東京湾/相模湾/江の島/国府津/本牧海釣り施設などで青物を狙っています。船も乗ります。
東京湾、相模湾でジギング、ショアジギングなどのルアー釣を楽しんでおり、ブログでは釣果を更新していきます。
広島県の釣り場・釣りスポット70選 漁港 波止 防波堤 護岸 砂浜 サーフ
広島県の釣り場・釣りスポット広島県は護岸が整備されているため港湾部の釣り場がほとんどで、釣りやすい漁港や波止・防波堤の釣り場が複数存在します。ほとんどの釣…
海釣り初心者・ファミリーフィッシングにおすすめの釣り方3種類 堤防釣り 釣り具 道具
海に囲まれた日本では「海釣り」は身近な釣りの一つであり、釣った魚も食べれて手軽に始められるため、釣りを始める人は海釣りを選ぶ方が多い。釣りには淡水・海水の釣り…
ライトショアジギングで100m飛ばす方法 飛距離を伸ばすタックル、メタルジグ、ルアー
ライトショアジギングではメタルジグの飛距離が釣果に繋がる場面は多いものです。他の人は遠投して釣れているのに、飛ばないせいで釣れないと悲しいものです。本家ショア…
柳津港の釣り場・釣りスポット 投げ釣りが人気 シロギス ハゼ シーバス(スズキ)
柳津港の釣り場・釣りスポット柳津港は広島県福山市にある漁港の釣り場で、全体的に水深が浅いので投げ釣りでハゼやキス、シーバス(スズキ)、サヨリ釣りなどの釣り…
ジグパラショートのインプレ ・使い方 ライトショアジギングの定番メタルジグ!釣果 青物
ジグパラショートはメジャークラフトがライトショアジギング用に販売している人気のメタルジグです。ジグパラショートのメリットは、サバやワカシ/ツバス、イナダ/ハマ…
敷名の波止(内海大橋下)の釣り場・釣りスポット チヌ キス カレイ アオリイカ
敷名の波止(内海大橋下)の釣り場・釣りスポット敷名の波止は内海大橋下の両岸にある小さな波止の釣り場で、投げ釣りでシロギスやカレイが釣れるほか、チヌやシーバ…
ショアジギングにおすすめの釣れるメタルジグ12選 青物釣るならこれ!種類 飛距離
メタルジグの種類やカラーの選択一つでショアジギングで「釣れる」か「釣れない」かが変わってきます。ショアジングで最も重要とも言えるのが魚に見せるメタルジグの選択…
阿伏兎港(能登原港)の釣り場・釣りスポット アジ メバル チヌ アオリイカ シーバス
阿伏兎港(能登原港)の釣り場・釣りスポット阿伏兎港(能登原港)は広島県福山市にある漁港の釣り場で波止の一部で釣りが楽しめます。 アジやメバル、チヌ、アオリ…
阿伏兎観音付近の釣り場・釣りスポット メバル チヌ カサゴ アオリイカ タコ
阿伏兎観音付近の釣り場・釣りスポット阿伏兎観音の直ぐ近くには釣りができる護岸が2ヶ所あり、メバルやチヌ、シーバス(スズキ)、カサゴ、アオリイカ、コウイカな…
江ノ島の裏磯でショアジギングでワカシ釣り2022年も5月に入り江ノ島の裏磯でワカシの回遊が始まりました。初夏の釣りがしたくなり早速ショアジギングでワカシを…
平港(平の波止)の釣り場・釣りスポット アジ メバル チヌ アオリイカ
平港の釣り場・釣りスポット平港には「平の波止」と呼ばれる、広島県福山市にある港と玉津島を繋ぐ防波堤の釣りスポットがあります。釣れる魚も豊富でアジやメバル …
鞆鉄鋼団地の釣り場・釣りスポット アジ ママカリ サヨリ チヌ キス タコ
鞆鉄鋼団地の釣り場・釣りスポット鞆鉄鋼団地では中央付近にある護岸から釣りが楽しめます。周囲の道路の護岸沿いも釣りは出来ますが、道路が狭く駐車場が無いので、…
