chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
強欲男は身をやつす https://www.shirodango.com/

パラメーターの物欲が突飛しすぎてる多趣味人間が仕事に奪われる時間を必死に趣味で補っているサイトです。 キャンプ、カメラ中心にアニメ、漫画、登山などを時々投稿しています。

ごーよく
フォロー
住所
広島県
出身
未設定
ブログ村参加

2017/06/18

arrow_drop_down
  • 2020年を個人的ビッグイベント4つと振り返る!いつも応援して下さる皆様に感謝!!

    どうも!ごーよくです。 2020年も残りわずかですがお仕事されている方、家でゆっくりしている方、旅行先で楽しんでいる方様々おられると思います。 僕は毎年実家に帰るのですが、今年は新型コロナウイルスのせいで家で年越しする事となりました。 身内に医療従事者が僕含めて3名いるのでしょうがないですね。 そのコロナウイルスによって振り回された1年を振り返ります。

  • 2020年楽しくなかった2回のキャンプご紹介。残念な日もある・・・。

    毎回キャンプは楽しく過ごせていますか? 僕はウキウキで準備して頑張って荷運び、設営してゆったりキャンプしても結果楽しくない日があります。 今年行ってきたキャンプも例外ではありません。そんな『楽しくなかったキャンプ』ベスト3をまとめてみました・・・。

  • 2020年楽しかったキャンプベスト5!キャンプっていいものですね・・・。

    あと数日で2020年も終わろうとしています。 今年は新型コロナウイルスを中心に大変な1年でしたね。 個人的には結婚したり、インコが3羽増えたり、車を乗り換えたりとポジティブな事が多かった気がします。 一番の趣味であるキャンプを全開で楽しんだ1年でもありました。 そんなオールシーズン行ったキャンプの中で楽しかったTOP5を選びました!

  • キャンプ道具3箱分整理!収納で気を付けるべきは3つのポイント!!

    僕は自慢ではないですがソロキャンのくせに持って行く道具が人一倍多いと思っています。 別に高価な道具を持っているとか、ヴィンテージでオシャレな道具を持っている訳ではなくただ道具が多いのです。 そんな道具達を3つのポイントに気を付けながら整理してみました。

  • 【初心者必見】個人的冬キャンプの必須道具7選!細かくご紹介!

    キャンプは夏や秋だけではありません。個人的に一番楽しいのが冬キャンプ! 虫もいなく、人も少ない、キャンプ場の料金が下がる所もあります。 そんなメリットの多い冬キャンプの唯一のデメリットが『寒さ』です。 寒さを乗り切るためにあると嬉しい個人的に持って行っている道具をご紹介します。

  • 【冬キャンプの過ごし方】引き籠りキャンプ VS 外で焚火キャンプ徹底考察

    顔が痛い程寒くなる時期のキャンプスタイルは皆様どうしていますか? 僕は大半テント内に引き籠りキャンプしていますが、以前はテント外で焚火をして過ごしていました。 さすがにテント外は寒すぎて僕には耐えられませんでした。 そんな寒い時期のキャンプスタイルについて考察してみました。

  • 2020年買って良かったキャンプ道具ランキングTOP 10!今年はキャンプにお金使いすぎた!

    2020年は個人的には一番キャンプ道具が増えた一年でした。 買ってよかった道具から正直微妙だった道具まで様々。無駄に道具が増えた事も・・・。 そんな道具達の中で買ってよかった物を10位からランキングつけました。

  • キャンプ歴2年人間が選ぶ!このキャンプ道具を買えばよかった!【種類別9個】

    キャンプが本格的な趣味になって、時間も経ってくると様々な道具が揃ってきます。 その中にはお気に入りの道具もあれば、あまり使わなくなった道具もあると思います。 そんなキャンプ道具を今の知識のまま1から揃えるとしたら何を買いたいか考えてみました。 完全な僕の妄想です。お付き合い頂けると嬉しいです。

  • キャンプで最近人気のアイアンラックは既製品がおすすめ!【ハイランダー / アイアンウッドラック】

    キャンプをする時に出来る限り地面に荷物を置きたくない。 そんな時に役立つのがラック。僕はコーナンラック、ハンガーラックの2つを持っていますが、今回3つ目としてハイランダーの『アイアンウッドラック』を購入しました。 最近DIYでも人気のアイアンラックですが、使い勝手はどうなのかまとめました。

  • デメリット多くても見栄えがいい!ミンテージ ウォータージャグ!!

    自分のキャンプ道具の中で唯一持っていないウォータージャグ。ほぼソロキャンの僕には1.5Lのペットボトルで十分なのですが、あると嬉しい道具ではあります。 そんな訳でよく名前を聞く『ミンテージ』のウォータージャグを購入。 こちらの良い所、悪い所をまとめてみました。率直にいうと微妙でした。

  • 【神石高原ティアガルテン】テンマクデザインと薪ストーブでふたりソロキャンプ<後編>

    今回は『神石高原ティアガルテン』のふたりソロキャンプの続き。 前編はビールを調達しに行った所まででした。 後編は夕ご飯からになります。 合計19枚の写真と共に振り返ります。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ごーよくさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ごーよくさん
ブログタイトル
強欲男は身をやつす
フォロー
強欲男は身をやつす

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用