1年ぶりに美容院に行ってまいりました。
お勉強のお供に「学習タイマー」お勉強する人達に、テレワークの大人にも。
本日は当ブログとしては異色な話題。「クラフトビール」について♪
本日は、宮部みゆき「今夜は眠れない」 1998年11月に出版されたもの。名作は時代を超える。
今日は、私の「読書ノート」についてかたってみます!!
本日は、横溝正史「犬神家の一族」とても有名な作品ですが、あなたはこの作品の本当の恐ろしさを知っていますか?
アガサ・クリスティ【バートラム・ホテルにて】古き良きホテルで・・・
本日の読書は、アガサ・クリスティの「バートラム・ホテルにて」です。 古き良き雰囲気をまとう素敵なホテルには、秘密があって・・・
ブロガーバトンがまわってきましたので 張り切って書きました! よい振り返りの機会になりましたよ~(*≧∀≦*)
「くびれ母ちゃんの出せるカラダ」2週間やってみました~!結果発表!
マステ帳を作りました~。贅沢にミドリの通称「シロクマノート」で。
「七夕」ときくと思い出す絵本です。 息子が幼稚園児の頃に読んだ本ですが、未だに印象に残っている名作。
インク沼という言葉がありますが・・・ちょっとわかる気がします。 今回は、神戸インク物語のご紹介♪
市川憂人【ジェリーフィッシュは凍らない】私の今のイチオシ作品!!
本日は市川憂人「ジェリーフィッシュは凍らない」ダントツでオススメしたい1冊です。
横溝正史【悪魔が来りて笛を吹く】悪魔が、あそこにもここにもいる!
本日の読書記録は、横溝正史「悪魔が来りて笛を吹く」真の悪魔とはだれか。
ムック本「純喫茶ぺんてるへようこそ。」は、可愛いフラットペンケース付きです!
今回は有栖川有栖「長い廊下がある家」火村先生が素敵なんです。
ニコイチ文具だと・・・!?修正テープとテープ糊を合体できちゃう!!
修正テープとテープのりが、合体できてニコイチになる文房具がめっちゃ便利~~~♬♪
「ブログリーダー」を活用して、すみれさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。