2025.7.19(土)晴後曇り 33℃ー25℃ ご訪問ありがとうございます。 おはようございます。毎日、暑さが続いてます。バラの作業は計画的にしてます。暑く…
バラを育てて20数年、自宅前の道路から見えるオープンガーデンです。春と秋は朝早くから散歩の方が来られます。
サイトの名前は、1999年6月6日に発刊された「私のバラに逢いたくて」が由来です。著者は木村隆夫さん、出版社は(株)成星出版です。57ページの「ブラザー・カドフィール」に感動し今もバラを愛し、育てています。 ブログ村参加は、2010年3月6日のブログ記事からです。
バラの初開花7品種~クードゥクール、コルダナローズ、ジャストジョーイ、シャルルドゴールなど
2024.4.29(月)くもり 26℃ー18℃ ご訪問ありがとうございます。今日の買い物スーパー3軒昨日は暑くて買物せず。その分量も多くて疲れました。バラの鉢…
バラの初開花6品種~オデュッセイア、クイーンエリザベス、ダーシーバッセル、芳純、マリアカラスなど
2024.4.28(日)晴れ 28℃ー15℃ ご訪問ありがとうございます。今日から3日間の予定でバラの追肥作業開始東側の鉢植えと地植え とこ…
バラの初開花4品種~フランシスデュブリュイ、エルモサ、フレグラントアプリコット、ペネロペ
2024.4.27(土)雨後曇り 23℃ー17℃ ご訪問ありがとうございます。ゴールデンウィークに入りご近所さんも人出が多く明るい雰囲気を感じます。車も多くて…
バラの初開花3品種~ダブルデライト、グラウンブルー、オリジナルローズ@花摘み後の開花5品種
2024.4.26(金)晴れ後曇 25℃ー15℃ ご訪問ありがとうございます。初開花は進みませんでしたが今日は、3品種初開花しました。今まで咲いてバラを花摘み…
バラの初開花は~アルシデュックジョゼフ@開花待ちクイーンエリザベス、ケント姫、ボレロなど9品種
2024.4.25(木)晴れ 26℃ー14℃ ご訪問ありがとうございます。最高気温、昨日は15℃今日は26℃、11℃も高く半袖で十分でした。雨が続いたので買い…
初開花は2品種~ハトヤバラ、ティファニー@開花待ち8品種~オデュッセイア、クレアオースチンなど
2024.4.24(水)雨 15℃ー14℃ ご訪問ありがとうございます。今日は、雨が降り続き気温も低くなりました。小雨を確認してはウォーキング40分バラの写真…
バラの初開花1品種~シャンテロゼミサト@今日咲いてるバラ@ガクが外れたバラ、カマクラなど7品種
2024.4.23(火)曇り後雨 18℃ー15℃ ご訪問ありがとうございます。朝から曇り空小雨が少し降ったり気温も低くなってバラの開花はストップ毎日、気温をメ…
初開花は2品種~ラレーヌヴィクトリア、オールドブラッシュ@ガクが外れたイヴピアジェなど7品種
2024.4.22(月)雨後曇り 17℃ー13℃ ご訪問ありがとうございます。朝から雨が降り傘をさして買い物買い過ぎて重たい食品帰宅してから少しお休み昼前に今…
今日咲いてるバラ~エブタイド、ルイ十四世、夜の調べ@明日から咲こうガクが外れた蕾12品種
2024.4.21(日)曇り後雨 22℃ー17℃ ご訪問ありがとうございます。バラの作業は、しばらく休暇中というより1週間予定なしです。今日は、ゆっくり北側の…
初開花3番目「夜の調べ」@ガクが外れてきたオデュッセイア、グラウンブルー、芳純、みさき、みやこ
2024.4.20(土)晴れ 25℃ー12℃ ご訪問ありがとうございます。今日の作業は昨日葉についた黄砂を水で流しその後に薬剤散布しました。10日前の10日に…
初開花2番目ルイ十四世@ガクが外れてきたアルシデュックジョゼフ、鎌倉、ダーシーバッセルなど7品種
2024.4.19(金)晴れ 22℃ー14℃ ご訪問ありがとうございます。朝から強風吹き荒れ買い物は歩いて2軒駐輪場は自転車がほとんど倒れてました。昨日の黄砂…
明日は咲こうルイ十四世@初蕾は2品種@ガクが割れたイヴピアジェ、オールドブラッシュ、コルダナなど
2024.4.18(木)曇り後雨 20℃ー16℃ ご訪問ありがとうございます。バラの花が少しずつ咲きそうです。ガクが割れてバラが咲く勢いです。まさに明日は咲こ…
エブタイド2輪目開花@バラの初蕾ヨーランドダラゴン@シャンテロゼミサト、ティファニー、夏色など
2024.4.17(水)晴れ後曇 24℃ー16℃ ご訪問ありがとうございます。今日は、雨が時々降る予報買い物は歩いて行きました。野菜があったので重たいです。帰…
バラの初蕾3品種~感謝、ナエマ、プレイボーイ@ガクが割れてきたバラ~オデュッセイアなど
2024.4.16(火)晴れ 23℃ー14℃ ご訪問ありがとうございます。少し気温は下がったんですが昨日と同じような暑さでした。時間が空いたので散歩&ごみ拾い…
