chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 西野カナ作詞技法と変遷について

    西野カナといえば、日本人として初めて台湾紅白歌合戦にも出演した日本を代表する歌手の一人である。惜しまれつつ2019年2月をもって活動を休止した彼女であるが、彼女の歌手人生の軌跡は何とも不可思議な点が多くある。主に客層が頭悪そうなのであまり考えられてこなかったが、この不可思議な点を「歌詞技法と変遷」という視点から自分なりに考察してみたい。 本来の姿なのか? ・初期の歌詞 西野カナはデビュー頃のインタビューによると、パンクロックやラウドロックが好きな女性であると窺える。ここで、彼女のデビュー曲「I」の一節をご覧頂こう。 賭けて コケて泣いて emotion 止められない 何故? drop in a…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、1or8さんをフォローしませんか?

ハンドル名
1or8さん
ブログタイトル
クセが凄い芸能評論!
フォロー
クセが凄い芸能評論!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用