アフリカウシガエルの『ゴーヤ』をお迎えしました! ヨーロッパイエコオロギを食べさせてみた
アフリカウシガエルをお迎えしました以前ヒキガエルを飼育していて大きなカエルがまた飼育したくなったので、思い切って巨大カエルのアフリカウシガエルを購入しまし…
芦田川河口・箕沖の釣り場・釣りスポット シーバス チヌ メバル ハゼ タチウオ
箕沖の釣り場・釣りスポット箕沖は広島県福山市の芦田川河口の左側に位置する釣り場で、埋め立て地の護岸沿いは大きな石組が組まれており、この上からシーバス(スズ…
江ノ島の湘南港大堤防でサバ釣り 2022 釣果 サビキ釣り 豆アジ専科リアルアミレインボー
江ノ島の湘南港大堤防でサバ釣り江ノ島の湘南港大堤防でサバが釣れているので釣りに行ってきました。江ノ島の大堤防は駐車場と隣接しておりトイレや手洗い場もあるフ…
芦田川河口堰の釣り場・釣りスポット シーバス チヌ ハゼ釣り 福山市
芦田川河口堰の釣り場・釣りスポット芦田川河口堰は広島県福山市の芦田川の河口にある釣り場で、水深は浅いものの護岸からシーバスやハゼが釣れる釣りスポットです。…
生口島・瀬戸田サンセットビーチの釣り場・釣りスポット チヌ、アジ、メバル 、キス、アオリイカ
瀬戸田サンセットビーチの釣り場・釣りスポット生口島にある瀬戸田サンセットビーチには海水浴場である砂浜・サーフの南側に釣りが出来る波止の釣り場があり、チヌや…
瀬戸田港・波止・護岸の釣り場・釣りスポット メバル チヌ キス カレイが釣れる
瀬戸田港の釣り場・釣りスポット瀬戸田港は広島県尾道市にある漁港の波止と護岸の2ヶ所のポイントからなる釣り場で、全体的に水深は浅いものの、防波堤や護岸周りは…
飛距離が抜群の100m飛ぶメタルジグ7選 使い方 インプレ 評判 釣果
ショア(丘)から青物を狙うショアジギング・ライトショアジギングでは、メタルジグの飛距離を伸ばすことが釣果に直結することも多い。沖でナブラが発生したりとメタルジ…
生口島・名荷港の釣り場・釣りスポット アジ メバル チヌ キス カレイ アオリイカ
名荷港の釣り場・釣りスポット名荷港は生口島にある漁港・船着場の釣り場で、駐車場を囲む護岸と波止の釣り場からアジやママカリ、タチウオ、チヌ、真鯛、コブダイ、…
因島・小用の波止の釣り場・釣りスポット アジ チヌ キス カレイ アオリイカ
小用の波止の釣り場・釣りスポット小用の波止は因島と弓削島の間に位置した釣り場で、潮通しが良くアジやサヨリ、チヌ、タチウオ、カワハギ、キス、カレイ、カワハギ…
相模湾LTルアー船のタックル・ルアー・釣り方を解説 ライトジギング サバ釣り
相模湾LTルアー船のタックル・ルアー・釣り方を解説相模湾のLTルアー船は軽いライトタックルで、手軽にサバやタチウオなどが釣れる、人気のライトジギング(ルア…
因島・しまなみビーチの釣り場・釣りスポット キス釣り、カレイ釣りが楽しめるスポット
しまなみビーチの釣り場・釣りスポットしまなみビーチは因島にある砂浜・サーフの釣り場で、砂浜の右端にある波止から投げ釣りでキス釣り、カレイ釣りが楽しめます。…
相模湾LTルアーでサバ釣り2022 島きち丸 動画あり 22ステラC5000XG
島きち丸の相模湾LTルアー釣りに行ってきました2022の相模湾LTルアー船が開幕したので早速釣りに行ってきました。利用する釣り船は湘南江ノ島の近くにある「…
因島大橋記念公園・因島側の釣り場・釣りスポット アジ メバル チヌ ガシラ
