chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
TCC・竹島クラフトセンター TAKE-LOG 竹ログ https://blog.goo.ne.jp/tcc-suzuki

愛知県の観光名所[竹島]の俊成苑に構える手織り工房 [竹島クラフトセンター]の主人が送る大きなひと

蒲郡観光の中心竹島海岸竣成苑において、市民と観光客を対象に織物工房と手織り教室を開催しています。旅の途中に絶景竹島の風景を眺めながら三河木綿の手織り体験で癒しの一時はいかがでしょう。

TCC・竹島クラフトセンター TAKE-LOG 竹ログ
フォロー
住所
蒲郡市
出身
天竜区
ブログ村参加

2017/06/25

arrow_drop_down
  • 中学生が手織体験の指導者になる

    蒲郡市で開かれる全国うどんサミットその会場で中学生がボランテア活動として三河木綿の手織体験の指導をする為に竹島クラフトセンターで手織の指導と練習をした。蒲郡市では毎年小学生が綿を育て、糸を紡ぎ、機を織る授業が行われているが今日は、中学生が手織体験の指導者となる訓練が行われた。繊維の町蒲郡市商工課の職員は機織りイベント毎に手織体験の訓練を受けている、市役所の職員が機織りが出来るというユニークな町でもある。懸命に織機を操作して織物製作をする中学生「手織は楽しいです」「真剣になります」とコメントも頼もしい手織指導者の誕生だ竹島クラフトセンターのスタッフから教わりながら最後の仕上げ、作品の出来栄えが手織体験指導の自信になって、全国うどんサミット会場で繊維の町蒲郡を知ってもらい手織体験していただけたら嬉しいです。体...中学生が手織体験の指導者になる

  • お友達と手織体験をしました

    秋本番で天気上々の竹島海岸観光客も増えてコロナを忘れそうな1日となった竹島クラフトセンターにも手織体験のお客様のご来店ですお友達と竹島へやって来たお二人の女性の手織体験です「わー、すごい布が織れてるわ」「これは楽しい!」会話が弾む中で手織は進んでいきますスタッフから織物ができる原理と織機の操作を教わりながら手織は進みます。「織り柄も出来るのですか?」「綜絖を動かすことで組織や模様を織り出す事ができるのです」「織ってみたくなっちゃったわ」「織物を習いたくなっちゃったね」「そうね、楽しいもの」「ここはロケーションが最高だから」海風に吹かれながら手織体験が進んでいきます「これ、私が選んだ糸ですよ」「手織は楽しいです」クラフトセンターのコマーシャルまでいただく楽しい時間が過ぎコースターが出来上がりました。「出来た...お友達と手織体験をしました

  • お嬢様の手織体験

    今日は土曜日私はインフルエンザの予防接種に行って竹島へ戻るとタープドームの手織体験場ではご一家でご旅行中のお嬢様が機織りをしていた。スタッフから手織の原理と織機の操作を教わりながら織り始めていた。お父様とお母様が見守る中での機織り体験だが一心に織る様子を見て本当に手織が好きだという事が分かった手織と言っても織るだけで全てを網羅できるものでは無い、重要なのは何を作り出すか、そのためには何が必要か、どこまで自分が関わるかそれが出来るかである。秋の真っ只中の1日だが今日も太陽光線は強く焼ける様に熱く感じるのは何故かと考えてしまう、そんな竹島海岸を眺めながらの手織体験は楽しいのだお母様と語り合いながら手織が進みます先品についてご家族で語り合う姿は微笑ましい限りである「この糸も作っているんですか」「はい、手染めで作...お嬢様の手織体験

