揚げパンとアイスコーヒーで374円 イオンの中のパン屋さん いつも来てる所😀 買物してさっさと帰ればいいのにね 絶対 どこかでゆっくりしたいんだよね😀 お腹が空いていたらフードコートにでも行くんだけど お
揚げパンとアイスコーヒーで374円 イオンの中のパン屋さん いつも来てる所😀 買物してさっさと帰ればいいのにね 絶対 どこかでゆっくりしたいんだよね😀 お腹が空いていたらフードコートにでも行くんだけど お
17時に手作り市が終わって そのまま居酒屋へ 打ち上げと言うか・・ ぜんぜん売れなかったのに打ち上げと言うより 反省会? まぁ反省してないけど-_-; だいたい売れないのはわかっていたしwww でも友達とずっ
ファミマでおにぎりとパン 今日は手作り市に来てて 近くのファミマのイートインスペースでランチ いくらやったやろ? ペイ払いだから覚えてない そう言えばレシートも貰ってない まぁスマホを見たらわかるんだ
コードストッパーが届いた 白は目立つね 紐を白にしてもいいけど・・ 丸い形のストッパーもあったなー その方が良かったかな でもまぁ買ってしまったので仕方ない 6個買ったのでペットボトルケースは6個作っ
3個目 11号帆布かな? そんなに硬くないから ピンクがきついのでツートンにした やはり29×23で正解 上の絞る生地も29×9で正解 600mlのペットボトルがちょうどいい 明日コードストッパーが届く 一つは私が使
幅を1㎝詰めて 蛇腹部分は高さを2㎝詰めた 蛇腹部分は短過ぎるかな? 600㎜のペットボトル入れたらちょうど良いけど 10㎝を8㎝にしたから9㎝にしようかな アイスリングのカバー作ろうと思ったけど 正直いらない
ストッパーがいる あったような気がしたけど・・ 無い ちょっと大きかったかな? 幅30cmだから29cmにして 上の部分が10㎝だから 8㎝にしようかな 裁断した 明日作ろう
朝から体調悪い 最近の睡眠は以前よりはマシになった だから睡眠不足じゃ無いと思う きっとこの暑さのせい-_-; 家の中だからエアコン付けてるし暑くない 水分も摂るようにしてる それで思ったのが塩分不足
アイスリングの収納ポーチを作った Dカン付けてショルダーにもなる Wファスナー用に裁断した生地があったので サイズ的にちょうど良いんじゃないか? ってことでその生地を使った 同じのがなかったので違う生地
イオンにビールと炭酸水とアクエリアスを買いに来た パン屋さんのイートインで休憩 休憩必要ないけど-_-; お腹も空いてないし-_-; でも買物だけで帰れないんだよね(^^;; ホットコーヒーが良かったんだけど 機
13時になったのでフードコートに来た 結構空いてる 結局リンガーハットにした スモール皿うどんと餃子3個 半チャーハン 1,130円の所 アプリ決済で5%引きで1,070円 安くて美味しくて満足😀 この後 手芸店を見て
コストコにガソリン⛽️入れに来た それと娘からの肉 なぜかなぜかわからんけど すごい人 ガソリンスタンドはいつもよりもすごい行列 なぜ? 平日なのに-_-; それでコストコはあとにしてららぽーとに来た 運よ
いつものロースカツ定食80g 1,353円 平日は100円安いのかな? 2日間出掛けなかったので さすがに今日は出てきた やっぱりずっと家に居るとよく無いね 体調が悪くなる ずっと冷房つけてるしね 動かないしね 食
10㎜のPPテープが届いた 細いなーー でもナスカンとオクリカンがあるから それを使い切ったら10㎜は作らない 15㎜のテープはあるけどナスカンが無い-_-; 明日くらいには届くと思うけど なんにしても計画性のな
今日4個完成 もう暑いから在宅 特に買物も無いし・・ 来週の手作り市に向けてポシェット7個でいいか あとはボストンバッグ2個作ろうかなと思ってる あとはショルダー紐も単品で出そうかな ポシェットにショル
今朝 サンドイッチを作ったので持って来た イオンで購入した塩むすびとイートインコーナーのホットコーヒー 両方で200円くらいかな? それほどお腹空いてないから この程度がちょうどいい😀 お水は無印良品で淹
