chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
藤吉ネット https://www.fujiyoshi-net.jp/

チャンネル登録2万人超えのユーチューバー弁護士がYouTubeでは語れなかったことを文字にして発信いたします。

ユーチューバー弁護士藤吉
フォロー
住所
港区
出身
世田谷区
ブログ村参加

2017/06/01

arrow_drop_down
  • フリマアプリ等での出品に注意。せどり(転売)は法律違反になる恐れがある

    フリマアプリやネットオークションが浸透してきた中、それらを利用してせどりを行っている方も多いのではないでしょうか。 せどりは「安く仕入れた商品を高額で販売し、利益を得るビジネス」のこと。 特別な知識が要らないので、気軽に始められる方が多いビジネスです。 ただ一方で、せどりはやり方によっては法律違反になる恐れのあるビジネスでもあります。 せどりを行う上では、ルールをしっかりと把握しておきましょう! せどりを行うには古物商の許可が必要 古物営業法のポイント 古物営業法違反の罰則 古物商の許可がいる場合・いらない場合 許可が必要な例 許可が不要な例 古物営業法違反はどのようにバレるのか 取引きした物…

  • オリンピック中止論者に一言申し上げたい

    オリンピックを強行しているのだからコロナが感染拡大していると主張する人たちが多いのだけど、ぼくは疑問を禁じえないわけです。 オリンピックのせいで感染拡大をしているということは、 現在の感染者数-オリンピックを中止していた場合の感染者数 の差額があきらかにプラスであるということを前提としなければ成り立たない議論なわけです。 そして、同時に僕は上記前提が正しいという根拠が説得的に示されている主張を未だに目にしていないのです。 おそらく、感染が拡大する要因として、考えられるのは 不要不急の外出が増える。 感染予防がされなくなる(マスク着用や手洗いなど)。 濃厚接触の機会が増える。 などでしょうが、そ…

  • 初回月500円!!悪質通販サイトに注意!ネット通販の実態と消費者にできること

    コロナ禍でネット通販が流行ると同時に増えてきた、悪質通販サイト。 通販サイトに関する相談は2020年で56,302件寄せられており、5年前と比べて約14倍も増加しています(消費者庁サイトより)。 実は初回500円に騙されたことあるで 今回はネット通販の注意点や消費者としてできることを紹介していきます。ぜひ参考にしてください。 悪質通販サイトの実態 消費者としてできること さいごに 悪質通販サイトの実態 ネット通販が流行ると同時に増えてきた、悪質サイト。 「初回無料」や「お試し価格」を大々的に謳い商品を購入させ、2回目以降は勝手に高額な定期契約コースに加入させるケースが多発しています(※初回50…

  • 著作権法違反になる事例とは?違法アップロード、無断転載、引用に注意!

    漫画作品を違法アップロード・無断転載しているのを指摘され、 「自分が電子版で買ったものを他人に共有しているだけ。ジャンプを友達と回し読みするのとどう違うんだ!」 と逆ギレしている人がいました。 これはもちろん著作権法違反に当たりますが、著作権のことをよく知らない方のためにも、ここで詳しく解説しておきたいと思います。 著作権とは、作品の扱いを自身で決められる権利 著作物の例 著作権侵害の具体例 著作権侵害の例1)電子書籍の違法アップロード・無断転載 著作権侵害の例2)無料公開作品のコピー・無断転載 著作権侵害の例3)引用文だらけのブログ 著作権侵害の例4)テレビ番組画面の違法アップロード 最後に…

  • 【確定申告直前】これって経費になるの!?