  • 竹島を眺めながらお友達と手織を楽しむ

    今日は竹島クラフトセンターのToshieさんが友人と手織体験にやって来た、秋の1日を竹島を眺めながら手織を楽し計画なのだ私がカメラを用意した時には既に織り上げていて手織途中経過の取材が間に合わないことになってしまいました。手織指導の先生はToshieさんです。Toshieさんは手織はベテランなので的確な指導が出来ていて見事なコースターが出来上がっています。お友達同士とあって会話が弾む中で素敵なコースターが織り上がりました。今日はタープドームの設営は無いので教室内で静かな竹島海岸の絶景を眺めながら楽しい手織の時間を楽しめたことでしょうそして織り上げた2枚のコースターを掲げて記念撮影です。おめでとうございます竹島を眺めながらお友達と手織を楽しむ

  • (株)三敬の社員研修で和綿を紡ぐ

    (株)三敬の社員研修の日である今日は社員のKudooさんの教室である先にアルパカのストールを織り上げたから課題の和綿の手紡ぎの作業になった。(株)三敬は蒲郡市に本社を置く会社であるから蒲郡の歴史と産業文化を解く時、三河木綿の歴史と作業は蒲郡の繊維企業にとって必須重要課題になっている”繊維企業の社員なら最低1時間は繊維に関する話が出来ない様ではダメだ”今日も糸車をセットして和綿の手紡ぎが始まると師匠の厳しい声が掛かる「綿から糸になるところが重要なので目を離さない!」「ハンドルを回せば糸が出来るのではない!」と、次々の指示に必死で対応しなければならない「おー!、いいね」「形だけではないぞ弱くて切れては意味がないから」「ゆっくりでいいからじっくりと行け」付きっきりで動きを注意される今日はアルパカのショールを織り...(株)三敬の社員研修で和綿を紡ぐ

  • (株)三敬の社員研修 アルパカのショールが完成しました

    蒲郡の繊維企業の(株)三敬の社員研修今日はKudouさんの作品が完成しました。「出来ました!」緊張気味の声で織機に張られた経糸にハサミが入ります。「断髪式だね、おめでとう!」切り離された瞬間に織機から布に変わるのです「おー!いいね」周りから声がかかります。”薄く、軽く、纏っても嵩張らない”アルパカの特性を知るkudouさんがデザインして織り上げたショールの作品の完成です。素材が獣毛アルパカ糸を100%を使用しています。コットン繊維を扱う企業なので毛の繊維でも高級とされるアルパカを織ってみて綿との違いを比べる企画です。”柔らかいコットン製品”で有名な企業だけに他の繊維を製作してその違いを学習しています。薄く軽く柔らかくこの研修はただ織るだけではなく、デザイン企画の時点から”自らの発想を身につけ纏う”がコンセ...(株)三敬の社員研修アルパカのショールが完成しました

  • 少女が自分で育てた茶綿を持って来て綿繰り作業が始まった

    日曜日の午後ご一家で手織体験の申し込みがありました秋の日差しはまだ強く夏を思わすようです。竹島クラフトセンター前の芝生にタープドームを立て芝生の中で三河木綿の手織体験が始まりました。綿は植物の実ですから種があります。その種と綿を分けるために綿繰り機が作られました。昔々人々は綿の種取りに苦労していました。長い時代を経て現在の綿繰り機が出来たのです。「この機械を通すと種はこちら側に落ちて綿は向こう側に出て来ますね」不思議ですね、何百年も前にこの原理に気がついた人がいてこの機械を作り続けたのですね」そして少女は綿繰り機を回して自分で育てた綿を綿打ちしました。「まー!、育てた綿の実がフアフアの綿になって良かったね」お祖母様も綿の出現に喜んでいます。古代からの弓を使った綿打ちを見て、戦争に使った弓と狩に使った弓が今...少女が自分で育てた茶綿を持って来て綿繰り作業が始まった

  • 今日も竹島が夕日に染まる

    今日も夕日が沈む竹島が夕日に染まる綺麗だいつ見ても綺麗な夕日だがそれはほんの一瞬明日はまた違う夕日が見える夕日を眺めて何を語るのか二人のシルエットも光に沈む今日も竹島が夕日に染まる

