7月18日13:47 水星逆行へ 獅子座15度→→→8月11日16:23 水星逆行終了 順行へ 獅子座4度→→→9月2日22:22 水星乙女座へ7月18日〜8月11日水星逆行水星は7月18日から逆行を...
12サインの今年の運勢を順番に振り返っています既に過ぎた時期の事柄については検証してみてくださいそれでは本日は2023年の乙女座の方の運勢について早速いってみましょう 一度諦めたことにもう一度チャレンジする再生することの出来る、強い後押しがある乙女座の方は? 占星術で扱っている10天体の中で一番強い影響力を持つ天体は冥王星です 冥王星は6月11日、再び山羊座へ戻ってきますそこから今年いっぱい乙女座後半度数に天体を持つ人とトラインを形成します その冥王星と調和的な角度を形成している乙女座の方は強い再生力を発揮することができます自分ではどうしようもないと諦めていたことにトライしてみる組織の力を借りる権力を借りるというのもアリです2023年、これに当てはまる乙女座の方は9月20日から9月24日に生まれた人です冥王星との120度は再生する、という意味があります挫けそうな事があったとしても、必ず立ち直ることが出来ますとても力強いアスペクトです 夢や理想へと向かう意識が強くなる、乙女座の方は? 乙女座の向かいにある魚座には海王星という天体が入っていますこの影響を受けると芸術、音楽、創作、動画、スピリチュアル、占いなどに熱中するファンタジーの世界、非現実世界へ熱中する 夢の国やアイドルなど現実逃避出来る存在を、求める気持ちが強まります依存度が高くなる場合もあります達成させたいイメージを描き、実行へと移す事が出来ますビジョンを実現させる 創作に活かす 目に見えない世界に熱中する など作品作りをしている人にとっては欠かせない天体です2023年、この天体の影響を受ける乙女座の人は9月15日から9月22日までに生まれた方です理想や憧れているものに飛び込んでいくイメージの配置なので以前から夢みていたことを実現させようと行動することが出来るときです宗教への依存度も高くなりやすいときですので、怪しい団体や人物の誘惑には注意が必要です 変化の時期にある乙女座の方は?
12サインの今年の運勢を順番に振り返っています既に過ぎた時期の事柄については検証してみてくださいそれでは本日は2023年の獅子座の方の運勢について早速いってみましょう 2023年の獅子座 土星が去って冥王星がやって来る! 2020年から獅子座の向かいである水瓶座に入っていた土星が、2023年3月にようやく抜けました! 牡牛座の運勢解説のページでも書きましたが、土星が抜けて「変わった!」と感じる不動宮サインの方が多く見受けられますそして皆さん、土星水瓶座時代のことを思い出して「あの頃は大変だった」と口を揃えて言います特に太陽と月が不動宮サインにある人ですね・・ 土星が向かいにある期間、努力しなければならない課題や普段なら見逃されていたことに向き合ったというかたもいたのではないでしょうかこれまで努力してきたこと直そうと向き合ってきた方はここから安定へと変わっていきます自分に対して、「土星が向かいにあったあの期間、がんばったね!お疲れさま!」といってあげたいですね3月に土星が獅子座の向かいから去っていきそのあとにやってくるのは占星術で扱う、10天体のうち、1番、影響力の大きい冥王星です2023年、冥王星が水瓶座に滞在する期間はわずかです2023年3月24日から6月11日まで あと少しです! 次は来年の1月に水瓶座へ移ります本格的に水瓶座へ移るまでに行ったり、来たりを繰り返します冥王星が向かいに来るとビジネスをされているかたは自身の存在感が強くなることがありますポジションが高くなるカリスマ性を発揮する影響力の強さ権力を握る自分の活動が人に与える影響が強くなります宿命的な配置自分がやるべき仕事や携わるべき仕事が見えてくるこれにより、仕事が忙しくなる人も出てきます2023年、獅子座の方で冥王星と向かいあう配置になる人は7月23日から7月25日に生まれたかたですこの生まれの方は、2023年から2025年にかけて自分の向かいに冥王星がやってきますので先ほどお伝えしたような、社会で存在感を放つことがあります宿命とも言えるような、ながれの中に自分がいると感じることもあるかもしれません冥王星の公転周期は200年以上あります後にも先にも、こんな貴重な配置を経験をすることはありませんのでこの特別な時期をお楽しみください
12サインの今年の運勢を順番に振り返っています既に過ぎた時期の事柄については検証してみてくださいそれでは本日は2023年の蟹座の方の運勢について早速いってみましょう!占星術で扱う惑星の中で一番影響力の強い天体は冥王星です占星術では準惑星扱いはせずに主に扱う10天体のひとつとして考えます2023年、冥王星は山羊座と水瓶座を行き来します 2023年T冥王星とN太陽がオポジションになる人は? 冥王星は権力、カリスマ性、宿命的なもの、0か100限界を超えたものを持ち込む これくらいというレベルを超えた強い影響を与えます新記録を打ち出したり、権力を握るなど強い存在感を放つこともあります特にビジネスをされてる方はポジティブな影響を受ければ普段では出せないような力を発揮することが出来ますカリスマ的な人気を誇る有名人のホロスコープを見るとこの冥王星が特徴的な場所にいることが多いです大富豪と呼ばれる人の配置も財産を表す木星にこの冥王星が重なっていたりと・・冥王星はビジネスで強い影響として表れると本人も驚くような成果を発揮することがあります無敵といえば無敵なのですが、この惑星は自分でコントロールすることが出来ませんまるで「ロード・オブ・ザ・リング」の指輪のようなイメージの天体なのです2023年、この冥王星と向き合う蟹座の方は・・・7月19日から7月23日までに生まれた人ですこの生まれの方は冥王星の影響を実感するような出来事があるかもしれません強い使命に向かって突き進んでいく ビジネスで普段は出せないパワーを発揮するなどこれまでの自分の限界を超えることが出来る年です 2023年太陽-T海王星トラインになる人は?
2023年5月28日乙女座上弦の月上弦の月:新月から満月に向かう途中に太陽と月が90度を形成します新月に蒔いた種を伸ばしていく中で起こりますのでここで一度立ち止まり見直しをしていきます太陽が見ている方向と月が見ている方向が相容れぬ位置にあるので迷いや葛藤が生まれやすい時ですここでしっかりとどうすべきか考えきちんと向き合うことが大切となります 月:乙女座7度「ハーレム」 互いに依存しあう関係の中で生み出される幸運や恩恵を期待しているシンボルです依頼する、依頼される など仕事上での対人関係が思わぬ発展に繋がるかもしれません▷互いに依存しあう関係から生み出される幸運支配される者は支配する者に依存し、支配する者も支配される者に依存しています▷欲しいものは動かずにじっと待って引き寄せる 太陽:双子座7度 「古風な井戸」 自分が培ってきた知識や持っている能力を人に与えていこうとします▷自分が得たものを人に還元する▷自分が持っている知識を還元することでメリットが生まれそこから人との交流が出来る▷多くの人に役立つことをする▷優れた情報を人々に提供する人物 ハウスとアスペクト 太陽:3ハウス国内を移動 国内旅行 交通 輸送 身近な場所 勉強 SNS 情報発信、受信 マスコミ月:7ハウス対人関係 パートナー 契約 他者の影響 人と関わることで客観的に自分の立ち位置を確認する外交、同盟国、敵対する国、争い、条約を結ぶ 現在行うこと満月に向けて増やしていきたいもの 成長させていきたいものを見直し 調整 するAscに土星 Dscに月 太陽-月-土星で柔軟宮サインのTスクエア新月〜のながれで土星の課題がここでも強調されそうな配置になっています柔軟な姿勢で対応すべき問題が発生することもあるかもしれません火星-木星、ノード、
12サインの今年の運勢を順番に振り返っています既に過ぎた時期の事柄については検証してみてくださいそれでは本日は2023年の双子座の方の運勢について早速いってみましょう!双子座の方はここ数年、占いやスピリチュアル、アート、音楽、芸能、アルコール、宗教、夢などを表す海王星の影響を受けています2023年、この天体の影響を受けそうな双子座の人は6月13日から6月20日までに生まれた人たちです目的から逸れた活動を始めたり夢や理想に取り憑かれることもありますアーティスティックな活動をされているかたはイマジネーション豊かな作品を作ることが出来そうです海王星は対象となるものにどっぷりと浸かる依存度が高くなることもあります宗教やアルコールなど通常の活動に支障をきたすようなものは注意が必要ですここに当てはまる双子座の方は海王星の表す事柄を迷いや混乱、依存、詐欺など不安定な影響で受けないためにも芸術や音楽、創作活動、カードリーディングなどご自身で活用する方向へ持っていくと海王星の表すネガティブな影響を回避することが出来ます影響を受ける天体の表す事柄をどう活かすのかは自分の選択次第です海王星とのスクエアは本来の目的から逸れて別の方向へ行ってしまうことがあります急に別のものに興味が向いたり、集中力が途切れることもあるかもしれません本来の目的から逸れた活動をしているなと感じた場合は軌道修正することを意識する客観的な視点を持つということも大切ですこのアスペクトの影響は長く続くわけではなく海王星がこの度数に入っている間一時的なものとなります不安や混乱が生じたとしてもそれはこの先も続くわけではありませんので安心してください ↑太陽双子座の方でなくても双子座に個人天体があり、現在T海王星とスクエアを形成している という方も参考にしてみてください
