世界のおもしろに魅せられてバックパック背負って旅に出たり、 家ではせっせと食べまきに精を出したり、最近は節約&資産運用なども考えはじめたり! しかしダメ女ゆえアリエナイ失敗談多め。
新機能の「ブログリーダー」を活用して、まーちんさんの読者になりませんか?
1件〜30件
釣り好きな人から「釣った!」という話は聞くけどスーパーでは見かけない魚それがタチウオ。捌き方も食べ方も何ひとつ知らないけどいつか捌いてみたいな〜と思い続けて早2年。でんっ!長すぎてはみ出てるよっっ驚きなのがウロコがないんだよね、タチウオって。その分傷つきや
この家には網戸というものがない。ゆえに外から虫たちが縦横無尽に入ってくるのです。ワタクシは虫がキライ。なので見つけしだい電流ラケットを振り回すこととなり、網戸のない暮らしは虫たちにとっても実によろしくないのです。人と虫との共存はお互いの距離が適切に保たれ
ペンキ塗りだけでなく家の中も手を入れねばなりません。今年はジメ〜〜〜っとした梅雨が長くて、思いもよらぬところにカビが生えたりしませんでしたか?それは山小屋とて同じこと。ギャーーーーース!!!砂壁にカビがーーーーーーっっΣ(´д`;)見るからに身体に悪そうな
現場からはよからぬ事件の匂いしかしない…なーんてことはなく!!ペンキ塗りシーズン3の到来です。前回のエピソードはこちらまずはわかりやすくBefore and After からどうぞ。残すは、戸袋2面、窓枠2面(見積:+1日)雨戸もやるとなるとまだもうしばらくかかるな〜塗り始
前回、ビオトープを作るべく睡蓮と鉢を買ってセッティングしたワタクシビオトープにはやっぱり生き物いないとね!睡蓮を入れて1週間が経ち、カルキもそろそろ抜けた頃合い。満を辞してメダカたち投入〜〜〜!!買ったのは黄色っぽいヒメダカより、原種っぽくて自然な黒メダ
数年ぶりにガーデニングショップへ行き、うっかりちゃっかり買ってしまったのがこちら。まだ花も蕾も何もついておらず、この先つくのかすら不明な睡蓮。一応赤い花が咲く予定。…あくまで予定。どうせなら食用のレンコンが育ってくれたらいいんだけど。ずーっとやってみたい
楽天市場には迷惑客を通報するシステムがある。めでたくブラックリスト入りすると受注時に「この人問題あり」とアラートが出るのをご存知だろうか?つまりはトラブル多き問題児なので、楽天から店舗にキャンセル推奨されるのです。 その情報は特定の店だけでなく楽天全体で
根が引きこもり体質だからか、はたまた仕事で特に影響を受けていないからなのか、世間で言われているほど自粛疲れは起きていないワタクシ。ってことはこれまで人生をかけて自粛していたということなのか…?(; ̄Д ̄)強いて言えば勤務時間がちょっと短くなった程度で(ホント
トイレットペーパー、マスク、お米、ハンドソープ今回のコロナ騒ぎでスーパーの棚はすっからかんになり、ワタシは学んだ。ある程度のストックは必要だと。欲しけりゃすぐ買えるし、狭い家には置くとこないしね〜( ´∀`)つとあまり備えてこなかったことを後悔した。ドラ
新型コロナの影響で飛行機激減なのは周知の事実。Stay home stay safeなのよっ!どこぞの芸能人みたいに沖縄でゴルフして東京戻ったらコロナでした〜とか、どこぞのYoutuberみたいに家族でマレーシア遊びに行ったけどロックダウンしてるのでやっぱ日本帰りまーす♪ついでにア
前回の続きです。▼サムネでバレバレだけど、何があったのかまだ読んでないあなたはここから▼▼最初から読みたいアナタはここから▼針が完全に埋まっていたときは、何かの拍子に触れると痛くて、先端がちょろっと1mm弱出ていたときは指が動く、空気が動く(!)だけで激痛
ミシン針事件から毎日消毒&ガーゼで傷口を覆って細菌感染予防をしていたワタクシ。もう3日経つからね、爪の隙間とかに入りこんだまま固まった血の跡を、傷口開かないようにそーっと落としていて気づいたことがある。指の腹部分の傷を見てしまいがちだけど、爪の脇にあるこの
指がコレなもんで日常生活に支障が出ております。お風呂が最難関で髪を洗うのが1番厄介。指の中で1番力を入れられるのは人差し指で、その人差し指が使えないとなると中指が代打となるわけですが、経験不足のためか本領発揮できず。さらにいうと、何かの拍子に触れる、力が入
柴又へ行ってきました!レトロ感たっぷりで趣はあるものの、のきなみ現金払いオンリーというキャッシュレス民に優しくない街です ( ´Д`)まぁ土地柄仕方ないのかもしれないけども。 柴又といえば「男はつらいよ」撮影で使われました!だの、ここに◯◯さんが座りました!
