おはよ〜〜〜〜ございます〜〜〜な金曜日アメリカから来ると朝起きるのが非常に辛い。。。なのにダンナ6時に目覚ましかけて起きとるし母ちゃん起きたら7時、、、負けたわとりあえず朝の散歩は欠かしたらあきまへん手の長いダンナに自撮りしてもろたらこうなった毎朝会うジョ
サンディエゴ在住30年以上、どたばたサンディエゴライフを皆さんにお届けします!
気がつけばサンディエゴに移住して、はやぞろ目の33年。 サンディエゴの海が大好きでパシフィックビーチに住居を構えて30年。ダンナは大学の同級生、サンディエゴ産まれの娘っ子とゴールデンリトリーバーのペレっ子の3人+1匹のドタバタ家族、のん兵衛の母ちゃん目から見たサンディエゴの今と昔を交えながら趣味のサーフィン、お料理、ワイン、レストランバーそしてワンコの情報を発信します!
今週はお好み焼き屋の週で何かと忙しいのですがその週の月曜日はだいたい買い出しに行くのが日課キャベツ6−7個にもやしに、天かす、削り節、豚バラ肉に、、、とまあ、広島のお好み焼きのファンの方ならシンプルにお分かりかと思いますがなんせキャベツ命!!!巷で言うモダ
月曜日の朝、まずこれを眺めて再び郷愁にニヤける母ちゃんある意味、、、この量に一抹の「どうしよ〜」もあるがこれだけの可愛らしいマルちゃんをどうやって世に出したらええもんかYミちゃんはジャムにチャレンジしてみて〜奥が深いから・・・と言うがこの糖分の塊みたいなぶ
午後からは待ちに待ったチーズ&ワイン会にOCまで出かけていくメオトダンナはもちろん母ちゃんを落っことしてサーフィン着々と外に準備されたI家のパティオのチーズ&ワイン会会場ここだけでどっかの高級レストランのパティオみたいやん真っ白なテーブルクロスは母ちゃんにと
週末ですね〜〜(てか昨日からすでにそんな気分)今日はいよいよ待ちに待ったAミちゃんとこのチーズ&ワイン会Aミちゃんのサポートをええことにこの数週間で爆テイスティングしたピノやら泡やらの効果はいかに今朝はまず波乗りからではなく・・・バードロックにあるパン屋さ
ほんで今宵はバハから来たばっかのウニをいただきますよ小粒やけどピリリと辛い・・・それ別もん小粒やけど甘さてんこ盛り・・・こっちそして今日もせっせとカツを挙げる母ちゃん今日は娘っ子バイトでおらんのにこの量作ったった豚ヒレとチキンちっと焦げたが、これくらいが
今日は金曜日、、、つまり週末の始まり始まり〜母ちゃんはソロで波乗りからスタート相変わらずヘネマンはプッシュが足りずパンプハウスは乗れそう、しかも激混みではない〜ではないか〜よし、ここで入ろう!今日はまさかの運命的な出会いがありましたんですダンパーな波を避
おはよ〜〜!!今週も早いもんでもう木曜日ですってよ〜クレクレバッちゃんは今日もこんな顔でお散歩行きましょうよ〜お散歩の後は海へラインはあるがもうひとプッシュ欲しいとこ午前中電話会議のないダンナも今日は一緒に波乗り一応、まだ引き続きコロナ感染者は増え続けて
イレギュラーなお好み焼き屋さんも乙なものこのパンデミックやからできること。。。できることいっぱいあるわ!そしてメオトは今宵も炙りやさん解凍してマリネしたエビちゃんとハラミサイドは娘っ子が用意してくれたカプレーゼ、、、これが美味いんよシンプルもええとこ(要
今日の朝は曇りです夜は寝汗が滝のように出るくらい暑いんで朝のお散歩が気持ちええ〜〜なサンディエゴです朝からバタバタと忙しいこの方あっち行ったりこっち来ては母ちゃんに手伝って・・・と自分で遊んでたボールがどっかに落ちて取れなくなると必ず、、、ピーピー言うて
