chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ITOBA展vol.4 搬入してきました

    明日から始まる「ITOBA展vol.4繊維表現 いろあそび」今日、搬入してきました。はぁ、疲れた~朝日の眩しい九州道を運転してあと少しってところで道に迷い...

  • スノーフレークで雑貨

    新しい雑貨できました。スノーフレークでハート柄バッテンバッテンとハート今度のITOBA展でも物販コーナーがあります。先日の教室展にできるだけ出していなかっ...

  • 生徒さんの作品です。

    爽やかな秋らしいお天気です。手織り教室も窓を開けて気持ちよく過ごせます。教室は久しぶりのTerさん。教室展で購入したミニ織り機で可愛いものを織ってきてくれ...

  • ネコが乗っているのが作品です

    来週に迫ったITOBA展の搬入。自宅にて作品の最終仕上げをしているわけですが、、、Σ( ̄□ ̄ )なに乗ってんのよ!(`´)「るるたんのあたらしいマット...

  • ITOBA展vol.4ワークショップのお知らせ

    11月1日(火)~13日(日)11月8日(火)は、一日だけワークショップを開催します。卓上織り機で織った布でオリジナルブローチを作ります。13:00から1...

  • ITOBA展vol.4のお知らせ

    教室展が終わってホッとする間もなく(汗)次の作品展がやって来ます。ITOBA展vol.4繊維表現「いろあそび」です。いつもはアジア美術館でしたが、今回は、...

  • 老眼鏡を買いました

    先日の教室の作品展にお越しいただいた方へのお礼状を書いています。どうも老眼が進んだらしく文字が見えづらくって…さらに右手の中指がバネ指なので文字を書いてい...

  • 島の名前は、実は…

    歩くのは大事です。暑くなく寒くなく、散歩に気持ちの良い季節になりました。いつもの公園の小さい島。わたしは「カラス島」と勝手に呼んでいたのですが、実は「鴨島...

  • 通常営業に戻りました

    教室展も終了し、手織り教室の日常が戻ってきました。いいお天気でお昼はちょっと暑いかも。モンクスベルトMarさんの初級カリキュラムの2作目コースター完成~ス...

  • 作品展終了、感謝。衝撃の失敗!

    アトリエひなぎく 手織り教室生徒作品展 vol.1「手織りでつくる世界にひとつ」昨日終了しました。初めての作品展でしたが、たくさんの方にお越しいただき、お...

  • 教室作品展2日目、サプライズ!

    今日は2日目、とても気持ちの良いお天気です。今日もお久しぶりの方や初めての方とのたくさんの出会いがあって、忙しくも楽しい一日でした。今日はさらに素敵なサプ...

  • 今日から教室作品展スタート

    朝から雨で気をもみましたがお昼前には上がり、薄日も差してきてホッとしました。ギャラリーの様子です卓上織り機の作品コーナー多綜絖コーナーガラスの向こうに緑が...

  • ギャラリーへの搬入

    10月7日(金)~10日(祝)アトリエひなぎく手織り教室展「手織りでつくる世界にひとつ」福岡市中央区赤坂2丁目6-270-5バスコ赤坂店2階「ギャラリーB...

  • 教室展、明日搬入

    ちょっとだけ涼しくなったかな?明日は、教室展の搬入日。まだ準備しています。販売予定の糸の染め、2色目。無料の手織り体験用の卓上機、準備OK。教室が大きな袋...

  • 作品展まであともうちょっと

    暑かったですね~散歩の途中で汗が吹き出しましたよ。夏のような公園。作品展は、6日が搬入ですが作品作りは続いています。Nomさんのオーバーショットと皮のコラ...

  • オードリーヘプバーン写真展と鳥獣戯画展

    先日、筑後船小屋の九州芸文館でのITOBAのミーティング。筑後船小屋って新幹線が止まるんですよ。博多から25分ですが、新幹線に乗って行ってきました。ミーテ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひなぎこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひなぎこさん
ブログタイトル
アトリエひなぎく 手織り日記
フォロー
アトリエひなぎく 手織り日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用