chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • MCO違反は犯罪記録システムにはレコードされない ( 前科にならない?)

    どういう意味なんだろう、Criminal Register には記録されない って? the Royal Malaysia Police criminal record system と書いてあるのでMCO違反で逮捕され「罰金/懲役」になっても警察の犯罪記録システムには記録...

  • TV Lazadaで買った ( CMO期間中、テレビ価格は値下がり)

    テレビの具合が更に一段と悪くなった。 リモートコントローラーまでがうまく作動しなくなってしまったのだ。 電池を交換したが 電源オンオフスイッチが作動したりしなかったりを繰り返す。 ソース切り替えも不具合だ。 仕方ないのでテレビ本体背面のスイッチで動作しているが 面倒くさい。...

  • 歴史に見るパンデミック (死亡数:規模順)

    これだけ世界中で大騒ぎになっている新型コロナウイルス感染爆発だが、歴史上の順位をみるとまだまだ相当に下位だ。 なおこの表では死者数は3月末時点での死者数(37K)が表示されているが 現時点での死者数は約220Kに増加している。 それでも順位は2つ上がるだけだ。 米国ではコロ...

  • 米国政府、マレーシアからの避難航空チャーター機の手配予定なし

    マレーシアの方が米国よりも安全 ということも背景にあるんだろうなぁ。 そう考えると 同様に 日本政府もマレーシアからの避難航空チャーター機の手配なんて 全く予定していない だろう。 以上 (4/19記)

  • 今日から2人オッケーに (MCO中の生活必需品買い物)

    食料品買い出し、今日から2人で行ってもオッケーだ。 ただし同一世帯という条件付きだが。 (なお、 One is also allowed to be accompanied by any other person "as may be deemed reasonably n...

  • インフルエンザ予防接種 ( 目下コロナ感染騒動で影が薄くなっているが)

    先週ファミリードクターのクリニックに行ったら、インフルエンザの予防接種をしておく方がいいとアドバイスを受けた。 ファミリードクターはおしゃべりが好きな女医さんだ。 日本が好きで何度も旅行に行っているが、今年1月もスキー旅行で野沢温泉に行ったという。 その後コロナ感染騒ぎが世...

  • ジョーロー ( どこに隠れているんだ、米国:1MDB差押資産、マレーシアに返却、

    コロナ感染騒動で影に隠れてしまったが、相変わらずジョーローは逃亡中だ。 中国に潜伏しているとか、タイ国じゃないか とか色々噂されてはいるが 所在不明だ。 米国司法省は 米国で差押えた資産を現金化してマレーシア国に返還したそうだが、この返還を巡ってマレーシアでは批判が起こって...

  • 野生動物出没 under MCO ( 動画 )

    マレーバクや象も登場するところがマレーシアらしい。 以上 (4/28記)

  • 日本への帰国タイミング ( 水際対策強化、 5月末まで延長決定、更に延長可能性も )

    マレーシアでのMCOが解除になり かつ 日本でのコロナ感染状況が収束しているなら 日本へ帰国をしたい。 日本に帰国する時期だが、「水際対策強化」を考慮して慎重に検討する必要がある。 「水際対策強化」の対象国にはマレーシアも含まれる。 そしたら今日外務省海外安全ホームページか...

  • MCO Ipoh地区での警察取り締まり状況 ( 道路検問よりも密集を)

    MCOはそろそろフェーズ3が終わり フェーズ4に入ろうとしている。 イポー:ジャラパン地区における警察の道路検問は大通りでは見かけなくなった。 もう厳重な取り締まりはしていないのだろうと思ったのだが 近くのシリビンGPを通りがかったら警察の道路検問があった。大通りではなく脇...

  • シンガポール航空 ( 7月の米国路線航空便はどうなるのか)

    シンガポール航空は6月末までの便はほとんど全面的に運行停止にすると発表した。 気になるのは7月の航空便だ。 7月departure で KLから米国までのエアチケット(シンガポール空港経由:キャンセル不可)のフライトを予約して代金決済も終わっているからだ。 キャンセル不可と...

  • シンガポール、どうなる? ( コロナ感染の外国人労働者激増で経済活動への影響は?)