今日は娘っ子がイレギュラー的にバイトな夜だったんでいつも娘っ子から弄られ「クレート、クレート」と怒られてばっかのバッちゃんもえらいリラックスムードやないか鬼(娘っ子)の居ぬ間な犬歯出してケンケン的に「ヒヒヒヒ」って言うてるみたいこれまた古すぎ良太郎?今宵
今日は久しぶりに大声でハワイアン歌わせてもらえるなので〜、せっせとお昼の弁当こさえて・・・ダンサーのみんなにも食べてもらいたいし張り切って作るのじゃ・・・ちなみにこれはジャガイモを超がつく極細切りにしてサラダになる予定手抜きは昨夜の大量に揚げたカツの残り
新しい1週間、、、しかももうすぐ8月終わるって誰が信じられる?地球温暖化なので地球の軸もズレてるかもしれんし夏はこれから〜だってくらい水温ハワイやしなので、、、月曜日の朝いちからサーフィンないわ〜、、、ひょっとしてセットが入るやもと期待しよか昨夜も暑くて滝
今宵はですね。。。また何かあると思うでしょこちらのテイスティングで〜す来週チーズと(ワインペアリング)の会があるのでAミちゃんが発見したピノを母ちゃんも遠距離でソロテイスティングその後、あれこれあれこれワイン評論、楽しいったらありゃしませんこと雫もイケてま
真夏日サーフィンの後はLeilani's Cafeでテイクアウト
今日は迷わずデルマーへ直行スウェルも消えて・・・昨日よりサイズダウンでも水温はまだ暖かいままなのでウエットスーツ要らず極楽極楽極楽トンボあんだけ水温暖かいと思わずハワイアンの気分になるじゃありませんか日曜日でごった返してるやろう。。。を覚悟で来てみたLeila
ほんまに楽しい公園ピクニックと言うのは名ばかりのオバさんのカルタ会から帰宅すると・・・「どこどこ行ってたんですか〜〜?僕も行きたかった〜」(知らんけど)な感じで母ちゃんを見るヤツ流石にバッちゃんだけにバテとるんかちょうどシーリングファンの風が当たるところ
今宵は週末とあってパンデミックだろうがコロナだろうが忙しい母ちゃんメインな出来事が3つまず・・・一つ目は母ちゃんには珍しいがスパークリングロゼのテイスティングテイスティングノートもちゃ〜〜んと書いて(書けるのか?)Aミちゃんにご報告しなければ〜ルンルンこん
朝だ朝だ〜〜よ〜〜〜〜とカウチポテトなバッちゃんが笑顔でメオトを起こす週末の朝・・・なんでじゃかと思えば・・・こんな格好で寝とるやんっほな起こすなや〜〜!!しかし、、、やろうと思えばコンパクトになれるもんですねえそれが何か?・・・的な白目相変わらずおもろ
うちにはエアコンというものがなく窓あけっぱでシーリングファンも小で付けっ放しで寝てますがいくら毛が白いからとは言え巻き毛に覆われてるバッちゃんも暑いに違いない朝一の顔がこれですからトイレにくっついてくるくっつき虫で・・・この顔ですわ・・・今日は午前中にペ
お酢のお水に漬けて2週間がたったガーリックですが2週間たったのでお醤油と酢と砂糖のタレに漬け込む時がやってきましたこのタレに漬け込んでからまた2週間待つのだぞ2週間後にはポリポリ生で食べれますよさて、、、今日もジリジリと気温が上がってますが今日も暑いです
朝からジリジリと気温が上がり始めてるサンディエゴですが。。。ビーチに住む特権と言えば気温が内陸より低い海風が入ってきて気持ち良いクーラー要らず・・・なんかめっちゃ自慢げですが皆さんに「こんなクソ暑い時にお好み焼き焼いたら熱中症になるから本当に気をつけて・
今日はLAに行きますがいつものお決まりのルートとちょっと違ってややこしいしかも時間厳守的なスケジュールさあ、、、8時前には家を出発 渋滞に巻き込まれることなく憧れのトータルワインに到着ワイン屋にしちゃあデカイ!!!!入った途端、腰抜かすかと思うたとんでもない
