プロフィールPROFILE
おっさん、バイクに乗ってみることにしました。 右も左も分からない、ぼっち初心者ライダーが経験したこと、感じたことを赤裸々に綴ります。
14回 / 365日(平均0.3回/週)
ブログ村参加:2017/05/25
今日 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 12/01 | 11/30 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 38,535位 | 39,872位 | 40,296位 | 40,295位 | 41,611位 | 41,532位 | 43,921位 | 979,879サイト |
INポイント | 3 | 3 | 0 | 3 | 0 | 2 | 6 | 17/週 |
OUTポイント | 6 | 12 | 6 | 9 | 8 | 6 | 34 | 81/週 |
PVポイント | 0 | 177 | 12 | 11 | 8 | 4 | 38 | 250/週 |
バイクブログ | 477位 | 512位 | 520位 | 522位 | 546位 | 544位 | 588位 | 11,407サイト |
バイクライフ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 434サイト |
初心者ライダー | 7位 | 7位 | 9位 | 10位 | 11位 | 11位 | 13位 | 453サイト |
今日 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 12/01 | 11/30 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 38,001位 | 42,670位 | 45,525位 | 48,314位 | 51,548位 | 52,809位 | 55,917位 | 979,879サイト |
INポイント | 3 | 3 | 0 | 3 | 0 | 2 | 6 | 17/週 |
OUTポイント | 6 | 12 | 6 | 9 | 8 | 6 | 34 | 81/週 |
PVポイント | 0 | 177 | 12 | 11 | 8 | 4 | 38 | 250/週 |
バイクブログ | 615位 | 680位 | 740位 | 783位 | 841位 | 870位 | 921位 | 11,407サイト |
バイクライフ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 434サイト |
初心者ライダー | 11位 | 11位 | 13位 | 15位 | 19位 | 19位 | 23位 | 453サイト |
今日 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 12/01 | 11/30 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 14,051位 | 14,554位 | 19,166位 | 19,774位 | 20,154位 | 20,628位 | 20,645位 | 979,879サイト |
INポイント | 3 | 3 | 0 | 3 | 0 | 2 | 6 | 17/週 |
OUTポイント | 6 | 12 | 6 | 9 | 8 | 6 | 34 | 81/週 |
PVポイント | 0 | 177 | 12 | 11 | 8 | 4 | 38 | 250/週 |
バイクブログ | 241位 | 258位 | 349位 | 356位 | 375位 | 379位 | 380位 | 11,407サイト |
バイクライフ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 434サイト |
初心者ライダー | 2位 | 2位 | 6位 | 5位 | 6位 | 6位 | 5位 | 453サイト |
新機能の「ブログリーダー」を活用して、kailua_beachさんの読者になりませんか?
1件〜30件
黒影の定期点検に行ったらメカニックさんが「Z900RS の試乗車あるよー!」ニッコニッコ顔で悪魔のテンプテーション。乗ったら最期、買っちまうぢゃ〜ん!とわ言え、乗らないという選択肢はないやろ。さっそく『コケたら泣いて謝ります』的な書類にサインして試乗車へ…。タイ
厄介な事を始めちまったよ…(´Д`) =3 ハゥーヾ(-_- )ゞエラヤッチャヽ(~-~ )ノエラヤッチャ /(._.>ヨイヨイ((~-~)ノヨイヨイ取り敢えず安価なトルクスレンチを購入した。が…ネットで調べたら、メル君号のグローブボックスにアクセスするにはセンターコンソールのパネルを全て外さないとダメっぽ…
おっさんの実家は東京23区内にあるのだが、古い町のせいか近くにコンビニやスーパーがない。買い物するには大人の足で片道20分近く歩く必要があり、足弱の年寄りは行政サービスなりを利用しないと生活できない。親父さまはそのような距離はもう歩けないのだが、車の運転に関
購入したドラレコはシガーライターソケットから電源を取る仕様なので予めエーモンのソケットを購入しといた。エーモン 電源ソケット DC12V/24V60W以下 ヒューズ電源タイプ 1542エーモン(amon)前回、モバイルバッテリーで動作確認した際、僅かな電流の違い(1500mAのところ1.