因島大橋記念公園の釣り場・釣りスポット因島大橋の因島側には「因島大橋記念公園」があり、周辺の護岸で釣りが楽しめます。釣り場の目の前に駐車場があるのでアクセ…
デュビアの飼い方・飼育方法 餌 容器 ケージ 繁殖 増やし方 温度 掃除
デュビアの飼い方・飼育方法 繁殖や温度、管理方法デュビアは飼育・ストックが非常に簡単で爬虫類の餌として人気のゴキブリです。日本のゴキブリと違い動きはややゆ…
うみかぜ公園の釣り場・釣りスポット4選 釣れる魚 アジ サバ イナダ タチウオ メバル
うみかぜ公園は三浦半島の横須賀市にある入場無料の釣り場です。綺麗に整備が行き届いた公園で、釣り場に隣接する大型の有料駐車場やトイレもあり、大手釣具店も近くにあ…
おすすめ・釣れるシーバスルアー12選 実績抜群 ミノー ペンシル スズキ釣り
シーバスルアーは種類が多過ぎて、どれが釣れるルアーなのか解らずアレコレ買ってしまい、結果的に似たようなルアーを買ってしまい、出番が少ないルアーがルアーケースか…
因島大橋下・向島側の釣り場・釣りスポット アジ メバル ガシラ マダイ アオリイカ
因島大橋下・向島側の釣り場・釣りスポット向島と因島にかかる因島大橋下の向島側は護岸が整備されており、無料の駐車場もあるので人気の高い釣りスポットです。護岸…
向島・干汐漁港の釣り場・釣りスポット 波止からアジ、チヌ、マダイ、タチウオ、アオリイカが釣れる
干汐漁港の釣り場・釣りスポット干汐漁港は広島県向島町にある漁港の釣り場で、2つの波止からアジやママカリ、チヌ、マダイ、タチウオ、アオリイカ、コウイカ、キス…
GT(ロウニンアジ)を釣るために小笠原諸島で木を違法伐採 無法釣り人の事件
GT(ジャイアントトレバリー)を釣るために木を違法伐採した男性が書類送検https://news.yahoo.co.jp/articles/a874c3c…
東広島市・竹原市・三原市釣り場・釣りスポット 漁港 波止 砂浜 サーフ
東広島市・竹原市・三原市の釣り場・釣りスポット広島県の東広島市・竹原市・三原市はあまりメジャーな釣りスポットはありませんが、漁港や港の波止からアジやチヌ、…
ワカシ/ツバス・イナダ/ハマチが釣れるメタルジグ8選 おすすめ ライトショアジギング
ワカシ(ツバス)とイナダ(ハマチ)はブリの若魚で、ショアジギング、オフショアジギング共に比較的容易に釣れるため、手軽に狙えて強い引きも楽しめる人気のターゲット…
須波港の釣り場・釣りスポット アジ サヨリ チヌ コブダイ コウイカ アオリイカ
須波港の釣り場・釣りスポット須波港は広島県三原市にある漁港の釣り場で、港を囲む波止・防波堤から釣りが楽しめます。駐車場とトイレもあるのでファミリーフィッシ…
22サハラの性能・特徴・注意点 防水機能が無いのでソルトルアーには不向き
22サハラの性能・特徴22サハラはシマノ スピニングリールのエントリーモデルで、6000〜7000円台とリーズナブルな価格が特徴ですが、一つ上の21ナスキ…
すなみ海浜公園の釣り場・釣りスポット チヌ メバル キス アオリイカ
すなみ海浜公園の釣り場・釣りスポットすなみ海浜公園は広島県三原市にある公園の釣り場で、砂浜の周りを囲む護岸はチヌ、メバル、サヨリ、キス 、コウイカ、アオリ…
22ステラの性能・特徴 強度・耐久性が最大10倍も! ライントラブル
22ステラは最新技術としてギアの耐久性を高くする「インフィニティクロス」や、ラインを密巻き仕様にした「インフィニティループ」、ライントラブルを減らす「アンチツ…
