモノにできるのかどうか、微妙な感じになってきました。 人手が足りないので、どうしても下が育っていない。そのせいで世代交代がうまく機能していない。必然的に同じ人間が同じ部署・校舎に長年居続ける事になる。世代交代が行われないということは生き物にとっては死を意味する。組織もある意味「生きもの」だから、同じ人間が長年変わらず居続けることは、マンネリ化としがらみの強大化につながって、結局身動きが取れなくなる。というか、実験的なこと・画…

  • ○○人は、歯が命!

    たかです ひと昔前に「芸能人は歯が命!」っていうキャッチコピーのCMが流行りました。 元プロ野球選手の新庄氏のような「日焼けした顔に真っ白な歯」がもてはやされる時代でした。 われわれ「塾のセンセ」は芸能人ではありませんが、やはり印象や雰囲気って大事です。というわけで、たかもみゆも昔から歯に気をつかってきました。 たかは「歯医者大好き」で、引越しをするとまず歯医者を探して行ってみるくらいです。3~4ヶ月に1度は必ず歯医者に行ってメンテナンスをしてもらっています。 実は学生時代に「悲しい過去」があって、歯を大切にしています。 一浪して晴れて大学に合格し、遊びまわっていた頃、知人から「ケンタッキーフ…

  • みゆ語録⑩

    みゆです 読めない漢字シリーズです 夜の街でよく見かける「割烹」 さて何と読む? 「かってい」でしょ。あれ?スマホの変換に出てこない 焼肉「じゃんじゃん亭」じゃん(笑) 字が似てるから「烹」=「てい」だと思ってた じゃあ、これは何ぞや? おぉ!「かっぽう」や! 正解!割烹は肉を「割(さ)」き「烹(に)」る、つまり、包丁で切って調理するという意味だ へぇ、そういう意味があるのね 次はこの写真!みゆの実家の近くにある老舗の和菓子屋さん。 ねえ、かなもそで って何? 和菓子屋に「かなもそで」ってお菓子はさすがにないやろ!しかも「そで」ちゃうやん。 そうか! 袖 ではなくって 柚 か! あとね、日本語…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みゆたかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みゆたかさん
ブログタイトル
道標 〜受験と教育の話〜
フォロー
道標 〜受験と教育の話〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用