夕食はウナギ 雰囲気は味わえました。 キャンピングカーで旅行の準備してても 頭の中は こんな感じの想像しています。 もう少ししてからね。 家で花火大会の動画 部屋を暗くして楽しみました。 テレビも大きくしたので 雰囲気は最高です。
近くにできたイオンモール 行ってみましたが、午後だったので 大渋滞。 明日、出直します。 昨日はずしたテレビ ブックエンドを取り付けて キッチンに取り付けました。 もちろんAmazonファイヤースティク取り付けて YouTubeやNetfixが料理中にも見れるようになります...
家族だけでいる時は インコもその辺を飛び回っていますが 初めての人が家の中にいると エアコンの上に乗ったりして 隠れています。 インコなんだからと思っていましたが けっこう敏感なのかも。 客が帰ったら降りてきました。 キャンピングカーに積んであったテレビとDVDプレイヤー ...
キャンピングカーのサイドカメラのモニター ここに移設 仮の移設前はここ さすがにじゃまそうですね。 昨日の200Vに変更後の充電。 200Vで13Aだから100V10Aからすると3倍くらい早く感じる。 もっと早くできるが そうするとソーラー発電の売電から、東電から電気買うよ...
200vの配線工事は 無資格の人はできないけど 延長ケーブルを作ってコンセントを自作するのはOK 自宅の外壁から 少しはなれた車庫まで コンセントを延長しました。 これで車も200Vで充電できるので 今までの3倍くらい早く終わります。 コンセントの配線 マヒした手には無理で...
ジムが終わって 相模原の公園に向かいましたが けっこうひどい雨 片麻痺があると、傘を差しながら 写真は撮れないと諦めていた スマホだけ持って偵察のつもりが スマホも忘れていました。 車に戻るとせっかくだから カメラももって モデルさんを目の前にしたら 撮らないわけにいきませ...
家のコシアブラ、山菜の嬢王と呼ばれているようですが 家に植えて今年で3年目ですが 一番沢山葉っぱが生えました。まだまだ食べるまでにはいきませんね。 仕事が早く終わったので、先日いったタイヤ屋さんに ハブリングと言ってアルミホイールとハブの隙間が無くなるように 取り付けに行っ...
見るたびにほれぼれします。 太くて逞しくなりましたので、早く走りたいです。 耐荷重も上がりますので 空気圧低くしても平気。乗り心地も良くなるし オートライトも苦労して付けたから トンネルも平気。片麻痺はやっぱりつらいからね。 200Vのコンセント付けてもらいました。 サクラ...
山の仲間と恒例の山行 宴会のみ参加です。 前日仕事だったので、前泊できませんでした。 脳卒中の片麻痺は睡眠時間がたくさん取れないと 翌日の運動に影響が出ます。 今回は無理しないで宴会だけで 宴会前の昼過ぎに 食べたラーメン 大盛り過ぎて、宴会でつまみぜんぜん食べれませんでし...
久しぶりに トヨタ自動車 東京本社で仕事です。 なぜか外国人のお客様さんがたくさん見かけます。 後でネットニュース見てたら新社長がメディアとインタビューを受けていたようです。 明日から泊まり込みで大学時代のみんなで飲み会です。 ついでに少し山登りや写真も撮りに行ってきます。...
今日は芝桜を見に富士山まで行ってきました。 薄曇りで富士山もきれいに見えなかった。 写真に少し加工してます。 昨日の藤のライトアップきれいでした。 カメラの写真から見てください。 また、行きたいな。
天気も良かったので 朝からあしかがフラワーパークに行ってきました。 昼のパークも良かったんですが 夜のパークきれいで楽しかったです。 もっと紹介したいのですが スマホの電源無くなったので、カメラデータは明日紹介させてもらいます。
軽のサクラ 補助金申請が始まりましたので 日産に行ってきました。 申請だけして帰るのも悪いので ナンバープレートのねじの飾りも買ってきました。 日曜のイオンの仕事もサクラで行ったので 泊めておく間に充電しましたが、WAONカードで240円で 40%くらい充電。 ガソリンに比...
トヨタの電気自動車かっこいいのですが キントでしか乗れません。 トヨタ自動車はほんと固い会社なので 電気自動車の販売経験がないので今回は 販売でなくリースのみ、同じ車でもスバルは販売してます。 昨日の展示会は、意外と早く帰れました。 1時には寝たけどなんとなく眠い。 天気も...