本牧海づり施設の沖桟橋でサバ釣り YouTube動画有り 2022 釣果 釣行
本牧海づり施設でサバ釣り 沖桟橋で釣ってみた 2022年4月4月に入っても本牧海づり施設でサバが釣れているので、本牧海釣り施設の沖桟橋にサバを釣りに行って…
的場海水浴場の釣り場・釣りスポット アジ サヨリ チヌ アオリイカ
的場海水浴場の釣り場・釣りスポット的場海水浴場は広島県竹原市にある防波堤・波止と砂浜からなる釣り場で、波止ではチヌ釣りや、サビキ釣りでアジ、サバ、サヨリが…
高速リサイクラー2.0インプレ リールからの釣り糸・ラインの巻き替えが素早くできる
第一精工が製造する「高速リサイクラー2.0」はリールに巻いた釣り糸・ラインの巻き替えが素早く行える、非常に便利な巻き替えアイテムです。釣り人にとってラインの巻…
竹原港明神岸壁・明神の波止の釣り場・釣りスポット アジ チヌ アオリイカ
竹原港明神岸壁・明神の波止の釣り場・釣りスポット竹原港明神岸壁には「明神の波止」と呼ばれる300mの防波堤があり、潮通しも良いためチヌやアジ、イワシ、サバ…
湘南片瀬江ノ島にある「片瀬漁港」の釣り場を写真で解説する動画を2分弱にまとめてYouTubeにアップしました。湘南エリアへ釣りに行く方は参考にして下さい。片瀬…
本牧海づり施設の釣り場紹介動画をYouTubeに投稿しました。
本牧海づり施設(海釣り施設)の釣り場を紹介する動画をYouTubeに投稿しました。写真とテロップでシンプルに紹介しています。2分弱なのでお暇ならご覧ください。…
大芝島の釣り場と釣りスポット3ヶ所 波止 漁港 チヌ メバル アジ アオリイカ
大芝島の釣り場と釣りスポット大芝島は東広島市と橋で繋がる島の釣り場で、波止の釣りスポットが3ヶ所あります。主にチヌやアジ、メバル 、ガシラ、キス、カレイ、…
復旧した本牧海釣り施設の沖桟橋に釣りに行ってみたが全然釣れない...
本牧海釣り施設の沖桟橋へ釣りに行ってみた2019年の台風被害により破損して復旧作業を行っていた、本牧海釣り施設の沖桟橋が2022年3月22日から開放された…
とびしま海道・下蒲刈島・上蒲刈島の釣り場と釣りスポットとびしま海道の下蒲刈島は安芸灘大橋で本土と繋がっているため車でのアクセスも良い。安芸灘大橋のみ利用料金…
富島港・親水公園の釣り場・釣りスポット アジ メバル タチウオ コブダイ アオリイカ
富島港・親水公園の釣り場・釣りスポット富島港と親水公園は護岸から釣りができる釣り場で、親水公園の護岸は安全柵もありファミリーフィッシングにもおすすめの釣りス…
上蒲刈島・恋ヶ浜の釣り場・釣りスポット 砂浜 サーフ 投げ釣り キス カレイ
恋ヶ浜は上蒲刈島にある砂浜・サーフと護岸からなる釣り場で、投げ釣りでキス釣り・カレイ釣りが楽しめるほか、恋ヶ浜に隣接する護岸からチヌやメバル、ガシラ、アオリイ…
上蒲刈島・県民の浜の釣り場・釣りスポット 投げ釣り キス カレイ
県民の浜の釣り場・釣りスポット県民の浜は上蒲刈島にある護岸と砂浜・サーフの釣り場で、護岸は釣り場に車を横付け駐車できるのでアクセスも良く、手軽にアジやタチウ…
本牧海釣り施設の沖桟橋が2022年3月22日から利用開始! 全長300m アジやサバが釣れる
本牧海づり施設の沖桟橋が2022年3月22日から利用可能になります2019年の台風19号で破損して利用が出来なくなっていた本牧海釣り施設の沖桟橋の復旧工事…
本牧海づり施設の釣り場・釣りスポット おすすめの釣り方 護岸 沖桟橋 釣れる魚 横浜
