ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
キッチンにテレビ
近くにできたイオンモール 行ってみましたが、午後だったので 大渋滞。 明日、出直します。 昨日はずしたテレビ ブックエンドを取り付けて キッチンに取り付けました。 もちろんAmazonファイヤースティク取り付けて YouTubeやNetfixが料理中にも見れるようになります...
2023/04/30 20:39
時代の変遷。
家族だけでいる時は インコもその辺を飛び回っていますが 初めての人が家の中にいると エアコンの上に乗ったりして 隠れています。 インコなんだからと思っていましたが けっこう敏感なのかも。 客が帰ったら降りてきました。 キャンピングカーに積んであったテレビとDVDプレイヤー ...
2023/04/29 20:41
梅雨前にやりました。
キャンピングカーのサイドカメラのモニター ここに移設 仮の移設前はここ さすがにじゃまそうですね。 昨日の200Vに変更後の充電。 200Vで13Aだから100V10Aからすると3倍くらい早く感じる。 もっと早くできるが そうするとソーラー発電の売電から、東電から電気買うよ...
2023/04/28 20:40
やりたいことはやろう。
200vの配線工事は 無資格の人はできないけど 延長ケーブルを作ってコンセントを自作するのはOK 自宅の外壁から 少しはなれた車庫まで コンセントを延長しました。 これで車も200Vで充電できるので 今までの3倍くらい早く終わります。 コンセントの配線 マヒした手には無理で...
2023/04/27 21:54
雨でもなんのその
ジムが終わって 相模原の公園に向かいましたが けっこうひどい雨 片麻痺があると、傘を差しながら 写真は撮れないと諦めていた スマホだけ持って偵察のつもりが スマホも忘れていました。 車に戻るとせっかくだから カメラももって モデルさんを目の前にしたら 撮らないわけにいきませ...
2023/04/26 20:34
しばらく休みです。
家のコシアブラ、山菜の嬢王と呼ばれているようですが 家に植えて今年で3年目ですが 一番沢山葉っぱが生えました。まだまだ食べるまでにはいきませんね。 仕事が早く終わったので、先日いったタイヤ屋さんに ハブリングと言ってアルミホイールとハブの隙間が無くなるように 取り付けに行っ...
2023/04/25 20:53
200Vコンセント工事してもらいました。
見るたびにほれぼれします。 太くて逞しくなりましたので、早く走りたいです。 耐荷重も上がりますので 空気圧低くしても平気。乗り心地も良くなるし オートライトも苦労して付けたから トンネルも平気。片麻痺はやっぱりつらいからね。 200Vのコンセント付けてもらいました。 サクラ...
2023/04/24 21:14
今回の山登りは、宴会だけ参加です。
山の仲間と恒例の山行 宴会のみ参加です。 前日仕事だったので、前泊できませんでした。 脳卒中の片麻痺は睡眠時間がたくさん取れないと 翌日の運動に影響が出ます。 今回は無理しないで宴会だけで 宴会前の昼過ぎに 食べたラーメン 大盛り過ぎて、宴会でつまみぜんぜん食べれませんでし...
2023/04/23 20:10
たまには働きますよ。
久しぶりに トヨタ自動車 東京本社で仕事です。 なぜか外国人のお客様さんがたくさん見かけます。 後でネットニュース見てたら新社長がメディアとインタビューを受けていたようです。 明日から泊まり込みで大学時代のみんなで飲み会です。 ついでに少し山登りや写真も撮りに行ってきます。...
2023/04/21 20:24
芝より藤が好き
今日は芝桜を見に富士山まで行ってきました。 薄曇りで富士山もきれいに見えなかった。 写真に少し加工してます。 昨日の藤のライトアップきれいでした。 カメラの写真から見てください。 また、行きたいな。
2023/04/20 21:53
藤の花は、ライトアップされた夜の鑑賞に限る。
天気も良かったので 朝からあしかがフラワーパークに行ってきました。 昼のパークも良かったんですが 夜のパークきれいで楽しかったです。 もっと紹介したいのですが スマホの電源無くなったので、カメラデータは明日紹介させてもらいます。
2023/04/19 23:59
ジム数日休むとむくみが戻る。
軽のサクラ 補助金申請が始まりましたので 日産に行ってきました。 申請だけして帰るのも悪いので ナンバープレートのねじの飾りも買ってきました。 日曜のイオンの仕事もサクラで行ったので 泊めておく間に充電しましたが、WAONカードで240円で 40%くらい充電。 ガソリンに比...
2023/04/18 22:11
いろいろ撮影したいが天気が悪い
トヨタの電気自動車かっこいいのですが キントでしか乗れません。 トヨタ自動車はほんと固い会社なので 電気自動車の販売経験がないので今回は 販売でなくリースのみ、同じ車でもスバルは販売してます。 昨日の展示会は、意外と早く帰れました。 1時には寝たけどなんとなく眠い。 天気も...