    コロナ禍の中、副業を始めたり個人事業主になって事業を始めたりで、初の確定申告をしなければという人もいるのではないでしょうか。 税理士でもある私は「何が経費になるのか」を頻繁に聞かれるので、今回は初心者向けに「経費になるもの・ならないもの」の基準をざっくりと紹介します。 所得税の経費の考え方 経費になるものとならないもの ①事業に使うパソコンや周辺機器 ②本や雑誌 ③スマートフォンの月額費 ④家賃 ⑤飲食店のレシート ⑥スーツ ⑦仕入れ代 まとめ 所得税の経費の考え方 まず、個人事業主は基本的に所得税の申告となるでしょう。そして、所得税は利益に対して課税されます。 所得税の利益は「売上−経費」に…

  • 木村花さんを誹謗中傷した男性が侮辱罪で書類送検された件について

    木村花さんを誹謗中傷した男性が侮辱罪で書類送検されました。 「軽すぎる」「たった1人かよ」という声も聞こえますが、それでも僕は大いに意味があったと思っています。 今回は、名誉毀損罪よりも法定刑の軽い侮辱罪での立件になった理由と、今回の書類送検の意義を弁護士の立場から解説していきます。 はじめに 木村花さんへの誹謗中傷が「侮辱罪」での立件になった理由 書類送検には意義がある さいごに はじめに 誹謗中傷と聞いて、多くの人が思い浮かべるのは「名誉毀損」でしょう。 では侮辱罪と名誉毀損罪の違いは何でしょうか。両者の法定刑は以下の通りです。 侮辱罪:拘留(30日未満の刑事施設での身体拘束)又は科料(1…

  • 【意見照会書が届いたら】誹謗中傷で発信情報開示請求を受けた際に書くべきこと

    プロバイダから意見照会書が届いた! ある日突然、誹謗中傷の発信者情報開示請求をされるというのは、訴訟と無縁な生活を送る人にとっては恐怖が大きいことでしょう。 しかし、意見照会はあくまで手続きのスタートに過ぎません。 また、権利侵害はないと反論できる場でもあります。 ここでは「意見照会書が届いたときに自分でできる反論」をパターン別ごとに紹介していきます。ぜひ参考にしてください。 はじめに ①名誉毀損型 ②プライバシー暴露型 ③侮辱型 最後に はじめに 発信者のもとにプロバイダから「発信者情報開示に係る意見照会書」が届いたということは、Twitterなどに書き込んだ内容が誹謗中傷にあたるとして、I…

  • 誹謗中傷問題に関する弁護士に届いた質問箱をまとめてみた

    Twitterで発信をしていると、DMに法律相談が本当によく届きます。 特に、誹謗中傷が大きく話題となってからはその数も激増しました。 私はTwitterでは、DMの相談を受け付けていません。 DMに記載された内容は判断に時間のかからないものばかりです。これまで培った知識を駆使すれば法律相談の対応に労力はあまり使いません。 しかしそれは、知識や経験を培うまでに膨大な時間をかけてきたから。DMでの相談はその努力や時間に対する敬意がないことが大きな理由です。 そして弁護士として仕事をしている以上、中途半端な回答はできません。簡単な法律相談でも、弁護士として回答するからには責任が伴います。 また、回…

  • 「note」のIPアドレスが見えてしまった問題、本当に個人情報は暴かれないのか?

    僕もリアルタイムで追いかけていた問題では無いので、正確に把握しているかどうかは自信はないのですが、どうやら何らかのnoteというプラットフォームにシステムの不具合が出てIPアドレスが丸見えになっていたと言うことです。 noteというのは簡単に言うとブログなどと同様に自分で書いた記事を気軽に発信できるのが特徴で、主な特徴としては有料記事を公開するシステムが優れているということでしょうか。 note.jp 上記問題に対してノート運営者によるとIPアドレスから個人情報が暴かれる事はないとこのようなことを言っているのですがこちらは本当に正しいのでしょうか。 ちなみにnote運用者の上記のページではこの…

  • ツイッターがバズるとどうなるか?フォロワー数の影響やバズるコツなど弁護士が解説

    Twitterが久しぶりにバズったので、バズるとどのようなことが起きるのか、フォロワー数などが増えるのかも含めて、僕が体験したことを皆さんに共有したいと思います。 後付のようで申し訳ないですが、今回ばかりは少し狙ってバズらせることができたので、併せてバズるツイートのコツなんかも含めて記してみます。 バズったツイートはどんな内容なのか フォロワー数の変化と傾向と対策 フォロワー数が増える以外に何が起きたのか ツイートがバズるための方法とは まとめ バズったツイートはどんな内容なのか バズったツイートはこちらになります。 誹謗中傷を扱う弁護士だが聞いてほしい。この問題が注目されるのはいい傾向な反面…

