chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
一人前の大人になる為に
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/06/25

arrow_drop_down
  • ラーメン二郎神田神保町店

    6月中旬、通常営業が再開されて最初の土曜日の訪問です。当日はほぼ1日中雨で、時折傘が役に立たない位に雨足が強まる空模様。その影響もあって、13時過ぎに店頭に到着すると行列は14人という、土曜日の神田神保町店とは思えない状況。そして、並び始めてから30分弱で入店し、その10分後にラーメンが配膳されました。尚、退店時でもその行列は11人でした。大豚、大蒜多め脂+生卵。麺丼。一見して控えめの量に感じました。店主さんも首を捻りながらの配膳で、完食後は「少し足りなかったなぁ」と。ロット最後の入店だったこともあって、私が食券を購入した際には既に鍋の中に麺が。そして、店主さんが私の顔を確認すると麺を追加したように、さらにその3分後にもう一度麺が投入されました。細めの平たい形状で、丼の縁から盛り上がった部分の表面にはやや滑りが...ラーメン二郎神田神保町店

  • ラーメン二郎目黒店 夜の部

    桜台駅前店を後にして、活気を取り戻しつつある池袋や新宿の街をあてもなくブラブラして時間を潰し、JR目黒駅へ。そこから15分程歩き、17時30分頃店頭に到着すると既に6名が入店を待っていました。その後も続々とお客さんが集まり、18時02分に開店する頃には持ち帰りも含めて30人以上が行列を形成していました。卓上調味料は醤油ダレと白胡椒。エコ箸は滑ることがあるので、割り箸があるのは嬉しいです。また、2リットル容量のペットボトルに入った烏龍茶を持ち込んで飲んでいる人が居ましたが、目黒店はOKなんですね。小ラーメン、大蒜。開店10分前に出勤された店主さんより配膳されました。尚、厨房内には一か月前に立川店でお会いした髭の助手さんが。それぞれの店舗で仕事のやり方も異なるでしょうから、数店舗掛持ちするのはご苦労が多いでしょうね...ラーメン二郎目黒店夜の部

  • ラーメン二郎桜台駅前店

    べんてんの次に向かったのはこちらのお店です。13時40分頃に到着すると店前には15人のお客さん。25分後には着席し、その3分後にはラーメンが配膳されました。店主さんから「後ろにお客さんが待っていますので。」と優しく退店を促されている方が居ましたので、所謂ロット乱れが発生していたようです。小ラーメン、大蒜脂+ネギ+ショウガ。引っ張り出そうとすると抵抗して周囲に汁を飛ばしてしまう麺。硬めに感じる茹で加減で、噛み締めるとムギュッとした感覚を覚えます。桜台駅前店は軟らかめと言うイメージが出来上がっていたのですが、これ位の方が好みかも?硬めをお願いしているお客さんが多いのも頷けます。豚は2つ+α。トロンっとして舌の上でとろけそうな脂身としっかりとした歯応えの赤身。甘みを持つ脂身とカチッとした赤身で構成された豚。よりタレが...ラーメン二郎桜台駅前店

  • 中華そば べんてん

    6月最初の土曜日に訪問しました。11時25分に到着すると先週よりも多い31人が列を成していました。緊急事態宣言が解除されて2度目の週末ということで、これ位が通常なのかもしれません。ただ、その後の列の伸びは鈍く、1時間程待って店頭に移動した際の後続は13人、さらに20分で店内へ案内された時には16人に。そして、その10分後にラーメンが配膳されました。尚、13時15分頃の退店時には14人が入店を待っており営業中を示す看板が掲示されたままでした。塩油そば、中。この日も厨房は店主さんと息子さん。助手役の息子さんに「温かい油そば、中盛りでお願いします。」と伝えましたが、温かい、は言わなくてもよかったようです。提供直前に二回り三回りとごま油が回し掛けられた為、丼からは食欲をそそる香りが漂って来ました。表面はへばりつくように...中華そばべんてん

  • 滝野川大勝軒

    膨らんだお腹を抱えて久しぶりにJR池袋駅周辺をウロウロしていると、こちらのお店を発見。真偽不明ですがネット上で、ついさっき訪れたべんてんは大勝軒をお手本とした、池袋地区の大勝軒では本店よりもこちらの評価が高い、との記載があったのをふと思い出し、4店目として利用することとしました。17時頃のことでした。お客さんの姿のない貸切状態の店内には、白胡椒と黒胡椒と唐辛子とお酢と豆板醤と擦り下ろした大蒜と楊枝。元祖つけ麺もりそば(あつもり)。大勝軒=もりそばというイメージだったので、麺が冷えた普通のもりそばを注文するつもりでしたが、券売機にボタンが見つからずこれかなと。その上にデカデカとありましたね。あつもりとは、一旦冷水で締めた麺を再びお湯に潜らせてから提供するものを指すそうで、もりそばとの違いはそこだけのようです。太め...滝野川大勝軒