怒濤の1週間を過ごしたワタシは小田原へ向かった。うららかな春の日差し…♪を期待したけどモーレツ寒くて!前日は3月なのに雪降ったりしてたけども?q|゚Д゚|p事前予約制のチケットを買っているので多少の天候の悪さには目を瞑る。雨雪に見舞われないだけマシ!江の浦測候所っ
ほぼ毎日、お弁当を持っていってランチしているワタクシ。理由は単純。限られたタイムリミットの中、お昼の混み時に入店・注文・食べる・お会計、までをこなせる自信がないからです。あとお一人様ができないから、というのも大きい。でも毎日お弁当だと飽きるんだ、これが。
溜まりまくったストレスを、三つ峠で思いの外発散できたのに味をしめたワタクシ。今年の目標である「プライベート充実」と日頃のストレス発散を兼ねて1番手近な山である高尾山(標高599m)に登ってきた。行き:6号路、帰り:稲荷山コース予想はしてたけどやっぱり人多いねぇ
そう頻繁に更新されないとわかってはいるものの、海外発送の荷物って今どうなってんの???と気になりすぎて何度も検索してしまう。そんな経験はきっとわたしだけじゃない…はず!今回はイギリスのRoyal Mailで送られてくるはずの荷物のトラッキングを追ってみた。Royal Mai
ズキンっ!仕事中、突然目の奥に痛みが走る。ビリヤードでもやっているかのごとく一瞬だけ局所的に痛くて、その痛みはなんの前触れもなくやってくる。それが毎日起きるようになり、日に何度も起きるようになり…これ何なの?(´Д⊂)と眼科の門を叩いた。ところで、病院って
険しすぎる山道に根をあげたワタクシ。そもそもこの山にはバスを使うルートもあるのだ。その証拠にほら!(※行きは緑のルートを下から登ってる)帰りは紫のルートで最後バスで帰ろう。どうせ山だから本数少なくて1時間待ちとかだろうけど、全然待つよ。その分ラクに帰ろう
【登山】別にナメてたわけじゃないけど三つ峠でえらい目にあった話
ソロキャンプやアウトドアが流行っている昨今。Youtubeで色々見ているうちにウズウズしてきたワタクシ。そうだ、山に行こう (`・ω・´)高尾山は登ったことあるからその次のレベルの山、なおかつ景色のいいところでオススメない?と山梨に住む親友に聞いて決まったのが今回の
【ウズベキスタン女一人旅】美味しいごはんにかわいいインテリアに上がりっぱなしのテンション
「美しいものを見たいんだ、ワタシは!!!」と発狂して訪れたのはウズベキスタン。ギチギチに予定を組み、余すところなくサマルカンドブルーを堪能する計画♪が、予想以上にごはんがおいしくて、食に走った旅でもあった。ウズベク、マジで日本人の口に合う!!しかもインテ
18金リング作りの体験教室に行ってきたどー!@渋谷 スタジオクルーシブル
遅めに見た初夢は「仕事で大失敗して泣く」というものでした。どんだけストレスになってるんだよ、仕事(笑)そんなわたくしはプライベート充実を2020年の目標に掲げている。事前に「時間があったらやりたいこと」をリストアップしており、それを年末年始の休み中ガンガンこ
もしかして…。もしかしたらだけど上司にこのブログ…バレた?疑惑浮上でチビりそうなのですが。上司よ…、悪いことは言わないから、もしも気づいてしまったのなら黙ってUターンしておくれ。さてさて、もはや恒例?!ストレス発散のお魚さばきタイム♡(・∀・)ふるさと納税・
ワタクシ、長いことズーーっと気になっていたことがある。みんな海外のお金ってどう管理してるの??わたくしはといいますと…コインは箱の中にじゃらじゃら投げ入れっぱなし。お札は封筒にまとめて入れっぱなし。この雑っぷりがずっと気になりつつも、開けるのなんて海外行
【ウズベキスタン女一人旅】キャッシュレス民が久々に味わった現金の不安
