ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
つけ場のハヤで甘露煮を仕立てる
縁あってハヤのお裾分けを賜ることになった。僕が少年時代に足元に群れていたハヤやオイカワなどの小魚...
2022/05/29 21:13
この日の岩魚はよく引いた
気温、水温ともに許容範囲。難があるとすれば、僕にとっては心地が良い溪の爽やかさを渓魚たちは少々不...
2022/05/26 20:32
つゆ知らず 掛かっていたのは尺岩魚
岩魚は適度に散っていて、流芯の深みに付いている。沢筋の陽気は涼しく、風向きが変わる。岩魚が浮いて...
2022/05/18 19:21
介護フィッシングに向けて
この季節の渓魚は、前日から気温が下がると著しく活性が下がり、底に張り付きがちになる。初めて来た釣...
2022/05/12 18:20
思わぬところに尺岩魚
前回の投稿で、今年の初入渓は当分先になりそうなことを言っておきながら、舌の根も乾かぬうちに釣りに...
2022/05/07 20:48
サオを持たずに川に行く
GW後半。世間では、徹底した感染対策の下に集客や各種のイベントが開催されることになっているそうであ...
2022/05/04 20:15
2022年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、SFMちゃんさんをフォローしませんか?