朝からDカン ナスカン オクリカンなどの整理 あちこちに置いてるとあることを忘れて注文してしまう なぜか20㎜のナスカン オクリカンが大量にある なぜか? 使わないからwww だいたい25㎜と15㎜ばかり使う ショ
持ち込みオッケーのパン屋さんのイートイン 食パン3枚入り170円とあんフランス140円 ドトールのブラックコーヒーが128円 今日は孫の誕生日だから ここに来る前にケーキを買って預かって貰ってる 帰りに忘れんと
夕食はかにしゃぶと刺身天ぷら定食 それとビール🍻 朝食はバイキング まずはご飯と味噌汁 焼魚 卵焼き ウインナー サラダなどなど 次はパンとコーヒー 夕食はホテルでとる必要なかったかな? 食べてからチェッ
恐竜?かな? 人間はいない 二ヶ所にディスプレイがあって それで受付 進めないとスタッフが奥から出てくる 何人かはスタッフが出てきた 1人でも結構な時間がかかる 目の前は関空 飛行機✈️がひっきりなしにく
スマホポシェット3個目完成 まだアイロンかけてないからシワだらけ-_-; どうしても返し口から返すからシワができる 入り口にファスナー付けると仕方ないかな? ファスナーじゃなくても同じかな まぁアイロンか
裁断済みのスマホポシェット 結局Dカンはいつもの場所 ちょっと斜めに付けた ファスナーもYouTubeで見た綺麗な付け方を実践 うん やっぱり綺麗😀 やっぱり少しでも仕上がりを綺麗にしようと思ったら丁寧にしな
550円 寒い! 冷房効きすぎ-_-; まぁその時の為に夏用のネックウォーマー持ってるけど ネックウォーマーよりも肩から羽織る物が良かったな もう真夏の薄着だから(^^;; 外はこれでも暑い🥵 昨日は業務スーパー
16㎝ファスナーのスマホポシェット ポケットなし ショルダー紐も取り外しできない 長さ調節はできる Dカンを付ける所を三角にしてみた でもあまり意味ないなーー なんかナスカンを付けたく無いんだよね😀 別
前回作ったのはカードが入らなかったので 今回はカードが入るように少し大きくした 蛇腹部分は同じ 外側を5ミリくらい伸ばした まだ試行錯誤の段階でこれ!と言う完成形が無い 面白いとは思うけど使い勝手はどう
1,500円くらい 平日は1,400円くらいだったかな? 1,300円くらい? 100円か200円くらい違う やはり土曜日は人が多い 手芸店で生地が安かったので買った 生地はいっぱいある-_-; 透け感のある上着も買った 2,000
スモール皿うどん 560円 アプリ会員だから5%引き 完食😀 野菜が多いからいいね 食後のコーヒーはマクド ポテトSセットで310円 以前友達と来て お互いにモバイルで注文してて 私にはあって友達に無いクーポン
おいしいラーメンと半チャーハン 1,100円 食べきれないのはわかっていたけど チャーハンも食べたかった 半ラーメン半チャーハンってあったのかな? あったらそれにしたら良かった これの全部半分でいい 半ラー
食後のコーヒー イオンのフードコート ちょっと甘い物とで240円だったかな? これで充分😀 500円のコーヒーと100円のコーヒーの違いはわからない(^^;; あー でもスタバのアイスコーヒーを飲んだ時は美味しいと
久しぶりの無印良品 メインI品 サイドメニュー2品 1,200円 サイドはレバーと玉ねぎとイカのマリネ メインはラザニア 土曜日から体調悪くて食欲も無かった 夏バテみたいなダルくて・・ それでちょっと身体に良
最近 鍼灸院で吸い玉をして貰ってる とても気持ちいい😀 吸い玉→鍼 お灸→整体 ストレッチとして貰って だいたい1時間 1,480円 一応保険適用 以前は吸い玉無しで千円くらいだったかな? 鍼灸院もいろいろ考え
よくこの日記に眠れないって書いていた それがそれが・・ 最近はよく眠れる😀 全て運動のおかげ 運動って言ってもたいした事はない TikTokで見た 簡単なストレッチ たくさんの整体師さんがいっぱいUPして
3個できた 最初のは私が使ってる やはり最初は上手くできない 後の2つはキルト芯を貼ってちょっとふっくらした あとは全てミシン縫い YouTubeで見たけど 作り方は変えた 基本はそのままだけど なぜこの縫い方