スーパーでの買い物はクレカ。通勤はPASMO。 日本ではキャッシュレス生活を送っているワタクシ。たまに現金のみのお店もあるけど、行くのは3ヶ月に1回くらい。が、ここウズベキスタンはキャッシュが基本。しかもインフレ。行く先々で地球の歩き方(最新版)の倍額を請求され
【ウズベキスタン女一人旅】シルクロードの青い宝石、サマルカンド
成田を飛び立ち、韓国は仁川で乗り換え、たどり着くはシルクロードの国ウズベキスタン周りはアフガニスタン、パキスタン、カザフスタン…と穏やかではなく、「スタン」とつく国=危険!な印象もあるが、ウズベキスタンはなかなかに親切な人ばかりで、テロ対策もちゃんとやっ
iPhoneが死にかけていたのと時同じくして、わたしは最悪の事態に備え、新たなスマホも買っていた。これがまた届くまで時間かかったんだ。日本未上陸の XIAOMI MI9レビュー中華スマホってどうなの?ASUS(台湾)は使ったことあるけど大陸系のはなくて、ほらHuawei(中国)が
やればできる!自分でiPhone SEのバッテリー交換してみたよ
突然iPhoneのバッテリーの減り方が尋常じゃなくなった。100%→(15分後)→73%→(1時間後)→38%ちょっとーーーー!!減り方エグくない?1時間ちょっとでこんな減る?? 予兆は少し前からあって、どうも動きがモッタリしてるな〜と感じていたのよ。 アプリや写真入れすぎ
生きてます。たまには生存報告しとかないとね!(笑)8月は、おい!働き方改革はどーした!?ヽ(#`Д´)ノと言いたくなるほど休みなく働き詰めだったけど、9月は「祝日」という「国がわたしにくれた休日」に楽しい予定を凝縮させ、積もりに積もったストレスを発散できました。
仮想通貨に興味がある方、実際に仮想通貨での投資をされている方集まれ(^O^)/
「お一人さま」 女性一人での旅行から、 ちょっとカフェで一休みまで、 一人時間を楽しみましょう。
海外旅行に関係することなら、なんでもトラックバックをお願いします。
ヒゲと眉毛が可愛いミニチュア・シュナウザーのトラコミュです。 愛犬自慢、飼育日記などなど、ミニチュア・シュナウザーに関することならどんなことでもOKですので、お気軽にトラックバックやコメントしてください。
恋愛・友情・職場・学校 いろんなシチュエーションにダメ女はいます。 自分がダメ女。友達がダメ女。彼女がダメ女。 ダメ女の記事を書いたらトラバってくださいね。 特徴、ランキング、共通点、ブログ、、有田、テレビ、番組、イケメン、診断、ダメ女facebook、ダメ女の共通点、ダメ女の特徴、ダメ女更生日記、愛しのダメ女、ダメ男とダメ女、自然体、いいとも、恋愛至上主義ダメ女、テキトーtv ダメ女、アメブロ ジャンル ダメ女
絵画・陶芸・木工・鉄工などジャンルを問わず 日曜大工・DIY・ハンドメイド・手づくり・セルフビルドなどに関すること、家造り・お庭造り・家具製作・ガーデンファニチャー製作・カントリー小物製作・クラフト・パッチワーク・ペーパークラフトなどに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください♪ もちろん、工作やお絵かきや写生やイラストや漫画などもOKですよ〜
ささやかなスペースだけど、玄関先のプランターで、家庭菜園を楽しんでいます。 あなたのところは、キッチンガーデン?それとも畑? 家庭菜園の様子、その中で育っている野菜やハーブや果物の様子などを紹介してください。 いっしょに楽しみましょう。
女性でも海外へ一人旅に行く方が増えてます。でも女性の一人旅は不安がつきものです。どの国なら比較的安全に楽しく過ごせるか、経験者の女性たちのブログが一人旅のお役に立てればいいなと思ってます。
旅行に関する事ならどんな事でもOKです。 国内旅行 海外旅行 リゾート 温泉 鉄道旅行 航空旅行 食べ歩き スキー などなど、国内・海外を問わず、何でもトラックバックお願いいたします。