本牧海づり施設の釣り場・釣りスポット本牧海づり施設は、横浜本牧埠頭の突端に作られた釣り場で、釣り場の総延長は1300mを誇り、神奈川でも有数の、海釣りが楽…
横浜の本牧海釣り施設でサバ釣り サバが沢山釣れてるらしい 2022 釣果
本牧海づり施設にサバを釣りに行ってきました横浜の本牧埠頭にある本牧海釣り施設(横浜フィッシングピアーズ)は護岸と桟橋手軽に釣りが楽しめる人気の釣り場です。…
上蒲刈島・田戸港の釣り場・釣りスポット アジ メバル チヌ アオリイカ キス カレイ
田戸港は上蒲刈島にある小さな漁港の釣り場で、波止の水深は浅いもののアジやチヌ、メバル、キス、カレイ、アオリイカなどが釣れる釣りスポットになっています。僅かです…
上蒲刈島・向漁港の釣り場・釣りスポット アジ メバル チヌ アオリイカ
向漁港は広島県の上蒲刈島にある漁港の釣りスポットで、下蒲刈島との間にある水路のような部分に位置しています。潮通しは良いものの釣り場はやや浅く、アジやメバル、チ…
東京湾でLTアジ釣り 渡辺釣船店 ライトタックルアジ 横浜 2022 釣果
若干寒さもましになり、春の兆しが見えてきたので東京湾のLTアジ釣りに行ってきました。LTアジ釣りでも人気の渡辺釣船店を利用します。レンタルタックルやアジ釣りの…
下蒲刈島・大地蔵港の釣りスポット アジ、メバル、チヌ、キス、カレイ、アオリイカ
大地蔵港は下蒲刈島にある広い漁港の釣り場で、波止はアジやメバル、イワシ、サバ、キス、カレイ、アオリイカなどを釣ることが出来る釣りスポットとして人気が高い。波止…
下蒲刈島・梶ヶ浜の釣り場・釣りスポット チヌ、キス、カレイ、アオリイカ
梶ヶ浜は下蒲刈島にある護岸と砂浜の釣り場で、投げ釣りでキスとカレイ釣りが楽しめる方、ウキ釣りでのクロダイ釣り、春秋はアオリイカも釣れる釣りスポットです。基本的…
下蒲刈島・丸谷港の釣り場・釣りスポット アジ、メバル、チヌ、アオリイカ
円谷港は下蒲刈島にある漁港の釣り場で、釣具店と無料の駐車場があり、波止はアジ、メバル、サヨリ、チヌ、コブダイ、アオリイカが釣れる釣りスポットとなっています。 …
水戸代港の釣り場・釣りスポット下蒲刈島にある見戸代港はカーフェリーのターミナルで、付近の波止から釣りが可能な釣りスポットでしたが、現在は波止の手前ににフェン…
江田島・能美島の釣り場・釣りスポット 漁港、波止、砂浜・サーフ
江田島市の釣り場江田島市にある江田島と能美島には漁港の波止やサーフの釣り場が複数存在します。広島市からも比較的近く、アクセスが良くて駐車場のある釣りスポッ…
能美島・小田漁港の釣り場・釣りスポット アジ、メバル、アオリイカ、チヌ、キス、カレイ
小田漁港は広島県能美島にある漁港の釣り場で、2つある波止はアジやメバル、チヌ、キス、カレイ、アオリイカなどが釣れる釣りスポットです。駐車場もあり釣り場へのアク…
ヒラメ・マゴチ釣りにおすすめルアー9選 釣れる定番ルアー! 種類 評判 フラットフィッシュ
近年ヒラメ・マゴチ用のルアーめ沢山の種類が登場していますが、種類が豊富になった代わりに選択肢も増えて、ルアー選びで迷う方も多いのではないでしょうか。現在はヒラ…
【能美島】畑漁港の釣り場・釣りスポット アジ、メバル、チヌ、キス、カレイ、アオリイカ
畑漁港は広島県江田島市の能美島にある漁港の釣り場で、非常に長い「畑漁港西防波堤」と、左側にある短い波止のから、アジ、メバル、チヌ、ハマチ、サバ、キス、カレイ、…
