メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ランキング
ひさしぶりの味噌の仕込み
作ろう作ろうと思ってなかなかできなかった味噌をようやく仕込みました。 大豆1キロと米麹1キロを用意して、だいたい4キロできるみたい。 いつも大豆は圧力鍋で何度かに分けて煮るのです...
2022/05/23 16:41
3回目のワクチンの経過(40代夫)その2
こんにちは。 ワクチンの経過、昨日の続きです。 3回目のワクチン(夫)の経過 接種日の夕食後~ 20時に入浴、その後は「腕がちょっと痛い」「だるい」と言いながら音楽を聴いたり動画を...
2022/04/29 14:34
3回目のワクチン(夫)の経過
連休を前に、夫が3回目のコロナワクチンの接種を受けました。 1,2回目と同じくモデルナのワクチンです。 私は2回めの副反応が強く、接種後の体調不良(に伴う病院めぐり)で大変だった...
2022/04/28 19:19
怪我をして自分の体を見直しています
こんにちは。 実は1ヶ月ほど前に腕を怪我して、なかなか運動できないでいました。 今もまだ痛みがあってリハビリ中で、まだ治るには時間がかかりそうだけど、少しずつ良くなっています。 怪...
2022/04/27 10:18
やり方次第と思わせてくれる小田切ヒロさんのメイク動画
こんにちは。今日もよろしくお願いします。 私は普段のメイクは薄めで、ファンデーションは使わず日焼け止めのみ、アイメイクとアイブロウはしますが、コロナ禍になってからはチークもリップも...
2022/04/26 15:22
ほぼプチプラでも全身しっかりケアすればきれいに見える
40歳を過ぎてから、ケアが必要な場所がどんどん増えています。 全身が乾燥しやすくなって、放っておくとかゆくなったり、粉を吹いたり、硬くなったり。 ここで面倒だと思って放置するのか、...
2022/04/22 14:11
スマホ決済とクレジットカードの追加でお金の管理がめちゃくちゃ&春の献立
我が家ではここ数年、支払いは楽天カードに集約させていました。 が、ここのところポイントの改悪が続いているんですよね。 カードが増えすぎて管理できない なので、クレジットカードの変更...
2022/04/21 14:38
月に1度アクリルたわしを編む
先日、台所洗剤の記事を書いたときに、食器を洗うのは粉石鹸で作ったプリン石鹸を使っていると書きました。 久しぶりにアイシャドウブラシを洗いました&台所洗剤の活用法 粉石鹸をお湯で溶か...
2022/04/20 16:39
変化が少なくても育爪を続けて良かった
こんにちは。 今日は久しぶりに爪のことを書いてみます。 年齢が出てくる40代半ばの手 まずは今の私の爪。 冬の間、折れることが度々あったのですが、こまめにヤスリをかけて、なるべく爪...
2022/04/19 11:45
久しぶりにアイシャドウブラシを洗いました&台所洗剤の活用法
こんにちは。ご無沙汰しています。 そう忙しいわけではないのに、なかなかやる気が出なかったのですが、暖かくなってきて少し気力が出てきた気がするこの頃です。 ブラシは台所洗剤で洗う 久...
2022/04/18 14:46
売上75%減の恐怖と事業復活支援金
バレンタイン以降、すっかりブログからご無沙汰していました。 続けるって難しい・・ 売上激減で恐怖 今期も引き続き売上が厳しくて、今年に入ってからはコロナの前に比べると売上は-75%...
2022/04/08 11:55
https://lowcost-beauty.com/namachocolate20220214/
今日はバレンタインですね。 私は毎年特に何もしないのですが、チョコレートが美味しい季節なので、この時期にはチョコレートのお菓子を作ります。 手作り生チョコ 生チョコって材料はとても...
2022/02/14 16:49
ワンバイコーセー ザリンクレスS 1本使用後の目のシワの変化
目まわりのシワの改善のためにワンバイコーセーのザ・リンクレスSを使用し始めて約80日たち、1本を使い切りました。 シワ改善美容液リンクレスを使い始めました。 1本使ってみてどうなっ...
