chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
世界中を流離ってみた。 https://mura306.hatenablog.com/

海外旅行先で起きたトラブル、食べて美味しかったもの、行ったら楽しかったところなどを色々書いています。

Mura306
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/06/01

Mura306さんの人気ランキング

  • PV
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,210サイト
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
旅行ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 46,842サイト
海外旅行 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 3,710サイト
女一人旅 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,104サイト
珍スポット・B級スポット 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 106サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • #310 パリで交通規制に巻き込まれてみた。(2023.7)

    #310 パリで交通規制に巻き込まれてみた。(2023.7)

    今回の旅行でパリを訪れたのは2023年7月23日でした。土曜日と言うこともあり、街は観光客で混雑してました。そんな中、午後になるに連れて交通規制をくらってしまいました。今回はその話についてお話します。 空港からロワシーバスに乗り、宿で荷物を預けたあと、早速サント・シャペル(Saintre-Chapelle)に行きました。ステンドグラスが美しい教会で有名らしいです。我々は魔法のパス(ミュージアムパス)を持っているため、並ばずに入れました。 実はパリには何回も来ているのにサント・シャペルには一度も訪れたことがなかった私。中に入るとその美しさにうっとり。特に午前中は日光がいい感じに差し込む気がします…

  • #309 ロワシーバスに乗ってみた。(2023.7)

    #309 ロワシーバスに乗ってみた。(2023.7)

    2020年1月に、8月のヨーロッパ行きのチケットを購入したところコロちゃんで欠航・中止となってから早3年半。国外に行けない代わりに国内旅行を満喫してきましたが、やはり海外に行きたい…。 てことで、行ってきました!笑 5月からコロちゃんが5類感染症に移行することが確実となった4月半ばに旅程を考え、航空券をネット購入しました。3年半前はオランダ、ベルギー、ドイツに行こうとしていたのですが、あれこれ欲張ってしまい気がつけばパリ往復チケットを購入してました。雑なちずでごめんなさい。笑 パリ訪問は2019年2月以来です。出発前にフランス全体で暴動が起こり、行って大丈夫なのかと不安がよぎりましたが、結論と…

  • #308 ハノイのノイバイ空港を利用してみた。(2023.7)

    #308 ハノイのノイバイ空港を利用してみた。(2023.7)

    2019年8月から4年ぶりに海外に行ってきました。行き先はヨーロッパ。ウクライナ情勢が関係してるからか、航空券がかなり高騰してました。そのため、パリ往復のチケットにして、電車やバスで近隣国を周ることにしました。フランス(パリ)、ベルギー、オランダ、ドイツ、スイス、フランス(南仏→パリ)を10日ほどで周りました。え、欲張りすぎ??行きたいところを詰め込んだらそうなりました。笑 コロナ禍明けの空港はどうなってるのか、2023年7月末〜8月初旬の最新情報を続々とお伝えします。今回はハノイのノイバイ空港についてです。 まず、新型コロちゃんが5類になった関係で、ワクチンパスポートやら陰性証明やらは不要と…

  • #307 高知県のモネの庭に行ってみた。(2021.8)

    #307 高知県のモネの庭に行ってみた。(2021.8)

    高知県に「モネの庭」マルモッタンと言う場所があるのをご存知でしょうか?場所はやや不便な位置にありますが、是非オススメしたい場所ですので、今回はモネの庭について記したいと思います。なお、混乱を避けるため、高知県北川村の方を「モネの庭」、フランス・ジヴェルニーの方を「モネの池」で今回は統一しますのでご了承下さいませ。 公式HPによると、高知県安芸郡北川村にある「モネの庭」マルモッタンは過疎化の進む北川村のさらなる発展のために、モネの庭を再現した庭として2000年に開園しました。 その開園にあたり、フランスのジヴェルニーを訪問し、モネの池や、クロード・モネ財団の責任者との交流を重ね、様々な条件を乗り…

  • #306 世界の朝ごはんを比べてみた。

    #306 世界の朝ごはんを比べてみた。

    投稿306回目記念は特別企画で、私がこれまでに食べた世界の朝ごはんについて紹介します♪訪問地域が偏っている上、滞在期間によっては宿でしか食べていない国もありますが、何かの参考になればと思います。色々書いたところ1万字超えの長文になってしまいましたが、写真付きでどうぞーー!! ヨーロッパ編 1.イギリス イギリスと言えば、イングリッシュ・ブレックファースト。ホテルの朝食ビュッフェで堪能しました。(2006.8) その定義には諸説ありますが、①肉料理(ソーセージ・ベーコンなど)②卵料理(オムレツ・スクランブルエッグなど)③焼いたトマト・マッシュルーム・ベイクドビーンズ(インゲン豆のトマト煮込み)な…

