ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
思い出ドライブ②
思い出ドライブ(続き)3人で午後のドライブ。懐かしい場所を当時の話をしながら巡る楽しさ。続き⑤〜⑦を記します。『思い出ドライブ』同志の思い出を巡るドライブ①前…
2023/10/31 02:32
思い出ドライブ
同志の思い出を巡るドライブ①前回駐在中の仲間が出張で来訪中。週末は現在駐在中の仲間と3人で思い出を巡るドライブに行きました。運転兼案内は私が。今回は①から④ま…
2023/10/30 06:45
雨の日はうちにいて
雨の日土曜は一日中雨。買い物以外は家の中で籠り。これも至福。 Whole Foods Market普段の買い物は専らWhole Foods 。Trader …
2023/10/26 05:04
レガッタ観戦
Head Of Charles Regatta 日曜日は快晴。電車で紅葉を楽しみながらボストンまで。(既報)もう一つの目的はレガッタの観戦。全米最高峰のレガッ…
2023/10/25 02:04
錦秋のニューイングランドと紅葉列車
錦秋を楽しむニューイングランド南部のこの辺りは紅葉のほぼピーク。しばらく楽しめます。 朝のカレッジヒルとキャンパスカレッジヒルを登り朝の光の中の紅葉の様子を…
2023/10/24 02:56
歴史の世界へ
歴史との巡り合わせ「日米比較文化論」は日米のエンカウンターが始まったアメリカの近代化の時期と日本の幕末維新の頃、如何にお互いの文化が理解され、受容されていった…
2023/10/23 04:47
懇親ゴルフ
会社の懇親ゴルフ一年に一回のイベント。GMカップという2つの事業本部対抗戦です。 ゴルフ場へ向かう私も会員になっているゴルフ場。州内でも名門の海辺のゴルフ場…
2023/10/22 06:20
カレッジヒルの光と紅葉
近所ぶらり特に秋景色に注目。郊外の森の紅葉は自然の中の彩色を楽しむ。街の紅葉は街並みとの調和を楽しむ。なのでより細かいところに目がいく。なので発見も多い。 …
2023/10/20 03:35
コンペ最終戦
今シーズン最終戦伝統に則りトップの名を冠した月イチ駐在員コンペが引き継がれています。私の名のコンペは2回目。もう寒くなってくるので今シーズン最終戦。天気はもち…
2023/10/19 02:25
夜の動物園でのハロウィーン
夜の動物園会社帰り、自宅まで10分くらいのところに動物園があります。動物園とはいっても、夜なので動物は建屋の中。ハロウィーンのイベントがあると会社の秘書のすす…
2023/10/18 08:44
住宅地のハロウィーン・ディスプレイ
二度見ゴルフコンペと打ち上げからの帰り、目立つ家に二度見。かなり大掛かりなハロウィーンのディスプレイ。よく見てみると車の中から見学出来るので敷地内をゆっくり運…
2023/10/17 02:40
ビッグイベント
先週は本社からトップはじめ役員ら総勢13名がご来社。事業運営状況、経営改革状況などご報告。準備から報告会、会食からご移動等のアレンジまで大きなイベントでした。…
2023/10/16 01:41
オーセンティックなレストランへ
自宅から3分のところオーセンティックなまあまあの高級店があります。ひとりでは入りにくい店なので、なかなかいく機会がありませんでした。バージニアの仲間が当地で開…
2023/10/14 03:28
ファームに寄る
紅葉ドライブの途中で紅葉の森をドライブ。その途中で結構多くのファーム(農場)を通ります。収穫した農作物の手作り加工品なども売られてます。この時期はハロウィンカ…
2023/10/12 02:28
森の中の湖に行きました
自宅から20分でアメリカのノースイースト、ニューイングランド地方の大半はブナや楓が占める森が広がっています。私は州都に住んでますが、数分で自然が多くなり5分も…
2023/10/11 03:17
森にいきましたよ。
自宅から約15分ニューイングランドの森の中の遊歩道に来ました。まだ早めだけど紅葉どうかな?と思い。秋深まる天気のいい日曜日。気持ちよかったです。典型的なニュー…
2023/10/10 05:19
舞茸と鶏のクリーム煮
舞茸の残り半分は鶏と一緒にクリーム煮に決定。玉ねぎを炒めてから、鶏モモと足をドサっと入れて.シェリー酒で煮込んだあと、チキンブロス(チキンスープ)と牛乳でさら…
2023/10/09 03:20
10月最初の週末の黄昏時
10月最初の週末の黄昏時夕方散歩出す。秋が深まるのをしっかり観ずることができる週末。歩くと喉が渇く青空ビール。赤味いいね。10月だし、軽くオクトーバーファスト…
2023/10/08 04:36
秋の味覚の始まり
秋の味覚社員の中で週末のトレッキングと野草やキノコ狩りを趣味にしている方がいます。その方から立派な野菜の舞茸(Maitake Mashroom)をいただきまし…
2023/10/07 06:19
5k Run & Walk
ピンクリボンが続くピンクリボンの夕べの翌朝の日曜日。、いつものようにカフェで朝ごはん。ここまでは普段の週末と変わりなし。店を出るとピンクのシャツを着た人をあち…
2023/10/06 03:43
早い速い
あっと言う間とはこのこと。紅葉の進行が速い。先週までは気づきませんでしたが、今週になって急に色づく。日曜の午後に気づいてびっくり。いつもの散歩コースなのに。お…
2023/10/05 02:40
Pink Ribbon Night
野外ライブ昨日レポのウォーターファイアーを観て、フードトラックでの軽食の後、「さて帰るか」と歩き始めたら、州議事堂前の広場からあの曲が…踵を返して、安元の方向…
2023/10/04 03:49
Water Fire for Pink Ribbon
9月最後のウォーター・ファイア9月州都中心を流れる河辺でおこなわれるウォーターファイアのイベント。いつも人が多く集まる。イベントは各回スポンサーが付き、テーマ…
2023/10/03 03:40
昼呑みふたたび
土曜昼間はまた昼呑み堪能先週に引き続き、土曜日はあまり良くなく。ほぼ同じメニューにんじんとほうれん草は口直しに。トマトは白カビサラミと黒イチヂクとクリスプを重…
2023/10/02 02:12
2023年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、neumi10さんをフォローしませんか?