ムシベジではだいたいこれ😀 ズッキーニと鶏肉の甘酢炒めかな 15番 もうスープ飲んじゃったけど-_-; 今日は4月に購入したばかりのiPhone15がすごく熱くなるので「カメラのキタムラ」で見て貰うのに昨日予約した
帰宅後 なんか疲れてて・・ ダラダラしていた 夕方 たまたまYouTubeを見たら この4ポケットの小銭入れをやってたので 夜になってから作り出した 蛇腹の部分の生地が薄かったので ちょっと失敗かな? まぁこれは私
11時ギリギリでモーニング価格😀 着いた時が10:55分 はや行列 ! モーニングは無理かな? と思ったけど「もっちゅりん」が食べてみたくて並んだ みたらしにしたけど もっとさっぱりしたのが良かったなーー さ
お腹が空いていたのでボリュームたっぷり(^^;; ほぼ完食 890円 安いねー フードコートだからかな? レストランのカツ屋さん?だったら1,500円くらいするかな? 充分美味しいし これでいいわ😀 ちょっと味が濃
コストコに来て ガソリン⛽️入れて 隣りのららぽーとでランチ ラーメンライス🍜🍚 うーん 神座のが美味しいかな? 神座は白菜がいっぱい入ってるしね 私には神座のが合ってるな😀 なんかラーメンが少ない でも
先日の3か月に一度の歯科検診で虫歯が見つかり 今日は治療 まだ初期なので麻酔もせず 削って埋めて終了 よくぞ見つけてくれた😀 なんでも早期発見 痛くもなく治療も早い 見つけてくれたいつもの彼女に感謝
2個作った 一つはキルト芯 もう一つはtemuで買った芯 やっぱりキルト芯のがふんわりと手触りがいいかな でも どうしてもキルト芯でないとダメ!ってこともないかな? もうキルト芯が無くなったのでネットで見て
スマホポシェットも完成してショルダー紐も作ったので 次はダブルファスナー ハギレの中からダブルファスナーがとれる生地を選んで裁断 接着芯貼り 内布も裁断 これでいつでも縫える 21個分 キルト芯が無くなっ
4個完成 これで11個できた まだアイロンかけて ショルダー紐も作らないといけない
ハギレの消化でスマホポシェット 簡単にできるので7個完成 簡単にできると言うか わざと簡単仕様😀 ポケット無しでファスナーは一つ ファスナーも14㎝ 16㎝ フリーファスナーといろいろ😀 ファスナーも在庫整理
かけうどんの小と明太子おにぎり 卵 それとうどーなつ 全部で900円くらいかな? 今日はdocomoショップに行こうかな?って感じでイオンに来た 昨日からスマホと格闘! docomoでiPhoneを買ったのでDカードを勧め
最近 運動の大切さを実感している TikTokをいつも見てるんだけど たくさんの整体の先生方が動画をのせている その中で自分に必要なもの 自分にできそうなものをしている 私は身体のあちこちに不具合を感じてる
夕方に納品先からLINEがきて 赤のポシェットを作って欲しいと・・ お客さんからの要望があったとの事 それで赤い生地があったかなと探したらあった それで作ってみた 以前作ったポシェットのサイズをはかって
コーヒー飲みたくて・・ スタバは結構人が居たから いつものパン屋さん 120円のコーヒーを買って持ち込み 230円のパンを買って しめて400円 特に買物はないので この後は業務スーパー 業務スーパーでモナ王とコ
相変わらず片付けをしてる ほぼ片付いたので 家電の不用品をリサイクルショップに売ってきた 1,800円 正直安いなーと思ったけど使わないから置いといたら場所をとるだけ かつ楽に来てランチ いつものロースカツ
月に一度のクリニックに来て 帰りにランチをと思い 商業施設に来た 12時前なので ムシベジはもう空いてる席が少ない 私の好きな席は埋まってる 空いてる席もあるけど 隣りと近い-_-; それでやめて パンにした
がま口金具が箱いっぱい どんだけ買ったんだか-_-; 100円ショップのもあるけど いろんな種類があるから千円くらいのもある 上は使わないテープ? 何に使うの? 何かに使うやろと思って買ったのかな? 覚えてな
アリオに来て コーヒー 娘に渡す物があったので 早めに渡して アリオに来た 9時前到着 専門店が開くのが10時 それまでコーヒー飲んで時間潰し 特に専門店に用事があるわけでも無いけど・・ 100円ショップを見