関東地方も梅雨入りのようです…。今週末は黒影お休みっぽだなぁ…。暇ぢゃ〜ん(´・ω・`)ショボーン暇つぶしに何しようかってんで、メル君号のドライブレコーダー設置を思い付き、ポチッたった。この所、悲惨な事故のニュースが相次いでいるね…。そんな事故のニュース映像を観
バビューン!トコトコ〜!先日購入したライダーパンツを試してみるぢゃ〜ん!ヽ(´▽`)/おっさん、細身ぢゃないのだが、どう言う訳か足は細い方で、ストレートなジーンズなどはダボッダボな感じになってしまい似合わないのだ。だもんで、基本的にスリムなパターンのパンツを
おっさん、冬場は寒さに耐えられず革パンを履いている。👉革パン他のシーズンは昔から愛用している黒デニムをバイク専用にして早3年目だばさ。黒デニムは1年半前の転倒でビリビリになってしまったが、それでも愛着があって継ぎはぎして使って来た。👉ペロペロペロ〜ン!が
以前ブログに紹介したカメラの調子が悪くなっちまった。👉アクションカム👉カメラマウント#3👉カメラテスト撮影そのものに問題は無いのだが、MicroUSBでの給電が不安定…てゆーか、ほとんど出来なくなってしまったのだ。どうも、カメラ本体のMicroUSBの口に問題があり、接触
メカニックさんに「バッテリー元気ないね〜」と言われちまった。確かに、セルモーターの回転がちと弱い?最近乗れてないからなぁ…(´・ω・`)ショボーン乗りたい時にエンジンかからないんじゃシャレにもならんぞ…。ましてや出先でそんな事になったら目も当てられん。出川哲朗さ
久しぶりにブログを書いてみる。とは言え、いつもの道志なんだけどね。朝、出遅れたので相模湖まで高速で行ったんだけど、9時過ぎで既に渋滞…。やむを得ない…擦り抜けすり抜け〜。しっかし、危ねぇよな…。道志みちは桜が満開で美しい。道の駅はバイクだらけwやたらとZ900R
電熱グローブ、温かいんだけどケーブル繋ぐのがめんどくさい。グローブしちゃったら、カメラの電源コードが繋げないぢゃん…。グローブを脱いでカメラのコードをアウターの内ポケットに入れたモバイルバッテリーに繋ごうとしたら、今度はヘルメットが邪魔をして見えず、どう
米中通商摩擦が激化し、すっかり貿易戦争の様相のなか、カナダ🇨🇦で逮捕拘束されてたHUAWEIのCFOがパスポートを少なくとも7通持ってるなんてニュースに驚いているおっさんでつ。パスポートなんて、どこも一般/公用/外交旅券の3種類だと思ってたから、なして民間人が正規
つい、ポチっちまった。中国メーカーのアクションカム。【進化版】MUSON(ムソン)アクションカメラ 4K高画質 手振れ補正 WiFi搭載 外部マイク対応 2000万画素 30M防水 [メーカー1年保] 170度広角レンズ 2インチ液晶画面 リモコン付き 高品質バッテリー2個 HDMI出力可能 ドラ
おっさんが違反切符を切られた最後は2012年の5月だ。旅行からの帰り道、快調な自動車専用道路。お気に入りの曲をかみさんと大声で歌っていたので、しばらくサイレンに気が付かなかった。お?覆面ぢゃん…気が付いて、改めて周りを見ると、おっさんの車しかいない。えっ?俺か
教習所に通ってたこともあり、黒影とは近場をウロウロする程度しか走ってなかった。が、チョイ乗りでも指先が痛いほど冷え込んで来た今日この頃。遅ればせながら冬支度せにゃいかんと、電熱グローブのコードを準備する。ちょいちょいっとバッテリーに繋ぎ、接続用端子をシー
やっぱり卒検は緊張する。始まっちまえば少しは落ち着くが、ちょっとだけウォーミングアップさせて欲しいよな。オマケに大型二輪の卒検コースは長い。おっさん、昨日も間違った…( p_q)エ-ンコースを間違える、それ自体は減点の対象にはならないし、もし分からなくなってしまえ
ようやく札幌に雪が降ったなんてニュースが流れ、世の中すっかり冬の様相…。今日にもこがらし1号が吹くのか、はたまた今年は吹かずに師走に突入か?なんて予報の東京だす。そんな中、おっさん、やっぱり風邪ひいちまった😷第2段階見極めなのに情け無い。朝から鼻水ズルズル
シミュレータだす。出典:三菱プレシジョン株式会社大型でもやるんだ。てかさ、全国の認定教習所にシミュレータを購入させてる手前、それなりに稼働させないと格好つかないからってんで大型教習でもやらせてんぢゃないの?と、おっさん、心が濁ってるかw若い女性とこれまた若
おっさんの教習所では正面に立ってる指導員の先生がおっさんから見て右側の旗を上げたら左に、左側の旗を上げたら右に回避。両手の旗を上げたら真っ直ぐ急停止する。中型の時は30㎞/hのスピードでやったようだが、細かい事まで覚えちょらんw今回は40㎞/hでやるとの事。説明が