なんとも蒸し暑いマギー(四郎でもミネンコでもない)な日が続いてるサンディエゴですが今週はいつものようにお好み焼きを焼く週なので火曜日の今日はちょっくらLAまで点々としながら行ってきます今朝の朝日はカスミの影響で”太陽にほえろ”的朝日でびっくりした(あれは夕
今朝のお散歩でまたこの家の前通ったがどうですか〜〜この左門豊作マンゴー母ちゃん、強制ギブス装着してマンゴー刈り手伝いたいわ(意味不明でスンマセン)毎年な風景なのがすごくないですか?今朝はジャケットを羽織ってまたブリストルファームにやってきましたチーズ会相
今日のポント町は写真な〜し!!!内陸が極暑のせいか、、、ビーチはえんらい人が多やわベスポジのパーキングは海水浴客でいっぱいだったんで101(海沿いの道)の東側にパーキングすることになりましたんでまあ期待するほどの波は全くなかったけど新調した(てかしてもろた)
我が家のプルメリア・・・やっと咲いたわ何本か直植えにして、この子は初めて花が咲いたねやっぱり花が開くと嬉しい、頑張ってくてたね〜と褒めたくなります今日も気温がグングン上昇中噂では熱波が来てるとのこと母ちゃん、湿気派なのでこれくらいが好きかも散歩の途中、親
土曜日なので・・・毎週楽しみにしている女子会チャットx2で大笑いしてから〜の夕飯は大腸検査後の初めてな夕飯(当日の夜のおかゆはカウントに入れません)検査の直後も「夕飯は好きなもん食べていいのよ」とナイスなナースに言われてたが麻酔のおかげで血のしたたるステー
よう寝させてもろた朝の目覚は?格別に良い!!に決まってますよね〜〜が、、、しかしマジでクッションより布団より何より気持ちええのがこの方この方がいると起きようにも起きれんそしてなんと〜今日はバッちゃんの月一のお風呂の日なので、モアフワ太郎よ〜今日は暑くなり
おはようございます〜〜今日はなんの日でしたっけ〜?そう、大腸と胃の同時検査の日ですよ(どんだけ〜引っ張るこの話題、でも今日でおしま〜い)そんなん関係ないこの方・・・朝からやっちゃダメ的な遊びやってますクッション振り回したらダメでしょそうそう、大人しくテニ
ものすごいスピードでアップしてま〜す!!やっとオンタイムに追いついた感今朝のPBの空はなんだかもう秋の雲っぽいねご近所のこちらのお宅のゲートには立派なマンゴーの木があって毎年ものすごい豊作なんですよ、、、一個でも食べさせて欲しいと思いながら絶対にセキュリテ
そう言えば日本はお盆・・・コロナで普通のお盆を迎えられない人たちもたくさんいらっしゃるかと思いますそれと35度を越す暑さの日本列島どうか、皆さん免疫つけて健康を保ってくださいね世界どこにいてもご先祖様の霊に手を合わせることはできるしねとか言いながらも兄から
今日はとっても嬉しい出来事の日Kビン&Kルちゃんの娘っ子のAたんがめでたく結婚する日ですなんせ知り合った頃にはまだ中坊だったAたん(Kビンから拝借しました〜)あまりにも美しい女性に成長したAたんとまるでサッカー選手の顔立ちの(勝手に決めつけてますが)E君めでたく
今日は来たるチーズ会の為に(まあ勉強会&ワインのペアリングですが)Aミちゃんからまたまた有力な情報が入ってきたんでまずはラホヤのBristol Farmへ行ってみることにここら辺は滅多に足を踏み入れんエリアなので楽しみやわあおおおお〜〜〜Aミちゃんの言うとおりやあるわ
今日は朝からちょっとドキドキなアポイントメントがありますコレわかります?ピンポーン、はいコロナのテストをする場所ですここはシャープ病院車の中でコロナのテストを待ってるところこうやってやるんですね。。。指定された時間に行ってパーキングの指定された場所に車を