12サインの今年の運勢を順番に振り返っています既に過ぎた時期の事柄については検証してみてくださいそれでは本日は2023年の牡牛座の方の運勢について早速いってみましょう!まずは牡牛座の三区分についておさらいです3つのグループはエレメント別に分かれる4つのグループとは異なります活動不動柔軟からなるこのグループは行動特性を表します 活動宮サイン→季節のはじまりを表します 新しいことを仕掛けるタイプ 不動宮サイン→季節の盛りを表します維持する管理するタイプです 柔軟宮サイン→季節の変わり目を表します起こる出来事に対して柔軟に対応し、変化させていく現場タイプです この中で牡牛座は不動宮サインになります同じく不動宮サインは獅子座と蠍座と水瓶座になります同じ区分である水瓶座に2020年から土星が入っていましたそのため、牡牛座の方は土星と90度の角度になり、厳しい制限、抑制、課題に向き合うような配置が形成されていましたこの期間、忍耐力を試されるような出来事が起きた方もいるかもしれません土星はメンテナンスの天体です直す(治す)べき箇所があれば表面化させてわたしたちに気付かせようとします今までは様子を見ておけば大丈夫だろうと思っていたことが本格的に表に出てきて向き合わなければならなくなった ということもあったかもしれませんこの土星が2023年3月に魚座へ移りました厳しい課題と向き合ってきた という方はここで肩の荷がおりるようなホッとした気分かもしれません (土星が水瓶座を去ってから不動宮サインの方たちの調子がなんだかすごく良いように感じています!どうでしょうか?) 土星が去って木星がやって来るそうです2023年はラッキースター木星が牡牛座へ移ります5月23日〜2024年5月26日まで順番に牡牛座を進んでいきます 牡牛座生まれの方はあなたの太陽に拡大、発展、成功を表す木星が重なります2023年は4月20日から5月7日までに生まれた太陽牡牛座生まれの方が当てはまります 仕事が忙しくなるずっと通らなかった企画が認められる受け入れられる可能性が広がる成功をつかむ恩恵を受けるなど、木星効果を実感する人もいるかもしれませんここでお話ししている太陽は主に社会活動で使う天体です
2023年の牡羊座の方の運勢についてブログではアップしていなかったのでもう一度ここでおさらいしましょう〜12サイン順番に載せていきます既に過ぎた時期については検証してみてくださいそれではいってみましょう!2022年12月20日〜2023年5月17日木星牡羊座期間でしたよねなんだか既に懐かしい・・木星牡羊座期間!木星は約1年間同じサインに滞在しますのでおよそ12年ぶりに牡羊座へ戻ってきました木星は発展、拡大、成功を表す天体です太陽牡羊座の方は木星が重なる状態になりますので新しいことにチャレンジして可能性を広げることの出来る期間でした木星は2022年、数ヶ月間牡羊座に入っていましたが最後の度数まで進んでいません2022年、木星が牡羊座に入っていた時期、新しいことをやる気になる気分ではなかったと言っていた太陽牡羊座の方がいましたが実は最後の度数まで進んでいなかったので木星効果を実感出来なかったようです2023年は太陽牡羊座生まれの方全員に順番に木星が重なります期間は5月17日まで この期間に何かひとつでも新しいことに挑戦して可能性を探ってみませんか? (新しいこと、スタート出来ましたか?) 2023年2月の後半くらい〜3月上旬には金星と木星が牡羊座で重なるおめでたい配置が形成されていました喜び 愛情 金運 美容 交友関係 感性 趣味 遊び イベント 楽しみなどワクワクするようなキーワードが並びますこの時期は何かに後押しされるように新しいことへ向かう方もいるかもしれません (検証してみたところ、この時期良い角度を形成している人の仕事運、金運、恋愛運が本当に良過ぎてびっくりしました! マリオのスター獲得みたいな感じで無双でしたね・・驚きました) 3月30日〜4月7日頃に生まれの太陽牡羊座の方は特に実感するような出来事があるかもしれません (それ以外の誕生日の方でも牡羊座になんらかの天体がある人も当てはまっていました) 今後の星のながれのお話です!
【T火星獅子座入り!】プログレスの月のあるハウスと比較してみる
トランジット火星が獅子座に滞在中です▷熱狂できるものをみつけたくなる 派手になる 楽しみ 遊び イベント 祭り 自己表現活動 創作 アーティスティックな活動 芸能 子供 ギャンブル 一発逆転を狙う 夢のあること人それぞれエネルギーの向かう先は異なります火星が獅子座入りしてもP月が12ハウスにあったり、4ハウスにある方は家の中で過ごすのが一番と感じるかもしれませんP月も3ハウスにあれば国内を移動することに意識が向かいますので旅行など楽しめる期間ですね内面のリズムを大切にして火星のエネルギーも発散していきたいですね ハウス キーワード P月が1ハウス:自己のハウス 生き方、外見、身体自分自身と向き合う期間生き方の変化 外見を変えてみる 意識が自分へ向かいますP月が2ハウス:自分の才能や能力を使ってビジネスをする 所有・お金自分の持ち物に関心の向かうとき自分の能力を活かして収入を得ること持ち物へのこだわりが強くなるP月が3ハウス:国内を移動 国内旅行 交通 輸送 身近な場所 勉強 SNS 情報発信、受信 ブログやSNSでの発信に意識が向かう国内旅行など身近な場所を移動するのも楽しいときP月が4ハウス:家 家族 地元 拠点 ベースを作るインテリアに凝る家で出来る活動に関心が向かう家族や仲間と過ごす時間を大切にしたいときP月が5ハウス:創造性 遊び 趣味 子供 表現活動自分の中から生み出すもの 創作活動 買い物 恋愛 楽しみ ギャンブル仕事や依頼を受けて行う活動ではなく、純粋に自分が好きだからやってる!という活動に気持ちが向かうとき火星も5ハウスに入っていたら・・更にエネルギッシュになりますねP月が6ハウス:仕事の現場 職場の人間関係 健康 習慣 ルーティン 生活の細々としたこと 役割 練習 努力すべきこと今は仕事や要求されていることなどやるべきことに向かうとき特定の事柄を練習したりと修行の期間と捉えてもOKですP月が7ハウス:対人関係 パートナー 契約 他者の影響 人と関わることで客観的に自分の立ち位置を確認する社会や人との関わるが増える デビューの時期どんどん行動して人と関わっていきたいときP月が8ハウス:特定の相手や組織との繋がり 結婚している方なら義家族や相続問題 家系に関すること 継承 師匠から受け継ぐ 貰う 会員制サロンなどクローズドコミュニティ借金、ロ
個人鑑定の募集鑑定MENU総合鑑定郵送鑑定、対面鑑定120分初めて鑑定される方におすすめです出生図、プログレス、ソーラーアーク、トランジット、ソーラーリターン図のリーディング 鑑定書付きソーラーリターン図はお誕生日から始まる一年のテーマを読むことが出来ますご希望の年がある場合はお申し付けください要望がない場合は2023年のものをリーディングいたしますご希望がある場合はメッセージ欄にご入力をお願いします郵送鑑定の場合は1週間メールのやりとりが可能です32000円鑑定書なし90分 対面 個人鑑定知りたいことについて時間内でしたらいくつでも答えられます鑑定時に作成したホロスコープをpdfでお送りすることが出来ます時期予測を希望される場合はお申し出ください15000円対面鑑定の場所について新宿会議室または小田急線登戸駅、向ヶ丘遊園駅にある知人のカフェで行っています他にご希望の場所があれば申し込み時にご連絡くださいご自宅や指定の場所へ伺うことも可能です(遠方の場合はご相談ください)zoom鑑定:通話のみ メール等で回答することは出来かねます 60分6000円 90分9000円メール鑑定 1日1〜2往復 5日間のやりとり12000円アストロマップ鑑定:8000円ハーモニック鑑定:20000円ミッドポイント鑑定:15000円相性鑑定:8000円複数のお申し込みも可能です アストロロジーリーディング 生きることは旅をすることと似ています 旅の途中で様々な人との出会いや別れ いくつもの体験をします 次はどんな場所に行こうかな どんな景色が見れるかな みたことのない世界 -未来-は 不安もありますが 地図を広げて旅のプランを練るのは とてもワクワクして楽しいことです ホロスコープは自分を知るためのツール 自分自身を生きるきっかけとなります このツールを使って自分自身を生きる旅に出かけてみませんか? ホロスコープとは・・ 雑誌の星占いは 太陽星座のことを指してますが 占星術では10の惑星をみていきます その惑星がどのサインにあったかなどで  
