chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 志村けん ( 好きだった場面 、 腰元: 由紀さおり )

    新型コロナ感染で入院したというニュースを聞いた時 70歳なので こりゃあ 相当ヤバそうだ と思った。 昔 彼が出てくるテレビを見ていた時 あまりに 低俗 というか くだらない というか に驚くことが しばしばだった。 直ぐに チャンネルを切り替えたものだが 由紀さおり と...

  • フェーズ2 ( その2 )

    フェーズ2 の概要が発表された。 完全外出禁止になるんじゃないかと心配していたが、フェーズ2は (1)営業時間制限(短縮: 各業種ごとに規定) と (2)取り締まり強化 だ。 なお、これとは別に レッドゾーン地区には それぞれの地区特有の規制が別途かけられる可能性がある( ...

  • フェーズ2

    行動制限指針 フェーズ2 が近々発表される。 現段階での制限内容よりも 更に強い制限をかける方向だ と記事には書いてある。 一体 どんなフェーズ2になるのか、気にかかる。 He had indicated that the new regulations may invol...

  • Gated Community 内でのjogging も禁止 ( 2 )

    もっと明白なタイトルになっている記事があった。 以上 (3/30記)

  • Gated Community 内でのjogging も禁止

    この記事の文中、 「Gated Community であっても joggingは 取り締まりの対象であると言及した」 と書いてある。 Action has also been taken against those who jog, even in gated commun...

  • ジョンズポプキンズ大学医学関係者からのメッセージ (新型コロナウイルスについて)

    以下の英文メッセージは友人から転送されてきたものだ。 友人も誰かが転送してくれたものを自分で読んで、参考になったと思い私や他の人に転送したのだろう。 ジョンズホプキンス大学 という文字が眼に入ったので そんな著名な大学の医学関係者からのメッセージならば 読んでみようと思った...

  • スーパーマーケット、ガソリンスタンド、郵便物

    日本ではクラスターが発生しやすい「密閉空間、密集場所、密接場面」の3条件がそろう集まりの自粛が強調されている。 マレーシアに住んでいると 3条件の自粛というのんびりした段階じゃなく( マレーシアでは逮捕/罰金)、感染クラスターになっていると想定し MOC期間を含めた日常生活...

  • MCO 延長期間(4/14)の後 ( 1: 延長期間中の捜査/報奨金 2: 鎖国 長引くと困る )

    日本の新聞記事が、マレーシアの現状(窮状)をわかりやすく解説していた。 「 参加者の追跡調査が難航しているなか、マレーシア政府当局は感染の拡大を封じ込めるため、ついには警察の犯罪捜査班にも依頼していることを明かしたと、ロイター通信が報じている。早急な参加者個人の洗い出しが迫...

  • これだからエアアジアは嫌だ ( 3/18 欠航 )

    マレーシアでもタブリギ集会での感染者拡散が深刻になってきた。 集会に参加していた30歳代の若いマレー人が死亡した。 集会には マレーシア全土から参加しているので 感染はマレーシア 全土に広がる恐れがある。 こんな事態を憂慮した友人は 4月上旬に予定してた日本帰国日程を早めて...

  • 勉強した : (1)ウイルスは生物じゃない (2)むやみな検査はダメ

    1) ローカルの友人から送ってきた新型コロナウイルスに関するジョンズホプキンス大学関係者メッセージ(英文)を読んだら ウイルスは生物じゃない と書いてあった。 どう言うことかと 調べてみたら、細菌は生物だがウイルスは生物じゃない ことを説明してあるサイト(日本)を見つけた。...

  • この地区界隈も要警戒だ ( 自己防衛、 ポケットハンドサニタイザー、 日本帰国時は空港からレンタカー)

    昨日午後4時くらいに近所の友人からWhatsAppで コロナ感染情報が転送されてきた。 3月15 日にオーストラリアから帰国した人が喉の痛みと呼吸が苦しい症状になりGH(ゼネラルホスピタル)に行ったところ コロナ陽性と判明した、 と書いてあり その下に 最近の行動範囲が列記...