  • ラーメン二郎桜台駅前店

    地下鉄成増駅から副都心線と西武池袋線を乗り継いて西武池袋線桜台駅へ。15時過ぎの時点で店外待ちは5人と、先週に比べるとかなり落ち着いた混雑具合でした。並び始めから程なく入店、到着からは約15分で注文の品が配膳されました。小ラーメン、大蒜脂。麺量はそのままでも少なめでも、あまり変わらないのかも知れません。隣席の、麺少なめ野菜のお客さんの丼の方が明らかに標高が高かったからです。やや縮れの強い麺は平たく、表層深層ともに均一の茹で加減で軟らかめ。ただ噛み締めた際のムニュッとした食感も持ち合わせていました。豚は2つ+α。全体にタレの味が良く染みて濃い目の味付けの豚は脂身はトロっと。赤身はカチッとして噛み応え十分。表層にタレが染みた跡がくっきりと残る脂身と軟らかな赤身とプレーンな脂身が美しく層を成す豚。トロットロの脂身を食...ラーメン二郎桜台駅前店

  • 中華そば べんてん

    店周辺をぐるっと一回り、成増って飲み屋さんも多い街のだなぁと思いながら、12時50分頃に11人で構成された行列の一員へと。約25分後に入店し、このペースなら3連食も可能かな?などと考えていると、未だ店外で19人がラーメンの配膳を待つ13時21分に宣告となりました。冷やし塩油そば、中盛り。潔い見た目です。注文は、塩ラーメンの食券を購入し、助手役を務める息子さんに麺量を聞かれた際「冷やし油そば、中盛りでお願いします。」と。水道水で締められたことと油が回し掛けられたからか、艶やかな表面。具は全て丼底に隠れています。そのまま口に含むと、確かに油が絡んでいることが確認出来ました。ただ、何味の油だったかまでは・・・表面はツルっとして、噛み切ろうとする行為に対して反発する力が強く、シコシコ感が際立つます。塩ダレは分量が少ない...中華そばべんてん

  • 中華そば べんてん

    ここからは、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、及び北海道で継続されていた緊急事態宣言が解除された日以降のことです。5月の最終土曜日、電車を乗り継いで11時40分頃店頭に到着し、21人という想定内の行列の最後尾へ。その後の列の延びは鈍く、12時40分頃に退店する際には、11人へと縮んでいました。塩ラーメン、中盛り。12時25分には入店、その5分後には店主さんと息子さんのコンビにより調理された一杯が配膳されました。尚、配膳を待つ間、隣席の常連さんと店主さんが、ラーメン二郎桜台駅前店の営業状況について話をしていたのが耳に入ってきました。他店の状況も参考にしながら、より良い営業環境を模索しているのかもしれません。表面はツルプルンッとして歯を力強く入れるとプッツンと千切れるも、噛み切り難さに繋がるモチモチさを備えた麺。口...中華そばべんてん

  • ラーメン二郎桜台駅前店

    3店目を京急川崎店にするか荻窪店にするか最後まで迷って選択したのはこちら。15時過ぎに到着すると19人の行列も、予想どおり約40分で入店となり、その10分後には、店主さん麺上げによるラーメンが配膳されました。小ラーメン、大蒜脂。縮れ強めで口の中に運ぶと平べったさの伝わる麺は、軟らかめの茹で上がりで弱めながらモチさも。そのままでも量はそれ程多く感じませんでしたので、少なめにしなくとも無理なく食べ進めることが出来ました。豚は大小3つ。表面が食欲をそそる飴色に色付いた脂身はトロっと、赤身は角煮のをより硬くして筋線維の存在を強調させたような肉質の豚。タレの味が全体に良く染みていました。零れ落ちたおまけのような豚も変わらずの美味しさ。色鮮やかなキャベツの比率が非常に高い野菜は、シャキシャキ感が残り食べ応えがあります。脂と...ラーメン二郎桜台駅前店

  • 自家製中華そば としおか

    冷やし油そばを食べ終えると直ぐに20人に伸びた行列の最後方へ、12時32分頃のことです。その後、1時間強で入店しさらに17分後にラーメンが配膳されました。尚、13時27分頃に宣告となりましたが、予想していたよりも遅いな、というのが正直な感想。当初より連食のつもりでしたので、9時過ぎにはお店に到着する計画が寝坊により2時間近く遅れ、連食断念も覚悟したのですが一安心。ラーメン玉子、中盛り。「濃かったり薄かったりしたら言って下さい。」とのお言葉とともに。約5分茹でられた後、美しく畳まれて登場。シコシコとして反発力豊かな麺は、表面がツルっとした触感でストレート形状の為か、スルスルと吸い込まれていきました。先ほど冷やしを食べたからか余計にそう思うのかも知れませんが、モチモチさは健在も、軟らかめに感じました。今回も黒胡椒を...自家製中華そばとしおか