我が家のポリポリ食べるガーリックのお話お酢と食塩のお水に漬け込んでいるとニンニクが青色に変色してくるんです知らんかったら捨ててるとこやったわ醤油に漬け込む頃には色は落ち着いてるとのことこちらは後1週間くらいかな。。。食べれるのポリポリ食べてもまだ次がある
今日から新しい1週間が始まりましたが皆さんはこのご時世ご無事ですかあうちも母ちゃんだけがノラリくらりしてる割には無事以上に元気で筋肉だけ発達してます(なんでや?)決して還暦を目の前にしてできるけどやっちゃいけないカズキのタネ、、、の、これやってしもてしか
日曜日の夕方ですが。。。今日はバーチャルでしか会えない仲間が集う日母ちゃん、張り切ってシラントロ焼きそばを作ります麺は一袋半使お材料さえ用意しときゃあ、あっという間にできるし本当に美味しいんです〜〜冷凍してたロブちゃんも二匹焼くだけにして持っていきますそ
今日は波は小さいし海には行かずゆっくりしますたまにゃあね、、、なんかパンデミックになってから休みと普通の日の区別がつかんてか、、、よう言うわそんな状態がレイオフになってから1年続いてるくせに・・・汗ご近所散歩で気が付いた・・・こんなところにアウル(フクロウ
土曜日の朝は波なくても海からスタートしよかスクリプスへ来てみたらすでにえらい人とサーファー車停めるとこもない、、、汗ショアーズも・・・サーファーごったがえしてるいつもの夏の風景やけど、、、どこからこの時間にこれだけの人が集まってるんやろかスクリプスよりは
今宵もまた名付けて”母ちゃんプロジェクト”あり打ち合わせを兼ねてこの3種類のカリピノを一人(ソロで)でテイスティングじゃだからって全部飲むわけちゃいますよ〜あくまでもテイスティング!!!ですからまずは色と雫の塩梅を見ましょうかねふむふむ・・・もったいぶる
家に帰ると・・・窓からお出迎えが母ちゃんが出かける時にはめっちゃ不機嫌になって目も合わせなければお見送りもほぼないが、、、帰ってきた日にゃあ、天地ひっくり返るくらいの勢いで喜んでくれるでは午後のお散歩に出かけようかいつものようにローズクリークの横を通って
おはよ〜ございます〜〜!!金曜日ですね〜、1週間が超特急状態ですが・・・母ちゃんの朝昼兼用ブランチはダンナが作ってくれたシンプルにBay Cityのサワードウと例のフライパンで焼いてくれた目玉焼きこちら。。。軽いし超便利なフライパンHマートに売ってましたが、母ちゃ
今日はこっち時間での原爆の日朝からしっかりチーンして黙祷しましたよ広島人、長崎人に関わらず無意味に犠牲になったしまった尊いたくさんの命の霊を慰めなければ、と母ちゃんは思うです今宵もお料理ネタになってしまい・・・話題ないもんで・・・たくさんの新鮮なお野菜を
パンデミックになる前はダンナはほぼ出張という名の観光大使のお役目をこなしていましたがパンデミックになって以来・・・自宅にてリモート仕事になり出張は100%なくなり、かれこれ5ヶ月か?最初は「ええええええ〜〜〜??」もあったが今はこれがデフォルのなってるんでま
お好み焼きを焼いた日は夕飯は気合いを入れんでもええもんで。。。よかろうかはい、昨夜の鍋の残りで続きをやります鍋って・・・確かに最初から最後まで同じ温度でずーっと食べ続けられる優れものらしい( Cool Japanで外国人の人が言うてました)今日は実は寄せ鍋のタレを足
お好み焼きの朝〜〜〜二人は〜〜〜冷めた紅茶〜それ、別れの朝(古っ)朝起きたら、ワンコも背伸びしますってバルコニーを開けるなり「ご近所はドヤドヤ、、、」と上からパトロール「どうやらご近所はピースな様子です」なご報告(知らんけどっ)そしてまた寝る・・・嘘やろ
