chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【為替/米国株】ECB理事会で一段と利上げ減速論強まる!ドル円は日銀ギャンブル、株はアップル買い増し【10月28日のトレード戦略】

    ECB理事会は予想通り0.75%の利上げとなりましたが、声明の中で前回(9月8日)では「今後数回の会合で(中略)金利をさらに引き上げると予想」としていたのが、今回は「金利をさらに引き上げることを予想」とはしたものの、「会合ごとのアプローチに従って」となったことで、ユーロ安に傾きました。 細かいニュアンスではあるんですけど、今後数回の会合で利上げをするというのと、経済状況を見ながら会合毎のアプローチに従って利上げというのは全然違いますからね。これで利上げ期待が後退、ユーロ安・円高、そして株高の流れになったということです。 まぁ米GDPは強かったので、最後の砦はFRB(米連邦準備制度理事会)という...

  • 【1ドル=145円】利上げ減速期待論でドル円下落!今晩のECBイベントで更なるドル安も…【10月27〜28日の為替トレード戦略】

    ドル安が止まらにゃい!台頭する利上げ減速論にドル円ロンガーのアライさん(@pawhara_arai)はお腹いっぱいですわもう。まぁ完全先出しのトレード実況してるので、お気軽にフォローしてください。 ほいで今日はECB(欧州中央銀行)理事会ということで、コンセンサスでは0.75%の利上げが見込まれています。ユーロドルが反発しているのも、これが影響しているのでしょうか。 でも、逆にECBが0.50%以下の利上げになった場合、ユーロ安でドルが買われるんでしょうか。それとも、昨日のBOC(カナダ中銀)の予想以下の利上げとなった時と同じ反応で、減速期待でドル安が継続するんでしょうか。この辺、全く読めない...

  • 【為替】金利低下でドル安・株高!ドル円急落でトレンド転換論も再燃?【10月26日のトレード戦略】

    全然動かね〜とか余裕ぶっこいてたら、ドル円急落!まぁ147円台半ばで思わず買い増しましたが。背景は米債券利回りの低下が挙げられます。つまり、国債が買われて金利が低下したと。 債券が買われるというのは、要するに不況を織り込みつつあるということですね。昨日の欧米のPMI(購買担当者景気指数)は欧州、米国共に悪化。そして、今日の米住宅指標や米消費者信頼感指数といった数字が相次いで予想を下回ったことで、景気後退意識からの利上げペース鈍化織り込みで金利低下、ドル安・株高に傾いています。 あとは、新たに就任したスナク英首相への期待感でポンド高になったこと、財政規律を重視する緊縮派ということもあってか、先物...

  • 【速報】財務省が週明けの朝っぱらから為替介入!お金配りでトレーダーは実質FIREへ?【10月24日】

    介入うめ!うめ!おかわりもいいぞ!というわけで、週明けからいきなりお金配りですね。もう月1回で良いんで、定期的に介入してトレーダーのみんなにお金を配ってくれると嬉しいですね。 財務省さんのお金配りは数兆円単位、前澤さんレベルとは比べものにならないんですわw うぴょおおお!!! pic.twitter.com/lt2bZ6Ir9Z— 米国株アライさん🎃ドル円L146.15円@25枚👻 (@pawhara_arai) October 23, 2022 介入とか草wwwww まぁ買い増しチャンスやん!!— 米国株アライさん🎃ドル...

  • 【為替/日本株/米国株】米国の金利ピークを探る展開も?日々の経済指標に注目!【10月24〜28日の週間相場展望】

    介入ボーナスごちでした!というか、まだ余韻状態ではありますけどね。147円レベルなら全然買える水準なので。なので、まだまだチャンスはありますからね(ニチャアフィ…) DMM FXは最短当日トレード可!ワイのレポートをもらってFXをはじめよう↓ \1Lot取引で4,000円とゆきママ書き下ろしのCFD&FXレポートもらえる!↓/ というわけで宣伝スタート乙と。で、今週の展望についてですが、とりあえず週末28日の日銀イベントとFRB(米連邦準備制度理事会)がもっとも重視するとされる米国の個人消費のコア指数、PCEコア・デフレーターが注目されますので、最終的な結論はそれらを見てということにはなりそう...