2022/02/13 13:27
レチノタイムリンクルリップエッセンスでしわしわの唇が激変
先日、ザ・レチノタイム リンクルリップエッセンスが良いと記事にしました。 マツキヨのザ・レチノタイム リンクルリップエッセンスで唇が良い感じです 唇用の美容液なのですが、毎日使って...
2022/02/12 12:57
安かった1月の食費+日用品費
いつも読んで頂きありがとうございます。 1月の食費(+一部の日用品)をチェックしました。 家計簿は付けていませんが、食費はほぼ全てクレジットカード精算をしているので、分かるようにな...
2022/02/05 13:36
マツキヨのザ・レチノタイム リンクルリップエッセンスで唇が良い感じです
冬になると唇がガサガサになりがちです。 私の場合は、口紅を付けると唇の皮がどんどん剥けていくので、今のマスク生活で口紅を付けることが減って助かっている部分がありました。 でも、もと...
2022/02/03 20:19
憧れファッション&最近のファッション
年をとってもきれいでいたいなと思います。 私がなりたいのは、地味で清楚なおばあちゃんです。 70歳とか80歳とかで、ベーシックな服を着ている人って素敵だなあと思います。 以前見かけ...
2022/01/24 18:00
再び在宅勤務が増えてきました。
在宅勤務が再び増えてきました。 私はここ2年は外回りの仕事が激減していますが、夫も週に1~2日は終日家で仕事をする感じで、仕事自体も減っています。 となると、家事の時間も何となく増...
2022/01/21 18:00
レチノールでつるぴか肌
夜のスキンケアにレチノールクリームを使っています。 以前、レチノールのお試しセットを使用してみて、良い感じだったので大きさサイズで購入しました! 3つのレチノール配合化粧品が試せる...
2022/01/20 18:00
粉末洗剤のケースとマスクのケース 買わない工夫
洗剤やマスクって、そのまま置いているとその空間の色味が増えてごちゃごちゃになってしまいます。 マスクケース 例えば、今うちにあるマスクは箱入りのこんなデザイン。 玄関に置いて外出の...
2022/01/19 18:00
目の老化?めまいと頭痛が辛い
きのうから少し体調が悪く、めまいと軽い頭痛が続いています。 この1~2年、眼精疲労なのか老眼なのか、PC作業を長時間すると具合が悪くなります。 眼科では「まだ老眼ではない」と言われ...
2022/01/18 19:00
同じものをくり返し作ることで家事が楽になる・先週のスープジャーとおやつ
先週はスープジャーのお弁当の日が3日ありました。 週によっては夫も家でお昼を食べることが2日くらいはあります。 先週のスープジャーランチ ササミを細切りにしたもの(1人1本なので2...
2022/01/17 13:00
ちまちました作業が好き。スリッパを繕う
オミクロンが怖くてなかなか出かけられない日が続いています。 今日も温泉に行きたいねと話していたのですが、症状が軽いとはいえ感染力の強そうなオミクロンにもし感染ったらと思うと躊躇しま...
2022/01/16 13:00
40代からでも髪はきれいにできる(2)
続きです。 40代からでも髪はきれいにできる(1) 髪の毛をきれいにするためにいろいろ試していて、その中で効果があったことをまとめてみました。 ▼髪の毛のビフォーアフターです。 *...
2022/01/15 13:01
40代からでも髪の毛はきれいにできる(1)
40代になると、髪が乾燥する、広がる、うねるなど悩みがたくさん出てくるとよく聞きます。 私はもともとくせ毛で、髪が多く広がりやすいタイプでした。 ここ数年は、とにかく毛先がぱさつい...