【能美島】是長漁港の釣り場・釣りスポット アジ、メバル、チヌ、キス、カレイ、アオリイカ
是長漁港は広島県能美島にある漁港の釣り場で、駐車場から波止へのアクセスが良く、波止はアジやメバル、チヌ、ハマチ、キス、カレイ、アオリイカが釣れる江田島市人気の…
【能美島】外美能漁港の釣り場・釣りスポット 青物、ハマチ、アジ、メバル、チヌ
外美能漁港は広島県能美島にある漁港の釣り場で、長い波止はハマチやサバなどの青物、アジ、メバル、チヌ、アオリイカなどが釣れる釣りスポットです。テトラ帯もあります…
バイブレーションプラグの特徴とメリット ・デメリットを紹介 アピール力が高い代表的なルアー
バイブレーションプラグの特徴バイブレーションプラグはただ巻きするだけでブルブルと振動し、波動とボディの反射で強くアピールできるルアーで、サイズの割に重いので…
【能美島】ヒューマンビーチ長瀬の釣り場・釣りスポット シロギス 、カレイ、メバル、チヌ
ヒューマンビーチ長瀬は広島県能美島にある浮桟橋と護岸の釣り場で、広い駐車場もあるのでアクセスもよく、投げ釣りでキス釣り、カレイ釣りが楽しめる釣りスポットです。…
【江田島】鷲部の釣り場・釣りスポット 鷲部公園付近でカレイやキス、チヌが釣れる
鷲部は広島県江田島の「鷲部公園」と団地の周りを囲む護岸の釣りスポットです。護岸の足元は水深が浅いので、基本的に投げ釣りでシロギスやカレイを釣りをするのがおすす…
【江田島】大須港の釣り場・釣りスポット 波止からアジ、メバル、チヌ、キス、カレイが釣れる
大須港は広島県江田島にある小さな漁港の釣り場で、波止の直ぐ近くに駐車場もあるため、アクセスも良く人気の釣り場です。アジやメバル、チヌ、キス、カレイ、アオリイカ…
メバリングにおすすめのルアー10選 釣れる色・カラー、ワーム・ジグヘッド、プラグ、メタルジグ
メバルをルアーで狙うメバリングではワームやミノープラグ、メタルジグといったルアーを使いますが、ルアーの種類によって使い所や使い方も違います。今回はメバリング…
秋月港の釣り場・釣りスポット アジ チヌ ハマチ サゴシ キス カレイ
秋月港は広島県江田島にある漁港の釣り場で、右手にある全長200mもある波止から釣りが楽しめます。波止の前には無料の駐車スペースもありアクセスも良いポイントです…
ジグパラセット・マイクロショアジギサビキの使い方・インプレ 回遊魚・青物が手軽に釣れる
ジグパラセットはライトショアジギングで人気のメタルジグ・ジグパラマイクロとジギングサビキがセットになった商品です。アジング・メバリングタックルや、ちょい投げロ…
能美島・大柿港(大君港)の釣り場・釣りスポット アジ、サバ、キス、カレイ
大柿港は広島県の能美島にある港の釣り場で、大君町にあるので「大君港」とも呼ばれています。以前は防波堤から釣りが楽しめましたが、現在は波止全体が「関係者以外立ち…
倉橋島・鹿島の釣り場とポイント 漁港、サーフ・砂浜、波止、釣りスポット
倉橋島と鹿島は陸地と橋で繋がっているため、車釣行なら手軽に釣りが楽しめる、漁港や波止、砂浜の釣りスポットが多数存在します。小場所が多く、あまりメジャーな釣り場…
22イグジストの特徴を解説 リール界最高の性能に! オーナー制度も新設
22イグジストの特徴・性能22イグジストが4種類の新機構「エアドライブデザイン」を採用し、究極の最軽量リールとしてデザインも一新し、フルモデルチェンジしま…
鹿島・宮ノ口港の釣り場・釣りスポット アジ メバル チヌ タチウオ アオリイカ
