chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
P.S.Samphran https://www.pssamphran.com/

日本、インドを経て現在はタイ在住、ボリウッド映画、登山、トレッキング、タイでの生活などを綴ってます。 タイ在住10数年となりブログタイトルをタイっぽく変更

ひいろう
フォロー
住所
タイ
出身
船橋市
ブログ村参加

2017/06/09

arrow_drop_down
  • " Chandigarh Amritsar Chandigarh(2019) "

    気になる映画 - 006 久しぶりにパンジャーブ映画! インド映画といってもほぼボリウッド映画(ヒンドゥー語)しか観ないので楽しみ! 今話題のRRRも古い友人などからはあの映画はどうなんだ?なんて聞かれますが未だに見ていませんし公開時もさほど興味がありませんでした。 南インド自体に行った事が無いのでインド在住時も見ることはないのですが、唯一パンジャーブ映画だけは何作かは見に行ってます。 その理由とは! でてくる主演女優が抜群に綺麗!男優はターバン被ってて皆同じに見えるのでそれほどインパクトはない 映画音楽の背景に偉大なバングラミュージックがある! パンジャーブ地方特有のダンスミュージックですが…

  • サンクラブリー最終日、美女軍団再び。。

    サンクラブリー三日目にして最終日 www.pssamphran.com www.pssamphran.com 二泊三日はあっという間ですね。。。 今回は友人を訪ねて! なのですが普通の旅行ならこの距離を二泊三日で来ることはないでしょうね。短い期間での旅行はちょっと苦手。。 仕事していて時間がない人はしょうがないじゃない!と突っ込まれそうですが、自分の場合その場合は近場でエンジョイします。 海外旅行もそう。 初めて海外に出た20代前半から何度か海外にはでましたが一番短い海外旅行は3か月です。最近は仕事の都合上そういった事は無くなりましたが、以前は帰る日なんていつでもよく、初めての海外で1年間旅行…

  • 歩いて周るサンクラブリー

    今回は友人や家族などサンクラブリーに初めて来る連れがいないのでただただ歩いて、古い友人と話をして、ミャンマー料理を食べます。。 www.pssamphran.com このサンクラブリーの朝は早い。。。 5時頃にはモンブリッジ周辺の食堂が空き始め、托鉢待ちの旅行者を迎え入れます。 5時半頃に橋を渡ったモンビレッジ側で托鉢が行われますが、今回はレッドブリッジでも数名のお坊さんが並んでました。。 この托鉢は基本的には毎日やってきて大きな仏教儀式、特にソンクランの時は周辺寺院から約200名の僧がやってきてモンブリッジを渡り、その托鉢風景は圧巻です! 2014年 www.pssamphran.com 托…

  • 世界で二番目に長い木造橋、サンクラブリーを歩く!

    カンチャナブリーから乗合バンで約3時間。。 www.pssamphran.com やってきました、サンクラブリー! やはり前泊して正解でしたね!10年前なら問題ないですが、流石に半日を移動のみで過ごすのはこたえる齢になってきました。 連休前だったのでバン乗り場では1時間ちょっとの順番待ち。 サンクラブリー到着は昼過ぎになりました。 乗り合いバンはサンクラブリーの中心が終着! 山道を3時間、、、乗っているだけでも体力を使います。 腹減ったので飯。。 土曜のこの時間はガラガラ。ほとんどの観光客は夜のナイトマーケットの時間でこのあたりに来るのです。 いきなり食べてしまいます! ゲーン・ハンレー(ビー…

  • テルグ映画『RRR(2022)』アカデミー賞受賞に思う。。

    昨日 " Times of India " を見ていたらこのニュースに目がとまりました。 timesofindia.indiatimes.com テルグ語の映画『RRR』がアカデミー賞を受賞したとの事! 今では、ハリウッド映画もほとんど観ず、ボリウッド映画(ヒンドゥー語)以外のインド映画もほとんど観ないのでノミネートしている事すら知りませんでしたが、これは快挙!ですね。 てっきり最初は作品賞かと思ったら最優秀オリジナルソングの受賞! これも意外。。。 早速受賞をした‘Naatu Naatu’ を観てみました。 www.youtube.com T-Seriesが関わっているだけあってよくできてま…

  • サンクラブリー旅行の前泊にはカンチャナブリーがいい!

    4年ぶりにサンクラブリー/Sangkhlaburiに行って来ました。 前回は友人と計6名によるグループ旅行。 www.pssamphran.com その前は更に2年前、5名での家族旅行でした。 この町とは約20年の付き合いになり古い友人も未だに町で暮らしてます。 当時抱っこしていた赤ん坊達が成長して家の手伝いなんかするようになり時代の流れを感じますね。。 以前は年に5~6回一人で長期滞在してましたが、ここ10年は2~3年に1回くらいのペース。。。 その間に子供は成長し、寺はピカピカになり、宿・カフェの数が数倍に増え、少し離れたところに日本人が学校をつくるようになりました。 初めてここに来た時、…

  • 結婚記念日二日目 バンコク・パフラット(インド人街)のMama Restaurant

    本日のプランはランチをインド料理店で食べる! 後はフリースタイルです。 店は決まっているので昼までにぶらついて腹を空かしておきます。 朝 朝食は決めてあります。 昨日ディナーに行く前によさげな路地を目にしました、恐らく朝になるとローカルフードで溢れていそうな路地。。。 店を決めているわけではないですが、この路地で食べようと。。。 Itsaraphap soi 21 Bangkok Yai運河に並行して走る小さい通り。 なんかあるでしょ!? ホステルの部屋には小さなバルコニーがありこんなほほえましい眺めがあります。 このホステルは下町の古い住宅の一部を改装しただけなので周りは完全に下町風情。。。…

  • 2023年の結婚記念日はバンコク一泊二日旅行!初日は Itsaraphapと仮面劇 。

    結婚すると毎年やってくる " 結婚記念日 " 特に何もしないご夫婦もいると思いますが、我が家ではお互いの誕生日より豪華に過ごします。 年に何度も旅行へは行きますが、思い付きではなく事前にこの日は旅行!と暗黙の了解で決まっている日が年に4回。 ソンクラン休み 年に一度の日本旅行 年末年始 そして2月の結婚記念日! 時期的にビーチや国立公園なんかにいいシーズンなんですが、何故かあまり大きな旅行にはしてません。長期休暇をとるわけでもなく、年末年始の旅行をすました後なのでいつも小旅行になるようです。 過去の結婚記念日は? 2022年 www.pssamphran.com 近場ですが、我々にしては豪華な…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひいろうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひいろうさん
ブログタイトル
P.S.Samphran
フォロー
P.S.Samphran

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用