    シンガポールに出稼ぎに来ている外国人労働者をふくめても 全人口が500万人程度に過ぎないシンガポールだが、今や新型コロナ感染者の数では日本を追い抜いて人口超大国である中国とインドの次に感染者数が多い国になってしまった。 汚い 苦しい、臭い だったか いわゆる3K業種などは ...

  • Sporadic cases in Malaysia ( 感染経路不明ケース: マレーシア 僅か139件)

    日本と比較して マレーシアでの 感染経路不明ケースは 無茶苦茶 少ない。 https://www.thestar.com.my/news/nation/2020/04/19/covid-19-139-sporadic-cases-where-source-is-not-kn...

  • マスク着用は強制ではない ( 強制にすれば良いのに )

    シンガポールではマスク不着用はS$300の罰金だが、マレーシアではマスク着用は強制ではない。 マレーシアは、どうして「任意着用」に拘るんだろう。 警察の取り締まりは厳しくて、散歩もjoggingもゴルフも禁止で 違反すれば逮捕だ。 他方 マスクは不着用でも問題なし というこ...

  • シンガポールがヤバそうだ ( その割には冷静な記事内容 )

    一日の感染者数が爆発だ。 728人、942人 と大爆発状況だ。 多くはドミトリー(集団宿舎)に住む外国人労働者ということだが、それならクラスター封じができるということだろう。 シンガポールでの感染経路不明の数がどうなっている知らないが、とにかくシンガポールも大変な状況にな...

  • ゴルフクラブ月会費 ( 免除要請 )

    シンガポールのゴルフクラブでは コース閉鎖につき一か月間の月会費を免除する とか 月会費に相当する額のゲスト用バウチャーを進呈する などのお知らせをメンバーに出している。 。 マレーシアでも同じ方向性になると嬉しい。 そう願って 「免除要請」を「意見」することにした。 Go...

  • MCO再々の再の延長:フェーズ4 ( 扇風機、修理は諦めて新品を買った)

    MOCは5月12 日までの延長になった。 フェーズ4だ。 ということは 「再々の再」 延長だ。 おまけに ムヒディン首相は (1)フェーズ4の後もMCOを延長させる可能性があること,(2)当該措置は,新型コロナウイルスの拡大が完全に阻止されたと確信するまで続くこと,について...

  • マレーシア(一般人)では日本のコロナ対策をどう見ているか ( Sporadic cases は非常に少ないマレーシア)

    ペラ州の新規感染者は最近1週間は 0人、1人、1人、0人、0人、0人となっている。 誠に喜ばしいことだ。 0人が連続14 日間になれば ペラ州(キンタ地区)はグリーンゾーンに昇格できる。 そうなれば 仮にMCOフェーズ4への延長になる場合であっても SOP遵守を条件として ...

  • MCO 逮捕者数 ( この調子じゃ2万人に )

    新規コロナ感染者数は減少してきているけど、MCO違反者の数は一向に減らない。 最近では 恋人に食べてもらおうとケーキを焼いて自動車の中でデートを兼ねて仲良くケーキを食べていたカップルが警察に見つかり逮捕されてしまうというケースも発生している。 カップルのうち女性は拘置所に何...

  • MCOのおかげで地表温度が下がる (地球温暖化に歯止め効果)

    コロナ騒ぎで操業/営業休止状態が続くと思わぬプラス効果も出てくる。 中国では大気汚染が急激に改善したが、マレーシアでも地表温度が大幅に下がった。 どのくらい下がったかと言うと 9度から10 度 もの下がり方だ。 MCOは地球温暖化防止には多いに役立っているわけだ。 以上 (...

  • 「武漢の研究所が発生原因」を巡る記事 ( 米国マスメディア記事 )

    米国のメディアが取り上げている武漢研究所ウイルス発生説のことが日本の新聞記事でも載っている。 米国メディアの記事とはどんな記事なのか興味があったのだが、リンク先を入手した。 シンガポールの新聞記事にも関連した記事が載っていた。 一番最近の記事としては こんな記事(下記)があ...

  • マレーシア 中国からのサポート ( 台湾/米/日本にはあり得ない)

    (1)コロナ感染症専門家チームがマレーシアに来てコロナ対策をアドバイスする とか (2)中国からICUベッド100セット分がマレーシアに空輸された という記事がマレーシアの新聞記事に出ている。 中国とマレーシアの友好関係を配慮したものだ とも説明されている。 イタリアは一帯...