  • 手織は楽しかった

    「僕も織りたい」「僕も」二人の少年が手織体験の申し込みです。では、好きな色を選んで下さい、「僕はこの色がいい」「僕はこの色」選んだ糸を持って織機に向かうスタッフから織り方を教わりながらスタートしました。ワクワクした気持ちとこれから始まる未知に対する不安が入り混じった体験が始まります。僕の選んだカラーはイエローだ「僕の好きな色だから」自分が選んだ糸からどんな織物が現れるのだろう「おー、織れて来たぞ」お父さんも少年も真剣な表情で一本の糸を操っています「そこはこうして通した方が良いぞ」言葉を交わしながら一つのものを作り上げていく親子の微笑ましい姿だこちらはお母さんが横で見守る中で織っています一本織るごとに織物が現れて来るそれが自信になって織機を操る行為も無駄のない動きと落ち着いた表情に自信があふて来ました。目の...手織は楽しかった

  • 私も三河木綿を織りました

    「手織体験をやりたいのですが出来ますか」「今一台が織れる様になっていますから大丈夫です。どうぞ」スタッフが織物や織り方を説明すると以前に織った事がわかりました。蒲郡まつり生活改善グループ展、夏休み親子で手織教室、市内の2つの小学校の手織教室、くらふとフェアー蒲郡、冬休み手織教室、テックスビジョンがまごおり手織体験、等々手織教室を開催していますが、彼女はいくつかの手織体験に参加してくれている様で、ありがたい小学生の生徒さんです。扱い慣れた織機とあって順調に織り進めています「手織は好きですか」の質問に笑い顔で頷いてくれました。指導することもなく見守る中でコースターが出来上がってきました。難しい房結びも慣れた手つきでこなしコースターが完成しました。「出来たー!」完成です、おめでとうございます秋の夕日が傾く竹島海...私も三河木綿を織りました

  • 10月15日(土)天気は晴天の手織体験は子供天国

    「今日は良い天気だわ」タープドームを設営開始したが暑い陽に当たっていると焼ける様な暑さだいや、焼けると言うより太陽光線に刺される感じだ。温暖化と言われて鵜呑みにしていたが今日は違うと感じた”オゾン層が破れて太陽光が直接地上に当たっている”と思える今日の竹島の光の鋭さであった。その時、上空をセントレアからのジェット旅客機が通り過ぎていた。暑い暑いと言いながらタープドームの準備が終わった。午後になると子供たちの来場者が増え始め竹島クラフトセンターも忙しくなった。「手織体験は出来ますか」と、一人の少女が手織体験の申し込みです。早速、織機に座って手織体験が始まりました。スタッフから織物の原理と織機の操作方を教わりながら手織がはじまりました。「上手に織れていますよ」と、声をかけると笑顔で頷いて一人静かに織っています...10月15日(土)天気は晴天の手織体験は子供天国

  • 機を織りながら芝生を眺める

    今日の竹島クラフトセンターでは市内から通うOsukaさんが三河木綿のタペストリーを織っていた経糸はブルー一色で整経されている絵を描く様に織る「難しいわ」と言いながら織り進めて来た自由に遊びながら織る事が課題となったもっと自由に遊ぶ様に織りましょうなどとやりとりしながら外の芝生を見ると今日も市役所の観光課職員が芝生の張り替え場所の手入れに懸命な作業をしています。ハゲ(私は使いたく無い言葉)てしまった芝生に肥料と水やり作業をしています。竹島の俊成苑の芝生広場は特別な処として大切にしています。根がついて青さが広がって来ましたから来年の春には青々とした芝生に戻れると思っています。観光客の皆さんにはご迷惑をお掛けしますが芝生の赤ちゃんも元気に大きくなったきました。もうしばらく荒らさない様に大切にして下さいね機を織りながら芝生を眺める