  • ペナンでの肩凝り治療 ( ドリアンの天ぷら )

    ゴルフスイングが悪いのか、右肩がとても凝る。 片道2時間半かけて ペナンまで治療に行った。 往復で5時間、流石に遠いが、イポーに類似のクリニックがあるのか知らないので遠路ドライブもやむを得ない。 前日に電話して午前11 時の予約をとった。 午前7:30分に出発したが 途中 ...

  • タブリギ集会参加者 ( 3/25 現在での検査状況 )

    As of yesterday, more than 9,026 participants of the tabligh assembly had undergone Covid-19 screening, with over 1,057 found positive wi...

  • 日本に帰るタイミング ( その判断はなかなか難しいが でもこの場合には )

    日本は 「今はなんとか持ちこたえている状況」だが 果たしてどうなるか 予想がつかない。 シンガポールの新聞にも 日本で今後新型コロナ感染大爆発になる可能性あり という記事を載せている。(写真) マレーシアでは 今日(3/22)からは軍隊まで出動してMCO(活動制限令)の徹底...

  • クルーズ予約をキャンセルした ( 外務省海外安全ホームページを読んで )

    どんどんと状況は悪くなる一方だが そうは言ってもいずれ収束するだろうし、でも収束時期の見通し不明だし 、などなど どうしようかな とぐずぐずしていたが メールで配信されてきた「外務省海外安全ホームページ」を読んで キャンセルの踏ん切りがついた。 乗船日より70日以前のキャン...

  • イポーバスターミナル(アマンジャヤ)封鎖 ( 警察検問で )

    バスターミナルに行ったら 封鎖 されていた。 高速バスは 運行しているようだが 一体 どこから乗車するのか と気がかりだった。 日本に帰国する知り合いの御夫婦を送りがてら現地を視察したら、高速バスは Mydyn側道路のローカルバス停 で乗客をピックアップするようだ(本日)。...

  • MCO延長 ( 首相 本日テレビで声明)

    (シンガポールの新聞記事) 延長の予感はあった。 3月30 日での検討会議を待つことなく 本日の発表となった。 首相が本日テレビで声明を出した と記事に書いてある。 ( マレーシアのオンライン新聞(英字)より よほど シンガポールの新聞記事の方が早い。) オリンピック開催を...

  • 出回る情報の真偽 ( True or Not 、 マスク着用/不着用の是非 )

    いい加減な情報が出回ると真偽の評価が難しくなる 新聞でも その点を憂慮して True or Not  を掲載している。 どんな内容が 偽情報 となっているのか 見てみた。 沢山ありそうなので 最初の画面(1ページ目)だけ を ざーっと見てみた。 すると気づいた。 確かに そ...

  • 往年の名作/名俳優 ( 左卜全、上田吉次郎、たけちゃんマン)

    NHKラジオを聴いていたら 往年の名画にまつわる話を解説していた。 懐かしくなり 三船敏朗主演の「用心棒」を YouTubeで検索して もう一度 観てみた。 確かに 名作だ。 こうなると 原節子のほうの映画も観てみたくなる。 晩秋、晩春、東京物語 の「紀子」3部作も You...

  • WHO はなぜパンデミック宣言をもっと早くしなかったのか!

    WHOによるパンディミック宣言は遅すぎた。 もっと早くパンデミック警告が出ていれば 各国はそれに対応した対策をとっていた筈で こんな酷い状況にはなっていなかったはずだ。 それにしても なぜ WHOはこんなにもたついたのだろう と不思議だった。 ウキペディアで パンデミック ...

  • MCO 延長すべきか ( 3/30に討議 )

    Prime Minister Muhyiddin Yassin said on Monday that the National Security Council - which he chairs - will meet on March 30 to decide bas...

  • 活動(行動)制限令 州内移動 vs 州間移動 (2) ( 空港への帰国移動: 警察許可と検問 : 手を出すな指令 )

    先日のブログにこんなことを書いた。 :::::::::::: 気になるのは 急遽 MCO期間中 日本に帰国しようと高速バスでイポー からKLIAに向かう途中で 警察/軍隊 の検問にあった場合だ。 高速バスの運転手が 上記の verification letter/pass ...