バラの初蕾7品種~アヴェマリア、アレトゥーサ、ステファニードゥモナコ、ノスタルジー、交配種など
2024.4.15(月)晴れ 25℃ー12℃ ご訪問ありがとうございます。今日は、夏日まで気温上昇ウォーキングやごみ拾い中止なるべく歩かず自転車使用です。庭に…
バラの初蕾7品種~エルトゥールル、かおり、さやか、パーティラナンキュラ@西側花壇のつるバラたち
2024.4.14(日)晴れ 24℃ー12℃ ご訪問ありがとうございます。夏のような暑さ半袖でも大丈夫でした。4月はバラの蕾が上がる頃私のところでも今日で99…
バラの開花第一号「エブタイド」@バラの初蕾1品種@次の開花を目指して~シャンテロゼミサトなど
2024.4.13(土)晴れ 22℃ー11℃ ご訪問ありがとうございます。テレビで近くの桜街道を報道してたので久しぶり散歩桜が咲く頃は、学生時代をなぜか思い出…
蕾が開き始め割れてきたバラ~エブタイド、グラウンブルー、クレアオースチン、シャルルドゴールなど
2024.4.12(金)晴一時雨 18℃ー12℃ ご訪問ありがとうございます。蕾のまま開花しなかったバラ明日から20℃超えが続きます。いよいよバラの開花宣言!…
バラの初蕾3品種~ギイドゥモーパッサン、オリジナル実生苗、レディオブシャーレット@開花間近のバラ
2024.4.11(木)晴れ後曇 18℃ー7℃ ご訪問ありがとうございます。今日は朝から三か月に一度の信濃町までのお出かけでした。変わらずの電車の込み具合よく…
バラの初蕾は6品種~キタイン、グラハムトーマス、ダーシーバッセル、羽衣、ピンクサクリーナ
2024.4.10(水)晴れ 16℃ー7℃ ご訪問ありがとうございます。今日のバラ作業は10日ぶりの薬剤散布蓄圧式の噴霧器で15リットル電気式に比べマイナス5…
初開花間近の「エブタイド」@バラの初蕾6品種~ジュードジオブスキュア、バレンシア、ケント姫など
2024.4.9(火)大雨 19℃ー12℃ ご訪問ありがとうございます。大雨が降り続きました。午後2時過ぎ雨が止んだので庭に出て道路掃除とバラの撮影終わる頃は…
バラの初蕾8品種~香純、クラウディア、クリスティアーナなど@割れてきたバラの蕾ルージュピエール
2024.4.8(月)曇り後雨 22℃ー15℃ ご訪問ありがとうございます。近くの豪邸の桜見物大きな桜を庭に植えてます。広い庭に大きな桜が1株南側は絶壁細い道…
バラの初蕾11品種~あおい、鎌倉、ザウエッジウッドローズ、ルイアマードなど@割れてきた蕾2品種
2024.4.7(日)晴れ 22℃ー13℃ ご訪問ありがとうございます。晴れてきたので近くの豪邸の桜見物大きな桜を庭に植えてます。広い庭に大きな桜が1株南側は…
バラの初蕾6品種~アンジェラ、オーブ、オフィーリア、ダブルデライト、ピエールドゥロンサールなど
2024.4.6(土)曇り 16℃ー10℃ ご訪問ありがとうございます。久しぶりに公園と都道を散歩&ごみ拾い桜の初開花があったので公園や都道の桜付近はゴミでい…
バラの初蕾3品種~ブルームーンストーン、マダムアントワーヌマリ、結愛@北西花壇、初蕾からの生長
2024.4.5(金)雨後曇り 11℃ー10℃ ご訪問ありがとうございます。はっきりしない天気朝早くは雨が降って午前中ポツリの小雨どうしようか迷いバラ作業はせ…
バラの初蕾7品種~イヴピアジェ、エレンウィルモット、クロードモネ、ジアレンウィックローズなど
2024.4.4(木)曇り 18℃ー12℃ ご訪問ありがとうございます。今日は、一日余裕が出来たので町内一周ゴミ拾い&ウォーキング花粉症で一か月近く休んだので…
バラの初蕾4品種~クードゥクール、スヴェニールドゥラマルメゾンなど@生長してきたバラの初蕾
2024.4.3(水)雨 13℃ー11℃ ご訪問ありがとうございます。今日は一日雨バラ作業はできず雨が少し小ぶりの時写真を撮って終わりました。順番に春のバラを…
4月中頃開花予想~エブタイド、ルイ十四世@初蕾5品種~ジャストジョーイ、オリジナルの夏色など
2024.4.2(火)晴れ後曇 18℃ー12℃ ご訪問ありがとうございます。今日は、朝9時から庭植えバラの追肥作業1時間半午後1時から1時間半の作業トータルで…
バラの初蕾3品種~シャルルドゥゴール、ホワイトクリスマスなど@蕾が増えた~ルージュピエールなど
2024.4.1(月)雨一時晴れ 18℃ー12℃ ご訪問ありがとうございます。朝は、大雨が降り9時頃には雨はやみ夕方、4時頃また雨なかなか難しい日でした。バラ…
蕾が割れ花色が見えた「エブタイド」@バラの初蕾6品種~オデュッセイアなど@鉢バラの追肥作業
2024.3.31(土)晴れ 28℃ー11℃ ご訪問ありがとうございます。朝から気温上昇昼食後には28℃夏です。半袖でも汗をかく気温花粉症も消えたのでウォーキ…
「ブログリーダー」を活用して、medukiさんをフォローしませんか?
