chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
車中泊徒然草+ https://syachu.net

主に車中泊のノウハウについて紹介しつつ、モバイル関連の事、防災についてのことを紹介するブログです。

車中泊といってもいろいろですが、サイトでは改造せず道具を利用することで車中泊できる環境を作ることをまずは目的にしています。また、車内でもネットを使ってその恩恵にあずかれるように、できるだけ安くて便利なネット接続についても最新の情報について紹介します。車中泊の準備をしていると災害時に強いということにもなります。防災用品として使えるグッズの紹介や、エコノミークラス症候群を避ける方法も考えます。

てら
フォロー
住所
駿河区
出身
葵区
ブログ村参加

2017/06/08

arrow_drop_down
  • 渋滞対策で高速道路の休日割引やETC周遊割引を利用できなくなっている矛盾

    ゴールデンウィークはあらゆるものが割高になるところがありますが、高速道路まで割高になるような状況に今はなっています。渋滞対策だと説明はされるものの、それなら渋滞を引き起こすような日本国民が集中して大移動するような休みを作ったのも行政であり、結局のところ最近のゴールデンウィークは、割高でもしょうがないと思って利用する人が増えざるを得ない状況になっています。私はそんな状況に乗る事について疑問に思っているのですが、今後どうするかという事について色々と考えてみました。

  • povo2.0がゴールデンウィーク中にサービスを行なう「データ使い放題」

    2022年のゴールデンウィークに、povo2.0が「データ使い放題」のサービスを1回無料で利用できるようなプロモコードを発行することが明らかになりました。auの高速回線が24時間使い放題になるので、旅行に行く人も行かない人も使い勝手がありそうですし、実際にどの用途にどんな感じで使えるのかを試すことができるので、今後有料でトッピングを付ける場合に役に立つサービスであると思います。今回はその概要及び、その広告効果について考えてみます。

  • 将来のキャッシュレス時代を見据えた電子マネーのチャージ方法について考える

    新たにソフトバンク回線を運用しているということで、今までほとんど使っていなかったPayPayをチャージして使ってみましたが、これはうまく電子マネーが普及すれば、スマホの中だけでお金のやり取りが完了するようになり、クレジットカードをあえて使わなくても良くなりそうなこともだんだんわかってきました。すでに電子マネーを使いこなしている方にはあえて知らせるような事ではありませんが、今回はあくまで備忘録的に電子マネーのクレジットカードを使わない利用方法について考えてみました。

  • あおり運転の被害に遭遇した場合のドライブレコーダーの操作について考える

    ドライブレコーダーの普及はそれなりに進んできたものの、事故で走行不能になった場合はいいものの、あおり運転の被害を受けて、後から警察に録画した映像を提出しようとした場合に、ドライブレコーダー内に決定的瞬間が映っていないという最悪の可能性があります。ここでは、その原因をさぐるだけでなく、その問題点に対処した新しいドライブレコーダーについても簡単に触れています。

  • セリアの「固型燃料ストーブ」はシェラカップ関連商品と組み合わせると使い勝手が変わる

    セリアでこの春に売り出した「固型燃料ストーブ」は、単なるブリキを切り抜いたもののようにしか見えないかも知れませんが、本来の使い方の他、熱源を変えることで別の使い方もできてかなり応用範囲か広いという印象です。同じ100円ショップのグッズを組み合わせることで、さらに便利になりますのでこの辺は100円ショップを回って色々探すのが楽しくなります。

  • LINEMOの解約はオンライン上で全て完結したものの本人確認の方法に一つ問題が

    SoftBankのSIMが届き、タブレット用とは言いつつも手持ちのAndroidスマホで利用ができ、さらにヤフープレミアム会員の特典が無事に使えることを確認しました。そうした一通りの手続きを受ける形で行なったのが、今まで使ってきたLINEMOの解約処理です。今回は主にLINEMOの解約について自分の行なったところでの大変だった事について紹介します。ただ、手続きは全てオンラインで可能で、使い終ったSIMカードの返却も必要ありません。

  • ソフトバンクモバイルの「データ通信専用3GBプラン」の詳細とSIMの組み合わせ(2)