  • FAQ ( MCO期間中のゴルフ場従業員の給与 )

    先日(3/21)のブログにこんなことを書いた。 :::::::::::: 活動(行動)制限令の期間中、ゴルフコースを散歩用に開放するのか と思って メインテナンススタッフに聞いたら 違う という。 じゃあ 君達にとっては 2週間のバケーションと同じだな と私が言うと 若いマ...

  • WHO 発表 ( コロナウイルス空気中に長時間漂う )

    BREAKING NEWS! covid -19 is confirmed as airborne and remain 8 hrs in air!  So everyone is required to wear mask everywhere!! BREAKING NE...

  • FAQ for MCO ( 警察もこれで「取り締まり」がやりやすい)

    3月18 日から21 日にかけて各省庁が一斉にFAQを発表した。 一種の通達だ。 MCOに関しては 警察には 「許可を与える役割」から解放し、もっぱら「取り締まり」に専念させることが効率的だ。 今後 MCOが延長された場合に備えて 私に直接関係ありそうなFAQについて ざっ...

  • 活動(行動)制限令 : 州内移動 vs 州間移動 (許可vs取締り : 検問)

    1) 感染地区“内”の移動 : エッセンシャルサービスに関係する移動はオッケー。 エッセンシャルサービス以外であっても 保健省技監の許可があれば オッケー。 2) 感染地区“間”の移動 :  警察の事前許可書があればオッケー。でも現在 警察は許可手続きを停止中。 警察にとっ...

  • Golf Resort 施設閉鎖でも月会費は徴収 ( そのうちメンバーからブーイングが、👎)

    活動(行動)制限令のおかげで 私の住むゴルフリゾートでは ゴルフコース、ジム、スイミングプール、ドライビングレンジ、テニスコート、バスケットコート、サウナ風呂 など 全て閉鎖だ。(ミニマートは営業) ゴルフコースを散歩用に開放するのか と思って メインテナンススタッフに聞い...

  • 強盗事件発生 ( コロナ騒ぎで治安懸念 )

    米国ではコロナ感染拡散で銃が売れているという。 数日前にNHKで そんなこと を言っていた。 感染拡大により経済に大ダメージが出て、そのうち仕事に溢れた失業者が盗みとか強盗に走るんじゃないか、それなら銃で自己防衛を、と考える米国人が増えてきた ということだ。 まぁ 物騒なこ...

  • AmanJaya Bus Terminal ( チケット売り場 )

    アマンジャヤバスセンターのバスチケット売り場が 整備された。 これまでは 各ブースへの呼び込みの声が 喧しかった のだが、切符統一販売窓口に集約され ずいぶんと静寂になった。 Yoyoバスの切符も ヨーヨーバス乗車専用口のオフィスでは販売しなくなった。 インターネットで購入...

  • 軍隊出動 決定 ( 3月23 日: 日曜日から )

    ずいぶんと素早い決定だ。 マレーシアって日本と比べると のんびりとした国がら と思っていたのだが。 国王の承認もとっっているのだろう。 イポー地区でも 明後日からは兵隊さんの姿を見るのだろうか。 今日は エッセンシャルサービスを受けに イポー市内中心部まで 車で行ってきた。...

  • 軍隊出動なら もはや戒厳令だ ( 役割分担か?)

    もし軍隊出動ともなると もはや戒厳令だ。 でも 記事を読むと マレーシア全土で 戒厳令的に軍隊が取り締まりをするんじゃなくて 軍隊の守備範囲としては「小さな町や田舎や村」 が対象と考えているようだ。 「小さな町や田舎や村」 では 目下のところ 住民が活動(行動)制限令に遵守...

  • クルーズ 超割引セール ( コロナウイルスで大変なのだ )

    ディープデスカウントの広告メールが届いた。 でも 既に 前払い金を支払って予約してしまっている客にとっては なんらの魅力のない案内だ。 ペナルティなしでキャンセル受付ます、前払い金は全額返金します という案内メールが来ると良いのだが。。。。 (補足) クルーズ会社の案内( ...