  • 木村花さんにみる誹謗中傷問題とどこまで書けば違法なのか

    先日、女子プロレスラーでスターダムの看板選手であった木村花さんが亡くなりましたね。 この原因としてインターネット上の誹謗中傷を苦にしての自死と考えられております。 僕はインターネット上の誹謗中傷問題をこれまで弁護士として多く扱ってきました。 この経験から僕が考える今回の問題や今後の課題また、どういった投稿が違法になりどこまでがセーフなのかについて記します。 僕が誹謗中傷問題に取り組む理由 炎上という事象 誹謗中傷を行う理由 どんな書き込みが誹謗中傷になるのか どんな言葉が誹謗中傷になるのか 事実無根のこと プライバシーの暴露 度を超えた批判 商品批判型 人格否定型 誹謗中傷をされたら 僕が誹謗…

  • たばこの煙で喘息が止まらなくなるアレルギーになった日

    忘れもしません。 僕はある日を境に突然煙草の煙があると喘息が止まらなくなると言うアレルギーに罹患してしまったのです。 そのようなアレルギーが世の中には存在すること、そしてその事による苦しみを、喫煙者の人権がなどと言う老害を含めて、全ての人に読んでいただき、煙草自体および煙草のけむりに伴う害と言うものを理解していただきたいと思います。 アレルギーに罹患した日 気管支喘息という病気 煙草の煙に苦しめられた日々 飲食店全面禁煙化 アレルギーに罹患した日 その時僕はまだ司法試験受験生でした。 僕は当時仕事もしていたのですが、ある程度まとまった休みが取れた時に小学校からの友人が代々有名な別荘地の別荘の管…

  • コロナ融資まとめ(中小企業、個人事業者向け)

    新型コロナウイルスの勢いが止まりませんね。 度重なる自粛要請やテレワークの要請等で、売り上げの見込みも立たず、厳しい思いをしている事業者がいっぱいいるかもしれません。 とにかく、今は利用できる融資を受けるだけ受けたほうがいいと思います。 確かに勤勉な日本人の事ですからお金を借りると言うことに対して抵抗があるかもしれないし、誰にも相談できないって悩んでいるケースもたくさんあるでしょう。 しかし、お金の悩みと言うものは想像以上に人に与えるストレスは大きいです。 とにかく今の局面を打開して、この自粛モードが終わったときに、必死に頑張って事業立て直しを図る事を考えてみたらいかがでしょうか。 そこで、今…

  • 自粛賛成派と反対派の争いはちょっとずれてない!?

    Twitterを拝見していると、外出をしている人たちを非難する自粛絶対遵守派とこのまま自粛を続ければ経済が死ぬと言う自粛反対派に分かれていますね。 概ね、自粛絶対遵守派は今ここで自粛をして外出をせずに我慢をすれば、コロナは一定程度収束すると、だから今は我慢の時と言うことが主な根拠となっているように見受けられます。 そして、他人が外出をしていると、自分は我慢しているのにおかしいだろという不満をぶつけたくなるのです。 逆に自粛反対派は、コロナの死亡率が非常に低いことを挙げ、それよりも飲食店などが潰れこのまま経済が立ち行かなくなることこそ危惧すべきだという意見が多数を占めている印象です。 しかし私は…

  • トレンドブログって法律的に問題ないの!?弁護士が違法性を解説

    トレンドブログってご存知ですか? 例えば、煽り運転で誰かが捕まったって話題になった時に、容疑者を検索すると、 〇〇(名前) 顔画像を特定!動機やFacebookは?〇〇で逮捕! というようなタイトルが検索に滝のように表示されたのを目にしたことがあるかもしれません。 www.news-postseven.com これがいわゆるトレンドブログというものです。 このトレンドブログって実は法律的にアウトというケースもあるのです!! 現役の弁護士である私が解説しますね。 トレンドブログがなんのために作られるのか知らない人や、トレンドブログを運営している人にとっても役立つことを書いていきます。 トレンドブ…