  • TM ( 海底ケーブル保守作業完了、HappyTV フリー、しかし、、、)

    TMからのお知らせに 海底ケーブルを含めた保守作業が完了したと書いてある。 それにしては まだUnblockTVはしばしばフリーズする。 Yahoo検索もスムーズにいかない。 仕方ないので テレビはUnfiのHappyTVで NHKワールドプレミアム(日本語放送)をみようと...

  • コロナ感染症 最新の情報 (その2) ( 抗体は有効なのか、集団免疫は形成されているのか、予期せぬ血液凝固 )

    https://www.straitstimes.com/world/europe/coronavirus-who-unsure-antibodies-protect-against-covid-19-little-sign-of-herd-immunity 抗体の有効性 ...

  • コロナ感染症 最新の情報 (その1) ( ベンチレーター、無症状、 回復者の再陽性)

    感染症状の研究が進むに、どんどんと新事項が出てくるようだ。 要するに まだわからないことだらけ ということだ。 1) ベンチレーター使用のほうが死亡率が高い ? 2) 無症状の感染者についての「取り扱い」変更 3) 無症状の感染者: パズル :::: まだ気づかれていない何...

  • フランス女性に警察が移動許可を出さなかった理由 ( ハリラヤ )

    KLで勉学中だがランカウイの自宅に戻りたいので移動許可をKLの警察に申請したが認めてくれない。 それで頭に来て警察署で中指を立てたフランス女性が罰金刑になってしまった。 なぜ 警察は移動許可を出さなかったのか。 外国人については本国に帰国する場合は空港へ移動して良いが それ...

  • MCOに違反したわけじゃないが、罰金に ( フランス女性 )

    MCOに違反したわけではないけど、罰金500RMになったケースが報道された。 警察に 州境を超える許可をもらいに行ったのだが、不許可になってしまったので、頭に来た。 それでおもわず中指を立てた。 それが罪状だ。 MCO違反じゃないので 1000RMの罰金にするわけにはいかな...

  • 警察官に対して主張できる項目 7つ

    https://says.com/my/lifestyle/legal-rights-every-malaysian-should-know-when-facing-the-police この記事に書いてある7つの点の中でも 次の電話番号は 何かの場合に 役に立つかも知れな...

  • 張文宏と鐘南山 ( 感染症 : 中国2人の専門家 ファーウエイ)

    私のファーウエイのスマホにSNSが届いた。 スマホで有名なファーウエイが全世界にいる従業員向けに 著名な 張文宏医師を招いてコロナ感染に関するオンライン公演をしたが その概要は次のとおりだ、という内容のSNSだ。 ( 参考1) 中国には 感染症に関して 二人の著名な専門家医...

  • なぜ日本では感染爆発していないのか (Post MCO :新しい規範)

    Newsweek にこんなことが書いてある。 :::::::::::: 今なお感染者数を抑えているのは国民の生活習慣のおかげだろう。 1)風邪や花粉症対策で日頃からマスクを着用する。 2)帰宅後は玄関で靴を脱ぐ。 3) 外出着から着替える。 4) 寝る前に必ずお風呂に入る。...

  • CMO違反 逮捕者9000人超 (このままじゃ1万人 )

    “So far, a total of 9,090 arrests have been made for MCO violations from March 18 till April 13,” he said at a press conference here toda...

  • ゴルフの素振り ( 庭の芝刈り )

    久しぶりに芝刈りをした。 Gated community 内であっても散歩/joggingは禁止なので 芝刈りも念のため自粛していた。 なにぶん散歩道に隣接している庭なので 見回りのセキュリティの警備員が戸惑うといけない と思ったこともある。 だが自宅の庭の芝刈りなら良いは...

  • MCO フェーズ3 ( 追加許可業種 : ハードウエア店/電気製品店

    ハードウエア店と電気製品店が追加業種として営業再開許可申請ができると書いてある。 それならテレビの買い替えができるし、扇風機もそうだ、と喜んだ。 The three sub-sectors are hardware shops, electrical and electro...

  • 救急搬送受入拒否 ( 日本のニュース、 マレーシアではどうなるか)

    今日のNHKニュースでは 東京での救急搬送受入拒否 の状況を放映していた。 コロナ感染の可能性がある患者を受け入れると院内感染リスクが高まるので お断りの病院が増えている そうだ。 マレーシアではどんな状況なのか、は新聞記事からは読み取れないが、こんな記事があった。 KPJ...