5月21日0:30 火星獅子座へ→→→7月10日20:39 火星乙女座へ 去年と違い、今年の火星はサクサク進んでいきます 火星の象徴すること行動力 勇気 情熱 挑戦 やる気 意欲、野心 闘争心 競争欲しいものを戦って勝ち取る 奪う怒り 暴力 攻撃性 興奮戦争 軍人 鉄 怪我 筋肉 性欲 刃物 トラブル肉体的な活力 汗をかくスポーツちょっと無理してでも頑張ることビジネスや社会活動で行う挑戦 ライバルのいる活動で勝負に挑むギャンブル 勝負 火星獅子座期間 5月21日〜7月10日火星は情熱の天体ちょっと無理をして頑張る 汗をかくほどのスポーツ 行動力挑戦する意欲なども火星を使うことに当てはまりますこの火星が獅子座に入ることによって自己表現しようという意欲が湧き上がる人も増えそうですSNSを使って自分が作った作品をアピールするのも良いです遊び イベント お祭り 楽しいことに意識が向かい、熱中します「楽しみたいっ!」という意識が強まるワクワクすることを計画してみるアーティストのライブやミュージカルなどの舞台に行ってみようかなと楽しむことへの意欲が高まり行動する などこれまで我慢してきた分、ここでドカンと爆発する人もいるかもしれません 火星獅子座入りで気になること 火星獅子座入りで気になるのは同じ不動宮サインにある天体とのアスペクトです水瓶座にある冥王星と牡牛座にある木星と天王星現在〜5月末くらいまで火星-冥王星オポジション火サインの初期度数に火星があるので衝動性が強くなっていますパワーの加減が出来なくなると「やってしまった!」というような物凄い展開になることもあります怒りや争いで使ってしまうと普段よりもやり過ぎてしまうこともありますカラオケやスポーツをしたり、祭りやイベントで盛り上がったり、格闘技やバトルものやアクション映画を観るなどして発散するのもおすすめです火星-木星スクエア 現在〜6月4日頃まで社会的な野心が活発 成功意欲 野心が燃え上がる活動範囲を広げる 楽観的に手を広げる 社会に認められたい欲求が強まるビジネスで活用するとエネルギー全開でいろんな活動に手を広げることが出来ますときに脱線してしまうこともあるのがスクエアです思いもよらぬ活動で花が咲くこともあるかもしれません意外なものに光が当たることも6月26日:火星
6月4日公開:アストロマップ&リロケーション講座 オンライン&リアル講座のおしらせ
オンラインでアストロマップ&リロケーション講座を開催しますこちらの講座は録画配信になりますリアル講座ではなく、自前に動画を作成し、編集してお好きなときにオンラインで受講していただけるシステムです-NEW-オンライン講座の補講として6月4日開講日 射手座の満月の日にリアル講座を行います(リアル講座は4年ぶりです・・・)場所:都内 場所は参加人数によってどこで行うか決めます新宿を希望していますが、人数によって変更になる可能性あり(会場の設定などもあるため募集は5月27日までになります)詳しいラインの説明はオンライン講座で説明していますのでリアル講座ではアストロマップやリロケーションチャートの作成方法や海外旅行、引っ越しの日にちの決め方など占星術の枠を超えたお話もさせていただく予定ですワークショップやお茶会のような気楽な雰囲気で意見交換出来ればいいなと思っていますお気軽にご参加ください アストロカートグラフィ 生まれた時の星の配置→出生図を世界地図に投影させたものです1960年代にアメリカ人ジム・ルイスによって考案されましたアングル(Asc Ic Dsc Mc)に近いほどその惑星の影響力が強くなると言われておりますアストロマップのラインに近い場所ほどその場所でホロスコープを作成したときにアングルに天体が重なるようになります日本で生まれてDscに海王星がある人はアストロマップでは日本にDsc海王星ラインが通っていることになりますMC木星ラインがニューヨークにある方はニューヨークに行くとリロケーションしたホロスコープは天頂に木星があるはずです自分が望む天体の作用が発揮される場所に行って考察してみるのも良いでしょう実際にその場所に行かなくてもその土地の水や食べ物を食べたり、その土地で作られた物を持ったり、友人を持つことでも効果があるとされております リロケーション
5月21日16:09 太陽 双子座入り↓6月21日23:58 太陽 蟹座へ (夏至) 不動宮(牡牛座・獅子座・蠍座・水瓶座)→柔軟宮(双子座・乙女座・射手座・魚座)同じテーマを継続する不動宮サインから状況に合わせて柔軟に変化していくサインへ 双子座三区分:柔軟宮 状況に応じて変化していくエレメント:風 情報や知識を扱い、横に拡散していく好奇心旺盛 マルチタスク 広く浅く知ろうとする芸能ニュースや雑学ネタまで役に立たない知識でも何でも仕入れるビュッフェのように興味のあるものをあちこちつまむスタイル飽きやすいため新鮮さが必要気が変わりやすい ユーモア メッセンジャー わかりやすく伝える双子座のコミュニケーションは一方的相手の顔色を伺いながら話すのではなく「ねぇ、聞いて!」と自分が得た情報を伝えたくてトークをする双子座の知識→広く浅い知識 幅広く様々な事を知っているので初心者にもわかりやすい 雑誌やネットニュース対向にある射手座の知識→深く専門的な知識 新聞や辞書 専門家以外は理解しにくい 5月21日0:30 火星 獅子座へ16:09 太陽 双子座へ5月28日 乙女座 上弦の月6月4日 射手座 満月6月5日 金星 獅子座へ6月11日4:31 魚座 下弦の月15:14 冥王星 山羊座へ19:23 水星 双子座へ6月18日 2:48 土星 逆行開始13:37 双子座 新月6月21日 23:58 太陽 蟹座へ 【夏至】 6月5日に金星が獅子座へ入るのでイベント、レジャー、祭りへの関心が強まる 楽しみたい気持ちが強まる 夏を先取りするイメージ6月18日に新月と土星逆行開始が重なる 新たな1ヶ月のスタートその3日後に太陽は蟹座へ移り夏至を迎える世の中のテーマの切り替わり 逆行天体冥王星 5月2日〜10月11日今月逆行開始▷土星 6月18日〜11月4日 5月28日0:22 乙女座 上弦の月太陽:双子座6度 月:乙女座6度満月に向けて増やしていきたいもの 成長させていきたいものを見直し 調整 するAscに土星 Dscに月 太陽-月-土星で柔軟宮サインのTスクエア新月〜のながれで土星の課題がここでも強調されそうな配置柔軟な姿勢で対応すべき問題が発生する火星-木星、ノード、
5月21日16:09 太陽 双子座入り↓6月21日23:58 太陽 蟹座へ (夏至) 不動宮(牡牛座・獅子座・蠍座・水瓶座)→柔軟宮(双子座・乙女座・射手座・魚座)同じテーマを継続する不動宮サインから状況に合わせて柔軟に変化していくサインへ 双子座三区分:柔軟宮 状況に応じて変化していくエレメント:風 情報や知識を扱い、横に拡散していく好奇心旺盛 マルチタスク 広く浅く知ろうとする芸能ニュースや雑学ネタまで役に立たない知識でも何でも仕入れるビュッフェのように興味のあるものをあちこちつまむスタイル飽きやすいため新鮮さが必要気が変わりやすい ユーモア メッセンジャー わかりやすく伝える双子座のコミュニケーションは一方的相手の顔色を伺いながら話すのではなく「ねぇ、聞いて!」と自分が得た情報を伝えたくてトークをする双子座の知識→広く浅い知識 幅広く様々な事を知っているので初心者にもわかりやすい 雑誌やネットニュース対向にある射手座の知識→深く専門的な知識 新聞や辞書 専門家以外は理解しにくい 5月21日0:30 火星 獅子座へ16:09 太陽 双子座へ5月28日 乙女座 上弦の月6月4日 射手座 満月6月5日 金星 獅子座へ6月11日4:31 魚座 下弦の月15:14 冥王星 山羊座へ19:23 水星 双子座へ6月18日 2:48 土星 逆行開始13:37 双子座 新月6月21日 23:58 太陽 蟹座へ 【夏至】 6月5日に金星が獅子座へ入るのでイベント、レジャー、祭りへの関心が強まる 楽しみたい気持ちが強まる 夏を先取りするイメージ6月18日に新月と土星逆行開始が重なる 新たな1ヶ月のスタートその3日後に太陽は蟹座へ移り夏至を迎える世の中のテーマの切り替わり 逆行天体冥王星 5月2日〜10月11日今月逆行開始▷土星 6月18日〜11月4日 5月28日0:22 乙女座 上弦の月太陽:双子座6度 月:乙女座6度満月に向けて増やしていきたいもの 成長させていきたいものを見直し 調整 するAscに土星 Dscに月 太陽-月-土星で柔軟宮サインのTスクエア新月〜のながれで土星の課題がここでも強調されそうな配置柔軟な姿勢で対応すべき問題が発生する火星-木星、ノード、
2023年5月20日0:53 牡牛座の新月新月は新たな1ヶ月の始まりです新月が起こるとこれまでの1ヶ月は終わりを迎えます切り替わりのタイミングで新月がひとつの区切りになっていますこの1ヶ月、嬉しいことがあった人・そうでなかった人もここからまた新たな1ヶ月がスタートします新月:種まき半年後の牡牛座の満月に向けて蒔く種として考えても良いですし、成長させたいこと、実らせたいことを新月の日に決めます牡牛座の新月から始まる新たな1ヶ月がどんなものになるのかチャートをみていきたいと思います 新月:牡牛座29度「テーブルの前の二人の靴職人」 新しい靴と古い靴を例にして、二つの選択で迷っていることを描いています新しい靴 (今までの人生を手放して新しい人生へ踏み出すべき)古い靴(家族や伝統を大切にしなさい 退屈かもしれないけれど安心出来る場所です)そこで家族やこれまで愛着のあった場所を捨てて新たな人生をスタートさせることを想像してみますそうするとこれまでの暮らしの中に素晴らしいところがいくつも見えてきますそうなると益々、古い靴が捨てられなくなることがありますリメイクにも関係するシンボルです完全に古い居場所から離れる というより「リメイク」のように視点を変えて新しいものに作り変えることをしていきます「これまでいた場所と新しい場所への憧れの間で揺れる」▷視点を変えることで愛着のある場所が輝く▷迷い ▷揺れる心 ▷協力 ▷新しい可能性 ▷多角的視野 ▷アイディア ▷才能 ▷多角的な視野を持って改めて自分自身の生活についてみつめてみる ハウスとアスペクト 新月の起こるハウス 3ハウス国内を移動 国内旅行 交通 輸送 身近な場所 勉強 SNS 情報発信、受信 マスコミ 初等教育新月