午後、Mキちゃんと会う約束があってマルカイで待ち合わせ会いたかった〜〜〜〜!!!娘っ子のTちゃんにお誕生日プレゼントとしてマルチプーを探してて、運命的に見つかったのがこのお嬢さんのマナちゃん愛らしいこの目、、、「寛平ちゃんみたいやん」と飼い主の母ちゃんは言
皆さんはこのコロナ時代をどうお過ごしですか?日本では大雨の災害があちらこちらで見られ被災された方には心からお見舞い申し上げます可部の我が実家も前回の大雨でまたまた近所の根の谷川が氾濫寸前だったそうで毎年ハラハラドキドキ今回は山の神様に守られて事なきを得ま
今日のメインはもちろんシラントロ焼きそば!と決めてたんでサイドだけ用意しとこかねお野菜のロースト明治豆腐の木綿を焼き豆腐にしてた〜っぷり〜〜の生姜とミョウガでコレに醤油をかけるのかポン酢をかけるのかは各個人でよろしくちなみに我が家は(母ちゃん&娘っ子はポ
新しい1週間のまた始まり始まり〜ダンナは筋肉痛と戦っていらっしゃり母ちゃんは最近買ったスタビリティボールでの腹筋運動で腹痛い・・・はい、還暦を前にしてあがいてますよ〜そんな母ちゃんをこの方はのうのうとベッドから見てる・・・超上から目線ですベッドから降りた
久々のビーチデーはめっちゃ楽しくてみんないつものようにサンセットまでまったりするのですがダンナの「痛い痛い、めっちゃきてるわ〜」と今日のスタンドアップが半端なく筋肉痛を起こしてる模様聞いてたらこっちまでなんちゃって筋肉痛になりそうなくらいまあ、そんなんは
今日は8月の第一日曜日今日は海でイベントの日(あ、勝手に決めました)朝から唐揚げアゲアゲ持って行こうねチビおにぎりも2種類作りましたさ、お弁当の定番・・・卵焼きフライパンの形になったけど、できた!少量やけど、ソーセージもドヤっこちらのニンニク・・・オバがピ
今日から8月ですって〜〜〜パンデミックから半年かああっと言う間にハロウイーンやんか。。。おはようございます!!!今日は朝からモコちゃんと反省会を済ませてサンディエゴに帰る前にモコちゃんのお得意なシラントロ焼きそば作ってもらいこれがまたシンプルで美味しいのな
「ブログリーダー」を活用して、misajakenさんをフォローしませんか?
おはよ〜〜〜〜ございます〜〜〜な金曜日アメリカから来ると朝起きるのが非常に辛い。。。なのにダンナ6時に目覚ましかけて起きとるし母ちゃん起きたら7時、、、負けたわとりあえず朝の散歩は欠かしたらあきまへん手の長いダンナに自撮りしてもろたらこうなった毎朝会うジョ
おはよ〜〜〜〜ございます〜〜〜〜な木曜日は5時起き朝5時の外はこんな感じまだ朝になりきってないナザレちび灯台にたどり着く頃にはサンライズスタートダンナのフライトは遅れてるみたいまあ、それでも7時半のバスに乗り込むそしてギリギリまで今ハマってる韓ドラ「未知のソ
おはよ〜〜〜〜ございます〜〜〜な水曜日の朝今日も見えた!朝空のお月様そしてやっほーなサンライズブランチは最後のミートローフを片付けよかダンナが今日サンディエゴを出発してこっちに向かわれるので今日は何気にアパートの片付けを始めようじゃないかそろそろ大きいボ
おはよ〜〜ございます〜〜〜で遅れ目な火曜日今日は幻想的なナザレの海にお月さんが光ってるちょい霧ってるのでさらにオレンジ色が綺麗朝日記念に一枚自撮り今日は暑くなりそう・・・って言うても30度を超えることはまずないけどね今日は母ちゃんにとっては最後のポルトガル
おはよ〜〜ございます〜〜〜な今日こそ月曜日今日は風ビュービューやけどええ天気になりそうここんとこナザレラストスパート気分でソワソワしてますなので目に入れられる光景はバッチリ埋め込んでおかんとまた今年も泣きながら帰るのは目に見えとるもん残ってたミートローフ