    今回は、ソフトバンクがSIMのみの販売もしているデータ通信専用のタブレット向けプラン「データ通信専用3GBプラン」について、ソフトバンクユーザーには当り前でも、ずっとMVNOを使ってきて利用者優遇の恩恵に預かれなかった者としては、このプランはそれなりに感慨深いものがあります。ここでは主にLINEMOのミニプランと同じ月額990円でありながら、通信以外に利用できる特典について紹介します。

  • ソフトバンクモバイルの「データ通信専用3GBプラン」の詳細とSIMの組み合わせ(1)

    現在データ通信にしか使っていないLINEMOのミニプランを同じソフトバンク回線の高速通信がミニプランと同じ月間3GBまで使える、ソフトバンクモバイルの「データ通信専用3GBプラン」に乗り換えることにしました。今回は、そのような変わったSIMをどのように使っていこうと思っているかということと、具体的な料金について紹介します。このシリーズは次回もありますので、ここで書ききれない事もあることをご承知おきください。

  • mineoの「マイそく」を中心に改めて1Mbps前後の「中速」の実力を計算しながら探ってみる

    生活に関する費用が軒並み上がっていく中、唯一下がっているのがスマホに入れる通信回線ではないかと思えます。今回は、mineoの「マイそく」で平日昼間以外利用できる最大1.5Mbpsのスピードおよび、3日間10GBという利用制限の中で動画視聴がどのくらいできるのかということを考えながら、安いモバイル通信の組み合わせを探っていきます。

  • ゴールデンウィークに出掛けざるを得ない人が多い現状こそ問題ではないか

    2022年のゴールデンウィークは、ようやく新型コロナの影響から逃れ、旅行をしたいという方も多いと思います。ただそうなると、ゴールデンウィークの混雑も例年通りとなってしまうわけで、もう少し混雑をみんなが回避しながら旅行を楽しめる社会にはならないのかと思ったりします。今回は、あくまで暦通りにしか休めない現状について考えてみます。

  • 車内用の音楽・映像利用端末に利用休止中のAmazon Fire7を復活させようと思ったわけ

    ふと思い立って、それまで自宅の隅でホコリをかぶっていたAmazon Fire 7タブレットを再び使ってみようかと思い立ちました。Wi-Fi接続のみで、さらには通常のAndroidタブレットと比べてできない事も多く、それゆえ安値で売られていたタブレットに何ができるのかという風にも思いましたが、特に車内にセットして使うことについては、それなりに使えるのではないかと思って再セットアップをはじめました。当初はスマホのみを外出時には持っていくつもりでしたが、やはり動画を見るには少し大き目のタブレットは必要だと思います。今回はその内容について紹介します。

  • ダイソーの冷凍うどん電子レンジ調理器で「釜玉うどん」もどきを作ってみる

    今回は電子レンジで冷凍うどんを温めて、釜玉うどんもどきを作ったのでその内容を紹介します。最少限の食材をストックしておくだけでも、それなりの食事ができるのは電子レンジの有難さです。今後、車内で電子レンジが使えるような時代が来れば、車内だけで危険なく調理ができるので、車中泊のメリットも上がるのではないでしょうか。

  • 利用できるサービスを念頭に置きながらモバイル通信サービスを選ぶ方法もある

    今のプロ野球はパ・リーグが熱いというのが私の個人的な感想なのですが、パ・リーグの試合に限ってネット配信を行なっているのが、ソフトバンクのヤフープレミアム会員向けに開放されている「ベースボールLIVE」という試合の配信サービスです。もし同じ金額で回線を利用できるとして、自分の好みのコンテンツが特典として利用できるなら、そのコンテンツ目当てに回線加入するパターンも有りという観点から加入するというのも有りという気がします。ここではその一つの例としてソフトバンク・ワイモバイルのヤフープレミアム会員の特典について取り上げます。

  • 「ポケトーク」のスマホアプリ化は海外旅行など期間限定利用に特化して便利か

    現在様々な場所で使われている翻訳機と言えば、詳しく知らない私でも「ポケトーク」の名前は知っていますが、今回専用のハードで使うのではなく、スマホのアプリとして使えるバージョンが出ることになりました。国内でも海外の方と話す機会が多い場合に使えますし、海外旅行にはかなり強い助けになると思う方もいるでしょう。今回はアプリ版についての内容と、果たしてアプリ版は従来のものと比べてどうなのかという事について考えます。

  • ナフコ「ヒートエクスチェンジャー付きアルミケトル」の熱源にエバニューのチタンアルコールストーブを使ったら?

