金曜日、会社を休んで、 伊豆までやってきた。 人が仕事をしている その真只中に 新幹線、伊豆の踊り子号に乗って、 車内では、真っ昼間からビール。 たまりませんな。 思えば、ゴールデンウィークとか お盆休み、冬休みなど サラリーマンの休暇に旅行するなんて アタシはやったことがない。 電車や宿や観光地が混んでいるのもやだし、 いろんな価格が高くなってしまうのが もっとやだ。 だからせめ…
会社に立ち寄っては、 まだ会社員であるフリをする日々。 確かに今、会社の仕事はしていない。 でも、暇なんで・・・と言い切れないのが 貧乏性なアタシっぽいのだが。 ロッカーやキャビネットや 倉庫に預けているものなど、 会社終いのもろもろは手付かず。 これらは、まだ3ヵ月もあるんだから おいおいやればいい・・・と思っている。 9月に定年退職したら、 10月からフリーとしてやっていくつもりなので…
しつこいけど、 最近、モノが次々と壊れる件、 よ~く考えてみたら、 ①自宅のPC ②洗濯機 ③給湯器 ④会社のPC と書いてきたけれども。 その直前に、 ⑤サンダル(去年買ったお気に入り) 歩いていたら突然、 足の甲を覆っていた革が、 土台から抜けるという惨事があった。 さらに ⑥革のバッグ(これも去年セールで購入) これはモノをいっぱい詰め込んで ジッパーを閉めたところ・・・ それは…
サイキックアタックとは、 他人がアタシにネガティブな感情を持って、 それがアタシに影響して 体調不良などになること。 たしかにアタシのこの偏った性格・・・ しかも人をディスるのが何よりも好き。 自分でいうのもなんだけど、 人に好かれるわけがない。 ていうか、 恨みをかっていてもおかしくない。 ただなあ・・・ あんまりピンとこないなあ・・・ 「会社のPCが 突然ものすごい音を出して壊…
あれから、 どれほどの悲劇がアタシに起こったか。 自分でもちょっと感動するほど モノが次々に壊れていってます。 まず、家で使っていた ダイナブックが、クラッシュ ・・・これは前記事に書きました。 バックアップをとっていなかった 思い出のデータが闇に消えましたとさ。 その後、ダンナが入浴中に 突然、給湯器の電源が落ちた・・・ しかも、この給湯器、昨年秋頃、 新しくしたばかり。 さらに洗…
毎日、不平不満ばかり。 ・・・そんな老母を見ていて、 アタシはこの母親に育てられたから、 やっぱり毎日、 不平不満ばかりを言う女に なってしまったのか・・・ と、そんなこととは無関係に パソコンが壊れました。 東芝のダイナブック・・・ 3年前に量販店で購入し、 ウチに宅配された日から問題あり。 キーボードの一部が感知せず打てなかった。 まるでドとレとミとソの音が出ない クラリネットみた…
「ブログリーダー」を活用して、ヤミイさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。