  • 昨日の竹島 今日の竹島

    窓が赤くなって海が光ったしまった、遅いかもはい、既に太陽は三ヶ根の彼方に沈んでいたが雲は燃え海も染まっていた今日こそはと思いながら今日も気がついた時は遅かったあー!今日も三ヶ根の彼方に太陽は沈んでいたそれでも妻が「絵のようね」と言いてくれた三河湾は燃えていた竹島に灯りがともり夕闇が迫る時竹島も染まっていたいいね竹島昨日の竹島今日の竹島

  • 昨日の竹島今日の竹島

    蒲郡も今は秋と感じる様になった今日も芝生を見回り歩くとなんだ!こりゃ!、マスクであるかつて無くてはならぬ必需品であったが最近はマスクは無くても良いとか、コロナ感染が減りはじめてわずか数十日で世の中が変わったのだ観光客を増やすには外国人はマスクはしないからインバウンドで儲けないと・・・、”マスクはしなくても良いが話す時はマスクをして下さい”と時代が変わった私は話をしない時はない、おまけに夜中まで寝言は言うし・・・、竹島の芝生に捨てたか落としたかわからぬマスクを見ていて”三河木綿のマスク”はいかがでしょうなんて必死の時を思い出した危険物体のマスクをビニール袋に回収していて何ぜか怒りすら覚えた私だ。昨日の竹島今日の竹島

  • 今日から手織を始めました

    織物を学びたい色々な織物を作ってみたい自分のファッションを作りたいそんな想いで竹島クラフトセンターに入塾した新人さんです今日から織り始めたランチョンマット整然とセットされた経糸に緯糸を通して織り込むたびに姿を表す自分の作品です。「綺麗に織れていますね」織り人はItooさんですこれからどんどん作品を発表していきますのでよろしくね今日から手織を始めました

  • 今日の手織体験・お客様は広島県と千葉県から来ていただきました

    午前中に三河木綿の手織体験の申し込みがありましたが昨日の雨で芝生が湿っていたので午後からの体験開始となりました。「時間をずらして頂いてありがとうございます」午後から少年を中心に手織体験がはじまりました。お祖父様とお祖母様は広島県から、少年とお父様は千葉県から竹島へ来ていただき、体験開始を午後まで待って下さったのです。スタッフから織物が出来る原理と織機の操作法を学びながら初めての手織体験で緊張気味に始まりました。「手織りは楽しいですか?」「楽しいです。やって良かった」もう一台の織機はお祖母様が織っています「難しいと思ったけれど楽しいです。織物ってこうして出来るのですね」お孫様の様子を見ながら織機の操作に一生懸命です「一段一段と出来て来るのが楽しいです」広島県と千葉県からのご旅行で竹島の絶景を眺めながらの三河...今日の手織体験・お客様は広島県と千葉県から来ていただきました

  • 遮るものの無い芝生でピクニック

    3連休に入った竹島海岸です今日は天気も良さそうだ私はカメラを持って芝生を歩く竹島の絶景を眺めながら芝生のやさしい感触を足裏で楽しみながら歩く緩やかな秋の日を芝生広場でピクニックを楽しむ観光客なんの遮るもののない芝生と海岸風景(なぜかピクニックは芝生の上がいいね)竹島海岸の俊成苑の開設コンセプトは”白砂青松”夜の灯りもガスランプの灯しみの雰囲気でなんと!電線もないそれも遮るもののない竹島の絶景を守るためであった。いわゆる日本の観光地にあった宣伝看板の付いたようなベンチは置かない真のおもてなしは綺麗な芝生で何も置かない作らない遮らないこと今日も子供たちがやって来ると、”わーい、広い広いすごーい”#海だ海だ””船がいるよ”俊成苑の子供は走る走るよちよち歩きの幼児が手を繋ぎやって来る芝生の上まで来ると親の手から離...遮るものの無い芝生でピクニック