2023/04/17 21:21
カムロード標準タイヤ弱すぎ
昨日はイオンモールに トヨタの電気自動車bz4xの展示に 相変わらず終わって帰ったのは午前3時 寝たのは4時。 朝9時にタイヤ屋さんに キャンピングカーのタイヤ古くなって バーストの心配から買い替えました。 サイズも195/70R15から215/70R15に サイズも大きく...
2023/04/15 20:31
ニコイチ
昨日山菜を買ったので 天ぷらにしました。 もちろん庭のタラの芽も収穫して 春の山菜食べられるのは 今だけですもんね。 天ぷら以外に作り方わからないのも困りますが。 IHに変えてから 段ボール囲んで料理しているので 汚れないのもうれしいですね。 庭に置いてある軽トラとN-BO...
2023/04/13 21:54
道の駅で充電
ドライブはN-BOXがメインだったが 週末には売られていくので しばらく、サクラと軽トラでのコンビになるので 富士周遊ドライブに行ってきました。 鳴沢あたりで40%くらいに 急速充電イオン以外で初めて 値段は一回1千円程度 充電カードよりクレジットカードで使ったので割高です...
2023/04/12 20:14
片麻痺の治療になるか? TMS治療
日中は車の中も暑くて エアコンなしだと居られません。 今日はキャンピングカーの夏タイヤもう7年目なので 取り替えたいと思いますが、そのままタイヤだけ変えたら 安定感が足りないのでサイズを少し上げるようタイヤ屋さんに 行って聞いてきました。 タイヤは新品でないと信頼性も落ちま...
2023/04/11 21:34
N-BOXさようなら
車買取の営業の方と一日お付き合いして N-BOXの売却決まりました。 しばらくは、サクラと軽トラで運用します。 サクラで長距離の運転は不安が残りますが 充電しながらであれば何とかこなせます。 軽トラは見ての通り2人乗りです。 遅くなったのでいつもの回転寿司で夕食 重いものも...
2023/04/10 21:59
キャンピングカーのオートライトキット取り付け
足のむくみはリンパ液が回収されないから 溜まってむくんでいるんだと思います。 色々マシーンを試した結果 このボートを漕ぐみたいな運動を5分以上続けたら 治りました。 今は、10分以上漕ぐようにしてます。 やればいいのではないから、全力で漕ぎましょう。 仕上げはいつものマッサ...
2023/04/09 20:36
やっぱり車が好き。
夜、サクラを運転すると インパネかわいいなと思わずパチリ ホント車が好きなんだと思います。 将来自動運転が普及すると 車を所有しないで共有するとになる専門家は言ってますが そんな人は車が嫌いで現在も所有してない人。 移動するだけだったら、タクシーやバス・電車・飛行機と色々あ...
2023/04/08 21:58
コロナももう少しで
コロナのせいで止まっていた仕事が 久しぶりに動き出しました。 国の絡む仕事は、いろいろ影響を受けますね。 久しぶりの現場なので、色々忘れてました。 サクラも仕事で使うのも久しぶり。 電気自動車は空調を入れると電費が悪くなるので 暖房は入れなくてもシートヒーターやハンドルヒー...
2023/04/07 21:55
明日は久しぶりに仕事
朝は雨でしたが 9時前から快晴に 明日は車の清掃の仕事 掃除道具といつもの電装道具も 府中と近いのでサクラで出動です。 90%以上入ってましたが、念のために満タンに 明日は早いので早く寝ます。 カレーと少しの野菜。
2023/04/06 21:12
家も車もリホームが好き
去年の年末に 寝室の窓を2重窓にしたので 暖かい部屋で寝ることができました。 家のリホームは重いものが多いので リハビリにもなると自分に言い聞かせて 重い窓ガラスなど、絶対落とせないし 指がもげても離さない。と大げさにやってます。 その点、車の改修は軽いから楽です。 今日は...
2023/04/05 20:53
今年も行きました。
スーパーに入ってから 食材を見てから夕ご飯の献立決めます。 今日は、ふきのとうがあったので天ぷらに もちろん庭のタラの芽も レンコンの天ぷらも美味しかった。 今年も山梨にサクラ見に行きました。 一番ジャストな時期でした。 神代桜を見てから 眞原桜並木を見ます。 ほんとはこっ...
2023/04/04 21:38
近いのに始めていきました。
近所の桜はまだ咲いていました。 今年は桜は粘り強いですね。 子供に誘われて 横須賀の猿島に行ってきました。 岸から渡し船で10分 島は歩きやすく 足の悪い人も心配いりません。 戦前に作られた建物 レンガやコンクリート製ですが 亀裂がたくさん 先端の方は崩落していけなくなって...
2023/04/03 20:41
からしレンコン涙が出た。
昨日は長崎原爆資料館に 爆心地近くの建物も 出島もちらっと見学して 犬鳴きダムも見学して 北九州からのフェリーの乗って大阪に こちらのフェリーは少し小さいけど 料金も安いのでお勧めです。 昼過ぎには自宅に帰りました。 からしレンコンとさつま揚げで一杯やってます。 今回の帰り...
2023/04/02 20:17
2023年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、脳卒中患者の闘病日記さんをフォローしませんか?