chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • お琴屋にいってきた、

    今日は、お琴屋に、糸締めしてもらったお琴をとりにいきました。 ついでに、楽譜も見たかったのですが、なかなかよいものがない。 やっぱり山田はすくないのね。 悲しいなあとおもいました。 でも、中能島欣一さんが編曲したものがいくつかありましたので、買ってきました。 七夕という曲です。今弾いたら季節はずれになりますから、しまっておいて、七夕の季節になったら、お弟子さんに提供しようかと。 家元は、中能島欣一さん…

  • 師範免許

    久しぶりの更新です。 今日は、師範免許の交付式がありました。 今までは助教免許で活動してきましたが、これからは師範として、活動するわけです。 そうなると、免状の発行はできないけど、教えたり、演奏会なども、許可をもらわなくてもできるようになります。慰問演奏なんかにも、いけるんだ。まだ、実感はわきませんが、そういうことになりますね。肩書きは家元直門ということになります。 お琴習って13年たちますが、長いよ…

  • 曲を出すことになりました。

    ある出版社からのお誘いで、琴の楽譜を出すことになりました。といっても、楽譜やさんに出るのではなく、単にサイトに楽譜を投稿するだけなのですが、頑張ってやってみます。 きっかけは、私がYouTubeに投稿していただけだったのですが、先日メールが来て、楽譜を投稿するプロジェクトがあり、参加してみないかと言われたことからでした。 それに、便乗して、応募してみたら、通ったというわけです。 とりあえずは、からだの事が…

  • 編曲「夜の女王のアリア」が完成しました。

    編曲した曲紹介

  • 清水区三曲演奏会

    今日は清水区の三曲演奏会にいってきました。 東京にはよくいったけど、地元は久しぶりです。 久しぶりの間に、出演社中もかなりかわりました。 まず、千鳥の曲に始まり、古典あり、現代あり、いろんな曲をきいたけど、皆さんお上手でした。 もっと技術を磨かねば。 でも、最近の曲で残念なのは、あまりにもロック的なリズムを多用しすぎで、本来の琴らしくなくなることです。 そうしないと、うれないのはわかるけど、そこは悲し…

  • 琴柱

    今日は、新しい琴の打ち合わせにお琴屋さんへ。 新しい琴は、桐紋の蒔絵装飾があるものを選びました。 あと、中古で短琴を買いました。弾く場所が狭い場合に役にたつからです。 着物も桐紋多いけど、琴にも桐紋なんて、本当に桐紋が好きなんだねえと家族は笑ってました。 短琴は、キーボードみたいな感覚で使えるかなと。 ためしに弾かせていただきましたが、小さいわりに達者でよいおとがなるのにはびっくりです。 ただ、大きい…

  • 当流四季源氏

    今日はお稽古でした。 家元の前で、当流四季源氏、初披露。 下手くそすぎてあきれるほどでした。 やっぱりこの曲は難しいな、と感じました。流石秘曲に指定されているだけあります。 今日は、もう一人のお弟子さんが、ならいに来て五年になる記念日でした。 中伝が出るようです。今年は、記念碑的な人が多いですね。 指導のお礼にお菓子をもらいました。 大したことしてないんだけどなあ。 でも、習いたい気持ちがしっかりあるか…

  • 記念品

    先日、お稽古にいってきたのですが、明らかに雰囲気が違うんだなと感じました。より、厳しくなったかな、という印象になってました。他のお弟子さんたちとは、違うのだ!ということを示したい家元。 だから、琴も爪もみんな新しくしないと、といわれててっきりどこでもそうなるのかと思った。 他の社中では、そうではないらしくそのようなことはないと、おっしゃってくれたかたもいて、気がつけてよかったです。 悪気もなく、そ…

  • 新しい道がひらける

    さて、秋のミニライブもおわり、また新しい演奏にむけて練習です。 次は正月になりますので、正月らしく大曲を弾こうかと。 できれば組歌とかやりたいです。 師範免許許されてから、もう少し自由になるかと思えば、爪の新調を命じられたり、できれば楽器も変えろとか、いろいろ言われました。 でも、他の人とは違うのだ、といいたいのはわかります。 楽器は、いまはヤフーオークションで安くかえますが、その中に素晴らしいもの…

  • 演奏しました!

    今日は自宅内でミニライブを敢行しました。 お客様も来てくれて、皆さん楽しんでくれたようです。 とはいえ、本当に下手な演奏でしたけど、申し訳ないな。 前回は、手の汗で爪がとれそうになったため、今回は爪をたくさん用意しておいて、曲ごとにかえてみました。 爪は、たくさん持っていて損はないです。 演奏した曲は、秋の言の葉、秋の風物詩(重陽と、ひぐらしのみ)、栗拾いの三曲でした。 初めて筑紫歌都子さんの作品を演奏…

  • 浜松、邦楽演奏会を聞いてきました。

    今日は、浜松で邦楽演奏会を聞いてきました。 毎年招待券をもらうので、必ずいっています。 今年も、開場一時間前から並んで席を確保し、いろんな社中を楽しみました。 古典は、五段砧をやった社中があっただけで、あとは、みんな現代箏曲ばかりでした。 ほとんどが、シンコペーションを多用した、いわゆるかっこいい系の曲。 はっきり言えばつまらないです。 でも、そんななか、それと正反対の曲を書いてみたらどんな反応が返っ…

  • すべて変わっていく

    師範免許を許されて初の稽古でした。 年内には免状授与式をするんだって。 箱にしろ赤飯にしろ、家元は着々と用意しているようです。なんか楽しそうだな。 で、今回、お稽古にいったら、着物もなるべくなら高級品にして、爪も必ず白い猫の革の爪革にして、柱もプラスティックはいけない、など色々言われました。 まあ、免状をもらったわけですから、他のお弟子さんとはちがうのよ!と言いたかったんでしょうね。 あとは、お稽古…

  • 今日は1日勉強の日。

    今日は、清水の文化会館で草薙マンドリンアンサンブルさんの、マンドリン合奏をきいてきました。 琴とはまったく関係のない世界ですが、曲の制作には本当に参考になります。マンドリン合奏は、和声的にわかりやすいので、聞き取りやすいからです。 いままでは、曲にたいして感情移入しかできなかったけど、これはフーガの技法だ、こんな和音の使い方もあったかとか、理論的に曲が聞けるようになりました。 でも、一番最後にやっ…

  • 今日の練習はこちら

    久しぶりの更新です。 また、出来る限り、お琴に触れたい私です。 たまには古典ばかりじゃなくて、 今日は、こちらの曲を練習いたしました。 分かりにくい写真ですが、筑紫歌…

  • 羨ましくもあった。

    今日は、琴エスワールドさんの演奏会にいってきました。 うちの師匠が、かなり前にお付き合いをしていた団体で、いまは途絶えてしまっているのですが、それでも毎年招待をしてくれますから、いかないわけにはいかない。 毎年恒例のイベントです。 驚くのはその演奏内容で、ジャズありポップミュージックあり、何でもありの世界。古典にこだわるうちの社中とは全然違います。 キャパシティが大きいホールでやりますので、琴にアン…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、亜沙美(増田朋美)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
亜沙美(増田朋美)さん
ブログタイトル
花によせて
フォロー
花によせて

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用