  • 警察の取り締まり 2 ( コロナ感染 路上検問 マスク不着用200RM罰金 )

    別の友人から 英語のお知らせ が届いた。(3/19: 6:30 pm) 内容は 先程 別の友人からもらった中国語での お知らせ内容と同じだ。 更に 路上での検問チェックでマスクを着用していないと 200RMの罰金 とも書いてある。 [19/03, 1:57 pm] Dear...

  • 警察の取り締まり ( コロナ感染)

    先程(3/19:4:30pm) 華人の友人からこんな内容のLineが届いた。 ::::::::::: 剛剛收到警方的最新新聞稿:警方將從今晚晚上8點開始執行《限制行動令》,並要求所有人呆在室內。 他們正在要求任何人立即回家。 他們將放置路障,那些無正當理由的人可以根據《傳染...

  • 大使館/領事館からのお知らせ : 活動制限令なのか行動制限令なのか

    Movement Control Order だけど 日本国マレーシア大使館/領事館 からのお知らせ では 活動制限令 となっていたり 行動制限令 となっていたり だ。 日本政府の組織が 日本人あてに日本語で出している文章なので 用語はどちらかに統一して欲しいものだ。 なお...

  • 愛知県蒲郡のコロナばらまきバカ男死亡の記事 (マレーシアでの反応)

    バカ男が コロナ感染発症の結果 治療中の病院で死んだ という記事がマレーシアの新聞にも取り上げられていた。 記事は配信元であるロイターが伝える内容を掲載しているだけ の記事だが、トレンディング順位として 第2位 になっている。 トレンディングとは 最近の話題記事 あるいは ...

  • 活動(行動)制限令 州間移動 空港へ移動できないと日本への帰国が、、、

    今朝、日本国大使館から届いたお知らせに 「州間移動に関する警察許可」 の件が書いてあった。(参考1) :::::::::: (参考1)  2.マレーシア内での各州をまたぐ移動に関する警察許可の要否の現状 ●活動制限令に鑑み,不要不急の州をまたぐ移動は控えてください。 ●マレ...

  • 期間延長も、「行動制限令」 (Movement Control Order 行動制限令 vs 「活動制限令」

    「Movement Control Order」の日本語だが 日本国大使館/領事館からのお知らせを見ると 活動制限令 と書いてあったのだが 最も最近のお知らせには 行動制限令 と書いてある。 確かに 行動制限 のほうが耳に馴染む気がする。 この「行動制限令」だが 感染拡散の...

  • 眼科クリニックの受付で ( コロナウイルス 感染拡散防止)

    右目にまつ毛が入りこんでしまい涙目が止まらない。 眼科に行くしかない、でも大病院の眼科だと時間がかかるし、キャッシュレス手配を保険会社に手配してもらうほどの治療金額でもなさそうだ、だから 眼科専門のクリニック(眼医者)にした。 急いで電話して 予約していないが今から行くので...

  • 活動制限令 ( MM2Hも再入国はダメ )

    日本大使館からのお知らせメールが届いた。 MM2Hのステータスに関し ダメ対象である旨が 明記してあった。 読んでがっくりだった。 活動制限令が続く限り、日本に一時帰国するだけでなく、マレーシアからちょっと隣の国に遊びに出かけても、MM2Hはマレーシアへの再入国はできない ...

  • 活動制限令 州間移動の警察許可: 撤回

    州間移動の事前警察許可 : 撤回 https://www.thesundaily.my/local/police-rescind-requirement-for-interstate-travel-permit-CC2141721 僅か5時間後に撤回とは 一体何なのか? お...

  • 活動制限令 : 州間移動には警察許可が必要

    キャメロンの友人から 3/19にイポーに来る予定だったがキャンセルした と電話があった。 友人は イポーでビジネス関係の打ち合わせでLawer とミーティングする予定なのでイポーに来たらミーティングの前後に会って食事でもしよう と数日前に私に言っていたのだ。 3/18から施...

  • 警察の一斉交通検問に ( 免許証を提示せよ と言われて )

    ジャラパンのエコンセーブ前あたりで渋滞していた。 オールドタウンでの友人と待ち合わせの時間が迫ってきているのに 交通事故渋滞なんて勘弁してよ と思いつつ 車をそろりそろりと進めていたら、警察車両が数台 見えてきた。 よく見ると 事故処理ではない。交通検問だ。 自慢じゃないが...