  • 自家製中華そば としおか

    5月下旬の土曜日のことです。10時50分過ぎに店頭に到着すると既に開店済み。早速、16人の行列の最後尾に並び始め入店を待つことに。50分強経って入店しそこからさらに20分弱でラーメンが配膳されました。冷やし油そば(薪・塩油)、中。提供直前に「油はどうしますか?」と聞かれたので「塩でお願いします。」と返答すると、「新・塩ですか?」とちょっと不機嫌そうに再度確認がありました。事前に調べて、ラー油と大蒜油と新・塩油の3種類から選ぶと知っていたので、塩と言えば伝わるだろうと思ったのですが、注文は正確に(本心は、新参者が常連ぶりやがって?)ということですね。最後に回し掛けられた油によって艶やかに。ただ正直なところ、油の存在がどの程度味に影響を及ばしたのかは判断出来ませんでした。水で締められたことで、よりツルッとよりシコシ...自家製中華そばとしおか

  • ラーメン富士丸神谷本店

    5月中旬の日曜日、都内で所用を済ませた後に向かいました。15時前に到着すると写真のような状況。2人目のお客さんが到着したのはその1時間後でしたが、17時47分に開店する頃には28人の行列が形成されていました。尚、2番目に到着した方は、真ん中の席を空けて向かって右端の3番目の椅子に着席したのですが、それソーシャルディスタンスですよね?私がキモい外見だからではないですよね?席に着くとお店から頂きました、ありがとうございます。詳細は省きますが、気を使ったつもりが余計な気を使わせてしまったということです。国産ブタメン、大蒜多め+野菜+生卵+ブタかす入りアブラ+大盛り。締めて1,750円也。横から麺が顔を覗かせています。豚と野菜が交互に盛り付けられ絶妙なバランスを保っています。野菜を除けると、丼の中もギッチリと詰まってい...ラーメン富士丸神谷本店

  • MENYARDFIGHT 夜の部

    この日の3店目です。17時30分過ぎに到着するとまさかの待ち人無し。2人目が到着したのは17時46分と出足遅めでしたが、18時丁度の開店時には、後続に9人が並んでいました。ラーメン、野菜大蒜脂+豚増し。表層にスープを蓄えつつも変わらずの極太麺には期待どおりのバキボキ感。中心部にしっかりと芯が存在する茹で加減。深層部にはボキッと折れるような感触があり、咀嚼していると舌の上から喉奥までに小麦粉感を残していきます。ここ何度か訪れてみて、蓮爾各店もそうなのですが、アナウンスされている程の量は感じません。茹で後のグラム数を表記しているなんてことはないんでしょうけど。断面の様子です。豚は5つ+α。豚増しにしないと2つ位なので2倍以上になります。繊維質が多い赤身ながら甘辛タレが良く染みて軟らかい豚。少ないながら脂身は甘くトロ...MENYARDFIGHT夜の部

  • 自家製中華そば としおか

    お店を出て直ぐに並び直すのも恥ずかしかったので、周辺をぐるっと一回りして13時40分に再び店前へ向かい11人の行列の最後尾へ。13時45分に店主さんより宣告人を拝命し、14時10分を過ぎた頃に入店となりました。新・塩ラーメン、中盛り。店主さんによって丁寧に盛り付けられた麺。食べる度に太めに思えてきた麺は、ツルッシコッモチッギュニュッとした食感がそれぞれ均一に伝わって来て。喉越しも良くスルスルと吸い込まれていきますが、食後はずっしりとお腹に溜まり満足感が高いです。一応断面を。見難いですが当然芯は残っていません。常温でもトロっとして甘い脂身とスッと千切れる軟らかな赤身で構成されたチャーシュー。熱々スープの表面に膜が張っているのはどうしてなのでしょう?熱々のスープによって、ネギにも適度に熱が入りました。徐々に熱が入る...自家製中華そばとしおか

  • 自家製中華そば としおか

    39県への緊急事態宣言が解除された翌日のことです。在宅勤務該当日だったのですが、以前より休日出勤の振替休暇を取得したこともあり、予約の上成分献血を行いました。今回もご褒美アイスはバニラを。木製スプーンが折れてしまわないかと心配になる位のカッチカチの状態。整った断面からは高級感が漂います。お菓子の引換コイン。カロリーメイトがあったので。3yearsと書いてあったのですが、あれ?賞味期限切れ間際の日本赤十字社の備蓄品が放出されたのでしょう。献血終了後はJR飯田橋駅から徒歩で向かいました。コボちゃんの銅像かな?12時20分頃の到着で外待ちは14人。およそ1時間待って入店となりました。塩ラーメン、中盛り。綺麗に整えられた麺。ツルッシコッとしたストレート形状でもっちりさを備え、スープをしっかりと纏わせてもその存在感を失わ...自家製中華そばとしおか

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、一人前の大人になる為にさんをフォローしませんか?

ハンドル名
一人前の大人になる為にさん
ブログタイトル
一人前の大人になる為に
フォロー
一人前の大人になる為に

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用