2022/01/15 13:00
趣味にも美容にもお金を使いたい私たち夫婦の【老後に必要なお金】(2)
趣味にも美容にもお金を使いたい私たち夫婦の【老後に必要なお金】(1) からの続きです。 楽しむことにお金を使いたい! いつまで続けられるか分かりませんが夫婦共通の趣味に月3万円程度...
2022/01/14 13:00
趣味にも美容にもお金を使いたい私たち夫婦の【老後に必要なお金】(1)
老後に必要なお金のこと、年に1回くらいは計算しています。 我が家は自営業で、かつ家を持つ予定もないので、もっとお金をためなくちゃ、と焦りがち。 計算するのは冷静になるためでもあり...
2022/01/13 13:00
冬の育爪は難しい
育爪を始めて2年くらいは経つでしょうか。 【お金をかけない育爪】40代の私が使ったもの 【お金をかけない育爪】爪にオイルを塗るだけでどのくらい変わる? 11月くらいまでは順調だった...
2022/01/12 13:00
新聞の切り抜きで絵のある暮らし
昔は絵葉書をよく買っていました。 たくさんあるので汚れてもいいと色んな所に貼ったり敷いたりしていましたが、もらったりもするのでかなり余っています。 なので、買うのはもうやめました。...
2022/01/10 13:00
簡単スープで肌に潤い
今年も冬の間のお昼ごはんはスープジャーで作るスープです。 寒いので、しめじと白菜、鶏ササミの豆乳シチューにしてみました。 スープジャーのお弁当 手づくりスープはカラダにやさしい! ...
2022/01/09 13:00
1日2~3分のゆるジャンプで体脂肪-2%&脚痩せ【1ヶ月】
昨年の11月から、テレビで偶然見たゆるジャンプを続けています。 私は瞬発力と心肺能力を上げるのに良いと思って始めたのですが、1ヶ月続けたら足に筋力が付いて引き締まってきました。 ▼...
2022/01/08 13:00
ルピシアの福袋はお得だけど・・・いつも買うものも見直しの対象に。
コーヒーを飲まなくなったので、今年もルピシアの福袋を購入しました。 3000円の福袋には、6000円分の紅茶が入っています。 私はティーバッグタイプを頼んだので、80杯分です。 そ...
2022/01/07 13:00
我が家の場合、長期投資でお金がいくら増える?
昨日の記事で、今年の投資予定を書きました。 2021年の1年間で増えたお金と今年の積立予定 では、実際投資を続けるといくらくらいお金が増えるのでしょう? イデコとNISAを夫婦二人...
2022/01/06 13:00
2021年の1年間で増えたお金と今年の積立予定
毎年年末年始のお休みの時期に、資産の見直しをしています。 我が家は定額で毎月貯金はしておらず、積立NISA(年40万×2)、イデコ(年27.6万×2)の合わせて年135万円投資して...
2022/01/05 13:00
3日目のおせち料理 お正月を楽しむ
おせち料理3日目。 器を変えて、ちょっとずつ出していくのは楽しくて、駅伝を見ながらご飯を食べているとああお正月だなあってしみじみ思います。 食事はほとんど作らないので、お休みを満喫...
2022/01/04 12:00
2日目のおせち料理
おせち料理、我が家では毎年5日間くらいかけて少しずつ食べます。 夫が食べられないかずのこ、昆布巻などは作らないので、余らず食べきっています。 2日のお昼ごはん ゆずの...
2022/01/03 13:05
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。 今年は久しぶりに実家に帰りました。 制限ありでしたが、会って話せて、とても楽しい時間でした。 ブログを読んでくださっている皆様はどんなお正月をお過...
2022/01/02 11:10
仕事納めでした。
今年は今日が仕事納めでした。 (会社の)税金を払って、お給料の振り込みをすると、今年も1年無事に終わったとほっとしました。 今年は、コロナだけでなく、他の影響もあって売上が2/3く...
2021/12/28 19:52
クリスマスはシュトーレン風パウンド
子どものいない私達夫婦、クリスマスになるとケーキをどうするかいつもちょっとだけ悩んでいました。 ずっと昔はスポンジケーキを焼いてケーキを作ったりしていましたが、小さくても二人では...