万代に来た このサンドイッチ108円 おにぎりが199円 どちらもプラス消費税だけど安い イートインで食事😀 どちらも美味しい 万代は安いからついアレコレ買ってしまう 以前「モナ王」が199円だったから 今日も
プチトマトがあったので入れた 冷凍していた白菜も😀 今日は出掛ける気にならず・・ 相変わらず片付けをしていた 片付けイコール捨てる もうゴミ袋5個分捨てた 生地もあり 雑貨類 ついためてしまうレジ袋 箱
これで860円 チキン残したけど-_-; でも私にはちょうど良い 先日もパスタを食べたけど 食べきれない 残すのはイヤだけど仕方ないよね その点 回転寿司は食べられるだけ注文できる 久しぶりのららぽーと堺
ここ数日自分の部屋の片付けをしている 物がなくなって空間ができるのは喜びと言うか楽しいと言うかワクワクする 私は物を購入するのも好きだけど 捨てるのも好きみたいだ😀 BSで「私 断捨離してます」って番組が
YouTubeで昭和の名曲をかけながら片付け とにかく箱が好きでおいて置く そんな箱にはいろいろ入ってる いつか使うだろう・・みたいな物ばかり もう何年も使ってないんだから この先使わないだろう-_-; 片付け
サーモンとキノコのタラコバター 800円 ドリップコーヒー 350円 消費税込で1,265円 ここは土曜日なのに空いてるなー モーニングの時は結構入ってるけど😀 パスタ一人前は食べられない-_-; パンとコーヒー
リンガーハットの餃子定食 570円くらい? アプリ支払いなので5%引き 昼過ぎにコストコに行って ガソリン⛽️入れて 隣りのららぽーとに行ってランチ 平日なのに人が多い まぁ いつもの事だけど😀 娘に頼まれた
眠れない 今 朝の4時 1時半ごろにトイレに起きて それから眠れない スマホのゲームをしたから よけいに眠れないんだろう でも眠ろうと目を閉じていても眠れないから スマホを開いてしまう 最近はちょっとは眠
サラダ🥗を付けて1,111円 さつまいもが多い(^^;; パシオスで買物 孫のTシャツ2枚と肌布団というか薄い肌掛けかな 千円くらいだったので購入 孫のTシャツも安いのを買ったから2枚で1,500円くらい😀 ここは安い
百円ショップでかわいい生地があったので買ってしまった(^^;; ノートカバーにちょうどいいかな? 家にいっぱい生地があるのに! それを裁断して 裁断済みの2個を完成
今日はロースカツを食べる気満々で来た 11:30近くなったけど 私のお気に入りの席が空いてた 1,496円 平日よりも200円くらい高い? まったく同じ物だけど😀 まぁお客さんの入りはぜんぜん違う どんどん入る
ノートカバーの裁断 10個分 同じ生地で2枚ずつ 3個完成 あーまだ返し口を閉じてないけど😀 それとアイロンとね ピンクのは着物地でサラサラしてるのでアイロンはできないかな?
百円ショップで買ったゴミ袋を入れるケースを作った 布で作ったけど うーん・・ 以前ビニールで作ったのがいいかな😀 透明ビニールは可愛くないから 小銭入れに使ってるのに入れてみた これのが可愛い
久しぶりに作ったので 作り方を忘れて試行錯誤した 簡単なのに ほんと私は馬鹿だなーと思う 手芸の基本なのにね 表布と内布を中表で合わせて両端を縫う その端を6㎝中へ折り込んで 返し口を残して縫う そしてひ
なんとか一つ完成して もう一つは最終段階 あと3個ある これも まぁ そんなに時間はかからない とは言え ずいぶん時間がかかってるけど・・ なかなかやる気にならなくて-_-; でもまぁ 終わりが見えてきた 早
もっちりフルーツスティックシナモン 176円 コーヒー 204円 11時まではモーニングがいけるので ギリギリ間に合った 孫のスイミングとバレエに付き合って それからイオンに来た 孫と娘は電車で義実家に行った
どこにしまったのか忘れてしまっていたタブっていうのかな? バッグとか小物に付けるとそれなりに見栄えがよくなる😀 ちゃんと100円ショップで購入したケースに収まってたwww 100円ショップと言えば先日購入したこ
用事も無いのに出掛けて来た パン屋さんのイートイン パンが一つ200円 コーヒーが120円かな? 焼きそばパンは持ち帰り 朝 さつまいも🍠を炊飯器で蒸した? これが一番簡単で美味しい😋 さつまいもは紅はるか