  • コロナ非常事態措置 : レストラン内での飲食はできないが 持ち帰りはオッケー

    (新聞記事より) ホーカー/レストラン: 持ち帰り(take way)販売はオッケー、施設(レストラン等)内での飲食はダメ 夜市 : ダメ (スーパーマーケットは営業オッケーだが ナイトマーケットはダメ ) :::::::::::: ちょっと安心した。

  • ロックダウンオーダー (予兆)

    政府は唐突に 「14日間movement control order 」を発表したわけではない のだろう。 タブリギ集会での感染拡大や 欧州での状況 など情況を踏まえ マレーシアとしての対策を各種検討した上で 発表したのだろうが、マレーシアに滞在する私にとってはトランプ大統...

  • 緊急事態措置 (期間: March 18 to 31、除外業種/施設)

    Muhyiddin added that government and private premises would be closed except those providing essential services. These include water, elec...

  • Covid 19 Portal ( コロナ感染実況アップデート:2カ国語 portal サイト )

    英語 と 中国語 の切り替えアイコン付き ペラ州は 幸い まだ2例のみだ。(3/16現在) 以上 (3/16 記事)

  • 大嫌いだった石原慎太郎だが、、 ( 脳裏でも品位ある表現で)

    私は東京都知事時代の石原慎太郎の傲慢な態度が大嫌いだった。 特に 高齢/中年女性に関して彼が持っている全般的な心証がついつい吐露する発言や単語を聞いたり 読んだり すると なんて 傲慢な奴だ、と感じていた。 ところが 最近、自分自身が 石原慎太郎化 してきているんじゃないだ...

  • コロナ感染 ムスリムのお祈り集会 (その2 ) 感染者数拡大中

    ijtimak tabligh gathering(タブリギ集会:イスラム教の宗教儀式集会)での新型コロナウイルス感染者数は170名に拡大した。 (3/15現在) With the new cases recorded today, 15 March, the total ...

  • ホテル (その2) ( 特別対応: 期間延長 )

    グローバルなホテル営業を展開している大手ホテルチェーンでは コロナウイルス感染拡散の影響のよる打撃を少しでも軽減しようとして 一定期間の予約について ペナルティなしでキャンセルに応じる とか 加盟チエーンホテルで利用できるポイントに振替る という案内を顧客に出している。 ハ...

  • マレーシア 新型コロナ感染地区 : 最初情報のリンク

    https://www.outbreak.my//map こんなリンクがあった。 マレーシアでのコロナ感染地区情報だ。 常にアップデートした最新状況の地図だ。 点滅している円形の表示をクリックすると詳細情報が表示される。 以上 (3/15記) https://www.out...

  • コロナ感染 : ムスリムのお祈り集会

    マレーシアで 宗教儀式集会の参加者大集団にコロナウイルス感染、(マレーシア人参加者14500人中 現時点で40名が陽性) という記事内容だ。 最悪の可能性としては 14500人全員が感染していることもありうる ということになる。 新聞記事を読んでも そもそもこの宗教儀式集会...

  • Golf場の名誉会員 ( Muhammad Nazri B Abdullah )

    メールで送られてきたゴルフクラブの月次会報を読んでいたら名誉会員の登録のお知らせがあった。 どんな人が名誉会員になるのだろう と思い その名前をインターネットで検索してみた。 Muhammad Nazri B Abdullah ムハンマド ナズリ ビン アブドラー : 何度...

  • マレーシアとシンガポールの深層心理的関係 ( コロナ入国禁止措置:除外)

    米国が英国を除く欧州からの入国を30日間全面禁止にするいう。 英国を除外しているところが、なんだか政治的だ。 欧州で感染拡散しているなら 英国と欧州各地の間ではビジネス出張など人の往来が頻繁ことを考えると 英国でも欧州大陸側と同じような感染拡大になっている可能性が高い。 だ...

  • UNBLOCK (リセットボタン、押し続けたらポキリと折れた)

    ここ数日前からUNBLOCKの具合が悪くなり、途中で何度もフリーズしてしまう。 TVアプリをアンインストールして再度ダウンロード(リインストール)しようとしても何故かできない。 リインストールのアイコンをクリックするのだが アンインストールの状態のままになってしまう。 どう...