おはよ〜ございます〜〜〜な日曜日昨夜の日本酒三昧でバタンキューだった母ちゃん目覚めはめっちゃスッキリ!よ〜寝た証拠K&Kメオトと朝最寄りのバス停でお別れして母ちゃんはリスボンの市内へランチの約束までちょいと時間があったんでCais do Sodreから坂を登ってBaixa Ch
おはよ〜〜〜ございます〜〜〜〜な土曜日今朝は海に浮かぶ満月が見えたよ一昨日が満満月だったんね今日は特別綺麗だわナザレの風物詩のバラカシュのレンタルの手書きCM丸一日借りて10ユーロ。。。有名ビーチだと5倍はするらしいが今日は3週間も日本に出張という名のグルメツ
おはよ〜〜〜〜ございます〜〜〜!な金曜日曇ってます毎年この時期に中世の城の街Óbidosで行われる中世祭り催しもの、食べ物、来る人たちがほぼ中世、、、ぜひ一度は行くべきなるほど〜なかなり興味深いイベントです金曜日なので。。。では市場へVamos lá市場良いとこ一度
おはよ〜〜ございます〜〜〜〜な木曜日今日のナザレの海はまるで湖不気味なくらいまったく波がない穏やかな朝K&Kメオトはリスボンまで日帰りでお出かけになり母ちゃんいきなり暇じゃんなのでワンパンミートロール作ろっとそうこうしてたらお二人さんお帰りになってKビンは海
おはよ〜〜〜〜ございます〜〜〜〜な水曜日朝の散歩でやる気を見せようじゃないか今日のやる気は遊びのやる気ね、ちなみにK&Kメオトとちょっくらプチロードトリップを企画しておりますうちから1時間ちょい車を走らせたところにあるMealhadaここはレイタオン街道と呼ばれポ
おはよ〜〜〜〜ございます〜〜な火曜日今日は今年一番のええ天気になりそう気温も30度以上になるそうです石畳にカブトムシ発見。。。知らんけどただのカナブンの大きいやつかもご存知のように遊んでばっかりなのでまたもや遅れを取ってる状況でござるよお客さんありなのです
おはよ〜〜ございます〜〜〜な月曜日ちょい曇りここの波はずーっとぼーっと眺めてても飽きないのよね今日は父の92歳の誕生日でしたので朝から両親とビデオチャットで盛り上がるバースデーソング歌い〜の、三三七拍子をみんなでやり〜の挙げ句の果て、顔ピースも無理やりさせ
おはよ〜〜ございます〜〜〜な日曜日いきなり朝イチカモメのカモちゃんがトントンってドアノックとりあえずカモちゃんどこに行くのか着いてってみるなんてことない動画でした。。角を曲がりまた角を曲がっただけでも超可愛いし毎朝会う黒猫ちゃんたちにも「Bom dia」の挨拶こ
おはよ〜〜〜ございます〜〜〜な土曜日ピンボケちゃいます、、、キリってるだけですナザレにも人身売買に気をつけましょうな看板が。。。この意味を直訳すると「人身売買は休暇を取らない」「休むものもいれば」 「搾取するものもいる」こんな呑気に見えるところでも一旦
おはよ〜〜〜ございます〜〜〜〜な土曜日昨日アメリカは独立記念日でしたがみなさんはやっぱBBQだったんですかね?日本に出張という名のB級グルメツアーなダンナは独立記念日やし(知らんけど)鶴橋で焼肉だそうなこのメニューの一番下に普通にがち大阪笑いのツボが・・・今
おはよ〜〜ございます〜〜〜な華金ナザレアメリカは全国的に独立記念日であちゃらこちゃらでBBQっすね霧ってても美しすぎません??バイクで毎日ここに来ては釣りしてるおっちゃん。。。落ちないでよ〜ナザレのビッグウェーブのブランドと言えばPraia do Norte小さな専門店が
