chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
一人前の大人になる為に
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/06/25

arrow_drop_down
  • MENYARDFIGHT 夜の部

    神田神保町店を後にし、明治大学構内のベンチで少しの間休憩すると同時にお腹とも相談し、当初の計画どおり訪問することと決めました。17時45分にお店に到着すると先客は3人。開店した18時丁度には後続に2人並んで、5人が入店を待っていました。えびラーメン麺少なめ(270g)、大蒜。麺の量はこれ位です。なかなか言うことを聞かない、きかん坊の極太麺は、引っ張り出すのも一苦労でした。表面はスープが絡んでほんの少しフニャッとして食べやすくも、噛むと中心には小麦粉の強固な抵抗を感じるバキゴワ麺。食べ進めていくと顎に疲労感を覚えました。飲み込む度に喉の奥に小麦粉の足跡を強烈に刻んでいく麺に、丼底に沈んだえびを掬って塗しました。予めなのか提供までの過程で予期せず崩れてしまったのか、豚は小さいものが多数。豚は麺と打って代わって歯が要...MENYARDFIGHT夜の部

  • ラーメン二郎神田神保町店

    4月中旬の平日、休日出勤の振替休暇を取得した日(結果的に新型コロナウイルス感染症感染拡大防止の為に長期臨時休業に入る前の最終営業日)の利用です。15時頃に到着すると行列は10人程で、直ぐに列の最後尾へ。いつもの感覚で来ていたら、また店主さんに「お願い」をするところでした。危なかったです。大豚、大蒜多め野菜脂+生卵。麺硬めの方が居たとはいえ、数分間隔で3度に分けて麺が投入され、ロット最初に配膳された方から5分以上は遅れて最後に。麺丼には脂。その影響かスープが茶色と白のツートンカラーに。盛り上がった部分の麺は乾燥も手伝って表面にゴワつきのあるやや硬めの仕上がり。ただ、それがしこしこさを生んでスルスルと吸い込まれていきました。これ位の硬さが好みなのですが、麺の硬さを指定すればこうなるのか?というと、何となくですが、そ...ラーメン二郎神田神保町店

  • 亀十 ~浅草の和菓子屋さん~

    4月中旬に有楽町で成分献血を行いました。事前予約をしていましたのでスムーズに案内され1時間程で終了。ご褒美のアイスクリームはストロベリー味。本当はバニラ味が食べたかったのですが品切れ、次回のお楽しみに。果肉感がありカッチカチ、高級感が溢れ出しています。ご褒美のお菓子はキットカットを選択。他にもいろいろな種類のお菓子があるのですが、ついつい手が伸びてしまいます。献血を終えると、手土産を購入する為浅草方面を目指します。電車代を少しでも浮かそうと、上野駅からは徒歩で。道中には歴史を感じさせる建造物も。人出もまばらな浅草寺。目的地に到着。ほぼ一本道だったので私でも迷わずに約30分で到着。有名などら焼(あずき)と、松風を購入。どら焼は袋に。松風は包装紙で包んで頂きました。いつもご迷惑をお掛けしている方に無事手土産を渡し、...亀十~浅草の和菓子屋さん~

  • ラーメン二郎神田神保町店

    ここからは、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、大阪府、兵庫県及び福岡県に緊急事態宣言が発出された日以降のことです。4月上旬の平日、予定されていた電話会議が急遽延期となった為、使用期限の迫った休日出勤の振替休暇を午後から取得しました。そして、新型コロナウィルス感染症拡大の影響により通常営業を自粛した越谷店で持ち帰り用の豚と麺を購入した後、神田神保町店へ向かう計画を立て、自家用車で越谷市を目指し職場を出立。午後2時頃、越谷店に到着するとシャッターが完全に降りており、薄々は事態を予測しつつも、図々しくも裏口から店内を覗き「もうお終い?」と聞くと、「何も残ってないよ。」と店主さん。憐れんだ女性助手さんに「店主さんが作った絶妙な茹で加減の茹で卵を持っていけば。」と勧められ、無料配布中のもの1つを持参した袋に入れ、お店を後...ラーメン二郎神田神保町店

  • ラーメン二郎越谷店

    4月最初の日曜日、久しぶりに自家用車を使用しての訪問です。道路は当初の予想通りかなり空いていて快適なドライブに。14時50分頃越谷駅東口駐車場に、お店には店内待ち5人のみの14時56分頃到着しました。その後は1人のお客さんも訪れぬまま、15時03分に閉店となりました。大豚(麺軟らかめ)、大蒜脂。青特大丼での提供でも縁を大きく超える高さまで。白特大丼での際と同じ位の盛り上がり具合で、量は小3.5玉弱とのこと。丼全体の写真を撮り忘れてしまったのが残念です。表面はその形状を維持し続ける位の茹で加減も、噛み締めると舌や歯にモッチモチさが伝わって来ます。麺の茹で加減を指定するのはお店に失礼な気がして、出来るだけ避けたいと考えているのですが、この軟らかめ故の魅力を知ってしまうと、次回からも誘惑にかられてしまいます。麺丼のて...ラーメン二郎越谷店