  • マハティール劣勢 ( 次の総選挙まで打つ手なし )

    5月に開催予定の国会でムヒディン首相を不信任動議に賭ける作戦だったマハティールだったが、どうやらその勝目は薄くなってしまったようだ。 となると 次の総選挙まで マハティールとしては 打つ手がない ことになる。 PKR communications director Fahm...

  • ホテル「取消し不可/返金不可」予約 も ポイント振替の特別対応に

    ハイアットホテルからお知らせメールが届いた。 ::::::::::: 1) 日本に居住している人が予約したハイアットグループのホテル予約は世界中のどこのハイアットホテルでもキャンセル料免除で取消しできる。(3月末宿泊分まで) 2) 日本にあるハイアットホテルに予約している人...

  • コロナウイルス収束には年末までかかる あるいは年越しに ( クルーズのキャンセル)

    日本でもシンガポールでも 専門家の見解としては コロナウイルス感染拡散騒ぎの収束には今年年末までかかる あるいは 年越しになるだろう という予想だ。 そんなに時間がかかるということになると大手クルーズ会社のうちには経営難に陥るところも出てくる可能性がある。 例えば次の記事(...

  • 日本ではコロナウイルスで賞与支給 ( マレーシア新聞記事)

    日本の会社がコロナウイルス予防支援策支援金を従業員に支給したことを マレーシアの新聞では 「コロナボーナス支給」 というタイトルで紹介している。 このタイトルだけを読むと一体何のことなのか と訝しく思ったが 日本語で書かれている従業員向けの通知 を読んでと支給の趣旨が分かっ...

  • コロナ: シンガポールの Grab ( 安全対策 )

    これなら安心だ、運転手もお客さんも。 でも 写真には cash payment って表示されているが 支払いを cash でする時に お札にコロナウイルスが付着していると危険だ。 Grab では 現金払いじゃなく 事前の電子決済がベストだ。 以上 (3/9記)

  • コロナ: 指を舐めてお札を数えるのは危険 ( 電子マネー関連株価 )

    こんな記事が出ていた。 ::::::::::::: タイ大手銀、両替業務を停止、新型コロナウイルスに対応 タイの大手銀カシコン銀行は8日から一時的に全支店で両替業務を停止し、関係者に14日間の自宅待機を要請したと発表した。各紙が報じた。新型コロナウイルスの感染拡大への対応策...

  • コロナ: シンガポールを要注意国に追加指定 ( タイ国: 実質比率は日本の6倍のシンガポール、マレーシアではいつ? )

    タイが シンガポールをコロナウイルス感染リスクが高いとして 渡航注意国とした。 Indonesia and Taiwan followed with travel alerts, telling their citizens to take precautions if v...

  • 危険なバス予約サイト ( easybook )

    春節直前である3日前(1/23)にKL到着しイポーに来る予定の友人は 春節ビジーシーズンに備えて予めバスチケットを日本で予約した。 春節シーズンはバスが満席で乗車できない恐れがあるので、予約サイトを使ってバスチケットを確保しておくほうが良いぞ と華人の友人からアドバイスがあ...

  • Cameron Highlandsに向かう日本人交通事故死?? ( 情報伝播過程での内容変化)

    タナラタに滞在中の日本人が交通事故で死んだ という話が伝わってきた。 あんなに平和なキャメロンでも交通事故で死ぬなんて どういう状況で 車にはねられたのだろう と思って キャメロンの華人知人に聞いてみた。 そしたら「 タナラタ警察に電話して聞いてみたが ここ数日 交通事故な...

  • コロナウイルス感染防止でマレーシア入国禁止になった場合の航空券キャンセル (クレジットカード付帯保険でカバーできるか?)

    今週から当地に来る予定の人(北海道在住者)が マレーシア入国禁止措置で 入国断念し航空券キャンセルした という話を聞いた。 キャンセルした航空券代金はクレジットカード付帯保険でカバーされるのだろうか? コロナウイルス感染防止ということでマレーシア政府が急遽発表した日本人(北...