  • 5年前にパンデミックを予想 ( ビルゲイツ )

    The next outbreak? We’re not ready Bill Gates 何ということだろう、5年も前に ビルゲイツは警告メッセージを出していた なんて。 ビルゲイツからの最近のメッセージも読んで見た。 また最近の動画も見てみた。 1) 5年前の警告メ...

  • ゴルフで逮捕 ( バツガジャ: クリアウォーターGC )

    こんな記事写真が友人から送られてきた。 漢字記事だが どうもゴルフで逮捕されたようなことが書いてある。 英語新聞を検索したら 同様の記事があった。 Batu Gajah となっているので Clearwater Sanctuary Golf Resort Batu Gajah...

  • MCO フェーズ3 ( エッセンシャルサービス業種 扇風機の修理屋 )

    The four items were listed under the initial 22 items of essential services during the first phase of the MCO. The list was reduced to on...

  • 新増病例 霹靂 1人 April 16 ( ペラ州 ゾーンカラー)

    新増病例 霹靂 1 April 16 4月15 日はゼロだった。 この調子だと グリーンゾーンへの昇格が期待できそうだ。 そうなれば 床屋も行けるし 電気製品店でテレビを買えるし、扇風機も修理ショップに持って行ける。 とはならないかな? レッドゾーンには無症状の感染...

  • PCR 検査 ( 1人650RM 自宅まで来てくれる)

    こんな案内が出ている。 自宅まで来て Swab ほかの検体を採取してくれる と書いてある。 私が住んでいるゴルフリゾートの中にあるクリニックからのお知らせだ。 日本でも PCR検査キットの記事が出ているが 最新式キットの値段は2万3千円くらいだ と書いてある 最新式キットじ...

  • TM Unifi HappyTV (その2) NHKワールドプレミアム が有料に

    NHKワールドとNHKワールドプレミアムの2局がHappy TVで観ることができるようになって喜んでいた。 ところが いつのまにか プレミアムの方が subscribe の手続きをしないと映らない設定に変更になっている。 BBC、アルジャジーラ、ユーロニュースの方は 無料の...

  • マッサージ店に格付け評価 ( なんだろうか? 東京: マッサージ 仰天 )

    MCOに関して各省が出しているFAQに 「スパ/マッサージの格付け評価という項目があった。 一体 何のことだろうか。 MCOが終了したら タイマッサージに行こうと思っているが 受付の壁に 格付け評価の証明書が額縁に入れてぶら下がっているのか、チェックしてみてよう。 以上 (...

  • 扇風機が壊れた、テレビも不具合 ( MCO中なので買い替えできない)

    扇風機が突然動かなくなった。 もう4年くらい前に買ったものだが、日本製じゃない。 保証期間は過ぎているし 有料修理に出すか 新しく日本製を買うか、よく考えた方が良さそうだ。 テレビのスクリーンに横線が入るようになった。 最初は一本だったが 一週間ほどで 3本になってしまった...

  • MCO フェーズ3 FAQ : business operations

    参考情報 Click to go to a topic: General questions Business operations Human Resources Logistic and movement Research & Development Construct...

  • Wifi 調子悪いままだ ( 海底ケーブル修理完了)

    この記事を読んで Wifiスピードは回復したんだろう と思っていたが、やはりまだUnblock TVのフリーズは発生するし、インターネットでの検索もスピードが出ない。 もしかしたら 使っているタブレット自体も老朽化してきているんだろうか。 以上 (4/14記)

  • MCOフェーズ3 でも取締りは強化 ( Compounds 撤回、 高速バスでも逮捕

    1) KLからJBに向かう高速バスでも逮捕されてしまった。 2) つい最近スタートしたばかりのMCO違反「反則金制度」もあっと言うまに撤回だ。 (注) Compounds とは示談の意味合い。金(反則金)さへ払えば、逮捕されたり刑事裁判になったり懲役になることはなく、おそら...

  • TM Unifi HappyTV ( NHK が2局に )

    Wifiでコネクトして使うUNBLOCK TV とは異なり HappyTVは安定している。 フリーズがないのだ。 だから最近は Happy TV でNHKを観ることが多くなった。 以前は NHKワールドという名前のチャンネルが一つだけだった。 それがいつの間にか NHKワー...