昨日はイオンモールに トヨタの電気自動車bz4xの展示に 相変わらず終わって帰ったのは午前3時 寝たのは4時。 朝9時にタイヤ屋さんに キャンピングカーのタイヤ古くなって バーストの心配から買い替えました。 サイズも195/70R15から215/70R15に サイズも大きく...
昨日山菜を買ったので 天ぷらにしました。 もちろん庭のタラの芽も収穫して 春の山菜食べられるのは 今だけですもんね。 天ぷら以外に作り方わからないのも困りますが。 IHに変えてから 段ボール囲んで料理しているので 汚れないのもうれしいですね。 庭に置いてある軽トラとN-BO...
ドライブはN-BOXがメインだったが 週末には売られていくので しばらく、サクラと軽トラでのコンビになるので 富士周遊ドライブに行ってきました。 鳴沢あたりで40%くらいに 急速充電イオン以外で初めて 値段は一回1千円程度 充電カードよりクレジットカードで使ったので割高です...
日中は車の中も暑くて エアコンなしだと居られません。 今日はキャンピングカーの夏タイヤもう7年目なので 取り替えたいと思いますが、そのままタイヤだけ変えたら 安定感が足りないのでサイズを少し上げるようタイヤ屋さんに 行って聞いてきました。 タイヤは新品でないと信頼性も落ちま...
車買取の営業の方と一日お付き合いして N-BOXの売却決まりました。 しばらくは、サクラと軽トラで運用します。 サクラで長距離の運転は不安が残りますが 充電しながらであれば何とかこなせます。 軽トラは見ての通り2人乗りです。 遅くなったのでいつもの回転寿司で夕食 重いものも...
足のむくみはリンパ液が回収されないから 溜まってむくんでいるんだと思います。 色々マシーンを試した結果 このボートを漕ぐみたいな運動を5分以上続けたら 治りました。 今は、10分以上漕ぐようにしてます。 やればいいのではないから、全力で漕ぎましょう。 仕上げはいつものマッサ...
夜、サクラを運転すると インパネかわいいなと思わずパチリ ホント車が好きなんだと思います。 将来自動運転が普及すると 車を所有しないで共有するとになる専門家は言ってますが そんな人は車が嫌いで現在も所有してない人。 移動するだけだったら、タクシーやバス・電車・飛行機と色々あ...
コロナのせいで止まっていた仕事が 久しぶりに動き出しました。 国の絡む仕事は、いろいろ影響を受けますね。 久しぶりの現場なので、色々忘れてました。 サクラも仕事で使うのも久しぶり。 電気自動車は空調を入れると電費が悪くなるので 暖房は入れなくてもシートヒーターやハンドルヒー...
朝は雨でしたが 9時前から快晴に 明日は車の清掃の仕事 掃除道具といつもの電装道具も 府中と近いのでサクラで出動です。 90%以上入ってましたが、念のために満タンに 明日は早いので早く寝ます。 カレーと少しの野菜。
去年の年末に 寝室の窓を2重窓にしたので 暖かい部屋で寝ることができました。 家のリホームは重いものが多いので リハビリにもなると自分に言い聞かせて 重い窓ガラスなど、絶対落とせないし 指がもげても離さない。と大げさにやってます。 その点、車の改修は軽いから楽です。 今日は...
スーパーに入ってから 食材を見てから夕ご飯の献立決めます。 今日は、ふきのとうがあったので天ぷらに もちろん庭のタラの芽も レンコンの天ぷらも美味しかった。 今年も山梨にサクラ見に行きました。 一番ジャストな時期でした。 神代桜を見てから 眞原桜並木を見ます。 ほんとはこっ...
近所の桜はまだ咲いていました。 今年は桜は粘り強いですね。 子供に誘われて 横須賀の猿島に行ってきました。 岸から渡し船で10分 島は歩きやすく 足の悪い人も心配いりません。 戦前に作られた建物 レンガやコンクリート製ですが 亀裂がたくさん 先端の方は崩落していけなくなって...
昨日は長崎原爆資料館に 爆心地近くの建物も 出島もちらっと見学して 犬鳴きダムも見学して 北九州からのフェリーの乗って大阪に こちらのフェリーは少し小さいけど 料金も安いのでお勧めです。 昼過ぎには自宅に帰りました。 からしレンコンとさつま揚げで一杯やってます。 今回の帰り...