ロピアで寿司を買った ネタが大きい! おにぎりのような寿司飯の上に 山盛りのネタwww 息子が帰宅したので駅まで迎えに行って 買物をして帰ろうと近くのスーパーに行こうと思ったらロピアに行きたいと言うので行
久しぶりにキーフェルランチ 以前は千円以下でコーヒーも付いて安かったので来ていたけど 値上がりしてコーヒー別なら900円くらいだけどコーヒー付けると1,400円くらいになる それであまり来てなかったけど 今回50
焼肉ランチ 3,500円 肝心の肉が撮れてないけど-_-; 一度は行ってみたいと思っていたので・・ でも 正直近場の焼肉屋さんで1,700円くらいのランチで充分😀 まぁアイスクリームとコーヒー付きだからこんなもんか
トースト 卵 コーヒー 540円 今日は友達と「叙々苑」でランチ😀 叙々苑初めてーー🎶 孫のスイミングとバレエが朝からあるので 車を娘に渡して コメダモーニング 11時 心斎橋での待ち合わせなので 時間があり
大屋根リングが一番良かった😀 と言うかパビリオンは入ってないから(^^;; 一つ予約できたけど15時の予約で・・ それまで大屋根リングを歩いて 疲れたら降りて座って そしてまた大屋根リングに上がって歩いてを繰
ヒレカツ定食 1,200円 これにゼリーが付いてた 結構お得だね 同じマンションに住む人とのランチ 数ヶ月に一度ランチに行ってる ここはマンションから近い こじんまりした所でテーブルが七席くらいかな? ヒ
ホットコーヒー 242円 フレンチクルーラー 176円 コーヒー安くない? 値下がりした? これでお代わり自由だし・・ まぁしないけどね(^^;; 今日は月に一度のクリニック ヘモグロビンa1cが7を切った 6.8 も
蛇腹部分が5個完成 あとは本体に縫い付けるだけ でもいつ完成するか?? 月火水木と出掛けるから・・ あー土曜日も出掛ける その後はGWやなー 別に用事ないけどwww
蛇腹の部分とそれを付ける布のカットとアイロン掛けは終わってる 蛇腹部分を縫ってそれを土台の布に縫い付ける それが2個分できてる あと3個分を作って それを本体に縫いつけてひっくり返して仕上げして終了 今
マックフロート瀬戸内レモンヨーグルト味 360円 コストコにガソリン入れに来て ちょっと休憩 11時だからまだお腹空いてない コストコでガソリン入れたけど 相変わらずコストコの駐車場は混んでる それで隣りの
385円 セット価格 ミスドにしようかと思ったけど こちらのが安い コーヒーのお代わりはいらないから😀 ソフトクリーム🍦も安いんだけど・・ やっぱり温かいコーヒーかな あー今日は良い天気☀️ 週末の家族旅行
かけうどん小 320円 いなり寿司 140円 さつまいも天150円 計610円 午前中 eo光の工事があったので それが終わってから出て来た 今までお世話になったJコムに返却する機器があったので コンビニで送った
イトーヨーカドーのパン屋さんのイートイン 特に食べたい物も無く・・ 110円のコーヒーと220円の桜もちあんぱん 330円のランチ 家に帰れば 朝作ったおにぎりとなす🍆の煮浸しがある 今日はatmに行きたかったの
久々のケンタランチ ビスケット付きで550円は最近無かった ケンタッキーによって違うのかな? イオンのケンタッキーは飲み物にコーヒーは無かった だからいつもアイスティにしてたけど ここは飲み物の種類が多い
今日はコストコへ行って来た 土曜日なので人が多い 娘に頼まれた豚バラ肉とミンチを買って 早々に帰って来た ガソリンはまだ半分はあるので また次の機会でいいわ やはり平日がいい😀 帰宅してからはいつものよ
まだ開幕してないけど行って来た 実際に行くのも予約とかしないといけないみたいなので 予約する前に交通手段の確認😀 各地からバスが出ているけど 私の所からバスで行くと片道1,300円かかる 高い!! それで電
iPhoneSEからiPhone15になった 1円の看板に釣られて変更 まぁSEが3年以上経ってバッテリーも75%だから替え時だった この際だからJコムとは縁を切ろうとdocomo光通信にしようと思う でも私の住んでるマンション