  • #305 真夏の道後温泉で背筋を凍らせてみた。(2021.8)

    #305 真夏の道後温泉で背筋を凍らせてみた。(2021.8)

    道後温泉は愛媛県松山市にある温泉地で、日本三大古泉の1つです。ちなみに、残り2つは有馬温泉と白浜温泉らしいです。愛媛県出身の文豪、夏目漱石や正岡子規はもちろん、大国主命や聖徳太子も訪れたと言う記録が風土記等に残っているほどです。 あ、前回の記事からだいぶ空いてしまいましたが、ふと更新したい気分になりましたので、前回の続きの感覚でお読みください。お待たせしてもうしわけありません。あれから国内旅行ばかりしてますので、またぼちぼち更新しようかなぁと思っています。今回の記事ですが、お食事中の方は、食後にこの記事を読むことをオススメします!!笑 2021.8.10 四国旅行の最終日は愛媛県に戻ってきまし…

  • #304 大鳴門橋でうず潮を見てみた。(2021.8)

    #304 大鳴門橋でうず潮を見てみた。(2021.8)

    大塚国際美術館の後は、渦の道に行ってきました。 ここでは、足元で渦潮を見ることができるんです。まさに、洗濯機の中身を覗いた時のような世界が橋の下で広がっているんです。 大塚国際美術館にあった看板によると、鳴門の渦潮の見頃は3月下旬から4月上旬とのことで、時間帯としては大潮の前後1時間半~2時間がベストのようです。 大潮とは満潮と干潮の時刻のようですね。渦潮を見に行く際はその日の大潮の時刻を必ずチェックしましょう。↓のHPでチェックできます。 ~渦の道への行き方~ 大塚美術館からカーナビで「渦の道」と入れたところ、少し変なところに案内されました。「鳴門公園」を目的地にいても良いかもしれません。写…

  • #303 大塚国際美術館に行ってみた。(2021.8)

    #303 大塚国際美術館に行ってみた。(2021.8)

    大塚国際美術館は徳島県鳴門市にある「陶板名画美術館」です。館内には世界26か国にある1000点ほどの名画のレプリカがほぼ同じ大きさの陶板で複製されています。中には、オリジナルが現存していない名画が陶板で再現されていたりします。 コンセプトは「日本に居ながらにして世界の名画が体験できる」こと。そのため、日本人の芸術家の作品は置いてありません。私のように、「海外旅行が好きで、美術館で名画を見たい。でも、今はなかなか海外に行けない…」って方にはぴったりの美術館なのです。レプリカとは言え再現度はかなり高いからオリジナルを見ているような感覚になるし、本当に有名な作品ばかりが展示されているため、美術ビギナ…

  • #302 愛国心について少し語ってみた。(2022.5)

    #302 愛国心について少し語ってみた。(2022.5)

    超久々の投稿です。生きてました。大塚美術館のことは次回に回して、今書きたいことを綴ろうと思います。今回のテーマは『愛国心』です。 私は日本が大好きです。もちろん、日の丸も。最高にシンプルでかっこいいデザインだと思っています。この画像は、つい先日訪れた島根県の出雲大社の日の丸です。旗が大きくて、風が吹いてたなびく姿はかなり迫力があるんですよ! 日本で愛国心を語ると、「極右思想なんじゃないか?」と思われてしまうこともありますが、イヤイヤ・・・。自分が生まれ育った国を好きと言って何がいけないのか、誰に配慮して自粛しなければいけないのか、私には全くわかりません。もちろん、私は偏った右寄り思想をもってい…

  • ♯301 徳島ラーメンを食べてみた。(2021.8)

    ♯301 徳島ラーメンを食べてみた。(2021.8)

    徳島ラーメンは豚バラと生卵の載ったこってりラーメンです。有名店の東大は徳島県だけでなく全国にチェーン店があり、実は私も地元で食べたことがあるんですよ。徳島に来たならば、徳島ラーメンは必食でしょ!! だがしかし、私たちは昼ご飯に讃岐うどんを食べてしまった…。 しかも、2軒もハシゴ…。また麺か…。 私たちは麺食いなんで、しょうがないですね。笑 香川県から徳島県は下道で2時間半かけてゆっくりのんびり行きました。ちなみに、BGMはポッドキャストの「さくら通信」で、2人のやり取りを爆笑しながら移動しました。さくら通信は6流作家のさくら剛さんとトリカゴ放送のヤマモトさんの話がとっても面白いのでオススメです…