  • マレーシアゴルフ協会からのお知らせ

    Google翻訳 (中国語) 假新闻提醒:马来西亚高尔夫协会否认政府在CPP期间允许重新开放高尔夫俱乐部的决定,前提是必须遵守某些准则 (英語) False news alert,: Malaysian golf association denies government'...

  • MCOフェーズ3 ( 追加許可業種 3 、 再開認可には時間がかかりそう )

    Reopen を申請するシステムが 余りの大量の申請数にダウンしてしまった という記事が出ていたが、その後の記事では、5日間かかる という記事も出ている。 電気扇風機と水道の蛇口アタッチメントを買いに行きたいんだが、早くしてほしいものだ。 なお 理美容以外の業種だが、レッド...

  • 違法 : 観光ビザ や MM2Hビザ が 小遣い稼ぎ

    こんな案内を見たが、現地案内のサービスで小遣い稼ぎをしませんか というサイトのようだ。 でも 観光ビザやMM2Hビザで滞在中に そんな小遣い稼ぎをしたら 移民局に見つかれば国外退去だろうなぁ。 じゃあ 無料で現地案内をするならいいのか、というと マレーシアの場合 Visa区...

  • インターネット不調の原因 ( MCOで混雑 + 海底ケーブルダメージ )

    原因は2つだ、と書いてある。 1) MCO下で皆がインターネットを使うので通信容量が目一杯になること。 2) おまけに 海底ケーブルに不具合(多分物理的な損傷箇所?)があること。 原因の説明は良いとして 対策の方をなんとかしてもらいたい。 なお、海底ケーブルのトラブルだが ...

  • UNBLOCK テレビが頻繁にフリーズ ( 仕方ないのでTM Unifi のHappy TV

    MCO期間中だと 自宅に閉じこもり TVを見たり YouTube を見たり が中心の生活になる。 Gated community 区域内であっても 散歩禁止だし、ましてや ゴルフ場のフェアウェイを歩くなどしたら メンバー資格を停止されてしまうかもしれない。 TM で Uni...

  • MOCフェーズ3 ( 追加許可業種 :その3 グリーンゾーンのみ 理美容、他は?)

    なんだか混乱している。 グリーンゾーンだけで許可 と書いてあるが、床屋/美容院に限定した話なのか、それともその他列記された全ての追加許可業種も 同様にグリーンゾーンだけで営業/操業許可 という話なのか、新聞記事を読んだだけでは サッパリわからない。 おそらく 政府内でも 目...

  • マレーシアの医療崩壊リスクのレベル感 ( ventilators の数 ほか )

    マレーシアの新聞記事には 感染者数とか レッドゾーン地区とか MCO内容及び違反逮捕者 などの記事内容が多い。 その一方で 医療崩壊を心配するような記事は出ていない。 この点については何か 政府による情報統制でも出ているのだろうか、と思い ventilators  Mala...

  • MCOフェーズ3 ( 追加許可業種 その2)

    こちらの新聞記事の方が詳しそうだ。 早速参照したところ、先ほどのクイックチェックで検討課題だった点は以下のとおりとなった。 1) ヘアサロンと書いてあるので女性の美容院も営業オッケーだがカットのみで洗髪やカラーはダメということらしい。 2) 鍼灸治療は不明ままだ。 3) タ...

  • MCOフェーズ3 (クイックチェック:追加許可業種)

    新聞記事では詳細不明だが おおよその業種/項目は書いてある。 いずれ (1)ガイドライン、(2)Q&A、(3)日本大使館/総領事館からのお知らせ などが出るだろうが 目下気になっているところをとりあえずクイックチェックしてみた。 その結果だが、明確なところもあるが ハッキリ...

  • R0 (R nought ) 0.9見込み ( 基本再生産数 )

    マレーシアは ピークアウトしたんじゃないだろうか という記事が出ていた。 この調子で行けば4月14 日には アールノート(R0)は0.9 に下がると期待できる と述べている。 これはGood ニュースだ。 (April 10th) Health director-gener...

  • 人間ドック 予約日を変更した ( 日本では非常事態宣言も出たので )

    春日本に帰国して 4月27 日に 人間ドックを受けるよう 予約していた。 マレーシアでのロックダウンが解除され かつ 日本でも 「水際対策強化に係る新たな措置」が終了した時点で 日本に帰国することになるが 4月27 日よりも 後になるだろう。 特に これからの首都圏地区の感...