2023年5月20日まもなく牡牛座 新月です!新月は月齢がゼロに戻ること新月はシンプルに1ヶ月の切り替えとして考えることが出来ますこれまで過ごした1ヶ月とは違う新たな1ヶ月が始まります「これまでいた場所と新しい場所への憧れの間で揺れる」ここから新たな1ヶ月のはじまり 重要な意味を持つサビアンの度数にも注目しています
2023年の木星の動き5月:牡牛座0度〜牡牛座3度6月:牡牛座3度〜牡牛座9度7月:牡牛座9度〜牡牛座13度8月:牡牛座13度〜牡牛座15度9月:牡牛座15度〜牡牛座14度 逆行開始10月:牡牛座14度〜牡牛座10度11月:牡牛座10度〜牡牛座7度12月:牡牛座7度〜牡牛座5度 2023年 T木星はあなたの出生図のどのハウスを通過しますか? 1ハウス 本人の室アセンダントが牡牛座の方は木星が一周してまた新しいサイクルへ入りますので社会的な活動に関して新たなスタートを切ります自分を表す部屋なのでこれから社会に打ち出していくためにどんな自分でありたいか 社会で拡大、発展させていきたいことを考え新たな種を蒔く時期です度数が進むと2ハウスに木星が入りますので自分の才能を活かして収入を得ることを意識して活動していくのも良いと思います 2ハウス 金銭の室収入を得る楽しみ、経済力、稼ぐ力が増える自分の才能や資質を活かして収入を得るハウスです金運が良い時期でもあるので積極的に活用してくと良さそうですお金に関して楽観的になり気前が良くなることもあります増えた分だけ人に分け与えることも多くなりそうです 3ハウス 知識の室知的好奇心が旺盛になるコミュニケーションが活発になるブログなどSNSなどで書いたり、発信することが増える国内旅行など身近な場所へ出かけることが増える知的好奇心を満たすためいろんな場所へ学びに行ったり、本を読んだり、人と会ったりと忙しくなるかもしれません「書くこと」「話すこと」「学ぶこと」によって世界を広げていきます 4ハウス 個人のルーツの室自分の基盤となる場所に拡大、発展作用のある木星が入ります居心地が良いと感じられる場所が出来る地元、家族、家のあたたかみに感謝するリラックスして日々の暮らしを楽しむ自分がほっとする場所に楽しいと思いことを与えてあげると増えていきます 家を増築したりペットを飼ったり、家族が増えるという人もいます 5ハウス  
木星牡牛座入りのチャートですAsc牡羊座日本においては木星の牡牛座入りは「ここから新しい計画がスタートする」「古いものよりも新しいものを求める」「新規事業や新製品に注目が集まる」そんな意味合いがありそうなチャートになっていますチャートルーラーの火星は蟹座にあり5ハウスです▷子供、家族に関すること▷芸能関係、イベント、レジャー、趣味に関すること▷育成▷大切な人を守るためのもの 新しいアイディアが生まれて商品化するなど実現していくかもしれませんイベントや観光などの計画も活発になりそうですそんな主役の木星は1ハウスですここでも意味合いは「新しいもの」「国民」の声を聞くことも大切になってきます世論が社会を動かすこともありそうです11ハウスにある冥王星とスクエア11ハウスの団体といえば例えば・・NPO 非営利団体LGBT団体、動物保護団体、反差別国際運動の団体、ボランティア団体、社会貢献活動を行うグループなどが当てはまりますそういった市民の代表のようなイメージで社会に強く訴えかける団体の影響が社会で大きくなってくるかもしれません冥王星水瓶座時代はこういったグループの影響がものすごく強くなってきます冥王星山羊座時代よりも前面に出てくると思います木星-ヘッド コンジャンクション必要な才能が集まる 縁の広がり物作りに不可欠な能力のある人たちが集結しそうなチャートですここから日本は新しいものがどんどん生まれていくかもしれません水星も重なっているので技術的な能力のある人や企業が支援してくれたり新しいことを生み出そう!とその舞台を日本に選ぶことがあるかもしれません2ハウスに太陽、天王星が入っているので日本としてはここで生み出される技術や製品を世界に売り込んでいくことが求められますウォシュレットのような日本独特の技術と快適さを追求した製品が新たに生まれるかもしれませんね結構、この配置には期待していますものづくりニッポン!というイメージですMCが山羊座なのも企業が力を合わせて成果を上げていくイメージで良いです おしらせ
プログレス(進行図)とは出生図を一定の法則を用いて動かし内面のリズムや未来予測を読んでいく方法です1日は1年のサイクルと似ているというホログラフィック理論に基づいた技法です朝日が昇る→春が訪れる昼→夏夕日が沈む→秋の訪れ 夜→冬とリズムが似ていますよねこのサイクルを出生図に当てはめた技法がプログレスです出生図=生まれた瞬間のトランジット出生から1日目のチャート→1年後の自分を表す10日目のチャート→10年後の自分を表す プログレスの太陽→1年に1度ずつ進む 人生の方針プログレスの月→1ヶ月に約1度ずつ進む 興味の方向 有料アプリ Astro Goldの場合 New Natal Chartを選び、出生データを入力します 2chartsを選択します Chart2を選択し、Subsidiary Chartを選びます ↑プログレスチャートを選択します GO→Viewで二重円の完成ですサンプルとして中居正広さんのデータを使わせていただきましたがなんと!2022年にプログレスの新月を迎えたばかりだったのですね!これまでの30年間が終わり、新たな30年がスタートしたばかりです向き合うテーマが変わるので、これまで継続していたものを終わらせる選択をするということもあり得ます 無料 Astro.com の場合 同じように出生データを入れて、チャートタイプを出生図と進行にします開始日のところは読みたい日付にします クリックしてチャートを表示する だけ 外側の緑色の天体がプログレスですグリーンで進行の度数も表示されていますアスペクトなどもっと詳細を表示したいときはこのサイトはどんなときもPDF データ表をもっと見る を選びます↓ 詳細が見れました無料でもここまでチェック出来るのはありがたいですね おしらせ 自分のプログレスチャートを作成してオンライン講座に参加しませんか?ライブではないので講座への参加はお好きな時間でOKですサンプルリーディングを参考に自身のチャート確認してみてほしいです 過去、現在、未来の自分を知るプログレス技法をオンラインで学びませんか? プログレス講座 詳細はこちら Tweets by yurahoshiuranai
2023年5月17日木星が牡牛座へ→5月22日のハードなチャート
木星牡牛座期間2023年5月17日〜2024年5月26日5月:牡羊座26度〜牡牛座3度6月:牡牛座3度〜牡牛座9度7月:牡牛座9度〜牡牛座13度8月:牡牛座13度〜牡牛座15度9月:牡牛座15度〜牡牛座14度 逆行開始10月:牡牛座14度〜牡牛座10度11月:牡牛座10度〜牡牛座7度12月:牡牛座7度〜牡牛座5度 逆行しても牡羊座へ戻ることはありません 牡牛座 目に見える物 お金 所有すること肉体 才能 能力 自分の才能や能力を使って収入を得ること五感を使う音楽 アロマ 素材にこだわりのある品 芸術 美味しいもの 数年前から副業ブームがじわじわと来ていますが、この期間は自分の才能を生かして新たな活動へと着手する人が増えるかもしれません2023年5月、木星が牡牛座へ移って数日後の5月22日のチャートはかなりハードで特徴的です ジャニーズ事務所の公式サイトよりこの度、King&Princeは2023年5月22日をもちまして5人での活動を終了いたしますことをご報告申し上げます。 木星が牡牛座へ移ってすぐに火星が獅子座へ移り水瓶座にある冥王星とTスクエアを形成する人気アイドルグループの解散の日とちょうど重なっていますエネルギッシュで強烈な手放しの配置ですが、直ぐに受け入れることの出来ない葛藤もあり・・というアスペクトでとにかく激しいです金融業界でも衝撃が走るような出来事があるかもしれませんこの配置で大金を投資するようなことは出来れば避けた方が良いかもしれません木星-冥王星スクエアは特に財産に関して予測出来ないことが起こりやすいですこの時期の投資は慎重にこのアスペクトが過ぎ去るまで様子を見る方が無難かもしれません6月に入ると木星-冥王星スクエアは解消されて木星-土星セクスタイルが形成されます木星牡牛座×土星魚座 セクスタイル→協力し合い、生産性を高める例:アイドルとのコラボグッズの販売 人気ゲームと防災グッズメーカーのコラボがまさに「これな!」の配置で発売日を調べたら木星
