chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
SQ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/04/26

arrow_drop_down
  • 2023年を振り返って~日本での日々~

    今回の一時帰国は母の葬儀のためでしたが葬儀が終わり、ご近所の方たちなどへのご挨拶や役所での手続きを弟と共に済ませた後は私に与えられた貴重なプライベート時間約一日半を駆け足ながらも有意義に過ごしました友達夫婦とランチをしたり義妹ファミリーと再会したりそしてアメリカでカリスマ美容師として活躍されていた知り合いの美容師さんがいる銀座のサロンにも行くことができ、彼に念願のヘアカットをしていただきましたスカ...

  • 2023年を振り返って~日本の美味しい食べ物~

    日本滞在約10日間ほどの間に美味しいものを沢山食べました本当は有名な店に行ってみたかったけれど時間もなく近所のファミレスの天丼これでも私には十分美味しかった!両親が時々行っていたというお寿司屋さんを訪問安くて美味しくて大満足きな粉と黒蜜がかかった抹茶アイスもすっごく美味しかった!昔ボストンの大学院に留学していた私の歌仲間と再会ご主人様もちょうどお仕事がお休みだったので3人で錦糸町で待ち合わせグルメ...

  • 2023年を振り返って~慰労旅行~

    日本滞在中に、両親の在宅介護をやり遂げてくれた弟たちに一泊の温泉旅行をプレゼントしました本人たちの希望で、静岡県富士宮市にある富嶽温泉死海の塩の湯、高濃度炭酸泉など色々なお風呂が楽しめる温泉施設私も十五年ぶりくらいの温泉で疲れた体を癒せました私が特に気に入ったのがマッサージチェア気持ち良すぎてかなり長い時間座ってました食事は館内のレストランで弟たちの食べたいものを沢山注文私は普段あまり食べれないか...

  • 2023年を振り返って~母~

    今年も残すところあと数日となりましたブログにあげてなかった今年の出来事自分への備忘録のためにも書き記していきます10月中旬、母がデイサービスでの食事後、容態が急変し病院へ救急搬送されたと弟から連絡を受けました一か月ほど前から嚥下機能の急激な低下がみられ誤嚥性肺炎とうとうその時がやってきてしまいました病院に着いた時には心肺停止弟が到着するまではなんとか延命措置をしてもらい一時的に意識を回復し私もビデ...

  • 痒みに耐えるクリスマス

    クリスマスイブですね~🎄毎年キラキラ✨の街を楽しんでいたこのホリデーシーズン今年はキラキラとは無縁な生活をしてます退院後は基本的にうちでまったり過ごしていてでも少しは外に出なければという思いで自分が持てる範囲の洗濯物を持って外のコインランドリーへ週2,3回行ったり本当は年内お休みしてる間に荒れ果てた部屋の片づけをしたかったのですがお腹に出た赤いブツブツが痒くて痒くてそれどころではありませんでした血栓...

  • 急性虫垂炎 ようやく退院

    昨日からの続きです昨日の腹部CT検査で異常はなかったので12/5(火)ようやく退院です!いつものように朝6時には外科チームご一行様が現れ(そこには執刀医Dr. Hはいませんが)問診・触診、そして「退院していいですよ」と外科チームが去ると内科医が現れ同じ問診・触診外科も内科も情報共有すればいいと思うのですがなぜかそれぞれ同じことをしに来るのが不思議でなりませんでした今日は朝食を食べれそうな気分だったのでアボカ...

  • 急性虫垂炎 入院3日目の続き

    昨日からの続きです隣の患者さんのもとに来ていたソーシャルワーカーに声をかけ保険のネットワーク外のドクターの場合、費用はどうなりますか?と尋ねたところ僕ではわからないからファイナンシャル部門から連絡させます、とのことナースからはソーシャルワーカーに相談すれば良いと言われたので尋ねたのですが結局、ファイナンシャル部門からは何も言ってきませんでしたソーシャルワーカーと会話をしていた間に手術の執刀医Dr. H...

  • 急性虫垂炎 入院3日目の様子

    昨日からの続きです吐き気と頭痛が少し軽くなり多少眠ることができた朝方5時前部屋はまだ真っ暗の中私のベッドサイドに人の気配を感じ目を開けると東洋人らしき眼鏡をかけた男性が立っていました暗いので良く見えなかったのですがその男性が 「Aです」「えっ!A先生?? どうされたんですか?」「Sさんからあなたの事を聞いて様子を見に来ました」とA先生は婦人科の日本人ドクター私の保険のネットワーク外なので私は先生の患者...

  • 急性虫垂炎 吐き気

    昨日からの続きです術後は気分も良く夕食もしっかり食べれたのですがそのあと夜中から急に激しい吐き気が始まりました調子にのって食べすぎたからなのかそれとも強い痛み止めを点滴で入れ始めたのでその副作用に吐き気があるそうでどれだけ吐き気止めを入れてもらってもおさまりません目を開けることもできず、ずっとうずくまって苦しみました本来は術後翌日に退院でしたが私のこの状態では帰すことはできないとの医師の判断でもう...

  • 急性虫垂炎 手術・イブランスの影響

    昨日からの続きです12/2(土) 11am過ぎ手術室へ移動手術室のドアの前では執刀医の助手をつとめるナイジェリア人の若手外科医が私を待っていました改めて手術の説明を受けます虫垂切除に追加して、大腸と小腸の切除になる可能性が高いそして万が一、うまくつながらない場合は人口肛門の可能性がある「ウソでしょう~~~、え~~~~」「人口肛門なんて聞いてないし~~」もう半分パニックです「もし人口肛門になったら永遠ですか...

  • 急性虫垂炎 確定診断・手術の説明

    昨日からの続きです病院の救急外来に行くとセキュリティーから用紙を渡され必要事項を記入しIDと共に窓口に出すと「はい、こっちにきて」「今日はどうしたの?」から始まり胃腸科ドクターが書いた紹介状を見せると即OKになりERの中へ案内され「はい、ここに寝て待ってて」と個室に通されましたその時点で約4pmしばらくするとお化粧バッチリのナースが問診・触診その後6pmに救急救命医の女医さんが現れました胃腸科ドクターと...

  • 急性虫垂炎でERへ

    突然ですが、急性虫垂炎になり、おととい(12/5)に退院しましたまだ元気もでないし、手術した部分も痛いのですが自分の記録のためにも少しずつ経緯や入院中のことを書いていきますね始まりは、11/26(日)夜から急に胃が痛くなりましたいつも食後みぞおちが重くなることはあり太田胃散のお世話になってますがこの時はみぞおちではなく、おへその上あたりが痛みましたサンクスギビングのターキーを23日から食べ始めていたのでもしか...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、SQさんをフォローしませんか?

ハンドル名
SQさん
ブログタイトル
乳がん、12年後の再発・転移 海外で治療中
フォロー
乳がん、12年後の再発・転移 海外で治療中

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用