    今回はまさかのヒートエクスチェンジャー付きケトルの二回目のレビューになりました。というのも、燃料にアルコールを使う場合には火力が強く最初から湯沸かし用として考えて作られたエバニューのチタンアルコールストーブを使った方が良い結果が出るのではないかと思って試してみました。詳しくは本文の方を御覧ください。

  • ホームセンター・ナフコから出た「ヒートエクスチェンジャー付きアルミケトル」

    ホームセンターのナフコが最近になってキャンプ用品に力を入れてきていることを知り、出掛けて見たのですが、その中でヒートエクスチェンジャー付きのアルミケトルがあるのを見付け、ネットを確認することもなく即買いしてしまいました。ちなみに、後で見たら、それとほとんど同じ形で仕様も同じものが安く売っていました(T_T)。今回はそのケトルの実力を手持ちのアルコールストーブおよび五徳を使って確かめてみました。

  • スマホに通知できるスマートバンドデバイスはこれからの季節に頼りになる

    固定電話を解約し、携帯電話(ガラケーやスマホ)を連絡先として使う場合に問題となるのは、どこでも持ち出すことができる半面、置く場所が一定しないため、つい自宅で身から離してしまった場合など受けたいのに受けられずに改めて電話を掛け直すような経験をしたことがガラケー時代から結構多いのです。スマホにすることでさらに同じ事が増えるのではないかと思っていたところ、スマホとスマートバンドデバイスとの連携によってうまく電話が取れることを再確認しました。今回はその事について紹介します。

  • TVerの「リアルタイム配信」を家庭のテレビで見るために用意すべきものは

    TVerによる地上波テレビのネット配信が、いよいよ始まりました。夜7時頃から11頃までという制限はあるものの、人気番組も多く、それがテレビ放送と同時に配信されるのは実に感慨深いです。ただ、家庭内の大型テレビでネット配信を見たいと思っても、実はリアルタイム配信については現状では対応していないのです。現状だとスマホ・タブレット・パソコン上から視聴に留めるのか、それとも今回紹介するように、リアルタイム配信が見られるハードとテレビをHDMIケーブルで接続してミラーリングするかという事になります。こうした道具を揃えることで、実は旅行にも結構便利だったりするのです。

  • 究極のソロクッカー「シェラカップ」を生かすグッズをキャンドゥで買い込む

    ソロキャンプで一番小さくて、それでも様々な用途として使えるシェラカップについて、シェラカップ調理を便利に行なうためのグッズが100円ショップのキャンドゥで売られているという情報を入手し、購入してきました。その際購入したものを使って実際に調理を行なってみたものの、これはうまく道具が合っていないことが使って見てわかったので、その報告も合わせてさせていただきたいと思います。

  • 炭酸対応真空断熱ボトルはどのサイズを用意するのが効率的なのか考える

    春とは言え、最高気温が上がる日々が続きます。そんな中で、口の中がすっきりする炭酸飲料を持ち出すために、炭酸飲料を入れられる真空断熱ボトルへの期待が高まっています。今回は、その容量の種類についてと、実際に自分が購入するならどの容量のサイズから選ぶのかという点について考えてみました。

  • Amazon Fire TV Stickがいよいよ買い替えの時期か?あえて導入を見送るパターンもありか

    2022年の4月から大型テレビでも地上波放送のリアルタイム配信や見逃し配信まで対応した「NHK+」アプリを試験的に利用可能になっていますが、残念ながら私の持っているAmazon Fire Stick TVでは利用することができません。現在はまだ試験期間ということで今後の動向はまだはっきりしないものの、録画することなくNHKの番組を大型テレビでネット配信で見ることができるメリットは0ではありません。ここではその他、今後のNHKの番組の配信範囲について考えるところも書いています。

  • 地方在住者にとってはかなり嬉しい夜のゴールテンタイムのテレ東配信日程

    夜のプライムタイム限定になるものの、ようやくテレビの地上波の番組が民放5局でインターネットから配信がスタートします。これで、今まで非テレビ東京系列だった地域でテレビ東京の番組がリアルタイムで見られるようになるわけです。ここではこちらのブログらしくといいますか、主に車中泊をした先でも見られるような、同時配信に適したモバイル回線についても合わせて紹介します。