  • 岸田屋 ~月島の居酒屋さん~

    神田神保町店の店主さんに高らかに宣言して徒歩で向かったのは月島。休日の銀座は人通りもまばらでした。先週訪問した魚仁の近くにある、東京三大煮込みに数えられるこちらのお店。17時30分過ぎに到着すると8割方の席が埋まった状態。普段は店前に常にが入店を待つ行列が、という状況だそうなので、これでも新型コロナウィルス感染症拡大の影響が大きいと言えるのでしょうね。ハイボール、500円。レモンの酸味が僅かに効いていました。タンブラーとコースターの気遣いが嬉しいですね。牛煮込み、550円。注文する際に「ネギ入れますか?」と聞かれ「お願いします」と。大きめに切られた様々な部位が入れられています。黒っぽい部分はプルンプルン。奥にはコリコリとした軟骨と思われるものも。大半は脂をたっぷりと含んでいるからか、トロントロン。瑞々しいネギは...岸田屋~月島の居酒屋さん~

  • ラーメン二郎神田神保町店

    4月最初の土曜日の訪問です。この日の早朝、普段より席数を減らした上で16時迄の営業であることを告げるメールが届いたこともあり、自分的には早めの15時過ぎにお店に到着すると助手さんがカラーコーンの片付け作業中。「終わりですか?」と尋ねると、参ったなぁという表情で「聞いてみて。」と。店頭まで優しく付き添って頂き店主さんにお願いすると、本当にこちらの顔を確認したのか不安になる位瞬時に「おぉ、いいよ。」との許可を得て列の最後尾へ。聞くと50分前には宣告があったそう。本当にいい加減にしないと、お店の厚意に甘え過ぎです。大豚、大蒜多め野菜。脂もお願いしましたが、声の小ささと滑舌の悪さで伝わっていなかったよう。麺丼です。麺の盛り付け方がいつもと違ってモヒカンのよう。麺自体も整った形状で惚れ惚れしてしまいます。標高もなかなかの...ラーメン二郎神田神保町店

  • 魚仁 ~月島の居酒屋さん~

    神田神保町店を後にし、店主さんに揶揄われたからというわけではなく当初の予定通り、徒歩でこちらのお店に向かいました。約1時間半と予想以上に時間を要したものの、ほぼ1本道だったので方向音痴の私でも迷わず辿り着くことが出来ました。JR有楽町駅のガード下を通り過ぎて晴海通りを歩いてきましたがどの飲食店も空席だらけ。誰が悪いという訳でもないので困ったことです。18時30分過ぎに到着し、店頭で鮮魚を販売していた男性に1名であることを伝えると直ぐに席へと案内されました。尚、席は男女3人組との相席で、その頃の店内は7割方の埋まり具合でした。ハイボール、400円。やや薄めということもあって飲みやすかったです。眼鏡を忘れたので、壁に貼られたメニューが読めず何を注文するか迷っていると、大陸系の女性店員さんに勧められて注文した、マグロ...魚仁~月島の居酒屋さん~

  • ラーメン二郎神田神保町店

    令和元年度最終日のことです。16時45分過ぎに到着すると店前にすら行列は無く、早仕舞いか?と。一度深呼吸して心を落ち着かせてから店頭の札が「営業中」となっていることを確認した上で店内を覗くと、助手さんから「何人?」と声が掛かり、人差し指だけを立てると直ぐに店内の空席に案内されました。店主さんは私の姿を確認するなり、既に大量に麺が躍る大きな鍋に追加で麺を投入していました。神田神保町店でこんな状況は初めて、やはり新型コロナウィルス感染症の影響なのでしょう。大豚、大蒜多め脂+生卵前回に比べてかなり量が増えた気がします。横から見ると量の多さがハッキリと分かります。火の入りが浅いのかそれとも性質なのか、形状の角と小麦粉密度高めのバキボキとした食感が伝わる、富士丸タイプの硬めに仕上がった麺。麺が自立した姿からも分かるように...ラーメン二郎神田神保町店

  • ラーメン二郎越谷店 昼の部

    3月の最終営業日の利用です。JR南越谷駅近くの大学病院の桜はほぼ満開、昨年と比べるとその時期は1週間程早かったようです。お店には14時28分頃に到着し、中待ち席にもお客さんが0人という状況の中、直ぐにカウンター席に案内されました。大豚、麺軟らかめ大蒜脂+生卵。この日は青特大丼での提供でした。量的には白特大丼でも収まる量に見受けられますが、店主さんの遊び心かと。一時よりも細め薄めで安定したよう。この日はモチモチさを堪能したく久しぶりに軟らかめをお願いしました。通常よりも1分以上は長く茹でられ、店主さんが指で茹で加減を確認しての提供でした。表面はツルっとして全体に水分を多めに含み、咀嚼していると、期待通り歯や舌に絡みつくような感覚のある麺は、小麦の風味も豊かなものでした。神田神保町店と比較するならば、鉈のように重量...ラーメン二郎越谷店昼の部

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、一人前の大人になる為にさんをフォローしませんか?

ハンドル名
一人前の大人になる為にさん
ブログタイトル
一人前の大人になる為に
フォロー
一人前の大人になる為に

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用