一つ挙げるとしたら、白紙回答ですね。自分のわからない問題が出た時に、一旦保留にして次の問題にいくのは良いのですが、最終的に白紙は駄目ですね。一言でも良いので、…
問題全体を見渡して、自分が解けそうな問題から解いていく。これで決まりですね。ただ、これがなかなか難しいんですよね。前から順番に解いていって、最後尻切れトンボに…
デニスロッドマンのNBA殿堂入りのスピーチをユーチューブで観て感動して泣いてしまいました。ロッドマンは、父親に捨てられ、母親には勘当され、スラム街で育ち、元ホ…
税理士試験まであと約1ヶ月ですか。僕は、残り1ヶ月は、新しいことをせず、自分の苦手論点やこれまで勉強してきたことの総復習を行っておりました。また、無茶苦茶勉強…
今、ユーロやコパアメリカのサッカーがあついですね。ユーロでは、2018ワールドカップ優勝国のフランスが格下のスイスに決勝トーナメント一回戦で負けましたね。10…
計算が得意な人は、強いと思います。理由は、理論ちょっとしか覚えてなくても、本番で覚えてる理論が出たら合格するので。逆に計算が苦手は、辛いですね。理論が書けても…
「ブログリーダー」を活用して、えぞっちさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。