6月4日開講予定:アストロマップ&リロケーション講座 のおしらせ
オンラインでアストロマップ講座を開催しますリアル講座ではなく、自前に動画を作成し、編集してお好きなときにオンラインで受講していただけるシステムです-NEW-6月4日開講日にリアル講座を行う予定ですアストロマップやリロケーションチャートの作成方法や海外旅行、引っ越しの日にちの決め方など占星術の枠を超えたお話もさせていただくかもしれません アストロカートグラフィ 生まれた時の星の配置→出生図を世界地図に投影させたものです1960年代にアメリカ人ジム・ルイスによって考案されましたアングル(Asc Ic Dsc Mc)に近いほどその惑星の影響力が強くなると言われておりますアストロマップのラインに近い場所ほどその場所でホロスコープを作成したときにアングルに天体が重なるようになります日本で生まれてDscに海王星がある人はアストロマップでは日本にDsc海王星ラインが通っていることになりますMC木星ラインがニューヨークにある方はニューヨークに行くとリロケーションしたホロスコープは天頂に木星があるはずです自分が望む天体の作用が発揮される場所に行って考察してみるのも良いでしょう実際にその場所に行かなくてもその土地の水や食べ物を食べたり、その土地で作られた物を持ったり、友人を持つことでも効果があるとされております リロケーション
5月15日12:36 水星逆行終了 順行へ 今回の逆行で水星は牡牛座5度まで戻りましたちょうどノードと位置が近く、コンジャンクションになっているので普段の水星逆行よりも人との縁を感じる期間であったかもしれません懐かしい人から連絡があったという人 久しぶりに家族に再会したという人もいた人数年ぶりに懐かしい人との再会を果たしたという報告も多いです今回の水星逆行のおかげで忘れかけていた大切なものを思い出したという人もいるかもしれません振り返り・見直し・再確認は終了ですまたここから動きが活発になっていきます 水星のながれ5月15日水星 牡牛座5度初期度数付近まで戻ったのでまたここから水星は牡牛座を運行していきますじっくり、ゆっくり、あわてずに確かに自分の技術(モノ)にするそんな時期です↓6月11日19:23 水星 双子座へ 2023年は「水星 牡牛座期間が長い!」次のサインの水星双子座期間は20日もないのに2023年の水星牡牛座期間はたっぷり2ヶ月以上あります山羊座のときと同じく現在は地のサインに水星が滞在する期間が長いです7月後半から始まる水星乙女座期間もそれなりに長いですよ今年は思考面では皆、現実的になりやすいかもしれません 水星 牡牛座 〜6月11日 牡牛座はひとつの事柄にじっくりと取り組む不動宮サインあまりコロコロとスタイルを変えたりしません地サインで自分が実際に体験したりするなどして体得したことを扱います牡牛座は自分に元々備わった才能を生かして収入を得ることの出来るサイン手に職を持つ人 技を持った職人をイメージするとわかりやすいと思います技術を身に付ける 才能を伸ばす期間として考えても良いと思いますひとつの事柄をきちんと体得するまで終わらせない忍耐を学ぶ様々な事柄に手を出してあれこれつまんでいくのは次の双子座で行いますので水星が牡牛座にある期間は現在学んでいることをじっくりと腰を据えて体得していくことを意識していきます 水星 牡牛座とのアスペクト 現在 水星
人間とは... 魂が地球にやってきてお母さんのお腹から誕生した瞬間に魂が受肉します その瞬間の宇宙の配置がネイタルチャート出生図です 人間の身体とは霊的質量が7層ミルフィーユのように重なっていると言われています 1 肉体 2 エーテル体 (幽体) 3 アストラル体(感情体) 欲 4 メンタル体 (精神体) 信念 5 コーザル体(魂の器) カルマ 6 ブッディ(魂) 7 アートマ体 (魂の元) ひとつの魂が別れたりすることもあるので 同じ過去世の記憶をもつ者が存在する場合もあります ホロスコープに記されている情報の過去世もひとつではなく 魂は何度も転生している場合がありますから様々な情報が入ってきます ホロスコープからわかる過去世に関して、「いつの時代にこんなことをしていた」というものではないですが傾向は掴むことは出来ます 過去の自分を基盤にした魂が今の身体に入っているのです 月 月はホロスコープに記されている天体の中で一番次元が低く 地球と惑星を繋ぐ役目をしています この月は記憶の貯蔵庫であり膨大な情報が蓄積されているのです 月は潜在意識を表します 潜在意識の中に過去世の記憶も含まれるため、前世で成し遂げたかったものが月の欲求になることもあります 「初めて体験したはずなのに似たような記憶がある気がする」 「初めて来た場所なのになんだか懐かしいような」 「初めて会った人なのに前から知ってる人のようだ」 それは気のせいではないということ 過去世の記憶は持たないで生まれてきますが「月」にはその情報が記憶されているのですね 潜在意識下の記憶は良くも悪くも人生に影響を及ぼします 何百回も転生している人もいれば 地球に初めて来た魂もいると思います ミッションがある子もいたりします 人はこの世に生まれてほとんどの人が 過去世のパターンを繰り返していたりします
月は感情を表す天体ですので常に同じではなく不安定で揺らぎます トランジットの月も2.5日でサインを変えるため、それに合わせて地球に住む私たちの気分もコロコロと変わります 月の欲求を満たし、やり過ぎてしまうと消耗して疲れてしまうこともあります 月のあるハウスは表すものを欲する場所でもあり、不安定になり揺らぐこともあります 月のあるハウス 1ハウス ▷何にも縛られずに自発的に行動したい ▷自分では無自覚だが母親似なところがある ▷自分の意思で行動する+時々母を気にかけてあげるのも良いと思います 2ハウス ▷自分に備わった才能を活かして収入を得たい ▷手作りが得意な方はオンラインショップを開設してみたりと先ずは小さなところから始めてみても良いと思います ▷お金のことで不安な気持ちになるのは嫌という面があるかもしれません ▷2ハウスにあるのが月のみの場合は副業として小金を稼ぐことから始めても以下もしれません ▷女性や子供をターゲットにしたお仕事、衣食住関係でお金を稼ぐ など 3ハウス ▷お出かけしたい ▷インプットとアウトプット ▷本を読む ▷気の合う友達とランチに行く オフの日は何かしら予定を入れたり家でじっとしてることは少ないかもしれませんそれが小さい頃から当たり前だったので自由に動き回れないことがストレスになってしまうかもしれません 4ハウス ▷オフの日は完全に切り替えて仕事のことは考えたくない ▷オン・オフの切り替えをし、家や地元でのんびりしたい ▷家族や気の合う友達と会う ▷馴染みの場所に行く 5ハウス ▷好きなことをしていたい ▷歌や演劇など自己表現活動、創作活動など熱中出来る趣味や遊びをみつける事が月を元気にしてくれます ▷恋愛を楽しむ ▷子供と遊ぶ ▷誰かに言われてやることではなく活動する理由は「単純に好きだから」と言えるようなこと 月の欲求がエスカレートしてしまうとワガママ放題な人物になってしまうので注意が必要です 6ハウス ▷仕事をする ▷必要とされたい ▷仕事や役割をもらえることが元気のもと ▷依頼を受けたい 依頼されるような状況を自分で作るのも良いかもしれません
2023年5月12日23:28下弦の月は太陽と月がスクエアを形成します新月に向けて現在の取り組みや活動を見直し、不要なものを取り除く作業を行うタイミングです5月20日に牡牛座の新月となります新たな一ヶ月の始まりに向けてこの下弦の月で見直し、不必要なものがあれば手放ししていきます 月:水瓶座 22度 「子供たちが遊ぶために床に敷かれた布」 水瓶座22度のシンボルの意味この前のシンボルで大きな目的に取り組もうとした際に、身体や感情が激しく抵抗することを経験しましたそれは幼児期に経験したトラウマやつまずきが原因で理性的な行動をとることに反発していると気が付きます自分の中の子供の心に対して再教育している様子を表しています▷幼児教育をプログラムする▷シュタイナーのような教育思想▷普遍的な価値観を持つ人間を育てるべく幼児教育から変えていこうとする▷子供のように遊び、傷ついた心を癒す 太陽:牡牛座22度「荒れた水の上を飛ぶ白い鳩」 荒れている水は不安定な心理状態や状況を表し、白い鳩は平和のシンボルです不安定で危険な状態にあっても抜け出すための不変の法則が見つかることを表しています自分はどこへ向かっていくのかという不安定な状況から抜け出すためには基本に戻ることで解決することが出来ます▷自然界からのメッセージを受け取る ▷悩んでいるときに希望となるような方向性を示すことが出来る ハウスとアスペクト Ascに水瓶座にある冥王星がコンジャンクションこれまでの常識が崩れ、新しい時代へと進んでいくながれの中で重要な調整の日となりそうな配置です太陽:4ハウス家 家族 地元 拠点 ベースを作る不動産 自然災害 国土 農業 天候 野党ICに天王星が重なっていますので、引き続き地震には注意してください防災意識を高める期間として考えることが出来ます月:1ハウス自己のハウス 生き方、外見、身体、国民、世論太陽-天王星 コンジャンクション月
5月12日〜5月21日までノンストップ!トランジットのながれ
