ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
日本城郭史 奈良の城 郡山城
やっと始まった講座。 内容は、奈良県の城郭について。 備忘録として書き留めることに。 奈良県でお城で思い浮かべられるのは、 郡山城、高取城ぐらい。 郡山城といえば、昨年の大河ドラマ「麒麟がくる」で
2021/06/30 07:45
2カ月ぶりの都会。
春から始まったお城を学ぶ講座、数回で休校していました。 やっと昨日からの再開です。 机上の講義は、4月に1回あっただけで久しぶり。 朝の電車は、時間をずらしても結構人が多いです。 大阪駅からの地
2021/06/29 07:12
自分の信じる道をいけ! ドラゴン桜
夜中に蚊にさされて目がさめた。 それで見逃し配信で「ドラゴン桜 最終回」を見る。 ほほぅ♪ こういうことか。 ゆいちゃんも山Pもてっぺい君もサエ子さんも中尾君も すっかり大人だ。 そして、 桜木先
2021/06/28 07:20
引き当てたマンション理事長。
今年は住むマンションの「役員の番です」と お知らせが入っていた。 前回は9年前、そろそろ仕方ない。 登録名は私だけど、総会には娘が出てくれた。 そこで、理事長選出が難航。 前回は、けっこうすんなり
2021/06/27 06:53
緊急事態宣言解除での1週間。
約2カ月、じっとがまん。 変わったのは増えた体重。やはり。。 スポーツジム併設のスーパー銭湯の再開。 あちこちきれいになったり、コロナ対策も強化されたり。 銭湯は気持がいいけれど、久しぶりで疲
2021/06/27 06:26
オリンピック考。
以前、老健(介護老人保健施設)で経理事務をしていた頃の話。 入所者さんの部屋で見るテレビは、テレビカードが必要なもの でした。 1枚1000円で14時間ほど視聴できたんだっけ。記憶はいい加減です。 専
2021/06/25 09:27
やっぱり おかしい。オリンピック
緊急事態宣言は、解除されたけれど、 蔓延防止はそのまま継続。 3密は避けて、マスクは常時。 エアロゾルに気をつけて、お酒を飲むのは、二人以下で7時まで。 ワクチン接種しても、いままでどおり気をつ
2021/06/24 07:39
あじさい たっぷり♪
先日の山行きで、素敵なアジサイの写真がたっぷり。 アップします♪ 神於山の中の自生のアジサイ。 蜻蛉池公園のアジサイ園。 色が複雑なアジサイ。 まだまだあります。
2021/06/23 08:00
蜻蛉池公園と愛菜ランド。
神於山は低山でも独立峰なので、海がすぐ近くに そして金剛、生駒、六甲の山々が臨めます。 国見とも言われるゆえんです。 その神於山の少し下ったところに一本の大きなクスノキ。 山の中に枝を四方に伸ばす
2021/06/22 11:45
夏至の日に。
一年で一番お昼の時間が長い日。 陽の気が高まると。 昨日は、2カ月ぶりに山の会に参加しました。 行った先は、大阪の南に位置する岸和田市。 関空や和歌山に行くのに通る町ですが、 東岸和田の駅に降
2021/06/21 07:43
グリーンブック 映画
2019年アカデミー賞3部門受賞作。 アマゾンプライムで見ました。 物語は1962年ニューヨークから始まります。 黒人天才ピアニストに雇われるイタリア系アメリカ人の運転手。 まだまだ黒人差別が色濃
2021/06/20 07:40
わたしが。わたしが。わたしが一番。
ユーチューブでオリラジのあっちゃんの動画を見ました。ユーチューブ大学。 人に好かれる人、人が集まってくる人は、何が違うのか。 本の紹介ですが、書名を聞き逃しました。 かなり早朝に目が覚めてしま
2021/06/19 06:34
IDのっとられる。
私ではなく、娘のアップル1D。 慎重でなんでもよく知っているはずなのに。 BTSの8周年コンサートで舞い上がっていたのか。 なんだか、ややこしいけれど、 コンサートがらみの荷物が運送会社から届く仕組みの
2021/06/18 09:16
愛するということ エーリッヒ・フロム著
「アーモンド」という韓国のベストセラーの本の中に「愛の技術」という名で紹介されていた本。聞いたことがあるなと思いつつ検索したら図書館にあったので借りました。フロムの60年前のベストセラー。そして私が読ん
2021/06/17 07:44
キャンプ描ける防災のプロが教える 新時代の防災術 監修 寒川一
21年3月発行の図書館本アウトドアのスキルと道具で家族と仲間を守る!災害時の心構えと備え火と水の備え道具とスキル避難シュミレート食事のアイディアアウトドアの視点から防災を楽しみながらといえば語弊があるが
2021/06/16 07:05
何が幸せなんだろう。。
昨日は自宅から東に向かって朝からお掃除仕事。 戻って生協を待って、数ヶ月前、お父さんになった 若い配達員さんとおしゃべりして、 お昼からは、西に向かって少し離れた工業団地の工場で 経理のお仕事。
2021/06/15 17:00
またジャッジしてしまった。
月曜日の朝、ハイツのお掃除仕事。 ハイツのゴミ置き場の扉を開けたら、 なんと背丈ほどのゴミ袋がいっぱい。 こんなにゴミがうず高く積まれているのは 初めて。 水道の蛇口も埋もれていて近づけない。
2021/06/15 10:31
ネットの不具合から スティック掃除機まで。
結局、3回目の正直で、、やっと設定の係りの人が 修理にこられて、うちの原因ではなかったと判明。 外の設備の問題だったようで、モデムやルーターの交換、 それは必要なかったのかな。 それらは、新しくな
2021/06/14 07:27
夏至に意図を放とう!