宮ノ口港は広島県呉市の鹿島にある漁港の釣り場で、波止はアジやメバル、チヌ、ガシラ、タチウオ、アオリイカが釣れるスポットになっています。駐車場はありませんが、路…
鹿島・砠之元港(家之元港)の釣り場・釣りスポット アジ メバル タチウオ チヌ キス
砠之元港(家之元港)は鹿島にある漁港の釣り場で、長い波止からアジやサバ、メバル、タチウオ、チヌ、キスなどが釣れるスポットです。駐車スペース程度しかないため、路…
シーバスジギングの釣り方・タックル・メタルジグの選び方 ロッド、リール
近年、シーバスジギングやボートシーバスなど、オフショアでのシーバスゲームが人気を集めています。なかでも、最も簡単な釣り方がシーバスジギングで、シーバスジギン…
鹿島・倉橋港・鹿島瀬戸防波堤灯台の釣り場・釣りスポット 鹿島大橋下の波止
鹿島大橋の下にある倉橋港には「鹿島瀬戸防波堤灯台」と言う大きな波止の釣り場があり、アジやサバ、イワシ、タチウオわチヌ、キス、カレイなどが釣れるポイントとなって…
倉橋島・大拍港の釣り場・釣りスポット アジ、メバル、キス、カレイ釣りのスポット
大拍港は広島県呉市の倉橋島にある小さな港の釣り場で、波止と広い護岸からアジ、メバル、チヌ、キス、カレイ、アオリイカなどが釣れる釣りスポットがあります。 大拍港…
渡辺釣船店のシーバスジギング船が始まります! 2022年1月14日
渡辺釣船店のホームページはこちら渡辺釣船店で2022年1月14日から東京湾のシーバスジギング船がスタートします。渡辺釣船店のシーバスジギング船は80〜120g…
倉橋島・鹿老渡港の釣り場・釣りスポットキス カレイ アジ メバル アオリイカ
鹿老渡漁港は兵庫県倉橋島にある漁港の釣り場で、波止と砂浜があり、波止はアジやメバル、チヌ、タチウオ、アオリイカ、砂浜・サーフではシロギス 、カレイと色々な魚が…
釣りフェスティバル2022がオンライで1月21日・22日・23日開催
釣りフェスティバル2022が1月21・22・23日にオンライで開催2022年も「釣りフェスティバル2022」はオンライン開催されるそうです。釣りフェスティ…
倉橋島・海越漁港の釣り場・釣りスポット アジ、メバル、タチウオ、チヌ、コブダイ、キス
海越漁港は倉橋島にある漁港の釣り場で、大きな波止からアジやメバル、タチウオ、チヌ、コブダイ、アオリイカ、タコなど、色々な種類の魚を釣ることができる。駐車場から…
あけましておめでとうございます! 今年は22ステラが発売されるステラ年ですよ‼︎
あけましておめでとうございますあけましておめでとうございます。お正月はお休みなのでお笑い番組を見ながらゴロゴロしております。今年はコロナが収まり、みさなん沢山…
倉橋島・室尾港の釣り場・釣りスポット アジ、メバル、チヌ、コブダイ、キス、カレイ
室尾港は広島県倉橋島にある漁港の釣り場で、2つの波止からアジやメバル、サバ、タチウオ、チヌ、コブダイ、シーバス、キス、カレイ、ガシラ、アオリイカ、コウイカなど…
カルカッタ800Fの性能・特徴カルカッタ800Fはジギングや船釣り・エサ釣りの手巻きリールとしても使える汎用性の高いベイトリールです。PEライン3号200…
倉橋島・尾曽郷港の釣り場・釣りスポット アジ、メバル、チヌ、タチウオ
尾曽郷港は広島県倉橋島にある漁港の釣り場で、波止からアジやメバル、チヌ、タチウオ、キス、カレイなどを釣ることができる。波止の目の前に300円の有料駐車場もあり…
倉橋島・倉橋漁港・須川港の釣り場・釣りスポット アジ、メバル、タチウオ 、チヌ、キス、カレイ