  • 明日はジブリパークで開かれるクラシックカーのお手伝いです

    「手織体験は出来ますか」二人の女性が手織体験の申し込みです手織教室の生徒さんも帰って空いたアトリエで織機を設置することになりました。「機材で散らかっていますがここでやりましょう」「手織の仕事場で織れるなんて嬉しい」一人づつスタッフが付いて手織が始まりました「わー!、凄いです、織物ってこうして織れるんですね」「私でも織れるわ、嬉しい」一本の糸に何色もの色に染められれて素敵だわ「この糸は私が夜中に手染めで染めた糸ですから世界でこの糸しか無いんです」「凄い、私がそんな糸を織れるなんて」「あら、ここが織り間違えてしまった」「大丈夫です、人生のやり直しは出来ませんが、手織りはやり直せるのです」「なるほどね」会話が弾む中で手織りは進んで行きます「明日は愛・地球博のジブリパークで開かれるクラシックカーのショーのお手伝い...明日はジブリパークで開かれるクラシックカーのお手伝いです

  • 3度目の絡み織りに挑戦です

    前回企画した絡み織は経糸が切れてしまって途中で断念それでも諦めることなく再度挑戦するOguraさん今日は織り始めの日となった。絡み織の原理を見ることができる様にと密度を落として絡み織を織り始めた拡大鏡で見ると経糸が捩りながら織れているのが見えます。これで自信がついたから先輩が織ったことのある平織のボーダーを入れた絡み織に挑戦だそうです。3度目の絡み織りに挑戦です

  • 自らの手から作る自分のファッション

    「私はもう少しだわ」同じ(株)三敬の社員であるKudouさんがもうすぐ織り終りだがTugeさんは綾織りの部分があって少し時間がかかりそうだ。織機を立ち上げるとTugeさん織りかけの布が現れたおー!「良いね」一週間ぶりのご無沙汰で今日も織機が動き出した綿糸を使った多重ガーゼ織りで究極の柔らかさを表現した(株)三敬の商品の全てを知っている社員が他の繊維の獣毛アルパカを織る事で改めて綿の良さを見直す機会となった。今日の授業の終わりは綿の手紡ぎの訓練である会社で栽培をした綿を使って織物を織る事が研修の一つだ。「自分勝手に紡いでもだめだよ」「ゆっくりそーっと綿と会話するように」「急な動きは禁止だよ」「ゆっくりと優しく綿をいただく気持ち」師匠の檄が飛ぶ中での(株)三敬の社員研修でした。自らの手から作る自分のファッション

  • あと少しで完成よ

    「あと少しで織り上がります」Kudouさんの作品はもうすぐ完成だ(株)三敬の社員研修で、竹島クラフトセンターで繊維の勉強である綿を栽培して、綿を精綿して、糸を紡ぎ、糸や織物を染める、織物を織るそして縫い、纏う、毎日来て纏う繊維って何だろう、私たちは何を求めているのだろう、今、大変な時代になって来たがそれに対応する物作りとはSDGsと言われるが、私たちはもう何千年も前からやって来たのです。Kudouさんはアルパカの糸を使って自分のストールを織っています「最高な織物だね」自分でデザインしてオリジナルの糸を使って自分で織って自分を飾るなんて最高でしょうね!そして、古来からの手紡ぎの授業が始まりました。今日は先週に続き綿の手紡ぎの勉強だあれ、この足はなぜ?お行儀が悪いと言ってはいけません「だって先週は紡ぎ車が動い...あと少しで完成よ

  • 一年ぶりのゴブラン織り新作

    コンピューター上で織物の企画を作り上げる先週コンピュータを使って作図した織物設計図をプリントアウトした。迷いまくったのち、経糸緯糸のカラーを決めた。それぞれの糸を綛から球に巻き取るといよいよ織物制作へGO!織物意匠図は実際の糸のカラーとはちがって織物作者や紋彫り職人や紋紙制作コンピュータが色別しやすい様なカラーを使って作図するので実際の糸のカラーとは大分違ったデザインになっている竹島クラフトセンターでは整経台はそれぞれの織機にセットされ自分の織機のスペース内で作業が出来る様になっているので下に織機が折りたためられている今回のゴブラン織はシンプルに経糸3色を基本にして組織が作られているのでその企画書通り整経作業が行われている。織物制作に入り一番神経を使うのはやはりカラーの問題である絵の具を混ぜて使う絵画の絵...一年ぶりのゴブラン織り新作