  • マレーシア MCO 再延長 (4 月28日まで、切実なる要望)

    ある程度覚悟していたが やはり再延長になった。 4月28日までだ。 フェーズ3 に入るわけだが 散歩くらい させてもらいたいものだ。 できれば リゾート内の住民であるゴルフメンバーについてはゴルフコース内の散歩を許す という取り扱いにして欲しい。 1) ロッカールームを使う...

  • 感染経路不明者数/割合 ( 日本とマレーシアの比較; Sporadic )

    とても気になっていることがある。 Sporadic だ。 マレーシアやシンガポールの新聞記事では Sporadic という用語を使用しているが 感染経路不明 のことだ。 (分析) マレーシアも日本も 感染者数は 同程度 でかつ 両国とも死亡率も低い。 (人口比率を加味すると...

  • 感染症の歴史 ( 勉強になった )

    YouTubeで勉強した。 参考になった。 人類VS感染症 果てなき戦い 人類VS感染症~人類の逆襲は~ 以上 (4/1 記)

  • 検問中の警官を撮影すると大変なことになるぞ!と警告 (警視総監)

    検問取り締まり中のお巡りさんを写真/動画で撮影すると逮捕されるので 注意が必要だ。 Individuals who do that (record and take photographs with the intention of casting a bad image ...

  • レダン島 ( トレンガヌ、 帰国勧告拒否のヨーロッパ人旅行者)

    レダン島には以前行ったことがある。 そのレダン島が新聞記事に出ていた。 ヨーロッパからの旅行者が本国に戻るのを拒否して 島に留まり続けている という。 トレンガヌには沖合に リゾートアイランドとして レダン島のほか プルフンティアン島などがあり 多くの欧米人が来る。 プルフ...

  • ココナッツジュースを飲んだら大変な事に!

    エコンセーブで買い物をした。 会計に向かう途中、 調理缶などの陳列棚を見えると ココナッツのジュース小箱があった。 箱のラベルを見たらなんだか喉が渇いてきたので3箱買った。 小さな小箱なのに1つ2.75RMと高額だった。それになぜ飲料水の棚でなく調理剤の棚にあるのかも不思議...

  • キャメロン高原 (コロナ状況、 オランアスリ村)

    この新聞記事には キャメロン高原を旅行中だった欧米人観光客42人は 母国に戻るより キャメロン高原の方が安全と判断し、そのままキャメロンに留まっている。と書いてある。 ( ティオマン島には 85人。) KUANTAN: A total of 127 foreign tour...

  • エレベーターのボタン ( ドラえもんのどこでもドア )

    そうか エレベーターのボタンにも感染リスクがあるんだ。 とにかくどこでも触ったら持参しているポケットサニタイザーで直ぐに手を消毒だ。 マレーシアでは ドラえもん騒ぎ ( 女性蔑視と反発) になっているが、ポスターに利用するなら 「 どこでもドア 」をもじって 「どこでも消毒...

  • 警官に 「アホウ!」 と叫ぶとどうなるか

    このお姉さんは 警官に アホー! と怒鳴って逮捕 だが 上の記事では年齢は30歳代 となっていた。 どういう罪状で逮捕されたかは 以下の記事が詳しい。 でもこちらのほうには この女性は44歳 と書いてある。 だから 正確には お姉さんではなく おばさん だった ということに...

  • 逮捕者 ( MOCフェーズ1 感染者数より多い逮捕者数)

    全国ベースでは 4000人超の逮捕者数だ。 イポー地区でも 79人だ。 フェーズ2では 更に取り締まりを強化するらしい。 ウイルスは怖いけど 警察も怖い。 感染者の数よりも 逮捕者の数の方が多い という皮肉なタイトルの記事も出ている。 なお マレーシアでは警官がむやみやたら...

  • ファミリードクターのクリニックでの受診 3 ( これで明快 )

    この記事で 10 km制限はない ことが明快になった。 まさしく私が感じていた理由が記事には書いてある。 そうなのだ、これまでの通院記録とか定期検診結果などカルテは全てファミリードクターのところに保管してあるケースの患者がほとんどだ。 以上 ( 4/4 記)

  • ファミリードクターのクリニックでの受診 2 ( 10 km規制なし )

    一体 どちらなんだ? こんなに コロコロと言うことが変わるなんて 日本じゃ考えられない。 スマホにこの記事タイトルをスクリーンショットおき いざ検問にあったら 即 警官に見せることにしようかな。 “We are aware that in places like Sabah...