▷5月12日 水瓶座 下弦の月 →新月に向けて見直しの&調整▷5月15日 水星逆行終了 →振り返り終了 ここから展開が前へ進む 様々な事柄が動き出す▷5月17日 木星 牡牛座へ →木星牡羊座期間にスポットが当たっていた「新しいことを始める」「種まきをする」から 自分の身になるように固めていくことを求める お金や物質に注目が集まる 才能を活かして仕事をしたい!ブーム▷5月20日 牡牛座 新月→木星牡牛座と共に新たな1ヶ月のスタート!5月21日▷0:30 火星 獅子座へ▷16:09 太陽 双子座へ→火星-木星-冥王星 不動宮サインのTスクエア金融に関することで大きな動きがあるかもしれません冥王星の入る水瓶座は牡牛座の価値観とは真逆で所有しない、お金を自分だけのものにしない、皆でシェアしていくという性質を持っています木星より冥王星の方が影響力としては強いので、ここが社会でどうあらわれるのか・・という点も注目したいです「投資」への関心が強まりそうですが、自分の出生図とトランジット天体を照らし合わせて慎重に行いたい配置です 募集講座一覧 Tweets by yurahoshiuranai
うつ病の診断基準とされている項目どちらか1つを含む・憂鬱 ・興味や喜びの喪失▷食欲の異常▷睡眠の異常▷そわそわする または 体が重い▷疲れやすい▷自分を責める▷思考力 集中力低下▷死にたいと思う合わせて6〜7つ 中等症8つ以上 重症 占星術リーディングでチェックしたい天体、アスペクト・ハウス 月-土星 0度・90度・180度月-冥王星 0度・90度・180度水星-土星 0度・90度・180度水星-冥王星 0度・90度・180度Ascに土星、冥王星がコンジャンクションしている1ハウスに土星、冥王星が入っているチェック項目・出生図でアスペクトを持っている・トランジットで形成されている・プログレスで形成されている・ソーラーアークで形成されている実例でいろんなチャートを見て検証していますが上記4点のチャートはチェックすることをおすすめします本当に皆さん、バラバラなので、いろんな正解があります出生図でN月のアスペクトが穏やかなのになんで急にウツになってしまったの?!と検証してみたらトランジットが原因だった ということがあるからですトランジットをチェックしたけれどN月-T木星トラインでメンタルには良さそうなのに なんであんなに「死にたい」と毎日つぶやくほど心が病んでしまったの?とチャートをチェックしてみたらP月がN土星、冥王星とコンジャンクションを形成していた という例もありましたうつ・・とまではいかなくても「しばらく仕事を休みたい」「ゆっくりしたい」とこれまでとモードが変わることもありますよねそういった方はP月が12ハウスに移ったばかりだったりしますネイタルでN月、水星と土星、冥王星のハードを持っている方ならば度々やってくる憂鬱な感情と一生向き合い、自分なりのベストな付き合い方を探っていくことが必要となりますが、トランジットで形成されている方は時期的なものになります辛いのは「今、このアスペクトが形成されているからなんだ!」と客観的にチャートを理解するだけでもだいぶ楽になれますそれは他の病気でも同じです病気で辛い時期にあると「一体、いつまでこんなに苦しい状態が続くのだろうか」と不安になりますよね「一生、このままだったらどうしよう」とぐるぐると毎日同じことを考えては落ち込み、周りに気を使い、自分を責めてしまうこともあるかもしれません悔しかったり、悲しかったり、情けなくな
惑星には品位というものがあります現代占星術ではあまり重視されませんが占星術に詳しい人たちの会話で「私の金星はフォールなの」「私はデトリメントの天体が多くて・・」などという言葉を聞いたことのある方もいるかもしれませんホロスコープの主役は惑星たちです惑星には象徴がありますね火星なら闘争心、挑戦、怒り、争い などそれぞれ個性がありますサインは国のようなイメージでそれぞれの国には特色があります個性のある惑星が牡羊座という国に入ったらその惑星が持つ本来の惑星らしさというものを発揮することが出来るのか?それを惑星とサインの関係でみることが出来ます 品位の種類 本来の座(ドミサイル)惑星らしさを発揮出来る 本来の自分の居場所太陽→獅子座月→蟹座水星→双子座・乙女座火星→牡羊座・蠍座木星→射手座・魚座土星→山羊座・水瓶座天王星→水瓶座海王星→魚座冥王星→蠍座 高揚(イグザルテーション)(決まった法則で並べられているわけではないです)こちらはポジティブな意味合いで解釈されます惑星が好待遇を受ける おもてなしされる天体の持つ性質の良さを発揮することが出来ます太陽→牡羊座月→牡牛座水星→乙女座金星→魚座火星→山羊座木星→蟹座土星→天秤座ドラゴンヘッド→双子座ドラゴンテイル→射手座
プログレスの月 内面の興味の方向 月に1度ずつ進む 2.5年のサイクルでサイン、ハウスを移動していきます サインが変わるとき ハウスを移るときは別々のタイミングで行われますので 2.5年の中でも細かなターニングポイントが訪れます これに年齢域の惑星が変わる、〇〇リターンやトランジットの影響なども考えると私たちは常に変化の中にあるのだということがわかります 人は2.5年のサイクルで意識の変化が訪れる P月だけをピックアップしていくと「人は常に仕事やる気モードのスイッチが入っているわけではない」ということがわかります 2〜3年前までは会社の売り上げを伸ばしていくために残業することも厭わないと精力的に働いていた方も2.5年のサイクルでモチベーションが変わってきます 10ハウス:活動の頂点 ピーク このハウスにあるときは仕事で成果を出すことに頑張れます やる気モードスイッチがオンになっている 11ハウス:会社を辞めようかなという考えがチラつく ここで本当に決断をする人もいれば「副業」や「趣味サークル」「ボランティア活動」など上下関係のない会社以外の活動の場をオフの日に入れることで乗り越える人もいます 実際、T土星が6ハウスに入って仕事が忙しくなってしまい辞めるに辞められません〜という人もいます 12ハウス:内面と向き合う メディア活動 毒出し 休養 10ハウス時代のような業績を上げることにやる気を出すようなことはなく 仕事を辞めた人は「次、何しようかな」と考える時期です "家族が居る、家のローンがある"などP月12ハウスを理由に仕事をしないことが受け入れられる人はそう多くないと思います 一時的に体調が優れなくてお休みする期間が出てくる人もいるかもしれません P新月を迎える前に浄化期間があり、カラダの悪いところがみつかって入院した人もいます 体調不良が続いたり、様々な理由で活動が停止するようなときなど 「休みなさい」と言われているような時期は新しいサイクルに生まれ変わる前の毒出しの時期です 人間関係のリセット、不要なものを捨てる、続けていたものを辞める、体調不良、内面の様々な感情が表面に出てくる
5月7日23:26 金星蟹座へ↓6月5日22:50 金星獅子座へ 金星の象徴愛と美 調和 快楽 喜び 恋愛 楽しみ 趣味 遊び 感性ファッション 美容 社交性 私は〇〇が好き! と外に向けてアピールするもの外にみせる顔 可愛らしさ 甘え 華やかさお金 SNSで例えると・・・Twitterは文字が中心なので水星が活躍しますブログも水星文章を使い表現するものは水星のサイン、アスペクト、ハウス水星の特徴が表れます写真中心のインスタは金星ですインスタ映えする対象となるものは可愛らしいスイーツなど華やかで美しいものに人気が集まりますWEARなどのファッションコーディネートアプリも金星的ですねブログも写真がメインなら金星(感性)を使っています豊かさ 上品さ 華やかさ を感じる世界芸能界やファッション、メイク、芸術、音楽なども金星の表す感性を活かした活動です 5月7日〜6月5日 金星蟹座 蟹座はエレメントだと水のサインです水のサインの特徴は共感性蟹座の場合は同じテーマで共感出来る人とくっつきます例えばジャニーズが好き、占いが好き、韓国アイドルが好き、〇〇のアニメが好き などで「一緒だね!」と盛り上がれる相手やメンバーがいることオンラインサロンのメンバーなども蟹座的ですサロンオーナーに共感出来る人たちだけで集まっているのでメンバーは皆、家族的で身内のような親近感を持ちます共感出来るテーマでくっつく人たちだけで成り立つ世界なので外部の人たちを寄せ付けないor排除する こともあります馴染みのある人の世話を焼く 愛情をたっぷり注ぐというのが蟹座的です育成 小さな存在を守ろうとする子供や動物に対して優しい気持ちを持って接したり、可愛らしいキャラクターを好む 金星が蟹座に移ると魚座にある海王星とトラインを形成するため慈愛のエネルギーが強まります優しくてあたたかい世界アスペクト形成時は占いやスピリチュアルとも相性が良い期間です同じ職場のメンバーが傷つけられたら、家族が嫌な目にあったら、自分の推しがネットで炎上していたら...etc「私(たち)はあなたを支持するよ」と同情の声をかけることもありますここのところ、強い態度を取ってしまったり、きつく言い過ぎてしまったなと感じている人はこのアスペクトを活用して気遣いや優しさを見せることも出来ます 金星のアスペクト ながれ
【蠍座の満月“半影月食”の影響】出生図のどのハウスで起きていますか?