  • 今日はお爺ちゃんと三河木綿の手織体験です

    「手織体験は出来ますか」お祖父様と一緒に手織体験の申し込みです早速織機の準備をして手織体験が始まりましたスタッフから織物が出来る原理と織機の操作法を教わりながら手織が進みます。お嬢様の手織体験の模様をお祖父様も写真撮影です生まれて初めての織物体験だが、流石に子供は早く覚える”芝生の向こうは遮るものの無い絶景”が特色の竹島だそんな景色の中でお祖父様と手織体験です新郎新婦が結婚式の写真撮影が行われていますそんな様子を眺めるのどかな俊成苑の芝生の中で体験が進みます。「出来たー」糸の切り替えも覚え房の作り方も覚え難しい房作りを終えるとコースターの完成です。”おめでとうございます”お祖父様と一緒に記念撮影をしました。今日はお爺ちゃんと三河木綿の手織体験です

  • 新しい作品作りが始まる

    今日は日曜日、朝から観光客も多く台風以来久しぶりの賑わいだが竹島パルクの閉店以来竣成苑への来場者の様子も様変わりとなった。観光サービスを考えればパルクの無い竹島観光は再構築しなければと思う竹島クラフトセンターもコロナウイルス感染拡大に伴ってこの夏以来中止となっていたが、今日はヤットカメの手織体験用タープテントの設営となった。早速、姉妹の手織体験の申し込みがあって屋外での手織体験が始まった。市内の小学校生さんですが、昨年の同小学校での三河木綿の手織教室は学年が違って体験してなくて今日が初めての手織体験となったのです。お母さんも参加してご一家の織物教室となった「そこはこうするのよ」親子さんの会話が微笑ましい目の前の”遮る物が無い竹島”の絶景を眺めながら三河木綿の手織体験です「この思い出は一生残るね」竹島での思...新しい作品作りが始まる

  • 秋の1日を母娘で手織体験のフルコースを楽しむ

    「三河木綿の手織体験フルコースをしたいのですが」と申し込みがあり午後の部でOKということになりました。親子で手織体験をしたい一心で磐田市から竹島まで来てくれた。以前着物を着るグループで竹島に来て手織体験をしたのだが今日は綿から糸にする工程を学ぶことが目的です。「毎年綿の栽培をしているがそれからが出来ないのです」と、言うことで綿繰機が登場して早速作業が始まりました。綿には種がありますから種取りから始まります。「手でむしり取ったが爪が痛いんですよ」「そうなんですね、だからこうゆう機械を昔の人たちは作ったのです」「あら、これは不思議ですね」綿と種が分かれる様子を見て感心しきりである次に登場したのが弓の登場である弓の鶴を弾くと綿がほぐれる様子を見てまたまた感心しきり「ふあふあになって来ました。楽しいですね」「そう...秋の1日を母娘で手織体験のフルコースを楽しむ

  • 16枚綜絖織機を使って新商品開発企画がスタート

    今日は16枚の綜絖装置をつけた手織織機を使っての授業であるかつて蒲郡の産地として一世風靡をした主力商品ジャガード織機で織ったゴブラン織の基礎組織を手織織機で織る計画である、繊維企業(株)三敬の社員の研修とともに新商品開発の授業にする計画でコンピュータを使って電子ジャガード織機製造に繋げる為の企画開発がはじまりました。16枚綜絖織機を使って新商品開発企画がスタート

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TCC・竹島クラフトセンター TAKE-LOG 竹ログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TCC・竹島クラフトセンター TAKE-LOG 竹ログさん
ブログタイトル
TCC・竹島クラフトセンター TAKE-LOG 竹ログ
フォロー
TCC・竹島クラフトセンター TAKE-LOG 竹ログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用