chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
北村のブログ https://kitamura.exblog.jp/

家族、仕事、温泉めぐり等著者の独白 小学校の絵日記以来の日々の移り変わりを記録

フォロー
住所
姫路市
出身
姫路市
ブログ村参加

2017/05/23

arrow_drop_down
  • 美味いもん旅

    一昨日の日曜日朝から一泊二日でクラブツーリズムのツアー旅行に行ってきた。新聞の折り込み広告を年始に見かけて申し込んだらキャンセル待ちであったので、日にち...

  • 電話番号拒否

    来月の早々、「家計消費状況調査」のたつの市内回収が、同時に2か所連絡が入っている。一回で回収出来れば良いが、そうでなければ2度、3度足を運ばなければなら...

  • 句会延期の影響が続いている

    昨日は買い物アッシー君や、娘の送迎も無かったのでほぼ終日在宅であった。前夜からの着雪で先日の寒波と同様に朝から道路は凍結したりしていた。昼頃には殆ど道路...

  • 利用者の作品展と音楽会

    昨日は仕事以外の日であったが、姫路市精神保健福祉連合会(ひめかれん)の加盟施設団体の文化展が開催され、午後から施設を閉めて全員会場に向かい、自分達の作...

  • 大雪の影響

  • 大雪で混乱

    昨日は前日の夜からの寒波襲来で、朝から当地は久々の大雪で、交通網が寸断され、JR神戸線他、山陽電車も始発からストップし、播但線、姫新線も当然ストップして...

  • 姫路も初雪で、句会を順延

    昨日の夕方から当地にも初雪が降って来ました。4時過ぎ頃に娘のところの愛犬を散歩に連れ出した際は、ぽつぽつ雪で西風が強く、帰ってから家内に台風並みになりそ...

  • 墨字を書くのは嫌、

    昨日は給油を兼ねて買い物に出かけた。娘から卵が欲しいので購入の要請があったので、年末に利用した鶏卵直売所を尋ねたが、月曜日は定休日であった。また2月から...

  • お寺の新年会で焼肉が

    昨日は町内にある「真宗寺」の役員新年会が姫路駅前の「炭火焼肉五味屋」で行われた。午後1時からの開催であったので、自宅から久しぶりに駅前まで歩いて行くこと...

  • 町の公民館で学びの再発見

    昨日校区の公民館で学び再発見教室が開催され、「国府寺村の歴史」の歴史として播磨学研究所長の小栗栖賢治氏の講義があった。当初の案内では、当町が明治45年(...

  • 久々の温泉ドライブ

    昨日は特に予定が無かったので、今年初めての温泉にでもと、いつもの近場の温泉に行くことにした。出かける前に家内から加東市の「ぽかぽ温泉」のリクエストがあっ...

  • 新たな作業指示

    昨日は就労継続支援事業所の生活相談員として、週に1回勤務している出勤日であった。朝のミーティングで、今月から導入している福祉事業所に特化したリクルートが...

  • 愛犬との接点

    昨日特別な予定も無かったので、家内のアッシー君として買い物に出かけた。その中に広畑のホームセンタームサシのペットショップに出かけた。来月の3日に滋賀県草...

  • 好古学園大学で中国古代史を学ぶ

    好古学園大学史学科4年A組景山学級が昨日開校された。この日は珍しく全員出席であった。全員といっても16人しか在籍していない。委員長からは卒業式の案内や、...

  • 震災記念日

    毎年のことながら、「一月往ぬる二月逃げる三月去る」と云われていますが、もう1月も17日となっています。もう月の半分は過ぎており、新年の決意や本年の目標も...

  • 史学科作品展

    昨日から好古学園大学の史学科作品展が開始となった。休校日なので展示会が講堂前のロビーで開催されていることから入校が可能か確認すると、開校しているとのこと...

  • 姫路句会新年句会

    昨日は姫路冠句会の今年最初の句会が行われた。但馬からお出での先生ご一行は、今回欠席投句となっていた。先生が風邪気味のところに、姫路がコロナの感染者が10...

  • 健診予約

    昨日、糖尿病の2カ月毎の定期健診の予約日とその後年末から右手のシビレの「頚椎症性神経根症」の整形外科の予約日でもあった。受付を済ませて、これまでは処置地...

  • 就労支援の仕事の開始

    昨日は仕事の日で出かけた。朝9時からのミーティングでこの日のスケジュールがわかる。朝一番に大塩駅前まで利用者を迎えに出かけることになった。交通事情にもよ...

  • 安富冠句の送本日

    昨日は安富冠句会の製本発送の日であった。少し早めに昼食を食べて会場に着き、受付で会場の鍵を預かり入室して、設営準備をしていたらHさんが来られた。年末に胆...

  • 好古学園大学も終盤である

    昨日は好古学園大学史学科4年A組景山学級の古代中国史の今年最初の講義が行われた。先生は前回の復習もかねて、楚漢戦争として、項羽と劉邦の対立についてテキス...

  • 2回目の新年会

    昨日の我が家は新年会の第2ラウンドであった。正月に公務のため帰省出来なかった長女宅の次男が前日の公務を終えてから帰省することになり、昨日我が家に挨拶に来...

  • 出だしの悪い調査員の仕事

    昨日は「家計消費状況調査」の今年最初の仕事が入っていた。回収業務で大晦日に連絡して、この日に回収する案内を入れていた、たつの市の南部の指定地域であった。...

  • CT検査の予約

    昨日は2カ月毎に糖尿病の健診の内科医から前回の診察時に、一年以上開いているので一度CTを診させて下さいとのことで、次回の診察前のこの日にCT検査の予約が...

  • 数年ぶりの妹弟との食事

    昨日朝8時過ぎに草津の弟宅へ車で向かった。弟夫婦は珍しく共にパーキンソン病を患い日々ヘルパーさんの介護を受けている。ケアマネのHさんから年末に年明けに弟...

  • 月命日に愛犬の読経

    昨日は今年最初の出勤日であった。この日から私の正式な?勤務先が決定した。この1月1日附で姫路市から指定障害福祉サービス事業者として指定されたものである。...

  • 待ったなしの事態になってしまった

    正月呆けというのはこのようなことを言うのだろうか。昨日そろそろ安富冠句会の印刷準備をしないといけないなあと、午後から気が付き、何と先月締め切った2月分の...

  • 愛犬の出棺

    昨日のブログを記載中に愛犬ランが息を引き取った。午前10時35分であった。看護師の娘が横で胸に手を当てていて確認した。早速、家内と娘は泣きながら寝床を仏...

  • 恒例の新年会と愛犬の看取り

    昨晩恒例の北村家の新年会が行われた。始まりは3時過ぎ位から始まったが、この日から仕事があった長女は5時半頃に到着した。総勢20人に一人切れていた。長女の...

  • 正月早々のアクシデント

    皆様には良き新年をお迎えのことと存じます。幸い昨日は天候も良く、風もなく温かい感じでした。 朝に息子家族とお屠蘇を頂き、その後どっさりと入っていた朝刊を...

  • 大晦日に帰省して来た

    新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 昨晩に息子家族が帰省して来た。既に嫁と下の娘は26日に帰省しており、嫁の実家で過ご...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、北さんをフォローしませんか?

ハンドル名
北さん
ブログタイトル
北村のブログ
フォロー
北村のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用