久々にネットにつながって 数秘のはづき先生の動画をみたら、 「夏至に意図を放とう」とおっしゃってました。 一年で昼が一番長い日、夏至。 陽(よう)が最も高まる日。 この日に、「最高最善の自分を
2021/06/13 07:50
晩年 太宰治
モデム不良でネット接続ない生活3日目。なくても案外大丈夫です。 メールもネットもできないので、 開くことのなかった本棚に鎮座していた全集の一冊、太宰治全集を読んでいます。とにかく字が小さい。「晩年」か
2021/06/12 21:22
ネットが不調
ネット環境が不安定。つまりネットが繋がらない。サーバーに問い合わせ、結局、モデムが不良ということで新しいモデムと交換となる。二日後に新モデムが送られてきて、自分で設定しないといけないらしい。それで、水
2021/06/12 20:48
手紙のたば。
10代、20代前半の手紙のたばを少しずつ 処分している。 もらってから、読み返すこともなかった たくさんの手紙。 中学からの学生、家庭を持つまで賑やかによみがえる。 記憶とは、あいまいでいいかげん。
2021/06/09 06:51
風が吹くとき レイモンド・ブリックス
先日、アニメ「エセルとアーネスト」ふたりの物語を 見て、原画も見たくて図書館で検索しました。 今は、閉館中なので、検索して予約します。 「風が吹くとき」もあったので、こちらも。 「エセルとアーネ
2021/06/08 07:50
柳家小三治さん
土曜日にたまたまNHKのドキュメンタリーを見ました。 途中から見た時、とても不安げな男性の姿。 この落語家さん、 高齢なのになんでこんなに無理して 高座にあがろうとしているんだろう。 どうもコロナ
2021/06/07 09:47
やっぱり朝はいい!
何回、そう思ったか。 何度、そう書いたか。 でも、ついつい今日の朝は、だら~~っとしようか♪と 思ってしまう。 ちょっと疲れ気味かな。 寒いかなぁ。 暑いなぁ。 寝不足だ。 雨かな。風が
2021/06/06 10:27
専門医が教える 新型コロナ・感染症の本当の話 21年3月の発行 笏那 賢志著
感染症についての知識がまず分かる。 (備忘録として、書き留めます。びっくりするほど長くなりました。)第3波の収束頃の発行の本なので事態は少し変化している。感染症、ウイルスの話は丁寧でよくわかる。 感
2021/06/05 08:55
ポイズンドーター ホーリーマザー 湊かなえ著
先日、長女の本束から、読んでみました。 6編の短編からなる文庫本。 うーん。読後感想。 重いなぁ。 あなたの正しさを憎みます。って 帯びにあった。 最初の「蚤取り」も「ベストフレンド」「優し
2021/06/04 10:28
手紙。タイムとラベル。
断捨離。 最後の砦の手紙。 受け取って以来、何十年、引越しのたびに 押入れ深くおいやっていた手紙の束。 あれだけは、処分しておかなくては。 母と同居するために、自分のものは、とうざのもの だけ
2021/06/03 07:50
なおみさん。
大坂なおみさんが、フレンチOPを棄権しました。 えぇ!! テニスの調子はよさそうだったのに。 しゃいだけど、タフなイメージを持っていました。 試合後のマスコミのインタビュー拒否を伝えたため 思わぬ
2021/06/02 10:24
古い布団。
悩ましい問題です。 母の来客用の布団がたくさん押入れにあります。 あまり使っていないので、掛け布団などは、綿がふかふか しています。 親戚も集まることもなくなったので、使われることなく 押入れを
2021/06/01 11:10
2021年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、sachiさんをフォローしませんか?