「ブログリーダー」を活用して、脳卒中患者の闘病日記さんをフォローしませんか?
夕食はウナギ 雰囲気は味わえました。 キャンピングカーで旅行の準備してても 頭の中は こんな感じの想像しています。 もう少ししてからね。 家で花火大会の動画 部屋を暗くして楽しみました。 テレビも大きくしたので 雰囲気は最高です。
最近は文化祭もキャッシュレス 9月に文化祭が行われるが 現金が使えなくなりキャッシュレスで購入するようです。 時代は変わったね。 そのうち祭りやてきやもキャッシュレスに代わるのかな。 相変わらず天気がいいですね。 ジムに行ってもいつも聞いていたラジオに代わり 今日は動画の音...
今日いい天気になりましたが 暑すぎます。 庭のゆず 幹も棘だらけ 切り落とした枝ももちろん棘だらけ サンダルにも がんがん刺さります。 隣の駐車場に 実が落ちると迷惑なので さっぱりと切り落としたいのですが 棘が怖くて、切り落として頭に落ちてきたら 顔が穴だらけ 怖いよね。...
隣に張り出していた夏みかん ご迷惑かけるといけないので さっぱりと 切り落としました。 ゆずも切り落とすつもりでしたが 突然の雨で順延です。 今日は朝一で 脳ドックに 異常もなく無事帰宅 ズッキーニと麻婆豆腐+ナス ズッキーニはおつまみです。 疲れたので簡単な夕食でした。
今日は人間ドック 大腸の内視鏡検査も初めて体験しました。 昨日は一日消化に良い食事で始まりました。 通常検査はそつなく終わり 最後は、胃と大腸の内視鏡検査 はじめは効かないんじないと感じるほど静かでしたが 2時間もすると5分おきにトイレに行かないと落ち着かない。 そんな2時...
追い込まれないと始まらないので とりあえず現物だけでも確認。 キャンピングカーに付けるエアコン 室外機を固定する金具 これに配管と電源ケーブル それと取り付ける時、真空ポンプが必要です。 8月に入ったら始めようかな。 アトレーのリアの窓ガラスを アルミの板に変えてキャンピン...
台風が近づいているのに 天気よすぎ、暑すぎて撮影いけません。 毎日、キャンピングカーにエアコン付ける動画ばかり見ています。 今すぐには時間も金もないので秋くらいに譲りますが 絶対頑張ります。
以前から仕込んでいたらっきょう 食べごろになったので食しました。 醤油漬けと酢漬け・塩漬け どれも個性があっていいけど あと少し漬け込んだ方がまろやかになるかな。 大磯にある厳島神社に行ってきました。 10数年前に毎年妻と行ってましたが 久しぶりに訪問です。 以前に比べると...
アトレーのスライドドアの窓は 固定の窓で開けることができません。 普通はそれで構わないけど 車中泊はそれでは困ります。 上の写真の窓を付けたいけど さすがに一個15万は高すぎる。 アマゾンを見ていたら安い窓を発見。 もちろん枠やなんやかんやDIYしないと 取り付けれないけど...
朝の天気が、夕方には 毎日どんよりしてますね。 なんか南国みたいにスコールが来るみたいです。 夕立なのかな 今日も仕込みましたよ 明日楽しみです。 今日はそうめんチャンプルー これはこれでおいしいです。 簡単に作れるしね。
パイナップルと桃のドライフルーツ ヨーグルトに入れるとおいしく食べれました。 キャンピングカーのウインドエアコン 利きが悪かったので交換して 普通のエアコンに取り換えるつもりで 冷やしてから片付けに入ろうと 30分後に入ったところ すごーく冷えていました。 去年、運転席と仕...
PTAの会議で学校に行った時 お菓子が出たんだけど ミルキーパイ今日出た新商品です。 新製品と聞くと気になるよね。 そういえばミカンのドライフルーツ まあまあかな あんまりおいしくなかった。 iPadのアクティベーションロックが解除されたので やっと修理に出せます。 といっ...
ヨーグルトに入れる ドライフルーツ今日は、ミカンと桃とパイナップル どれがおいしいと思う? 友達からたくさんゴーヤもらったので ゴーヤチャンプル作ってみました。 前から入れようと思っていた 「コンビーフハッシュ」入れて作りました。 とってもおいしくなります。 ゴーヤもよく炒...