2025.7.19(土)晴後曇り 33℃ー25℃ ご訪問ありがとうございます。 おはようございます。毎日、暑さが続いてます。バラの作業は計画的にしてます。暑く…
2025.7.18(金)晴れ 32℃ー26℃ ご訪問ありがとうございます。 おはようございます。毎日、暑いですが水やりだけは必須作業暑さが長くなるようなのでお…
2025.7.17(木)晴れ 32℃ー25℃ ご訪問ありがとうございます。 おはようございます。朝から晴れ間が続きました。昨日の雨で水はたっぷりと思いきや表面…
2025.7.16(水)曇り後雨 28℃ー26℃ ご訪問ありがとうございます。 おはようございます。予報では朝から雨でした。庭作業は、止めてましたが実際はほと…
2025.7.15(火)雨時々曇 31℃ー25℃ ご訪問ありがとうございます。 おはようございます。昨日、一昨日と台風対策今朝から強風吹き荒れ角地の道路や庭は…
2025.7.14(月)曇り 30℃ー25℃ ご訪問ありがとうございます。 おはようございます。昨日に続き台風対策の続きバラの開花が少なくなり朝早く写真撮影し…
2025.7.13(日)曇り後雨 33℃ー23℃ ご訪問ありがとうございます。 おはようございます。明日は、台風の予報今日の作業は、台風対策と庭に落ちている枯…
2025.7.12(土)くもり 27℃ー21℃ ご訪問ありがとうございます。 おはようございます。くもりが二日続き少し過ごし易くなってます。夏のバラは、終わり…
2025.7.11(金)くもり 26℃ー23℃ ご訪問ありがとうございます。 おはようございます。気温も下がり一日くもり空久しぶりのウォーキングとポイ活45分…
2025.7.10(木)晴れ後雨 35℃ー24℃ ご訪問ありがとうございます。 おはようございます。今日は、信濃町まで3か月に一度のお出かけ駅までは歩くので汗…
2025.7.9(水)晴れ 34℃ー28℃ ご訪問ありがとうございます。 おはようございます。毎日、暑いですね。自分も疲れてますがバラも同じくお疲れです。やる…
2025.7.8(火)晴れ 35℃ー27℃ ご訪問ありがとうございます。 おはようございます。今日も猛暑日朝から気温上昇最初に鉢植えの水やり しばらく休んで9…
2025.7.7(月)晴れ 34℃ー27℃ ご訪問ありがとうございます。 おはようございます。今日もほとんど猛暑日しばらくバラの落葉掃除それから花ガラ摘み程度…
2025.7.6(日)晴れ 35℃ー26℃ ご訪問ありがとうございます。 おはようございます。昨日のゲリラ豪雨三日目庭がびっしょり水やり作業は休暇です。 残り…
2025.7.5(土)曇り後雨 34℃ー24℃ ご訪問ありがとうございます。 おはようございます。昨日のゲリラ豪雨で朝の庭はびっしょりです。 今日のバラ作業は…
2025.7.4(金)晴れ後雨 32℃ー25℃ ご訪問ありがとうございます。 おはようございます。お腹の調子が悪く朝早く内科で診察金曜日、混んでました。2時間…
2025.7.3(木)晴れ 33℃ー26℃ ご訪問ありがとうございます。 おはようございます。まだ暑さが続きますね。バラ作業は、朝の1時間午後、庭に出たらすご…
2025.7.2(水)晴れ後曇 32℃ー25℃ ご訪問ありがとうございます。 おはようございます。洗面室等のクロス張り替え予定より多くなり天井も無料でやってく…
2025.7.1(火)晴れ後雨 34℃ー25℃ ご訪問ありがとうございます。 おはようございます。今日で窓とお風呂のリフォームは終わりました。新しいシステムバ…
2025.6.30(月)晴れ 33℃ー24℃ ご訪問ありがとうございます。 おはようございます。暑い日が続いてます。朝の8時を過ぎるとバラの花はしんなりです。…