久しぶりに作ったので一応 試作 先回作ったお薬手帳が入るのはやめた 大きいからwww 今回ははじめに作った頃のサイズ
1,353円 いつものかつ楽😀 美味しかったー 完食 今日も孫を療育施設の車に乗せたんだけど・・ いつもスマホに連絡が来る だけど今日は10:30でも来ない-_-; それで連絡して無事に車に乗せたんだけど・・ 結局
孫を療育施設の車に乗せてから車の点検があるので ディーラーへ そこであったかいお茶🍵を頂いて・・ 点検が1時間半かかるとの事なので歩いて駅まで来た ここはカフェもマクドもパン屋さんもある パン屋さんで
339円 安い 11時まではモーニング価格 孫を療育施設の車に乗せてからイオンに来た まだ10:30 特に買物も無し(^^;; それでもイオンに来るwww さっさと帰って何か作れよ!!と心の声が聞こえる これで昼過ぎに
ポテト🍟とコーヒーで310円 マクドはモバイルオーダーができるから大好き 安いしね 11時はまだ空いてる😀 孫を療育施設の車に乗せてからららぽーとに来た 今春休みだからね 今週は金曜まで毎朝孫の送り 10時頃
自然の色 は素晴らしいね
ショルダー紐はまだ付けてない カクカンにしたからオクリカンだけを付けるつもり 以前 もう何年前かな? 10年はたたないやろけど黒のPPテープを叔母から貰った ショルダー紐にちょうど良くていっぱい使った 50m
イオンに来た 4月からビール🍺が値上がりするらしいので買いに来た その前にモーニング 550円 まぁ安いよね😀 今日は30日だから5%引きかな? ビールは違うけどね イオンではいつもレジゴーを使ってる 自分
高島屋に来た 特に用事があるわけでは無いけど-_-; 娘家族が旅行で娘の駐車場が空いてるのでそこに車を停めてバス🚌でと思ってバス停で待っていたけど・・ふと歩いて行こう!と思って歩いて来た バスに乗っても1
ららぽーとに来た それでくら寿司でランチ ららぽーとのカードから?千円のチケットをくれると言うので来た😀 500円の券を2枚もらった 結構使えるお店がある でもくら寿司では使えなかったけど-_-; カフェ系
1,200円 無印良品のサンダルが安くなってるのをネットで見たので買いに来た でも無かった-_-; あったのは通常価格の4,990円のだけ この値段出すのなら他で探す 履いてみたけど特に履きやすいとかも無かったし
久しぶりに作ったので失敗した だから私が持つことになる もういくつもあるんだけどねー-_-; でもちょっと売るには・・ うーん 致命的な失敗ではないんだけどねー まぁでも夏向きだから これから持つか! 一
ボストンバッグを作ろうと思いパターンを探していたら このダブルファスナーのパターンが出てきたので作ってみた😀 お札も通帳も入るけどちょっと大きい 中のファスナー部分に小銭が入るけど出しづらい それで小
「ブログリーダー」を活用して、haruさんをフォローしませんか?
揚げパンとアイスコーヒーで374円 イオンの中のパン屋さん いつも来てる所😀 買物してさっさと帰ればいいのにね 絶対 どこかでゆっくりしたいんだよね😀 お腹が空いていたらフードコートにでも行くんだけど お
17時に手作り市が終わって そのまま居酒屋へ 打ち上げと言うか・・ ぜんぜん売れなかったのに打ち上げと言うより 反省会? まぁ反省してないけど-_-; だいたい売れないのはわかっていたしwww でも友達とずっ
ファミマでおにぎりとパン 今日は手作り市に来てて 近くのファミマのイートインスペースでランチ いくらやったやろ? ペイ払いだから覚えてない そう言えばレシートも貰ってない まぁスマホを見たらわかるんだ
コードストッパーが届いた 白は目立つね 紐を白にしてもいいけど・・ 丸い形のストッパーもあったなー その方が良かったかな でもまぁ買ってしまったので仕方ない 6個買ったのでペットボトルケースは6個作っ
3個目 11号帆布かな? そんなに硬くないから ピンクがきついのでツートンにした やはり29×23で正解 上の絞る生地も29×9で正解 600mlのペットボトルがちょうどいい 明日コードストッパーが届く 一つは私が使