  • 赤髪社長が炎上している件について僕の感想

    赤髪社長という勢いのあるインフルエンサーが目下炎上中です。 こちらについてインターネット上の誹謗中傷問題を多く扱う弁護士である僕が感想を述べさせてもらいます。 赤髪社長素人説 炎上商法を狙った自作自演説 赤髪アカウント 第三者運用説 DMを相手に無断で晒すことは違法でないのか? 赤髪社長素人説 まず最初に感じたことはちょっと赤髪社長は素人だなということです。 Twitter でこれだけのフォロワーがいるのであれば DM を晒されるリスクは十分に認識しておくべきです。 DM 中のやり取りにおいても、自ら晒すなどと相手を恫喝する場面もあり、逆に自分こそが晒されるというリスクについて認識せずに、ここ…

  • コロナは収束しない。。。。

    新型コロナウィルスの勢いが止まりません!! もうここまでくると、いっそのことどこかでコロナにかかってしまったほうがいいんではないかと思えるレベルです。 一度かかって回復さえすれば、どうやら抗体ができて、自粛する必要がなくなる事は間違いないそうです。 www.fujiyoshi-net.jp どこまで正しいのか分かりませんがお医者さんによると、一度かかってしまえば抗体がが(遺伝子的に?)できて、しばらくはかからず、その後も数年経っても遺伝子的に弱まる事はあっても、その際感染しても風邪程度で済むらしいです。 まだ医療崩壊を起こさずベッドがあるうちに、かかってしまって進化した方が良いのかもしれません…

  • 弁護士なしで離婚したいママのための教科書

    僕は相談者に対して積極的に弁護士を進めることをしない主義なのですが例外もあります。 それは交通事故と離婚の案件です。 この2つに関しては弁護士が入っているのと入っていないのとでは大きく経済的利益が異なってくることになるのです。 もちろんそもそも弁護士がいないと手続き自体ができない(もしくは非常に困難)と言う分野もあるのですけどね。 そして弁護士を付けたほうが良い分野の中の一つ離婚ではありますが、特に経済的に厳しい人(専業主婦で離婚をすることになったなど)こそ弁護士をつけるべきではないかなとは思います。 今は法テラスと言う経済的弱者のための弁護士費用建て替え制度などもあります。 www.hout…

  • 年金分割とは何なのかと手続きを解説します!!

    貴方が離婚するときに年金分割を忘れると将来において経済的に損しますよ。 僕はこれまで離婚問題を取り扱ってきましたが、この制度の存在すら知らいない人が結構います。 そこで、年金分割とは一体何なのか、どんな人がこの権利を享受できる対象となるのか、手続きの方法などを解説していきたいと思います。 年金分割とは 合意分割の方法 1 年金分割のための情報通知書を取得 2 夫婦で合意する 3 離婚後年金事務所へ行って手続きを 4 年金事務所で必要な書類 3号分割請求の方法 1 3号分割請求とは 2 2008年4月以降の積立分に限られる 3 3号分割の必要書類 合意分割も3号分割も離婚から2年以内に手続きが必…

  • 新型コロナウイルス今後収束するのか最も懸念するべき点

    コロナは今後収束していくのか、そして収束するとしてそれがいつになるのか、これが最も世間の皆さんの関心が高い点かと思います。 そして、これに関しては、僕なんかよりも何倍も知見がある専門家たちが様々な意見を述べているのです。 僕が収束時期を考える上で最も気になるニュースがこちらです。 www3.nhk.or.jp つまりコロナはいちど完成すると再び感染することがないのか、それとも再感染はありうるのかという点です。 基本的にコロナも他のウィルス同様、人間に感染するとそのウィルスが今後たどる可能性として考えられるのは そのままその人の体内で息絶える 他人に感染して生き残る 必ず2つに1つです。 そして…

