chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
北村のブログ https://kitamura.exblog.jp/

家族、仕事、温泉めぐり等著者の独白 小学校の絵日記以来の日々の移り変わりを記録

フォロー
住所
姫路市
出身
姫路市
ブログ村参加

2017/05/23

arrow_drop_down
  • 情報の連絡網

    昨日は勤務日であった。フリーペーパーのリビングの配布予定と思って出社したら、この週は配達が無いそうである。従って前日のチラシ折り込みも無かった様である。...

  • 車庫証明を受け取りに

    昨日は庭の剪定の後片付けをしていたら、家内も庭に出てきて、低木の植木の剪定をし出した。お天気が良いし、気温も上昇し、戸外の方が気持ちが良い。それに桃の樹...

  • 剪定のシーズン

    昨日の午後から、裏庭のカナメの剪定を思い立ち、脚立を出して来てハサミで剪定し出した。突然にやりだしたもので、全く時間計算も入れておらず、ただ赤く伸びた枝...

  • モーニング後東京へ出発

    昨日は息子家族が東京に戻るので、朝の娘の送迎は甥っ子に変更してもらって、いつものモーニングを「ムッシュ本店」に出かけた。平日であったので、国道の信号から...

  • 息子家族の帰省

    昨日は雨天であったので予定していた町内寺院の「花まつり」も中止になり、朝からのお世話役も免除となり、ゆっくりしていた。息子家族が前日東京から帰省していた...

  • 花まつり中止と調査員の仕事

    昨日は朝から残っている「家計消費状況調査」の依頼でたつの市郊外の指定地域へ出かけた。前夜町内の寺院の住職から留守電とメールが入っており、本日5日(日)の...

  • 作業応援で半日出社

    昨日は、前日のリビング配布が雨天のため、地域指定の集合住宅だけで午前中だけで終わり、戸別住宅への配布が出来なかったので、その応援で半日出社した。そして午...

  • リビング誌の配達

    昨日は仕事場に出社してからリビング誌の配達の日であった。この日はスタッフの1名が半休を取っておられて午後から出社であった。また上司も送迎の任に当たってお...

  • WBC優勝後の句会で天を2巻頂く

    昨日は朝からWBCのアメリカとの決勝戦を見ていた。現地との時差もあるのであろうが、7時から放映していた。準決勝のメキシコ戦も逆転で大いに盛り上がったが、...

  • 彼岸会の法要

    昨日は午後から町内の寺院の彼岸の法要があったので、朝一番に家計消費状況調査の依頼にたつの市の郊外を尋ねた。今回は2地点の依頼があり、A地区は一軒を残して...

  • 墓掃除

    昨日は朝から家内と一緒に墓掃除に出かけた。前日にはスーパーの花屋さんで墓花を購入しており一緒に持参した。家内と一緒の墓掃除は、最近は珍しい様な気がする。...

  • 家計消費状況調査の依頼

    昨日は「家計消費状況調査」の依頼で指定地域のたつの市郊外へ朝から出かけた。2か所の依頼があったので、計画では午前中にA地区を、午後からB地区に依頼する予...

  • ビギナーズラックでない実力

    今月の安富冠句会の例会が来週の水曜日に開催される予定である。いわゆる巻開きであるが、6人の選者の最後のお一人から週末にゆうパックで届いた。前日発送で翌日...

  • スポーツ大会も満開

    昨夜からの雨も上がって、間もなく陽が射してくるのだろう。今日は彼岸の入り、明日さ寒さも彼我迄と言われているが、今朝の気温は少し冷やっとしている。寒の戻り...

  • 生活支援員としてお手伝い

    昨日は前日に続き会社勤務の日であった。この日は準備していたフリーペーパー「リビング」の配達日である。前日の水曜日に折り込みチラシの作業をを行い、翌日の木...

  • 会社主催のシンポジウム

    昨日は朝から仕事場に出かけた。この日に午後から、会社主催の障害者雇用促進のための「シンポジウム」があり全員そちらに出席となっており、翌日配布の「リビング...

  • 約束時間

    昨日朝10時過ぎに、大学時代の友人で宍粟市に在住のI君から、電話が入り「どないしとんや?」と問い合わせがあった。実はこの日に今年の大学時代の友人達との旅...

  • 書棚の整理

    私の机の横に小さな書棚が置いてある。その上には本箱が置いて有り、ファイルが並んでいる。2段の書棚の上が一杯となり、もう入れられなくなっており、それを机の...

  • 植木の剪定が始まる

    季節を進める昨日の陽気の中で、今年初めて裏庭に出て、植木の剪定や雑草の掃除をした。この時期の剪定は初めてであるが、1月末の積雪により裏庭のメインの槙の樹...

  • 姫路冠句会3月句会

    昨日は姫路冠句会の3月句会の日であった。この日は3カ月振りに但馬から先生が出席された。暖かくなると出やすくなるのだろう。コロナ禍も少し落ち着いて来ている...

  • 糖尿病の健診結果

    昨日は糖尿病の2か月目の定期健診の日であった。いつもの様に、受付後血圧の自動測定と、今回は一緒に体重の自動測定機に乗ってデーターを看護師に渡してから血液...

  • ポスティングの仕事

    昨日は仕事の日であった。定刻出社し、毎日されているのか不明であるが、私の出社時ではこのところ3週程朝礼が無く、直ぐに業務にとりかかっていた。この日はスタ...

  • 安富冠句の製本発送日

    昨日は安富冠句会の製本発送日であったので、早目の昼食を取って出かけたら、丁度Hさんも到着されたところで、入り口のドアを開けられていた。私も製本後の封筒に...

  • 確定申告の準備

    昨日は午後から確定申告の準備を行った。私は年金暮らしで収入も公的年金のみなので確定申告は不要なのであるが、地方税の申告に当たっては医療費控除や生命保険料...

  • 大谷選手フィーバー

    WBCを前に、昨日大谷選手らが出場解禁される、阪神戦を興味を持ってテレビ観戦した。既に強化試合は始まっていたが、メジャーリーグの選手はこの日まで出場出来...

  • お寺の石碑

    段々気候が暖かくなり、今日は「啓蟄」冬眠していた虫達が春の気候に誘われて地中から這い出して来る日だそうである。朝早くはまだ寒いが、日中はまさしくそのよう...

  • 調査書の回収

    昨日は「家計消費状況調査」の2月分回収でたつの市の新宮町の指定地域を訪問した。事前に回収時間の合意を得、不在者には指定の場所の置かれているのを受け取った...

  • お寺の印刷機でトラブル発生

    昨日朝から町内のお寺の印刷機を借用して安富冠句会の今月の印刷を行った。先月の作業で、両面印刷をした際に裏面が空白であった事例が多くあったので、今月は慎重...

  • 仕事の応援態勢

    昨日は仕事の日であった。前夜には会社のMさんよりパソコン入力の応援に1階よりSさんを応援に出てもらうとのメールが入っていた。この日も少し早く出ようとして...

  • 柴犬の散歩の変化

    昨日は3月弥生の初日であった。朝は放射冷却で冷えていたが、日中の気温は上がり、ポカポカ春の陽気であった。昼からは着ていたジャンバーを脱いでベストに着替え...

  • 歯科の予約を忘れ、電話がかかって来た

    昨日から好古学園大学は春休みに入っている。厳格に言うと大学は先月の23日に卒業式があったので、今は大学院進学手続きをしているので、4月7日の大学院入学式...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、北さんをフォローしませんか?

ハンドル名
北さん
ブログタイトル
北村のブログ
フォロー
北村のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用