幅を1㎝詰めて 蛇腹部分は高さを2㎝詰めた 蛇腹部分は短過ぎるかな? 600㎜のペットボトル入れたらちょうど良いけど 10㎝を8㎝にしたから9㎝にしようかな アイスリングのカバー作ろうと思ったけど 正直いらない
ストッパーがいる あったような気がしたけど・・ 無い ちょっと大きかったかな? 幅30cmだから29cmにして 上の部分が10㎝だから 8㎝にしようかな 裁断した 明日作ろう
朝から体調悪い 最近の睡眠は以前よりはマシになった だから睡眠不足じゃ無いと思う きっとこの暑さのせい-_-; 家の中だからエアコン付けてるし暑くない 水分も摂るようにしてる それで思ったのが塩分不足
アイスリングの収納ポーチを作った Dカン付けてショルダーにもなる Wファスナー用に裁断した生地があったので サイズ的にちょうど良いんじゃないか? ってことでその生地を使った 同じのがなかったので違う生地
イオンにビールと炭酸水とアクエリアスを買いに来た パン屋さんのイートインで休憩 休憩必要ないけど-_-; お腹も空いてないし-_-; でも買物だけで帰れないんだよね(^^;; ホットコーヒーが良かったんだけど 機
13時になったのでフードコートに来た 結構空いてる 結局リンガーハットにした スモール皿うどんと餃子3個 半チャーハン 1,130円の所 アプリ決済で5%引きで1,070円 安くて美味しくて満足😀 この後 手芸店を見て
コストコにガソリン⛽️入れに来た それと娘からの肉 なぜかなぜかわからんけど すごい人 ガソリンスタンドはいつもよりもすごい行列 なぜ? 平日なのに-_-; それでコストコはあとにしてららぽーとに来た 運よ
いつものロースカツ定食80g 1,353円 平日は100円安いのかな? 2日間出掛けなかったので さすがに今日は出てきた やっぱりずっと家に居るとよく無いね 体調が悪くなる ずっと冷房つけてるしね 動かないしね 食
10㎜のPPテープが届いた 細いなーー でもナスカンとオクリカンがあるから それを使い切ったら10㎜は作らない 15㎜のテープはあるけどナスカンが無い-_-; 明日くらいには届くと思うけど なんにしても計画性のな
今日4個完成 もう暑いから在宅 特に買物も無いし・・ 来週の手作り市に向けてポシェット7個でいいか あとはボストンバッグ2個作ろうかなと思ってる あとはショルダー紐も単品で出そうかな ポシェットにショル
今朝 サンドイッチを作ったので持って来た イオンで購入した塩むすびとイートインコーナーのホットコーヒー 両方で200円くらいかな? それほどお腹空いてないから この程度がちょうどいい😀 お水は無印良品で淹
朝からDカン ナスカン オクリカンなどの整理 あちこちに置いてるとあることを忘れて注文してしまう なぜか20㎜のナスカン オクリカンが大量にある なぜか? 使わないからwww だいたい25㎜と15㎜ばかり使う ショ
持ち込みオッケーのパン屋さんのイートイン 食パン3枚入り170円とあんフランス140円 ドトールのブラックコーヒーが128円 今日は孫の誕生日だから ここに来る前にケーキを買って預かって貰ってる 帰りに忘れんと
夕食はかにしゃぶと刺身天ぷら定食 それとビール🍻 朝食はバイキング まずはご飯と味噌汁 焼魚 卵焼き ウインナー サラダなどなど 次はパンとコーヒー 夕食はホテルでとる必要なかったかな? 食べてからチェッ
恐竜?かな? 人間はいない 二ヶ所にディスプレイがあって それで受付 進めないとスタッフが奥から出てくる 何人かはスタッフが出てきた 1人でも結構な時間がかかる 目の前は関空 飛行機✈️がひっきりなしにく
上手くできなくて何度か解いた 理由がわからない-_-; 今まで何十個と作ったけどこんな事は無かった マチ布と本体が合わない シワになったけどなんとかごまかした あまり目立たない生地だから(^^;; よく見れば
120円のコーヒーを買ってパン屋さんで休憩 ここは飲み物持ち込みオッケー👌 無料の水はあるけど やっぱりコーヒーとパンだよね ぱんのみみが50円 マヨコーンパンが160円 ホイップサンドが170円 マンダリンが14
ボストンバック 少しパターンを直したので一つだけ裁断 作ってみて良かったら あと2つくらいできるかな? もうこの生地が少なくなってるから悲しい 3個ボストンバッグ作ったら あとは手提げバッグが2個くらいで