  • 日本通信がSIMの日(4月6日)よりiOS搭載SIMフリースマホ&タブレットでeSIMの提供を開始

    日本通信の合理的と名前のついた通信プランにおいて、物理SIMだけでなくeSIMの利用もできるようになったというニュースが入ってきました。まだ動作確認をiOS搭載機でしかしていなかったり、ドコモやahamoとの同時使用はできないということなのですが、それでも多くの通信業者でeSIMが使える環境になってくるのは有難いことです。今回はその内容について紹介します。

  • mineoのSIMが届いたので平日お昼の速度制限中にRakutenLinkからの電話利用を試みる

    申し込んでいたmineoのSIMが届きました。まずは速度規制される平日のお昼に利用してみて、そのスピードと、ぎりぎり使えるか使えないかわからなかったデータ通信を使った無料通話アプリRakuten Linkでの通話が低速時でも可能なのかどうか調べてみました。

  • エレベーターで停電になったらスマホの明かりが頼りという人はスマホ依存を自覚すべし

    スマホ一台あれば実に色々な事に役に立つということは事実ではあるのですが、本来はスマホに任せるべきではない事までスマホで何とかしようとすると、それが仇となってしまう可能性もあります。今回は、災害時にどうしても必要な明かりについて、あえてスマホの画面を明かりとして使うよりも効率良く別のものを使う考え方について紹介します。

  • スマホだけでできることが増えてきて今回は家電修理の申し込みをスマホのみで

    家の中の家電の不具合というのは同時に揃えたものが多いと、同じ時期に頻発するものなのか、プリンターが修理から返ってきたと思ったら今度は冷蔵庫がおかしくなりました。これも幸いに延長保証に入っているのがわかったのですが、こちらの方は購入したお店の専用アプリに保証内容が保管されていて、修理依頼も直接アプリから行なうことができるようになっていたのには驚きました。今回はそうした一連の内容について紹介します。

  • 通信費の基本料が減ったので気になっていたmineoの「マイそくスタンダード」を申し込んでみました

    日本通信のプラン変更にともない、毎月の基本料が大幅に削減可能になったことを受けて、今回改めてmineoで平日お昼以外に最大1.5Mbpsのスピードで通信できる「マイそく スタンダードプラン」を申し込んてみました。これで都合、持ち出す回線は4回線になってしまったのてすが、複数回線を持ってもかなり基本料は安くなっていますし、できることも多くなってきています。ここではその内容を紹介しながら、複数回線でなく一回線で全ての利用をカバーするやり方と比較もしてみたいと思います。

  • ようやく日本通信が「合理的シンプル290プラン」への移行が可能にHISモバイルとの比較も

    日本通信の「合理的○○プラン」の中で手数料無料での乗り換えができるプランの中に、先日出来た画期的な安価に維持できる「合理的シンプル290プラン」への移行ができるようになったので、今回自分の母親用に契約していた「合理的みんなのプラン」を「合理的シンプル290プラン」へと変更しました。今回はHISから出た同じ基本料290円からのプランについてもその概要を紹介し、何が違うのかについても解説します。

  • ドン・キホーテで発売しているというバッテリー内蔵13.3インチ小型テレビは停電対策ならおすすめ

    バッテリーが内蔵された持ち運びできるテレビというのはなかなか興味深いハードではありますが、人のいない場所を探した上で車中泊をする先ではテレビとして使えない可能性があります。逆にそうした使い方(山の中でもテレビが見たい)場合には、モバイルテレビではなく他のアプローチをすることが必要になってくるのではないでしょうか。今回はそんな感じで、モバイルとテレビについて様々な目的を実現するための方法について考えていこうと思います。

  • 甲子園の高校野球は大阪桐蔭の一強が続くもののそれが全ての道ではないということ

    高校野球の甲子園大会は、予想通りというかこの春の関西地区チャンピオンの大阪桐蔭高校が順当に勝利し、終了しました。この結果に興ざめする人もいるかも知れませんが、それが人生の到達点ではなく、高校時代全く甲子園とは縁がなかった人がプロで大活躍している例もあります。要は、どんな環境でも地道に努力すれば人は成長できるという事にもつながっていくのではないかと思うのですが、今回は野球をキーワードにして色々自分の思うところを書いています。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、てらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
てらさん
ブログタイトル
車中泊徒然草+
フォロー
車中泊徒然草+

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用