  • 【ドル円ロング25枚】為替介入ボーナス相場で大勝利!今後の展開とトレード戦略は?【10月22日】

    アライさんを信じるものは救われる!ついに来ましたねぇ。まぁ完全に予想通りの展開ではありました。1週間以上前から【レート的には早ければ148〜150円前後か、遅ければ152〜154円レベルでの介入が想定】としてきましたからね。今回は高値151.90円での介入となりました。 →【ボーナス相場】Q.為替介入のタイミングはいつ?レートは?A.トレード戦略も含めて解説! 朝から買い遅れるリスクがあるとかプープーピーピーわめいていた人もいましたが、アライさんはじっと我慢の子!それが報われる形となりました。まぁ介入がいつあるか、レートを正確に当てるのはなかなか難しいですが、介入があったタイミングだけ様子見な...

  • 【為替】1ドル=150円到達も介入ナシ!「神田ー!!!!はやくきてくれーっ!!!!」【10月20日の一言速報】

    EBS(銀行間外国為替取引)では、150.09円をつけ、ついに1ドル=150円の大台に到達しました。しかしながら、高値への警戒感からの利食いやオプションに絡んだ値動きもあって、再び150.00円の大台節目手前で膠着。何かしら決定打がないと動けない感じに。 まぁ今日は日銀が金利上昇を受けて臨時の国債買い入れオペをしたこともあって、もっと円安が進むかのようにも思われましたが、かなり慎重でした。ドル円が伸びないと他のクロス円も伸びないですからね。 ちなみに質問にあったスイス中銀のドル調達は、介入準備というよりクレディ・スイスに代わってドル調達をしている模様です。世界的な金利高により、ドル調達も少しず...

  • 【為替/米国株】1ドル=150円間近!介入は2段階パターンを想定しチャンスを狙う【10月19〜20日のトレード戦略】

    ドル円は介入水準を探りながらジリジリ上昇する展開。今日も上がれば10連騰となり、行き過ぎた変動ですよね〜財務省さん!1ドル=150円の大台節目をオーバーシュートしたら、流石に介入でしょうか。 まぁ海外勢は円高の理由を探しているというか、逆にどうしてこんなになるまで放っておいたんだ!みたいな論調が多いですね。岸田総理も黒田日銀総裁も、わざわざ介入までして円安を止めたいのであれば、どうして政策の変更なりなんなりしないのかと。他のアプローチないのかと。再び介入なら単なるボーナス相場なので、投機筋へのお金配りやんけ!(驚愕)みたいになってますね。 う〜ん、検討士岸田だし、黒田っちは動かないしで、財務省...

  • 【円安】しつこいインフレでドル高・株安が継続!ポンドはトラス降ろしで買い戻しモードへ【10月17〜21日の週間相場展望】

    週明けはとりあえず口先介入で対応といった感じで、今のところ実弾介入がありそうな気配は見えません。まぁそう思わせておいて、というパターンも十分あり得るので、今は市場を見守るしかないわけですが。ノーマーク気味の現状から、海外市場でドル円がどれだけ伸ばせるかがポイントになりそうです。 何度も繰り返していることですが、為替介入があるまでは全球見逃しで問題ありません。個人投資家はアベレージを意識する必要はないので。ただ、絶好球が来たときに1本出せるような準備を必ずしておきましょう。 いずれにせよ、為替介入のタイミングが迫っているのは確かですし、おそらくは2回で終わらないでしょうからね。何回もやることにな...

  • 【殺人通貨】ポンド暴騰で岐阜さんの含み損−350万円!1ドル=147円で為替介入は近い?【10月14日のトレード戦略】

    1990年以来となる円安水準に突入。背景は米9月消費者物価指数(CPI)の上振れで、予想を上回ったことでしつこいインフレ、利上げ継続が意識されてドル高となり一段と上昇、ダウ先は急落、米国株は大きなマイナスで始まりました。 しかし、その後は急激に切り返し、一転してドル安・株高に。反発基調にあったポンドは急激に上昇し、俺たちの岐阜暴威(@gihuboy)が一時−350万円の含み損を抱える状況となりました。 特段目立った材料はありませんでしたが、CPIを受けてFedウォッチャーのニック・ティミラオスが1.00%の利上げに言及しなかったことなども挙げられていました。つまり、更なる利上げ加速が意識されて...

