レモングラスの刈取
去年よりかなり早いがお茶の木が育たないとのことで生い茂ったレモングラスの刈取り。株が大きくなり、刈取りが大変だった 束ねて片付け、お茶の木やダイコンの日当たりが良くなるだろう、 9月10日にチャドクガに刺されたので今日は作業前にしっかり確認 フェイジョアも足下まですっきり 実が付いている 去年は11月に刈取りして積んでおいたらカビてしまった、今年はしっかりと干す この部材では強度が無いのでチョット強い風が吹くと倒れてしまうだろう 生のレモングラスは株元が重く、稲のように籾がないので高くすることはなかった、近日中に低くしよう これだけの量のレモングラスはハーブティーにしたら10年くらい飲めるだろう、 だがしかし、ワラの代わりに株元に敷いて使う予定朝は庭のミニトマトを撤収、まだ緑のトマトが沢山あるがもう色付か...レモングラスの刈取
2020/10/02 18:45