  • コロナウイルスお笑い対策

    笑った。 以上 (3/4 記)

  • Singaporeのコロナ対策. ( JB デサルのゴルフ場 、コロナ拡散リスク)

    こんなブログが出ていた。 :::::::: シンガポール首相の英語スピーチを聞いて、励まされた(コロナウィルスの話)|かに|note(ノート) https://note.com/kanikana/n/n49894138904d :::::::: このブログ筆者は励まされたと...

  • マハティールの次の一手 (その2) ( ムヒディンの対抗策:国会召集は5月に延期)

    マハティールの次の一手は 3月9日に開催が予定されている国会で 臨時セッションを開いて ムヒディン新首相(あるいは新内閣?)について信任投票にかける(あるいは不信任動議にかける)ことで マハティールかムヒディンか どちらが過半数を制しているか ハッキリさせよう という戦略だ...

  • ペナン総領事館 その2 ( サービス向上アンケート)

    【外務省からのお知らせ】としてアンケート協力依頼のメールが届いた。 ペナン総領事館について回答した。 不満事項 :  なし 満足事項 :  ほとんど全て 以上 (2/15記)

  • コロナウイルス : シンガポールって大丈夫かなぁ マレーシアにばら撒かないでね

    人口の割合から考えると圧倒的なコロナウイルス感染者数なのがシンガポールだ。 人口比で考えるとシンガポールは感染大国だ。 中国本土からの観光客がばら撒いていったんだろう、でも観光客の落とすお金を考えると入国制限をかけることが後回しになったんだろとか 色々と シンガポールの状況...

  • ペナンのマッサージ ( 腰痛/肩凝り: 電流のほか木槌でも )

    ペナンのKomtar tower には初めて入った。 ランドマークタワーなので迷わず到着できたのだが、駐車場内の一般来場者用区画にたどり着くまで螺旋昇降通路をグルグルと駆け上る必要があった。 なんと5階レベルにまで上がって ようやく空きスペースを見つけることができた。 パー...

  • IKEA(イケア)で駐車券を紛失するとどうなるか

    ペナンのIKEA (アイケア/イケア)に立ち寄り 食料品を買った。 そのあと メンバーカードを提示して無料コーヒーもいただいた。 駐車料金を1RM支払った。 ここまでは 順調だった。 後はイポーに戻るばかりだと 気を引き締めて運転して行こうと気合いを入れ、車で出口ゲートに移...

  • マハティールの次の一手 (シンガポールの新聞記事より)

    日本大使館から こんなお知らせメールが届いた。 :::::::::::: 報道によると,本日1日の夜,SOGO MALL(クアラルンプール市内, Jalan Tuanku Abdul Rahman)付近において,集会が予定されています。 この集会は,現在の政治状況を受け,...

  • アゴン次期首相任命のムヒディン就任宣誓に対し マハティール巻き返しなるか

    マハティールの突然の辞任発表には驚いた。 ただし 辞任発表により 返って求心力を高めて マハティール続投の声を呼び起こすという戦略じゃないだろうか と分析する筋も多く、この後の展開がどうなることかと興味深々だった。 まだまだあれこれとマハティールの手練手管が繰り出されると思...

  • コロナ: マレーシアへの入国禁止措置 ( 韓国人ゴルファーへの影響)

    新聞記事にマレーシアが韓国人のマレーシア入国を一時的に禁止する と書いてあった。 私の住むゴルフリゾートには韓国人ゴルファーが多くなってきており、最近もゴルフ場のティオフグランド新た知り合いになった韓国人夫妻がいる。 この夫妻とはCACAO-TALKで通信している。 最初 ...

  • ペナン総領事館 その1 ( 午前申請で同日の午前中に発行してもらえた)

    イポーを午前7:40分に出発して午前9時50分に ペナンの日本総領事館に到着した。 「エレベーターが故障中だから来訪者は警備員に言って運搬用エレベーターを利用して28階まで昇ることになります」というお知らせが来ていたので、余計な時間がかかりそうだなぁ と覚悟していたが、既に...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、gary1212のブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
gary1212のブログさん
ブログタイトル
gary1212のブログ
フォロー
gary1212のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用