  • #300 こんぴらさんへ行ってみた。(2021.8)

    #300 こんぴらさんへ行ってみた。(2021.8)

    祝300回目!!何か特別な企画を書こうかとも思ったのですが、ようやく四国旅行の筆がノッてきたところなので、このまま続けます。笑 『こんぴらさん』こと金刀比羅宮(ことひらぐう)は香川県仲多度郡琴平町にある神社で、全国にある金刀比羅宮の総本社です。年間400万人が訪れる、香川県屈指の観光地です。 私の両親は以前訪れたことがあるらしく、今回私が行くと知った際に、「あそこの階段、つらいよー」と母に言われました。 調べたところ、こんぴらさんの御本宮までの石段は785段とのこと。普段からウォーキングはしているし、その位の石段なら余裕では?と軽く考えてました。今思えばその考えは甘かったです。涙 まずはこんぴ…

  • #299 うどん県でうどんを食べてみた。(2021.8)

    #299 うどん県でうどんを食べてみた。(2021.8)

    うどん県こと香川県は日本最小の都道府県です。何て豆知識はどーでもよくて(なら何で書いた??笑)、大分県が温泉なように、香川県と言ったら讃岐うどんなんですよ。 以前、クロアチアで一緒になったS夫妻が香川県出身のバックパッカーで、うどん粉を持参してましたからね。夜中に宿でうどんの話になり、S夫人が「日本からうどん粉を持ってきましたよ。えぇ、香川県民なんでうどんが打てますよ。もう少し早く言ってくれたら、うどんをごちそうしたのにー」ってあっけらかんと話していたのが10年経った今でも忘れられません。笑 ↑で書いた罰ゲームツアーにS夫妻も参加しています。笑 今回の四国旅行は、愛媛→香川→徳島→高知→愛媛と…

  • #298 愛媛の「レストラン北斗」で鯛釜めしを食べてみた。(2021.8)

    #298 愛媛の「レストラン北斗」で鯛釜めしを食べてみた。(2021.8)

    またまた放置してました。いや、ずっと書くネタは溜まっているのですが、一向に終息しないコロナ禍で国内旅行について書くのもどうかと思い、自粛しておりました。でも、まぁ感染者もだいぶ落ち着いてきたし、そろそろ挙げてもいいだろうと思ったわけです。 なお、今回からしばらく書くことになる四国旅行は今年の8月上旬に行きました。念のためお伝えしますが、日本全国に緊急事態宣言が発令される前で、東京五輪が絶賛開催中の時です。徐々に全国的に感染者が増えつつある頃でした。四国ではレンタカーで移動し、人混みには極力行かないように努めておりました。そこら辺をご理解していただいた上で読んでいただけるとありがたいです。 はい…

  • #297 Aceの新作キャリーを購入してみた。(2021.8)

    #297 Aceの新作キャリーを購入してみた。(2021.8)

    ACE(エース)は昭和15年創業の日本が誇る鞄メーカーです。個人的には「頑丈だけどデザインが地味」と言う印象があるのですが、多機能で可愛いキャリーを発見してしまい、一目ぼれして買ってしまいました。 それがこれ、ACEのHaNT(ハント)シリーズです。 このタグが目印で、私が買ったお店では赤色しか販売されていませんでしたが、インターネットでは赤、黒、紺、ベージュ、ミントグリーンの5色が売られています。サイズも同デザインだと33L,47L,75Lがあります(34Lのフロントポケット付きのものも有)。私は、海外旅行でバックパックのサブバッグとして使いたいので、機内持込も可能な33Lを買いました。 や…

  • #296 名鉄バスで長距離移動してみた。(2021.夏)

    #296 名鉄バスで長距離移動してみた。(2021.夏)

    愛知県内を網羅する鉄道と言えば名古屋鉄道(通称:名鉄)なのですが、その名鉄が運営する名鉄バスは愛知県内はもちろん、夜行バスとして長距離を移動する交通手段にもなっています。 あ、今回は愛知県民以外はやや置いてけぼりな記事内容になっていますので悪しからず。笑 前回までの投稿で東北旅行編が終わり、次回からは四国旅行編を書こうと思うのですが、どちらの旅行も名鉄バスを利用しました。これまでも名鉄バスでの長距離移動はしたことがあると思うのですが、今回はとても快適に感じたので紹介します。なお、どちらのバスも内装やサービスが同じに見えたので、今回まとめて書きます。 なお、先に申し上げますと、今回利用した名鉄バ…