おはよ〜〜〜〜ございます〜〜〜木曜日2本筋むこうの通りから海へ向かうときA&Dカップルの住んでたアパートを思わず見てしまい「もういないのね〜〜〜」とすでに郷愁勃発今日も霧ってるので思わずこの写真に「霧の中の太陽」と名付けようとしたら(ウェブから拝借)あっ!モ
おはよ〜〜ございます〜〜〜な水曜日今日は抱えてた問題も解決したしお隣さんから「イワシ焼くから食べに来る?」という誘いもあったんでもちろんお隣さんとの時間をプライオリティにしますお呼ばれしたら最後毎度ハズレのないポテサラ持っていこ出来た!!!持っていくやつ
おはよ〜〜ございます〜〜〜な月曜日早いもんで今日から7月泣いても笑ってもの枕詞が出てくるようになったねナザレライフもあと1ヶ月。。。今日もまた。。。霧テレビのクルーが来てて。。。干物の名物おばちゃんを収録してたそれにしてもテレビのクルーってこんなに大勢来る
おはよ〜〜ございます〜〜〜な月曜日いつもの灯台のところからの朝日の景色がヤバい戻ってくる頃には晴れてきた日本出張中という名のグルメ旅中のダンナが広島の実家には運び屋として寄ってくれた、、、(アメリカから数種類の米を逆輸入、無税でした。。。笑)両親も元気そ
コンポステーラに入ってアーメンせないかんのに外でラーメンしてど〜するっ〜!当たり前やけど、、、人混みに負けた街で見つけた・・・アジアン系のお店なんと味の素の餃子が売ってるし、、、他にもアーメンちゃう、ラーメンもすごい種類あってこれまたアニメの影響か、すご
おはよ〜〜〜ございます〜〜〜〜なガリシアの土曜日の朝オーレンセの魅力にどっぷりハマってしまったんでここで湧水の自然の温泉にでも浸かってもう一泊したいところですが、、、(ウェブから拝借)ほんまにあるんですって〜!あいにく今日は雨。。。エアビーのすぐお隣にあ
午後から夜までってか寝るまでが長いんでまだまだガリシアでの金曜日は続いておりますよ〜腹も大満足したんでメオトはミーニョ川の上流に車を走らせ次のBodegaを目指しますOurenseからミーニョ川とシル川沿いに広がる地域はRibeira Sacraと呼ばれ無数の小さなワイナリーも存
おはよ〜〜〜〜ございます〜〜〜ガリシアの金曜日の朝サンディエゴではただいま娘っ子がバッちゃんのお世話をしてくれてますんでその様子が送られてきて、、、ありがたく思う母ちゃん今朝の散歩はこちらの景色を見に展望台へ・・・ってそんなええもんちゃうけど、、、石のベ
おはよ〜〜ございます〜〜〜な木曜日の湧水のルソの朝山のてっぺんでも行ってみるかあトレイルの入り口まで車で来たらこのトレイル半端ない距離で11キロ、22キロレベル朝からそんなんしたくない〜〜昔やったらね。。。母ちゃん一人でスタコラサッサやったけど痛風じゃないけ
子豚ちゃんで腹一杯になった後はブサコを目指しますブサイクちゃいますよ、あくまでもブサコ!まずは国立公園内にある宮殿へ車で公園内に入るには7ユーロほど払います行ったことないんで・・・ワクワク車を停めて歩いていくと・・・現れた!以前は王家の宮殿今はホテルポル
おはよ〜〜〜ございます〜〜〜なアレグレッテの水曜日の朝朝の一発目はやっぱこれが見たい〜〜バッちゃんのドアップ、、、ドアップすぎん?ほなもうちょい離れたとこからはいポーズ耳と顔が一体化すると、顔がおにぎりになる一発芸(知らんけど)じゃあもうちょっと離して。
おはよ〜〜〜ございます〜〜な火曜日の朝今日〜メオトは〜旅に出ます〜〜(あずさ2号パクってみた)しばらく路地ともお別れなので記念撮影しとこか今朝兄からまた嬉しい写メが送られてきました暑い日本で頑張ってる母たまには母を外に連れ出そうプロジェクトby兄日本に行っ
