ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2年目のつるバラ:コンプリカータ
昨年植えたつるバラ、コンプリカータです。コンプリカータと出会ったのは山の家からほど近い貸別荘『野わけ』さん。こちらでは現在オープンガーデンが開催されていて(7月3日まで)多くの薔薇を見ることができます。駐車場に車を止めて受付に向かう階段の登り口に咲いている
2021/06/29 01:10
ボニーとランブリングレクター and ベルとチビ
梅雨とは思えないほど強い日差しの1日でした。1100mを超える寒冷地ですが、さすがに炎天下の作業はきついものがあります。 八ヶ岳では外に出れば、あちこちから草刈機のエンジン音が聞こえてきます。雑草はあっという間に大きくなります。私も近くの農道や土手の雑草の刈取
2021/06/21 18:40
ヒラヒラと舞うように咲くバラ リモンチェッロ and. ミルクっちの青い瞳
今日は近所の貸別荘「野わけ」さんのオープンガーデンに行って来ました。梅雨の合間で柔らかい日差しが気持ち良い、薔薇の庭を見るには最高の1日でした。機会があれば撮ってきた写真を紹介したいと思います。まだどの花も咲きはじめたばかりで傷んだ花も少なく、やはり薔薇は
2021/06/19 00:17
つるアイスバーグ and チビちゃんの誕生日
つるアイスバーグが咲きはじめました。梅雨に入る前の僅かな時間ですが、華やかさと気品を併せ持つアイスバーグの素敵なときに出会えて、庭を歩くことが楽しいときです。咲きはじめが美しいのはつるアイスバーグに限りませんが、この花は咲き進んで花が終わる寸前まで美しい
2021/06/16 00:48
庭の様子
一週間ぶりの更新になります。ポツポツと咲き始めた庭の花たちを少しづつ紹介してきましたが、それぞれの株も少しづつ大きくなってボリューム感も出てきました。いつも感じていることですが、庭を引いてみたときにバランスの良い、見栄えのする景色を作ることの難しさです。
2021/06/09 23:02
庭が華やかになってきました
夏になりました。日中、強い日差しがあるときは流石に少し暑いですが、朝夕は過ごし易い日が続いています。今月は猫たちの具合が良くなくて病院通いが続き、なかなか庭仕事に集中できないでいました。今日は夫婦それぞれ一年草の苗をプランターに植え替えたり、駐車場の脇に
2021/06/03 00:38
庭の様子 ヒオウギアヤマ、ミヤコワスレ、ハンショウヅルなど
山の家は眺望ファーストで計画したため、真西を向いて建っています。東側は駐車場、南側には薪小屋があって西側と北側に多くの草花を植えて楽しんでいます。お世辞にもガーデニング向きとは言えない配置ですね。西日バッチリのメインガーデンには主に洋花を植え、北側には主
2021/06/01 00:15
2021年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、pawさんをフォローしませんか?