  • 【英中銀砲】「3日以内に売れ」でポンド急落からのドル買い加速!1ドル=146円で為替介入へ…【10月12日のトレード戦略】

    「はやくしろっ!!!!間にあわなくなってもしらんぞーーっ!!!!」というのはベジータの有名なセリフですが、まさかBOE(英中央銀行)総裁からこの言葉が出てくるとは…そりゃポンドも売られるわw ここまでの流れを簡単にまとめると、英国のトラス新政権が発表した補正予算案は赤字体質にも関わらず、減税と大幅な財政支出の拡大により赤字国債増発懸念、財政問題が意識されて英国債が売られ、金利が上昇(価格は下がる)しました。 ここで、あまりにも急激な金利の上昇だったため、緊急避難的に10月14日までの期間限定で、BOEが1日あたり50億ポンドを目処に国債買い入れを行って金利上昇を抑制することを決定。さらに、先日...

  • 【ドル高・株安】核戦争と為替介入に備えよ!乱高下のチャンスを見逃すな【10月10〜14日の週間相場展望】

    2022年、世界は核の炎に包まれた!というわけで、米政府が放射線病治療薬Nplateを2.9億ドル分(約420億円)の大量購入。ペロシ下院議長も製造元のアムジェン(AMGN)を10,000株購入したという真偽不明の情報も出回っています。まぁペロシに関しては当のメリケン勢がそこまで騒いでなかったので、これはネタの範疇かもしれません。 とはいえ、米政府がNplateを購入したのは事実。もちろん、当局はウクライナ情勢によって購入が加速されたわけではなく、あくまでも計画されていたプログラムの一環とのことですが…果たして!まぁ一応、核戦争の可能性は想定しておきたいところでしょうか。クリミア大橋も大炎上し...

  • 【米9月雇用統計】先行指標を見る限り弱めの数字は見込みにくい!瞬間的にはドル高も全戻し想定【10月7〜8日のトレード戦略】

    いよいよ雇用統計!まぁ値動きや為替介入への警戒感を踏まえると、介入のあった9月22日高値である145.90円レベルを超えるハードルは高そうですけどね。見通しや戦略は概ねMONEY VOICEに寄稿した通りですが、今週の値動きなども解説しながら、米国株なども含めてやっていき! →今夜の米雇用統計で日銀「為替介入」おかわりも?1ドル146円台を見据えたトレード戦略=ゆきママ(外部サイト:MONEY VOICE) まぁ今週は先週からの流れを引き継ぐ形で、過剰なドル高の修正からのドル安が継続した感じですね。売られまくっていたポンドが買い戻されたことや、RBA(豪準備銀行)の利上げ幅が予想を下回ったこと...

  • 【米国株/為替】RBAの利上げ幅縮小で再度ピークアウト楽観!ポンド高も加速だが現実は…【10月5〜6日のトレード戦略】

    為替は今週もドル安傾向、株価は先週からの下げ相場から一転して大反発とリスクオン(選好)の流れとなっています。背景は複合的で悩ましいですが、まずは英国の最高税率の引き下げが撤回されたことでポンドの反発が続いていること、そして昨日発表された米ISMにおける雇用指数が悪化、悪いニュースは良いニュースということで株高といった感じです。 先週も震源地のポンドがリスクオン・オフを決定する材料だったわけですが、今週もその流れですね。まぁ全体的に高まっていた金利(国債利回り)も落ち着いており、それも安心感なのでしょう。 あとは今日発表されたRBA(豪準備銀行)の利上げ幅が予想に反して0.25%と小幅なものにと...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆきママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆきママさん
ブログタイトル
普通の主婦ゆきママがFXと株をシストレで攻略する
フォロー
普通の主婦ゆきママがFXと株をシストレで攻略する

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用