おはよ〜〜〜ございます〜〜〜な月曜日空が広いから今日はこんな雲やった今日もナザレらしいお天気になりそうダンナは実は右足の甲の痛みを抱えててこれまでいろんな検査をしてもその原因がまだわからんままやけど散歩したら治るんちゃう?今日はダンナは丸一日会議会議の連
おはよ〜〜〜ございます〜〜〜な日曜日今日はめっちゃ空がナザレの青こりゃあ朝から気持ち良すぎ〜ダンナは必死で起きてペニシェにサーフィンに行かれました(起きれるやんっ)来週末またレジェンドチームのトーナメントあるみたいやね家に帰ると。。。家の前の路地のど真ん
おはよ〜〜〜ございます〜〜〜な土曜日朝方、雷が落ちたかのようなイビキに耐えられず朝早よから散歩に出陣母ちゃんまああの長旅に耐えぬき朝が夜という時差がありゃあそらしゃあないかとりあえず好きなだけ思う存分一人でイビキかいてくださいな散歩の帰り道、土曜日だけ出
おはよ〜〜〜ございます〜〜〜〜な金曜日娘っ子からのこの写真から・・・この後の恐怖の11時間空港缶詰は知るよしもなかったよね午後便のバスに変更した母ちゃんは朝の散歩も余裕のよっちゃんイカ行けないと思ってた金曜日の市場にも行けたしこれがザ・ナザレのオバちゃんた
おはよ〜〜〜ございます〜〜〜な木曜日昨晩午前1時から行われた準決勝のウルグアイ対コロンビア起きて結果見たら・・・こうでしたなので決勝はアルゼンチン対コロンビアということでハイライト見なければ来る朝も来る朝もここんとこ濃霧ってどうよ〜〜おかげさんでめちゃくち
おはよ〜〜ございます〜〜〜〜な水曜日またまた今朝の霧は結構深くてまじでカバナが可哀想に見えるわ家にたどり着いたらめっちゃ身体中湿ってたわついでに床も何気に湿り気あり・・・ええのか悪いのか最近はプチ灯台での自己フィットネスで腕立ても始めた母ちゃんナザレに来
おはよ〜〜〜ございます〜〜〜〜な火曜日はまたもや雨が降りそうな天気北に低気圧がいるからだそうなby地元のおっちゃん毎朝仲間のリジットは今日も愛犬をビーチで放し飼い昔カタリーナという名前のレストランがあったところに新しくPOKE NOODLEなどと書いたお店がオープンし
おはよ〜〜〜ございます〜〜〜〜な月曜日今日も歩いてちび灯台のところでノッサセニョーラを見ながらストレッチ、屈伸、右膝の強化・・・な運動おかげさんでここで釣りしてるおっちゃんらとも顔見知りに今日もいいお天気に恵まれそうとにかく今日はインターネットを戻すため
おはよ〜〜ございます〜〜〜〜〜な日曜日そして今日はなんと七夕・・・つまりは父の誕生日今日は最高に天晴れこの青が見たかった〜〜!!散歩から帰って早速兄の計らいで両親とビデオチャット広島は30度を超える暑さ。。。そんな中仲良く元気でいてくれる両親には感謝しかな
おはよ〜〜〜ございます〜〜〜〜な土曜日雨のナザレ。。。ほんで寒いってどうよ誰も歩いてないわ、そりゃあ・・・異常すぎますってブランチは・・・残ってたチキンをそのままチャーハンにしてみたキムチとお吸い物(もちろんインスタントね)そして夕方5時からスイス対イング
おはよ〜〜〜ございます〜〜〜な金曜日週末に突入!毎日通るうちの横の路地ここを抜けたら海ですこちらも毎朝歩いてるナザレの重鎮イミリオ今日も朝は曇ってます別路地で見つけたAL(Alojamento Localの略)=Local Accomodation要はエアビーのことです基本ALのビジネスライセ
おはよ〜〜〜ございます〜〜〜な木曜日あ、今日はアメリカだと独立記念日やないかあサンディエゴのロック友のSっちんから元スキッドロウのボーカルの「セバスチャン・バックのライブ行ったよ〜」とラインが届き送られてきた動画見てたら。。。思わずあの頃80−90年代のハード