60回 / 365日(平均1.2回/週)
ブログ村参加:2017/06/12
新機能の「ブログリーダー」を活用して、ぜろたんさんの読者になりませんか?
1件〜30件
ここ数日、夜中2時でも寝付けず眠剤追加が続く。で、午前中寝てる。まずいなぁ…今晩、フルニトラゼパム2mgにしてみるか。明日はカルチャー。引き続き感染対策しなが…
病院着いたら、めっちゃ寒かったです。明日から気温がもっと下がるそうなので、今日で良かった~(^^)報告事項先月、頭の違和感、浮遊感があり速攻寝た事と、別の日に…
寝付けないので書いてます。後でルネスタ飲みますわ。最近、正直市外に出るのに罪悪感がありますが、友達の休みに合わせて大阪に行く機会があります。私は大学で微生物学…
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします元日は、家に籠もっておりました。KBS京都テレビで映画版『猫侍』シリーズを堪能しました二日、三日は毎…
昨日、近所で玄関をピカピカに掃除した家を見た。「明日、雨やで」と思いながら、うちも少しはキレイにせなあかんなぁ、と感じたので、今日、雨が止んでしばらくしてから…
まず、12日のUSJちゃんとコロナ追跡システム利用しました。次、ケーキと言っても、元々生クリーム苦手なのと、歳なので今年は神戸の『あら、りんご』の青森りんごタ…
火曜日は水中ウォーキング教室。いつもなら、「プール♪プール♪」とノリノリで出掛けるのだが、今日は、無理、起きられへん…体温36.5℃だが、思い切って休む。皆勤…
今週は忙しい。月曜 リコーダーアンサンブルの公民館練習火曜 水中ウォーキング教室のち西宮と梅田で買い物水曜 相方さんとご飯木曜 ゼロ画像検査で動物病院。預ける…
最近、お菓子やら食事やら好き放題食べてたら、1.5kg体重増えてました。プールでお腹の肉が揺れてました(ToT)診察最近、起きる時間がジワジワ遅くなっている。…
ゼロさん、冬場はリビングの南向き窓際でお昼寝が日課。今日は、公園に移動中の保育園児に、ねこー!ねこー!と言われ、その後、男の子に、ワン!ワン!ワン!と言われて…
11/5の点滴通院で紙袋をもらった。「何かいな」思ったら、優良長寿動物賞の記念品だった。猫さんは50頭だった。市外の病院に通院してたりなどで全てでは無いですが…
まずは診察。特に変わった事が無いので…だるいけど用事があれば動ける。用事を挙動不審Dr.に聞かれた。→リコーダーのレッスンと水中ウォーキング。水中ウォーキング…
二度寝をしてしまい、家を出る30分前に慌てて起きました…報告事項動悸と神経から来る胃痛が頻繁に起きた時があった。手持ちのデパス0.5が一つしかないので、家にあ…
昨日の発表会はコロナ渦の中、無事終了しました。1日外出した脳みそのレポートをします。朝は9時位に起きました。ゆっくりですね。そこから身支度をしますが、久し振り…
明日、発表会と言う名のプロの古楽コンサート本番なので、行きつけの美容室でお顔リフトアップメニューを受けてみた。クレンジングやお肌を温めたりクールダウンするまで…
ウチのゼロさん、今年度中に18歳になるので、動物病院の推薦を受け、市の小動物愛護推進協会の優良飼育動物賞に選ばれました。犬15歳、猫18歳以上が対象で、飼い主…
今月から水中ウォーキングの先生、スパルタな先生に変わりました。昨日もヘロヘロになる位の内容で、今日は眠くてテンション低いままの診察でした。この1ヶ月の報告家事…
ホンマに大阪いつまで暑いねん!地形の関係で沿岸部なのに盆地のような気候なのだとか。もう、気力限界ですわ(;_;)月曜~リコーダーアンサンブルの公民館練習。発表…
ゼロの腎機能の数値が週一の皮下点滴では良くならない。心臓も悪いから、点滴半分量しか入れられないせいもある。週二の点滴通院になるとゼロも私も負担なので、自宅点滴…
カルチャーの帰り、最寄り駅を出た所でヘルプマークを鞄に二個付けている女性を見た。私の保冷バッグで再現してみた。撮影の為に一つは折り紙で作っています。その人、肩…
山の中地域は下界より涼しい~。灼熱地獄の地元に帰りたく無かったです(ToT)でも、田舎で遊ぶ所無い…報告事項今年の梅雨は、例年に比べてだるさが半端なかった。寝…
スーパー銭湯から帰宅しましたっ!今日はミラブルデモ機、大人気で、湯船周りしながら空くのを待つ。まず、よーくブラッシングしたあと、ストレート水流にして、湯シャン…
スーパー銭湯に、油性マジックが落ちるシャワーヘッド、ミラブルのデモ機が3つある。前から、ホンマに油性マジック落ちるのか試そうと思っていて、手首にマジックで落書…
若い兄ちゃん、バスの中でマスク無しで喋るのやめてくれ!もう一人の子は、黒いマスクしてるのに。県立病院に行く路線やのに。兄ちゃん、そんな事、関係無いんやろなぁ。…
水中ウォーキング、金曜の先生は、メニューがハードな先生。再開したところなのに、物凄い筋肉使うハードな動き連発。勿論、痛みのある人は無理しなくていいんだけど、私…
梅田の百貨店あるある。お嬢様(っぽい人)、ロングスカートが流行っているのに膝上丈フレアスカート率多い。他の地域ではどうなのかな?では、本題。今日は、診察券や保…
昨日はリコーダーの公民館練習でした。 コロナ対策で30分毎に換気をするので、練習よりおしゃべりが多くて。フィジカルティスタンスOK! 今の世の中の話やら、発表…
コロナ対策で、トレーニング室やプールの使用制限があり、3クラスあった水中ウォーキング教室が2クラスに。時間も午前中だけになり、今まで他のクラスだった知らない人…
10月の、リコーダーのグループレッスン教室の人が集まって行われる発表会。コロナでフランス人ダンサーさんが来られるかも分からず、開催自体が怪しい中、バロック音楽…
水中ウォーキング教室が再開の目処がたたない事を電話で確認したので、障害者割引のある方のプールの自由遊泳コースで歩いてきました。 プールサイドに行ったらプールの…