観葉植物をメインに、多肉植物も育てています。
観葉植物が好きで、いろんな植物を育てており、日々ブログを更新してます。育て方や増やし方などを写真付きで紹介。
史上最強クラスの台風14号から多肉と観葉植物を守れ! ついでに人間も! oyagee、今回は避難します… 【oyageeの植物観察日記】
マジにやばい台風が来てます。前回の台風で「やばい台風」と書きましたが、進路が逸れてくれたんで、結果的にはそこまでやばくなく、雨量も多くなくて風も吹き荒れなかったんですね。しかし、今回はマジでやばいです。あんなにでかくて猛烈な台風が来たなら、
クララのおばあさまのようなおばあさまの「シャコバサボテンのお悩み」を、Dr.プランツoyageeちゃんが解決! え?嘘言った?【oyageeの植物観察日記】
朝早く、観葉植物の水やりをしてました。午前6時ぐらいでしたか…まだ誰も人の気配はありません。たまに、散歩をしてる人がいるけど、ここの水道水は道路からは死角になるんで、人とことはほとんどないんです。お隣さんの畑の一角に地下水をくみ上げてる水道
リメ缶作りに励んでいたら、指から出血大サービス!? ギャー!!!これぞ、ホラー映画の「カンチ街の悪夢!?」【真夏のミステリー2022 vol.2】
前回のブログから始まった「2022年真夏のミステリー」3部作で、本日は第2部の「2022年真夏のミステリー Vol.2」これは、8月6日のことでした。これも更新が遅すぎますね…それでは第2部、スタート!その前に…...
ジャンクガーデンから、突如2本の脚が!!! ぎゃー! これって、我が基地の「犬神家の一族」!? いや、猫神家の一族?【真夏のミステリー2022 vol.1】
あつーい真夏は過ぎ、段々と秋めいてきてますが、本日は2022年の真夏に起こったミステリー現象をご紹介します。「2022年真夏のミステリー」3部作です。本日は、第1部の「2022年真夏のミステリー Vol.1」… 8月1日のことでした。更新が
「ブログリーダー」を活用して、oyageeさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。