  • ドローンも外出禁止

    ドローンも外出禁止 という洒落たタイトルだ。 正確には 活動制限令が根拠法ではなく 航空規制に関する法令 を厳格に適用しますよ、という警告だ。 こちらの罰則は厳しい。( 懲役3年以下 or/and  罰金 ) Those found guilty of violating...

  • MCOフェーズ2 (ゾーン区分とEMCO 、エッセンシャルサービス)

    ゾーン区分は以下の4段階だ。 レッドゾーン オレンジゾーン イエローゾーン グリーンゾーン フェーズ1では EMCOをレッドゾーン区分の中の特定地区に適用したが、フェーズ2でも同様の取り扱いになるのだろう。 The enhanced movement control ord...

  • 超ド級パンデミック100年周期説 (検証結果)

    FBにこんな写真が載っていた。 パンデミック100年サイクル説だ。 ホントかなぁ と思って パンデミック年表を探した。 確かに 2020年の前に発生したパンデミックで超ビッグ(死者数)なやつは 100年前 1920年界隈(1918〜1919)のスペイン風邪だ。 なお、その1...

  • MCOの効果 その2 ( 新規感染者数:カーブ平坦化ならず)

    4月2日、3日 と続けて 新規感染者数が増えてしまった。 残念ながらカーブの平坦化の兆候はまだまだ先 ということなんだろうか。 下の新聞記事のタイトルは なんとなく希望を持たせるものだが、記事の内容を読むと必ずしもそうでもない。 記事にはこんなことが書いてある。 She s...

  • 食料品供給セクター MCO(フェーズ2)での操業

    4/14までのMCO期間が再延長にでもなると 食料品のことが心配になる。 近くのコンビニに行って食パンを買おうと思うと 品数が少ない あるいは 売り切れ だ。 ( スーパーマーケットには まだまだ 在庫はあるようだが。) 昨日はガソリン給油の後 直ぐ前のセブンイレブンに行...

  • ファミリードクターのクリニックでの受診 ( 警察事前許可証 自己責任/自業自得 )

    MCOフェーズ2 では 半径10 km を超えて 移動したいなら 警察から事前許可レターを入手せよ という取り扱いになった。 食料品の買い出しだけでなく 医療サービスにも この10km規制が適用される。 "Those who need to receive medical ...

  • ユニットトラストで「含み損」増加中 (コロナ禍、MCO)

    数ヶ月前に銀行窓口で勧められて投資したユニットトラストだが コロナウイルス騒ぎと 行動制限令のおかげで これから顕在化するマレーシア経済への大きなダメージを先取りして アッという間に 元本割れ してしまった。 そして 含み損 はどんどんと拡大している。 いやぁ、すけべ根性な...

  • MCOの効果 ( 新規感染者数:カーブ平坦になるか、 EMCO

    ほんのちょっとだが 「感染者数:新規増加カーブ」は平坦化の兆候が出てきた。 MCOフェーズ2 (延長MCO)は4/14までだが、再延長するべきかどうかは4/10頃に判断に判断すると政府はコメントしている。 一体どうなるんだろう。 仮に(全国ベースでの)MCOは終了となる場合...

  • シンガポールvs日本 : あまりにも違う 、取り締まり違反は罰金/監獄 vs 要請/お願い )

    シンガポールの新聞で 二つの記事を読み比べて その落差を如実に感じた。 ひとつは シンガポールでは 活動制限令の細則「force to safe distancing measures announcement 」に違反すると 罰金/監獄 だと書いてある。 (マレーシアでも...

  • SNS情報の色々 (エチケットマスク: 日本では常識だけど、チェコからの動画 )

    SNS 情報として転送されてくるコロナ感染情報は多い。 ( その1)   感染の現状を伝える情報の多くはヨーロッパからのものだ。 動画のほか 音声ファイルだけのものもある。 もちろん英語での情報ばかりだ。 1) スペインでの悲惨な状況を目の当たりにしている英国人が母国イギリ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、gary1212のブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
gary1212のブログさん
ブログタイトル
gary1212のブログ
フォロー
gary1212のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用