2023年5月6日2:34 蠍座の満月 半影月食月食は満月の特別バージョン通常の満月よりも影響は長く続きます満月は完成 契約 発表 実る 成果を受け取るこれまで地道に計画してきたものをここで発表する新製品、新曲の発表 作品のお披露目などにも適していますただ、今回の満月は太陽と天王星が合、月と天王星がオポジションを形成しているためこれまでいた場所から離れる 別れる 環境の変化を求めるという側面もあります月食になった場合は内に秘めていたものが明かされる ことがあります月は大衆を表しますこの月食以降、私たちの生活、価値観などが変わるきっかけとなるような出来事が起きることがあるかもしれません月食の影響は約半年間続きます是非、考察してみてください 月食:「内なる野望や秘めた思い」などがあらわれやすい隠していたことが表に出る発表する 明かされる 世間に知られる-特徴-▷通常の満月よりも影響が強く、この満月で表れているテーマが半年間続く▷「月食」なので私たち大衆への影響、変化▷観測出来る地域への影響が大きい 蠍座の満月は出生図のどのハウスで起きましたか? 太陽:牡牛座14度 天王星:牡牛座18度 月:蠍座14度影響を受けやすい人Asc、Mc、太陽、月が不動宮サイン14度付近にある人天王星の影響:不動宮サイン18度付近にある人牡牛座・獅子座・蠍座・水瓶座個人天体にある人→各惑星の意味とハウスを考察木星以降の天体の場合はハウスを特に重視してみてください ハウスのキーワード
2023年5月6日2:34 蠍座の満月 -半影月食-日付は5月6日ですが、アスペクトはタイトになっていく時間が一番強いので5月5日の夜からジャスト満月となる2時34分までが特に影響が大きくなります蠍座の満月は・・不動宮サインである牡牛座の太陽と蠍座の月が向かい合い満月となります不動宮サインは変えない・変わらない・芯が強く頑固なサインでもあります蠍座の満月は半年前の蠍座の新月で願ったこと 種まきしたことを完成させるタイミングです半年前の新月、どんな種を蒔きましたか?何かスタートさせたことはありましたか?それらを一度完成させてこの満月で手放していきます願いが成就する人もいれば ここで諦めるという選択をする人もいます満月は太陽と月がオポジションになります向かい合うことで月の表す欲求が強まるときでもあります今回の満月で月の入るサイン 蠍座の表す事柄とは・・牡牛座は物質への執着蠍座は特定の人への執着どんな人でも誰でも良いわけではなく「この人!」という自分にとって特別な相手への信頼、尊敬があります相手と深い関係を築く対象となるものへ深く入りこむパワーがあります自分にはないものを持つ相手からの影響により、これまでの自分が一度死に新しい自分へと生まれ変わる支援を受ける 継承する人との繋がりによって大きなものを得る蠍座は受け取る力が強いですマニアックに熱中する不屈の精神洞察力 秘密を暴く 裏を読む蠍座、牡牛座共にお金に関係するサインでもありますので今回の満月でお金に関する事柄をテーマにアクションを起こしたり、こだわっていたことを一度手放す決意をするのも良いかもしれません今回の半影月食は日本でも観測出来ます日食と月食について太陽の通り道 黄道月の通り道 白道この輪が重なるポイントが重要になりますこれはホロスコープでいうところのノード軸にあたりドラゴンヘッド・ドラゴンテイルと呼ばれる縁を表すポイントですこのどちらかの近くで新月もしくは満月が起きると日食or月食となります日食は社会で権力を持つ者、政府への影響月食は私たち大衆への影響となりますこの月食の影響は約半年間続きます私たちの価値観や日々の暮らしに変化が起こるような出来事がこの半年間で起こるのではないでしょうか月食は太陽-地球
太陽とトランジットとのアスペクトについて 太陽がノーアスペクトの人 もしくはコンジャンクションのみの人 例えば上記に当てはまる方で人生の目的がみつからない、わからないという人はトランジット天体とのアスペクトで「こっちの道もあるよ」と新たな道が出来るときがあります 特に影響力のある天体 冥王星・海王星・天王星 とのアスペクトで90度をピックアップしてみます 太陽がノーアスペクトの人 太陽は占星術では後天的に発揮していくものとして 人生の目的・公的な顔・仕事などとして表されています その太陽がホロスコープの中でポツンとした状態である場合 どこに向かって良いか悩むことがあるかもしれません そんなとき、トランジット天体とのアスペクトによって思いも寄らない道が出来ることがあるのです N太陽とT海王星がスクエアを形成すると今なら魚座海王星の方面の仕事をするということもあります 90度は方向転換 「こっちに曲がれるよ」と海王星に案内されます 海王星は音楽・アート・占い・スピリチュアル・映像・ファンタジー・詐欺・ドラッグ・アルコール・境界線をなくして曖昧に混乱させる などの意味がありますのでファンタジー小説家になることも宗教家になることも詐欺師の道に歩むことも出来るのです太陽と海王星とのアスペクトは政治家にも多いです「ビジョンを実現させる」 天王星ならば離反・独立・常識を破る・最先端技術などの意味がありますので「仕事を辞めて独立する道があるよ」「パートナーと別れる道があるよ」などトランジットの天王星は一般常識などに縛られない自由な道を差し出します その場合、トランジット天体が自分の出生図のどのハウスに入るのか?をみて予測します 実例:6ハウスにT海王星が入り、N太陽とスクエアを形成した頃に「占星術を仕事にしていく道があるよ」とはるか遠くの彼方にある海王星との繋がりをきっかけに魚座海王星の表すものを仕事にする 急に曲がり道に曲がらされるような感じです T天体が6ハウスという仕事の現場に入っていることもポイントです T天王星がN太陽とスクエアを形成 6ハウスにT天王星が入ってから仕事場を安定させずにいろんな現場に行く など
ここ最近、立て続けに冥王星蠍座世代の人たちのディープな話を聞くことがあったのでシェアします蠍座の満月を前に夫婦でじっくりと話し合ったというAさん夫婦昨年、家を建てて、可愛い子供にも恵まれて、仕事も昇進してパワフルに生きていて一見、幸せそうに見えるのに・・実は夫婦でこの先のことについて話し合うほど険悪な仲になってしまったようですこの二人、冥王星蠍座世代でして・・冥王星が強調されているホロスコープなんですまず、冥王星蠍座世代はどんな共通のテーマを持っているのか↓ 冥王星蠍座世代の特徴 冥王星蠍座 1984-1995年いじめ問題、自殺など死に向き合うこと、出会い系などが広がった時代冥王星は蠍座の支配星のため冥王星の持つエネルギーをストレートに発揮することが出来る冥王星は死と再生を表しており、人生の中でこのテーマに向かわされるような過酷な体験をする世代でもあるそれにより、冥王星のあるハウスのテーマを徹底的に学ぶことがある1対1での深い繋がり 生死に関すること 継承 闇 ディープな問題 出生図で冥王星の影響が強く表れている人は人生の中で冥王星のテーマと向き合いその度に新しく生まれ変わるように変容を繰り返している
5月2日2:36 冥王星逆行開始↓6月11日15:14 冥王星 山羊座へ↓10月11日9:47 逆行終了↓2024年1月21日 冥王星 水瓶座へ 5月2日に冥王星が逆行に転じます天体の逆行開始、終了は留となりますので動きが鈍くなりますそしてサインも6月に水瓶座から山羊座へ移ります冥王星はこのようにしばらく山羊座と水瓶座の間を行ったり来たりしますこれが社会に大きな影響を与えますこれまでの価値観→新しい価値観へ例:結婚制度に捉われない人々が増える 正社員として働く人が減る など 冥王星のながれ ←←←2023年6月冥王星山羊座へ→→→2024年1月冥王星水瓶座へ←←←2024年9月冥王星山羊座へ→→→2024年11月冥王星水瓶座へこれまでの価値観とこれからの価値観を行ったり来たり冥王星に関しては本格的に水瓶座に入るまでが長いです新しい価値観で生きていくために様々な出来事が起きて手放していくしばらくはそのような時代の転換期のような大きな出来事が続きます T冥王星とハードアスペクトを形成する人は今回の逆行により見直し、再検査などテーマが浮上することがあるかもしれませんトラインを形成する人は再生、復活などに関わることがあるかもしれません冥王星の象徴:破壊と再生 権力 支配 カリスマ 一度無にして新たに生まれ変わる 強制力 変容 徹底する冥王星の対応部位:呼吸出入口、生殖器、排泄器 冥王星 逆行 度数5月2日 水瓶座0度6月12日 山羊座29度7月28日 山羊座28度9月20日 山羊座27度11月2日 山羊座28度12月21日 山羊座29度
5月2日 冥王星 逆行開始5月6日 蠍座 満月 【半影月食】5月7日 金星 蟹座へ5月12日 水瓶座 下弦の月5月15日 水星逆行終了5月17日 木星 牡牛座へ5月20日 牡牛座 新月5月21日0:30 火星 獅子座へ16:09 太陽 双子座へ5月28日 乙女座 上弦の月 逆行天体今月終了▷水星 〜5月15日まで冥王星 5月2日〜10月11日 5月は▷月食▷水星逆行終了 順行へ▷木星が牡牛座へ▷火星が獅子座へ慌ただしくトランジットの動きが盛りだくさんな1ヶ月です 5月6日2:34 蠍座の満月 【半影月食】太陽:牡牛座14度 月:蠍座14度半年前の蠍座の新月でスタートした事柄を完成させる、一度区切りをつけるタイミング月食となり、通常の満月よりも影響が強くなります月食は隠していたものが表に出てくることを意味します満月の表す収穫、実る、完成させる、契約を結ぶこと意外にこの時期、これまで知られてなかった情報が外に出てくることがあるかもしれません太陽-天王星 コンジャンクション月は太陽、天王星と向かい合いますのでこれまでいた場所を離れる環境を変える 手放す など変化を求める気持ちが強くなりそうです月食なので心の中にずっとしまっておいた自分の本当の気持ちが溢れ出すようなことがあるかもしれません人によっては別れを決意したり、離婚を選択する人もいると思います「自分の気持ちに嘘をつけない」とここで強く感じるような出来事があるこの月食の影響は約半年間続きますので、ここから11月までの間に起こる可能性があります 5月12日23:28 水瓶座 下弦の月太陽:牡牛座21度 月:水瓶座21度下弦の月は新月に向かうにあたり不要なものを見直し手放していきます立ち止まり、調整するタイミングですAscに水瓶座にある冥王星がコンジャンクションこれまでの常識が崩れ、新しい時代へと進んでいくながれの中で重要な調整の日となりそうな配置です太陽-天王星 コンジャンクション月
「ブログリーダー」を活用して、ゆらひらりさんをフォローしませんか?