イチゴのドライフルーツ大変美味しかったです。 生のイチゴと思うほど味も食感も ちょっと大げさかな ジムの負荷を少し伸ばしました。 仕上げのランニング2種類を 30分増やして終わるころには 足もふらふら たくさん歩けるようになるといいね。 今日はマンションの掃除暑いので適当に...
メロンのドライフルーツ 食べてみました。 食感は柔らかいたくあん 味は微かにメロンの味がします。気のせいかも 昼に味見で食べた イチゴの方が断然美味しかった。 また報告します。 高校生の息子が入学記念に買ったiPadが壊れたので アップルストアに持っていったが 「探す」のア...
小さいDIYのキャンピングカー 断熱工事だけは出来たので週末は試運転してみたい。 ダイソーに行ってドライフルーツ買ってみた。 ヨーグルトとに漬け込んで 明日味見してみます。 レーズンでも美味しかったから 楽しみです。
夕方から ゴロゴロなってましたが 降りませんでした。 いよいよアトレーの リアシートの改造。 あまりにも狭いので シートの固定位置を広げます。 その前に座面の固定位置を底上げして フックで床が傷つくのを防ぎます。 ボルト止めを後ろに下げて止めます。 広々シートとなりました。...
梅雨明けみたいですね。 昨日は大崎で仕事でしたが 暑くて参りました。 今日はジムに行ってゆったりしようと 思ったのもつかの間 なんやカンダで 雨も降りだして 気が付いたら夕方 明日はゆっくりしたいね。
今日は妻の命日 お墓に会いに行きました。 高校生の息子に運転の練習に 河原に 怖かったようですが 怖いくらいがいいのかも アトレーの断熱の続き 全部剥がして 断熱シートを張って 足元部分も あとはリアシートを 少しずらして 天井と床の断熱は終わり。 明日から壁の断熱と窓とカ...
高校生の息子が 来月企業に研修に行くので 通勤経路の確認に 自宅から交通機関を使って通ってみました。 こちらは現地まで車で先回りして 待機してました。 少ししたら、無事着いたので安心すると 「マップ見なくても簡単に着いたよ」 再来週からの研修頑張ってね。
同期と会って旭川で飲みました。 朝から旭岳ロープウェイに乗って 山にのぼりましたが、杖が無いと 少しも歩けません。 改めて杖が欲しい
昨日は近所のお通夜 雨でびっしょり、麻痺の人は雨の日は 荷物が有ると傘も差せない。 まして麻痺がひどくなるから大変でした。 今日は、年に一度の脳ドック 変化ない。いつかはスカスカになったり 血管こぶだらけになるかもしれませんね。 こうして点検必要ですよ。 天気悪くても 空が...
家を8時ごろ出れば 目的の温泉に9時過ぎに着きます。 今日の温泉はここ 温泉と岩盤浴・サウナと豊富なマッサージ機+昼食を堪能。 息子はステーキコース 自分は鰻 ほかにもいろいろあって おいしかったです。 友達に紹介されてから、年に数回行ってます。 タオルも浴衣も何枚も使える...
今日はどこへも行かずに PCで仕事。 傍らには鳥の照明がいます。 インコがいると書類食べちゃうからね。 夜はいつものメンツで飲み会。 仕事辞めたら、沖縄のアパート買って 移住すると話したら 皆行くからしばらく同居したいと みんな、なんか現状変えたいと思ってるんだよね。 毎日...
うちの稼働率ナンバーワンの調理家電これです。 何度も紹介してるけど、何もないときは 冷凍ポテトや冷凍焼き鳥をこれで調理します。 ポテトはこんな感じ 油はかるくスプレーして15分くらいで完成。 何が楽って、洗い物が楽。 油も少ないから、体にもいい。 コロッケとは油がないとおい...
しばらく仕事がないので 自宅の整理整頓の毎日 暑いから毎日パンツまでびっしょり 面倒なので昼飯抜きの日も多い。 いつも説明しているが、片手なので 何するのも時間がかかる。 平均午後4時から作り始めるが まず一杯飲んで落ち着いてから始めます。 薄い水割りだから酔わないが午後9...