2024.7.19(金)曇 35℃ー26℃ ご訪問ありがとうございます。 朝からムンムンの暑さ9時頃から庭の整理西側の庭と鉢植えの整頓散らばった枯葉や枝を拾い…
2024.7.18(木)晴れ 33℃ー25℃ ご訪問ありがとうございます。 いよいよ梅雨明け朝から暑くなりました。今日の作業は庭植えと鉢植えの液肥やり最近、固…
2024.7.17(水)曇り後雨 30℃ー23℃ ご訪問ありがとうございます。 朝早くからコープデリへ買い物帰宅後はスーパーへ終わって帰るともう11時になりま…
2024.7.16(火)曇り後雨 25℃ー23℃ ご訪問ありがとうございます。 今日も梅雨の気候健康診断日の予約とスーパーへの買い出しもうお昼になります。午後…
2024.7.15(月)曇時々雨 27℃ー23℃ ご訪問ありがとうございます。 梅雨の天気が続いてます。今日は、西多摩にお墓参り親戚がいっぱい集まります。みな…
2024.7.14(日)雨一時曇 27℃ー24℃ ご訪問ありがとうございます。 小雨が降り続きました。梅雨時は、庭が濡れてます。庭の小道では苔が生えてます。キ…
2024.7.13(土)晴れ後曇 31℃ー23℃ ご訪問ありがとうございます。 昨日、木曜日の雨でバラの花は雨水で重たくなりすべて花摘みしました。庭は、緑いっ…
2024.7.12(金)雨 25℃ー23℃ ご訪問ありがとうございます。 朝から雨が降り続き今日のバラ作業はお休み小さな庭の中には入れず道路から庭パトロールで…
2024.7.11(木)曇時々雨 29℃ー28℃ ご訪問ありがとうございます。 朝5時起きして鉢植えの液肥やり朝食後は信濃町へ帰宅は午後になりバラ作業はできず…
2024.7.10(水)曇 32℃ー27℃ ご訪問ありがとうございます。 今日の作業は庭の液肥やりバラの花は咲いても夏花開花が激減してきました。明日のネタはど…
2024.7.9(火)曇 32℃ー28℃ ご訪問ありがとうございます。 昨日からマイナス7℃少し風が吹いて涼しく感じました。なんか体感が変わってます。今日の作…
2024.7.8(月)晴れ 39℃ー28℃ ご訪問ありがとうございます。 朝6時半、玄関ドアを開けるとムンムンの熱風が吹いてました。当地では、初めての39.2…
2024.7.7(日)晴れ 37℃ー25℃ ご訪問ありがとうございます。 猛暑が続いてるので作業時間は、午前午後30分庭と鉢植えを4つに分け作業それでも汗びっ…
2024.7.6(土)曇一時雷雨 34℃ー27℃ ご訪問ありがとうございます。 今日の予定作業バラの薬剤散布なので5時に起きました。朝の簡単食事、野菜切り後は…
2024.7.5(金)晴 35℃ー27℃ ご訪問ありがとうございます。 木曜日降った夕方の大雨朝は、蕾が雨水でびっしょりどんどん花ガラ摘みして小道に集めて置き…
2024.7.4(木)晴一時雨 35℃ー26℃ ご訪問ありがとうございます。 今日は、今年初の猛暑日昨年は、7月11日でした。ムシムシの強烈な暑さ夕方には、1…
2024.7.3(水)曇後晴れ 32℃ー24℃ ご訪問ありがとうございます。 午前中から快晴強い陽ざしに驚きです。朝は曇でしたが買い物を終えて帰宅すると花が焼…
2024.7.2(月)曇 32℃ー25℃ ご訪問ありがとうございます。 エアコンを26℃就寝朝方寒くなって4時起きです。今日はどうしようか迷います。バラ作業は…
2024.7.1(月)雨 28℃ー26℃ ご訪問ありがとうございます。 雨が降ったり止んだり庭作業も雨の様子見です。これはやりたいと思うと雨がザーザー降りだす…
2024.6.30(日)曇り後雨 28℃ー23℃ ご訪問ありがとうございます。 今日のバラ作業昨日の続き大雨の後の後始末花ガラ摘みと庭掃除最近、雨が多くて白い…