  • 【レッツノート(QV)レビュー】ノマドワーカー弁護士が結局これに戻った理由

    僕は自分で言うのもなんですがかなり色んな面でこだわりが強い方だと思います。 特にノマドワーカーの僕にとって、普段持ち歩くモバイルパソコンを何使うかと言う事についてかなり念入りに検討を繰り返してきました。 そして結局最終的にはレッツノートにまた戻ってきたと言うことになります。 このレッツノートは何が魅力魅力的なのかと言う事についてこれからじっくりと伝えていきたいと思います。 僕はパナソニックとはなんのしがらみもないので、良いところも悪いところも本音で話していきますよ。 これまでのパソコンの使用歴 持ち運びのしやすさ 入力関係 キーボードの打刻感 タッチパッドの使いやすさ デザイン バッテリー持ち…

  • オレオレ詐欺の手口が非常に悪質といえる理由とその対策

    これまでもいろんな形態のの詐欺が行われてきましたが、最近流行のオレオレ詐欺、これはとても悪質であると考えています。 これまで詐欺と言うと人の健康や儲け話など、つまりは人の欲望につけ込んだ詐欺と言うものが多かったわけです。 例えば、この事業に投資をすると年間20%のリターンがあるよなどと言ってお金を集めたり、この壺は特殊だから買うと病気が治ると言って、金銭を騙し取るのが一般的だったわけです。 そうなると、まあ騙された方も多少責任があるよねと言うような事はあったわけです。 ところがこのオレオレ詐欺(特殊詐欺)に限ってはこのどれにもつけ込んでいないわけです。 つけ込んでいるものは人の善意であったり、…

  • 新型コロナウイルスに感染してフィットネスクラブなどに行き他人に感染させた場合の法的責任

    最近問題になっているのがウィルスに感染していながらもフィットネスクラブに通うなどをしている方達です。 www3.nhk.or.jp もし仮に感染者が外に出歩いて、そのことが原因で他人に感染させてしまった場合、その人は損害賠償責任を負うことがあるのかと言う事について現役の弁護士が解説していきたいと思います。 手洗いは大事 1不法行為とは 2法律上の過失とは 3人の健康というのも法律的に保護されている 4損害賠償義務の有無とその範囲 5感染はしていると思わなかったがそれらしい症状が出ていた場合 6病院に行く場合 7まとめ 1不法行為とは こちら問題となる法律の規定として民法709条の不法行為と言う…

  • 【SNS発信】複数メディアを運営する僕の悩み

    僕は現在Twitter 、YouTubeそしてこのブログと言う3種類のメディアを用いて自分の意見や考えを発信しております。 これとは別にティックトックというSNSも運用してはいるのですが、こちらは主にYouTubeの宣伝と言う側面が大きく、発信のための手段と言う意味では大きく活用ができておりません。 なので、3つのメディアで発信というスタイルが基本ということになります。 そして、このように3つのメディアを運用していると日頃考えたことやふと思いついた事に対して、どのメディアで発信するのがベストであるかと言うことをついつい考えてしまうのです。 ツイッターの利用方法 選択について迷うもの ブログのメ…

  • 新型スカイラインの手放し運転は(オートパイロット2.0)はどれだけ実用的か

    山梨は残念ながら車の運転を避けて通るわけにはいきません。何なら2件離れたコンビニまで車で行くと言うのがデフォルトでございます。 そんな僕が大変好きな言葉は「オート」だとか「全自動」だとか何か楽になるような雰囲気がある単語である事は言うまでもありません。 そのような私に夢のような車が登場しました。それが日産の新型スカイラインです。 こちら矢沢永吉さんがCMなどで手放し運転をしているのをご覧になり、皆さんの中でも気になっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。このスカイラインが自動運転としてどれだけ使えるものであるかをこれからご紹介していきたいと思います。 手放し運転ができる場所 実際役に立つ…

  • YouTuberがブログ(音声入力)を始めたわけ

    ユーチューバーがブログを始めたのです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ユーチューバー弁護士藤吉さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ユーチューバー弁護士藤吉さん
ブログタイトル
藤吉ネット
フォロー
藤吉ネット

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用