プチパン5個 330円➕消費税 コーヒー 340円 670円払ったから内税だった プチパンのチーズが美味しかった ポンデゲージョみたいだった 納品に来て帰ろうと思ったら 駐車券にハンコ貰うの忘れていた 2時間無料だ
お腹の所にくるカバー 子供用?首にベルトが触らないようにするカバーかな? よくわからんけど(^^;; 私は背が低いので付けてみたらちょうどいい😀 孫のを2つ作らないとね 使うかどうかわからんけど😀 今日は
孫の為に車に乗った時に首を支えるクッションを付けようと思いYouTubeで見ていたんだけど・・ わざわざ わたを入れて作るのも面倒だなと思って 百円ショップで小さなクッションを買って・・ そう思ってダイソーに
コーヒーセットでこの値段 カレーパンだけでも275円?くらいかな? 120円のコーヒーもあるけどね でもここのが椅子のクッションがいいし落ち着く 場所代だね 朝早くから主人を職場に送ったからそのついでにイオ
1,243円 ミニ天丼とうどん 私には多い ミニ天丼とお味噌汁とかできるのかな? そりゃできるよね😀 今度からはそんな感じで注文しよう メニューには無いけどね メニューで選ぶと完食できるのがない コーヒー
co-opに来た イートインコーナーにコーヒーとお茶がある いつも100円だったかな?コーヒーを飲むんだけど今日は家でさっき飲んだばかり あったかいお茶🍵がありがたい 朝から人が多い 駐車場は満車に近いけど回
とうもろこし🌽を買って帰宅 早速レンジでチンして食べる とうもろこしはなるべく早く食べた方が良い 置いとくとシワシワになる 今は一本百円くらいで安い 暑いからどこにも行かずに帰ってきた クーラーかけて
朝娘からLINEがきて 車貸してと 婿さんがまだ帰って来ないらしい それで娘の所に来て娘は女の子孫とバレエ教室へ 私は男の子孫と家で留守番 婿さんが仕事終えて帰宅したので私はマクドナルドでコーヒータイム
食べたあと-_-; 親子丼とうどん 友達は天丼とざるそば この後はスーパー銭湯 暑かったーー 35度くらいあった? 熱中症に気をつけないとね スーパー銭湯は快適だった カプセルの中でうたた寝が気持ちいい😀
590円 コストコに来て ガソリン⛽️入れて 水と炭酸水を買って倉式珈琲店に来た 平日なので空いていた 美味しいしゆっくりできるし好きな場所😀 この後は手芸店を覗いて・・ 生地も値上がりしている 5割くらい上
今日はどうしようかなーー 明日はスーパー銭湯 コストコに行こうかな 炭酸水と水 それとガソリン⛽️ ららぽーとで味噌汁の素?味噌のボトル 健康味噌汁だったかな? ららぽーとにしか売ってない そう言え
3台のフィルターの掃除した ホコリを取っただけだけど😀 でも脚立に乗って外して また付けて いつまで脚立に乗れるやろ? 亡くなった母親は脚立から落ちて尾てい骨骨折した あれは幾つの時だったのかな? まぁ
イオンに来た そんなにお腹空いてないのでレストランはやめた 売り場でおにぎりとパンを買って イートインの所でコーヒー コーヒー 112円 塩むすび 81円 低糖質どら焼き 40%引き 90円くらいかな 外税だか
6月の後半はいろいろ行事?と言うか用事があって忙しかった スケジュールが埋まってると なんかしんどい 7月になって通常に戻った スケジュールは空きばかり😀 でもこれでいい 朝 今日は何するかなー でいいw
1,210円 久しぶりのトンカツ😀美味しかったー 完食 その後 コーヒー飲みたいな 120円のコーヒー買ってパン屋さんのイートイン 紅茶マフィン 160円 お腹いっぱいだけど食べた これも美味しかった 今日はJ
今日は日曜日 どうしようかなーーと思っていたんだけど・・ イオンに来た 30日は5%引き 特に買物ないけど-_-; いつものパン屋さんのイートイン パンとコーヒーセットで365円 5%引き コーヒーだけでこれくら
友達が株の優待券があるからと誘ってくれて 昼間からビールなどなど呑んで食べて来ました 4,000円の優待券だったので足りるやろと思ったらまさかの5,500円越え(^^;; 500円が無かったので千円だけ渡しました ご馳