広島県呉市の倉橋島にある倉橋漁港と須川港は、隣接する2つの船着場を囲む波止から釣りが楽しめる釣り場です。大波止はフェンスが作られて立ち入り禁止・釣り禁止になり…
テトラ バリューAXパワーフィルターVAX-60 インプレ 60cm水槽用の安い外部式フィルター
テトラ バリューAXパワーフィルターVAX-60の特徴テトラのバリューAXパワーフィルターVAX-60は60cm水槽用の外部式フィルターで、60cm水槽に…
倉橋島・西宇土波止・漁港の釣り場と釣りスポット チヌ マダイ アジ メバル キス アオリイカ
西宇土波止は倉橋島にある西宇土漁港から伸びる波止の釣り場で、漁港周りの波止から釣りが楽しめる。1日300円で利用できる駐車場もあり、釣り場へのアクセスも良い。…
21リーオマスターSX 青物 インプレ ワラサ釣りにおすすめ 真鯛
21リーオマスターSX青物 MH270はワラサ釣りなど中型青物の船釣りに適した釣り竿です。センターカット2ピースで、全長が長い割に短く収納できるので、持ち運び…
倉橋島・大向港の釣り場とポイント アジ、チヌ、タチウオ、キス、アオリイカ
大向港は倉橋島にある漁港の釣り場で、波止からアジ、タチウオ、チヌ、ガシラ、キス、アカイカ、アオリイカなどが釣れるポイントです。300円の有料駐車場あり車でのア…
倉橋島・重生港の釣り場・釣りスポット アジ、メバル、チヌ、キス、カレイ、アオリイカ
重生港は広島県倉橋島にある小さな漁港の釣り場で、波止からチヌ、シーバス、アジ、メバル、ガシラ、キス、カレイ、アオリイカを釣ることができるスポットです。倉橋島で…
東京湾ワラサ釣りで70cm越えのワラサも混じる! 一ノ瀬丸 2021 釣果
東京湾ワラサ釣り2021年最後の釣行に珠発寒さが釣りをできる限界に近づいてきた2021年12月中旬ですが、なんと東京湾では大きなワラサが沢山釣れているとの釣…
倉橋島・宇和木の波止の釣り場とポイント アジ・メバル・タチウオ・キス・カレイ・アオリイカ
広島県倉橋島にある宇和木の波止は、2つの防波堤と小さなサーフ・砂浜からアジやメバル、タチウオ、キス、カレイ、カワハギ、アオリイカなどが釣れるポイントです。シロ…
GEX コーナーパワーフィルター1とマルチベースフィルターSを接続 インプレ
GEX コーナーパワーフィルター1とマルチベースフィルターを接続して使用GEXのコーナーパワーフィルター1とマルチベースフィルターSは接続すると濾過能力を…
水作 フロートボックス インプレ 1番おすすめの産卵箱 グッピー
水作 フロートボックスの特徴水作のフロートボックスは水槽の水位に応じて上下に移動できるので、水換えや蒸発による水槽水位の低下の影響をうけませんし、吸盤が剥…
倉橋島・釣士田港の釣り場・釣りスポット アジ、メバル、タチウオ、キスが釣れるスポット
釣士田漁港は広島県倉橋島にある港の釣り場で、広い港の左右から伸びる波止・防波堤のポイントからアジ、メバル、タチウオ、チヌ、キス、カレイ、アオリイカが釣れるスポ…
メガバス マキッパ インプレ ブレードジグ 青物 キャスティング
メガバス マキッパの特徴メガバスのマキッパはブレードジグ(スピンテールジグ)で、引抵抗が少なく遠投と早巻きに対応しているため、サワラやイナダなどの青物のブ…
「ブログリーダー」を活用して、す〜さんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。