最近買った大根おろし器 数秒でこんな感じに大根がおろせます。 本体を押さえなくても、揺れないので 片手で簡単。 もっと早く買えばよかった。 世の中には便利なものがたくさんあるんだろうね。 アマゾンのベストセラー買ってよかった。たまにいいものもあるね。 キャンピングカー用の電...
朝はいい天気でしたね。 すごく暑いんです。 エンジンルームの配線が雑だとディラーに 注意されたので 改善します。 よくわからないと思いますが 配線を養生したり ヒートヒーターのスイッチキチンと取り付けました。 きれいになると気持ちいいね。 夕方には天気も悪くなってきたが 雨...
久しぶりに雨になるかと思ったが 雨降りませんね。 昼飯はネバネバそうめん。 大根おろしがふわふわしておいしかった。 夜は冷やし中華 麵ばかりの続いてますが おいしいよね。
暑いので ソーメンチャンプル おいしくて、食べやすい。 暑いのですが ハンドル取り替えます。何もしないと落ち着かないのです。 ハンドルのエアーバック取るのに 1時間ぐらいかかりました。 あとは簡単。 もう革のハンドル タントの革ハンドルを取り付けてみました。 さわり心地最高...
先日の点検時に頼んだ革巻きステアリング 暑すぎて取り付ける気力もありせん。 こんな日は富士山5合目 家から2時間で高原の涼しさ でも今日は風が強くてあまり涼しくなかった。 もちろん暑くはなかったので楽しかったけどね。 参拝して帰りましたが すごーく外人が多かったです。 あん...
関東は梅雨明けのような天気 苗場のリゾートマンション安くしても売れないようなので 思い切って夏だけ移住なんて考えてYouTube見たりします。 家族でマンション掃除終わったので いつもの外食。 食事前に水分取りすぎて食欲ありません。 明日もお休み、涼しいところに行きたいね。
友達にゴーヤもらったので チャンプルに やっぱ暑くなると食べたくなります。 プリウスのリアドアのドアハンドのリコール修理に ディラーに行ってきました。 2時間近くかかったので シエンタの荷室研究してきました。 当然ですがプリウスより荷室広いですが メーターや先進装備でそそる...
物干し台にブドウが 朝夕に目にすると心が和みます。 8月後半に食べれるかな? 今年は種の処理しなかったので 種ありブドウです。 暑くなったので 時計のバンド布製に マジックテープなので秒速で外せて 洗えますが、乾くまで一晩かかるかも アップルウォッチもすでに8年使ってるので...
ジムで汗をかいて帰ると インコが顔を舐めます。インコが塩を欲しがってるのかも 何にしても一度汗をかくとエンジンがかかったように 体が動きますよ。 キャンピングカーの 電気メーターをキチンと取り付けて センサーライトを取り付けて 夜でも夜中でも明るくなります。 ついでにプリウ...
今日は仕事で千葉に 新しいタイヤの高速走行も初めて 以前の夏タイヤは乗用車のタイヤだったので 耐荷重の弱いタイヤなので 極端に言えばふらふらしていた。 最初から履いていたのでこんなもんかと思っていたが 今回あまりにも安定していて驚いた。 アトリー乗りの人は絶対このタイヤをお...
先月トヨタシエンタの撮影CM完成したので ぜひみんなに見てもらってと連絡が来ました。 あっきーな、可愛かったですね。 撮影の後、ご主人がスタジオ前に迎えに来ました(驚) 最新のヴォクシーで、「3台乗り継いでるんです」とのことでした。 お子さんも乗っていて、仲良しなんだなと感...
今日は友達と飲み会。 いつものバーミヤン。 近くて安いですが、そろそろ飽きたかも 話題は、今後の生活。 70歳前に沖縄に移転したいよね。 そんなとりとめもない話。 アトレー定期点検。 走行距離も3万キロを超しているので安心です。 いつまで乗るのか楽しみだね。
6月26日は月の命日 今年は何もしませんが、少し遅れて 妻が大好きだったリンガーハットの長崎ちゃんぽん みんなで食べてきました。 なんか野菜が少なくなった感じでしたが おいしくいただきました。
今回も台風並みに激しい雨 以前話した通り、雨漏りがあったので 仮修繕した。 想定通りの雨漏りだったのか、今日は雨漏りなかった。 今度本格的に、改修工事したいけど、麻痺があるから 屋根の上の工事に不安が残る。 安全帯を買って対策してから工事に入るか プロに任せるか 何にしても...