7月18日13:47 水星逆行へ 獅子座15度→→→8月11日16:23 水星逆行終了 順行へ 獅子座4度→→→9月2日22:22 水星乙女座へ7月18日〜8月11日水星逆行水星は7月18日から逆行を...
2025年7月18日9:38 牡羊座 下弦の月下弦の月は太陽と月がスクエアを形成します。新月に向けて現在の取り組みや活動を見直し、不要なものを取り除く作業をしていきます。7月25日に獅子座の新月を迎えます。
7.20参議院選挙 投票日のチャート 太陽のサビアンシンボルは蟹座28度「現代のポカホンタス」ルディア版:「インディアンの少女が、集まった部族に白人の恋人を紹介する」ポカホンタスはインディアンの少女で白...
獅子座サビアンシンボル講座開催!Asc、火星獅子座はトランプ大統領。太陽獅子座のデザイナーといえば、ココ・シャネル。
2025年7月11日5:37 山羊座の満月山羊座の満月は半年前の山羊座の新月で願ったこと 種まきしたことを完成させるタイミングです。
出生時間がわからない人のホロスコープの読み方のコツについて〜随時更新していきます〜出生時間が不明な方の鑑定をする場合は月のリーディングを2パターン用意しています。
2025年トランジット:天王星双子座入りがもたらす変化と展望天王星双子座入りの意義:時代の新しい風が吹き抜ける①2025.7.7~2025.11.8 ②2026.4.26~2032.8.4 ③2032.12.12~2033....
7月5日0:32 金星 双子座へ↓7月31日12:59 金星 蟹座へ金星の象徴愛と美 快楽 喜び 恋愛 楽しみ 趣味 遊び 感性ファッション 社交性私は〇〇が好き! と外に向けてアピールするもの外...
2025年7月3日4:30 天秤座 上弦の月上弦の月:新月から満月に向かう途中に太陽と月が90度を形成します。新月に蒔いた種を伸ばしていく中で起こりますのでここで一度立ち止まり見直しをしていきます。
7月の星のながれ7月3日 天秤座 上弦の月7月5日 金星 双子座へ 海王星逆行開始7月7日 天王星 双子座へ7月11日 山羊座 満月7月13日 土星 逆行開始7月18日 牡羊座 下弦の月 水星逆行開始7月22...
7月の星のながれカレンダーと共に、メルマガ読者の皆さまにお届けします。7月は、いくつかの大きな星の動きが訪れます。天王星が双子座へ移動し、水星・土星・海王星が逆行を開始。
ホロスコープを読めるようになるための基礎を作る講座です占星術を最初から学ぶ ホロスコープを学ぼうとすると大量に情報が入ってきますよね。
新月は新たな1ヶ月の始まり 2025年6月25日19:32 蟹座の新月新月は新たな1ヶ月の始まりです。新月が起こるとこれまでの1ヶ月は終わりを迎えます。
6.23-6.29の星のながれ全星座共通の大きなポイント!6月23日17:26から6月25日12:43までボイドタイムになります。
【YouTube公開】2026年6月30日まで続く、木星蟹座の幸運期。この期間、どんな影響があり、どうすればその恩恵を最大限に受け取れるのか?2025年に強く影響を受ける誕生日の方もあわせてご紹介しています。
2025年6月21日11:41-夏至-陽極まって陰に転じる。一年の中でいちばん昼が長い日。冬至から半年かけてぐんぐんと上がってきた陽のエネルギーがここで最大になり、また陰に向かっていきます。
2025年6月19日4:19 魚座 下弦の月下弦の月は太陽と月がスクエアを形成します。新月に向けて現在の取り組みや活動を見直し、不要なものを取り除く作業をしていきます。6月25日に蟹座の新月となります。
2025年6月17日17:35 火星乙女座へ→2025年8月7日8:25 火星天秤座へ火星の象徴すること行動力 勇気 情熱 挑戦 やる気 意欲、野心 闘争心 競争欲しいものを戦って勝ち取る 奪う...
2025年6月10日6:04 木星が蟹座へ!木星は社会天体です。社会で増やしていきたいこと、発展させたいことに光を当てます。
ホロスコープの読み方は読み手の解釈によって異なりますので「正解」がありません。初めてホロスコープを読む際は下記を順番にみていくと、自分を構成するパーツがどのようなものなのか知ることが出来ます。
"「ホロスコープを自分で描いたことがない人は、初心者以下です」”というのは今回ホロスコープ作成教室でお世話になったベリル星学教室さんで講座をされている占星術家 芳垣 宗久先生の言葉です。
蟹座は多産のサインと言われています。それは本であったり作品の数であらわれる場合もあります。お子さんのリーディングで蟹座がオーバーロードサインのA子ちゃんはとにかく「書く」ことが大好きで毎日たくさんの手紙を書いています。
トランプ元大統領が大統領選に向けた集会で演説中に銃撃されたときのチャートです。私は普段全くテレビを観ることがないのですが、この日は朝から観ていました。数ヶ月ぶりにつけたと思います。
2024年7月12日1:19 金星獅子座へ→→→2024年8月5日11:22 金星乙女座へ金星の象徴愛と美 調和 快楽 喜び 恋愛 楽しみ 趣味 遊び 感性ファッション 美容 社交性 私は〇〇が好き! と外に向けてアピール...
Ascは自分自身 人生傾向Ascのサインの表す事柄は自分が意識しなくとも持っている価値観です。対してMcのサインは自分の持っている価値観とは異なるサインでスクエアを形成している人も少なくありません。
地のサインに天体がないのに生活のことに几帳面で真面目な性格な人乙女座に天体はないのに神経質で整理整頓が好きな人水瓶座に天体はないのに変わり者、個性的な人風サインに天体はないのにパソコンにやたら詳しい人水サインに天体がないのに情にもろくて優...
ソーラーアーク講座を受講してくださっている方からの質問をシェアします。
https://youtu.be/eSc9A_sG7L0YouTubeの撮影で「ホロスコープの手計算・手書き作成」を行なっているベリル星学教室さんに取材へ行かせていただきました!本編は編集次第、公開させていただきます。
ノード軸 ドラゴンヘッド・テイル:太陽の通り道(黄道)と月の通り道(白道)が交わるポイントで平均的な位置orそのままの真位置などで算出する方法があります ドラゴンヘッド白道が黄道の上(北側)に出るポイント今世で挑戦したい...
7月2日19:36〜12月8日9:36 海王星逆行魚座29度→→魚座27度理想・夢・ビジョンの見直し 企画や計画していることがあればもう一度、見直してみる逆行を開始する前後の期間で特に「海王星」の象徴するものが表面化されることがあ...
7月2日 海王星 逆行開始 水星 獅子座へ7月6日 蟹座 新月7月12日 金星 獅子座へ7月14日 天秤座 上弦の月7月21日 火星 双子座へ 山羊座 満月7月22日 太陽 獅子座へ7月26日 水星 乙女座へ7月28日 牡牛座 下弦の月...
12サインは牡羊座からスタートし、双子座までのサインでは個人の能力を伸ばすことに重点を置いてきました。4番目のサインである蟹座は安らげる居場所作りを目指していきます。
2024年6月21日5:51 太陽 蟹座へ柔軟宮(双子座・乙女座・射手座・魚座)→活動宮(牡羊座・蟹座・天秤座・山羊座)状況に合わせて柔軟に変化していく柔軟宮サインから受け身にならず自ら率先して働きかける活動宮サインへ...
6月17日15:21 金星蟹座へ↓7月2日21:47 金星獅子座へ金星の象徴愛と美 調和 快楽 喜び 恋愛 楽しみ 趣味 遊び 感性ファッション 美容 社交性 私は〇〇が好き! と外に向けてアピールするもの外にみせる顔 可愛らし...
https://www.youtube.com/watch?v=5daW9v11sK0蠍座動画の内容冥王星水瓶座スクエアのはなし2024年11月より冥王星水瓶座時代が本格的にスタート!冥王星は占星術で扱う10天体の中で一番影響...
✔️アスペクトは公転周期の遅い天体が速い天体に影響を与えるT火星の影響を考えるときにチェックすべきN天体は火星よりも公転周期の速い天体をみていきます。月水星金星太陽これらはT火星の影響を受けます。
金星と木星は金運をチェックする上で大切な天体です。金星はお財布に入っているお金 お小遣い 金運木星は銀行預けているお金 財産 金運のある人のホロスコープをチェックしてみるこちらはビルゲイツのネイタルチャートです。
2024年6月9日13:37 火星牡牛座へ→→→2024年7月21日5:41 火星双子座へ火星の象徴すること行動力 勇気 情熱 挑戦 やる気 意欲、野心 闘争心 競争欲しいものを戦って勝ち取る 奪う怒り 暴力 攻撃性 興奮 刺激戦...
6月3日 水星 双子座へ6月6日 双子座 新月6月9日 火星 牡牛座へ6月14日 乙女座 上弦の月6月17日 金星 蟹座へ 水星 蟹座へ6月21日 太陽 蟹座へ 【夏至】6月22日 山羊座 満月6月29日 牡羊座 下弦の月6月30日 土星...
プログレスで知る内面のリズムプログレスの月は内面のリズムを表していますトランジットが環境による影響ならばプログレスは現在の自分の気分です仕事に対するモチベーションも常に一定ではないですよね日々、興味や関心の...