  • #295 喜多方で喜多方ラーメンとふくしま餃子を食べてみた。(2021.08)

    #295 喜多方で喜多方ラーメンとふくしま餃子を食べてみた。(2021.08)

    私、餃子が大好きなんです。一番好きな餃子は祖母宅の近くにある中華料理屋のもので、昔から食べているけどあそこ以外の味に出会ったことがありません。で、そんな餃子狂の私に朗報が…。どうやら福島県にはふくしま餃子たるものがあるらしいことが判明しました。 ふくしま餃子は円盤型に連なった形が特徴的なご当地餃子です。浜松や宇都宮でもご当地餃子はありますが、ふくしま餃子は主に福島市にお店が沢山あるとのこと。特に、飯坂温泉付近に有名店が点在しているらしいです。 うーん、行きたい…。ふくしま餃子、食べたい…。 だがしかし、旅程的に余裕がない上、当時は福島市で五輪種目(ソフトボール)が行われており交通規制とかが行わ…

  • #294 会津木綿を購入してみた。(2021.7)

    #294 会津木綿を購入してみた。(2021.7)

    会津木綿とは、福島県西部(会津地方)に伝わる伝統工芸品で、今から400年前に会津藩主が綿花の栽培を奨励し、木綿を織ったところから始まったと言われています。かつては白虎隊員や野口英世も日常着として着用していたとか。さまざまな色の縞柄が特徴で、今回の旅行ではその美しさに惚れてしまいました。 そんな伝統工芸も昭和になると需要が減少し、2021年7月現在では3工場しかないようです。その中の一つである、山田木綿織元に今回行ってきました。なお、公式HPでは通販は行っていません。公式HP、清々しいほどシンプルですね。笑 オーナー曰く、通販は別の所でお願いしていると言うことでした。通販はここでできるようです。…

  • #293 喜多方で桃パフェを堪能してみた。(2021.7)

    #293 喜多方で桃パフェを堪能してみた。(2021.7)

    福島県は桃の生産量が山梨県に次いで国内第2位の桃大国なんです。そして、夏はまさに桃が一番美味しいとき。福島に行ったからには食べるしかない!! と言うことで、桃パフェを食べてきましたのでそのレポートをしたいと思います。 今回私が訪れたのは福島県喜多方市にある『フライパン』と言うカフェです。『樟山(くぬぎやま)珈琲店』と言う喫茶店に併設されてます。このお店は、前回の喜多方旅行でお世話になったナオミさんの義兄さんの経営しているお店で、前回行き逃したため今回は絶対に行きたいと思っていたお店なんです。 話は少し逸れますが、ナオミさんは喜多方市内にある『蔵屋敷あづまさ』と言う料理店で働いており、昨年9月に…

  • #292 こづゆを堪能してみた。(2021.08)

    #292 こづゆを堪能してみた。(2021.08)

    こづゆは会津地方の郷土料理で、お祝いの席で頂くお吸い物です。ガイドブックでその存在を知って以来、食べてみたいと思ってました。お店でも食べることができるのですが、会津地方のホテルの朝食バイキングでも登場するとのこと。これは食べねば…。 今回は夜行バスで福島入りしたので、朝に会津若松駅に到着した際に近隣のホテルで食べようと思いました。事前に調べたところ、駅近くの某ビジネスホテルで朝食バイキングが行われており、こづゆも食べられることがわかったのです。しかも、宿泊者以外でも朝食が利用できるらしい!!と言うことで、会津若松駅に到着後すぐに某ホテルに向かいました。 「すみませーん、宿泊客ではないのですが朝…

  • #291 五色沼を歩いてみた。(2021.07)

    #291 五色沼を歩いてみた。(2021.07)

    五色沼湖沼群(通称:五色沼)は福島県の裏磐梯に位置し、それぞれ色や特徴の異なった沼群を眺めながらハイキングするのが人気なんです。その長さは片道4キロほど。 実は私は高校の修学旅行で訪れたことがあり、その時の記憶は『青い沼がたくさんあった』と言う、大変お粗末なものでした。笑 2021年7月に福島県に再訪することになった際に、五色沼をもう一度行こうと思ってました。JKだったあの頃の私と比べ、今の自分は旅の経験値が比べ物にならないほど上がっています。あの頃はわからなかった、美しい自然を愛でる心が今ならあるはず…。何なら経験値だけでなく年齢も倍増してるしね。号泣 まぁ、そんな感じで裏磐梯に止まった翌朝…

ブログリーダー」を活用して、Mura306さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Mura306さん
ブログタイトル
世界中を流離ってみた。
フォロー
世界中を流離ってみた。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用