新機能の「ブログリーダー」を活用して、のあさんの読者になりませんか?
1件〜30件
お久しぶりです✨なんと再履修なってしまいました!!!というのも地学のレポート再提出期限が過ぎてしまっていました。それも昨日…再提出用の直しはできていたのにレポ…
生物学受けてきた!過去問見たことなかったから不安だったけどほぼ選択問題(①5択×10問・②正誤×10問)と③は実験について基礎的な穴埋め問題3問と軽めの記述問…
メディア授業3つとったのに全然見てません泣これから時間つくって見ます、、、
にむけて直して再記入中です。うーん、なぜ手書きなんだ。
夏スクの結果はどこに出るの?とつぶやいていましたが10/11に出ましたね!kcc-channelで見れますし郵送でもきました。結果はこんな感じでした!生物学実…
簿記検定の勉強をしているのでちょっと気になったこと。経済学部には簿記論って科目があるらしいですね。私は文学部なので関係ないですが簿記論も履修できたらよかったな…
夏期スクーリングで1番頑張った、そして1番楽しかったフランス語。そう思えるのはやり遂げたからだと思います。その時きついな〜と思っていたものほど投げ出さずに頑張…
初の不合格レポート、、、生物学( ・ᴗ・̥̥̥ )自分で調べて書く形式のものはやっぱり難しいです。そういう意味では英語とか統計学は楽ちんなので✧( ु•⌄•…
英語I・Ⅱ共にレポート合格しました♡という報告を今更(笑)「英語はさっさと合格しておいた方がいいらしい」と聞いていたので入学してすぐ出してたんですよね。まだま…
ところで、、、夏期スクーリングの結果はいつどこに出るのでしょうか。レポート形式の試験は特に自信がなかったので合格か不合格か(単位がいただけるのか)早く知りたく…
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。