chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
jasmine
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/05/04

arrow_drop_down
  • B高校に対するキモチ。

    ムスメと同じクラスの男子、塾でも上位クラスに所属している子。 中間テストの副教科(美術・音楽)ともに100点を取ったそう。一方、ムスメはともに一問間違い… 本人いわく「習った記憶のない問題」 …彼は100点取ってるけれど(苦笑)5教科合計でも、ムスメの15点上をいっていると言うから、各教科ほぼ3点ずつ差をつけられている計算だ。 男子は、塾(模試)の成績は良くても学校ではイマイチ、という子も結構いるけれど、この彼はさすが。抜かりない。周りから、凄いね、A高校受けるの? と声を掛けられるなか、 『うーん、さすがにAは簡単じゃないから、Bになるかも…』 と謙遜していたそう。 A高校=公立トップ校、ダ…

  • 中3の2学期。

    ムスメの中学は2学期の中間テストの時期が早く、9月中にテストが終わり、授業数の少ない副教科以外は答案返却も終わった、という状況だ。テスト期間中、いつもになく上機嫌だったので、まぁそこそこ出来ているのだろう… と想像していたが、本人の感覚的にもそうだったらしい。 が、結果としては、いつもの定期テストに毛が生えた程度の出来。これくらいなら過去にも取ってきたことあるな…。まぁ悪くはない。ムスメの塾では、450点以上/500点満点で名前と得点が貼り出されるのだが、その基準は優にクリアしているくらいの点数だ。 とはいえ、日頃お互いの点数を共有している仲間(すなわち学力的に近しい同級生たち)の中には、驚く…

  • あれから…

    最後にblogの更新をしてから、はや1ヶ月半が経とうとしている。わが家の受験生は、多少受験生らしくなったような、あまり変わりないような。 比較的呑気に過ごしている、と言わざるを得ないか。ハハはといえば思わぬ下の子の病気で、その対応に追われる日々が続いた。 2学期から元気に登校しているものの、今後付き合っていかねばならない慢性疾患。上手く付き合えば健康でこれまでと変わらない生活を維持できるのだが、まだまだ不安は募る。そんなこんなで気付けば10月を迎えていた、というわけだ。 落ち着かない日々の中ではあったが、当然ムスメの高校受験は待ってはくれない。8月末、私立高校の学校説明会に参加。母娘ともに、コ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、jasmineさんをフォローしませんか?

ハンドル名
jasmineさん
ブログタイトル
ムスメとハハの365日ニッキ
フォロー
ムスメとハハの365日ニッキ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用