2021/12/23 18:05
眉毛改善計画 ビフォーアフター
もともと眉毛は濃くて、若いときには何もしていませんでしたが、30歳過ぎたくらいからかな?少しずつ眉メイクをするようになりました。 ここ数年は、 ①眉ペンシルで足りないところを描く ...
2021/12/22 16:07
シワ改善美容液リンクレスを使い始めました。
1ヶ月ほど前からワンバイコーセーのリンクレスを使い始めました。 ONE BY KOSE ザ リンクレス (薬用シワ改善クリーム)(20g)【ONE BY KOSE(...
2021/12/18 12:02
美容院の鏡でショックを受ける&改善すべきところ
今日は美容院に行ってきました。 雨だったのでマスクが曇るといやだなと思ってコンタクトをつけたんです。 美容院の鏡に映る自分の顔・・・ 目の下にななめに入るゴルゴライン、笑ったとき...
2021/12/16 20:23
コーヒー辞めました。
子どもの頃からコーヒーが大好きでした。 が、去年から少しずつ飲む量を減らして、今はほぼ紅茶を飲むようになりました。 というのも、この1年、お腹の調子があまり良くなくて、コーヒーを飲...
2021/12/15 13:27
3ヶ月も体調を崩していました
またしても久しぶりの更新となってしまいました。 ワクチン接種後の体調不良 実は、8月の初めに2回めのコロナのワクチン接種をしてから謎の体調不良になっていました。 接種後の夜から39...
2021/12/14 16:44
夏のパジャマ何を着ていますか?
夏のパジャマ、何を着ていますか? 安いのはすぐヘロヘロになっちゃう! 昔はネットで2000円以下の安いのを買っていたりしたこともあったのですが、1シーズン着るとよれよれになってしま...
2021/07/09 15:11
新生姜の炊き込みご飯
こんにちは。 暑くなってきたので、さっぱり食べられる新生姜の炊き込みご飯を作りました。 新生姜の炊き込みご飯 炊き込みご飯は、お昼ごはん用です。 3合で9杯分できました。 あぶらあ...
2021/07/08 15:17
大人になってからでも字は上手になるのか?6年前と今の字の比較
こんにちは。今日も暑いですね。 今日は、「字」の話です。 字が下手というコンプレックス これは、20代後半のころの字。 (15年以上前のものなので、紙自体が汚いです、すみません) ...
2021/07/07 14:16
【iHerbのおすすめ】大容量!キュレルのボディローション
こんにちは。暑い日が続いていますね。 今日はボディ用として愛用していいるキュレルのローションを紹介します。 iHerbのキュレルは大容量! iHerbのキュレルローションの容量は5...
2021/07/06 16:06
在宅勤務中の今日のお昼ご飯
こんにちは。 今日も午前中は事務所(自宅)仕事だったのでお昼ご飯の紹介です。 お昼の準備は2分でした ・梅干しおにぎり ・ゆでたまご ・ササミの酒蒸し ・さつまいも ・昨日の夕飯で...
2021/07/02 15:37
使っている日焼け止め 定番のものと新しいものと。
こんにちは。 今日は今年私が使っている日焼け止めを紹介しようと思います。 日焼け止めは用途に合わせて 左から資生堂ドゥーエ(ノンケミカル&ケミカル)、ビオレのバリアミー、ス...
2021/07/01 15:31
だんだん暑くなってきました。 あまり暑いと食欲もなくなりがちなので、今日のお昼ははそうめんにしてみました。 お昼用に常備しているササミの酒蒸しを使って 豆乳そうめんをつくりました。...
2021/06/30 15:57
ハト麦化粧水でデコルテ&背中ニキビ全部治りました。
ずっと悩みの種だった背中&デコルテのニキビ。 今までいろいろ試していたの何だったの?というくらい治りました! 背中ニキビを治すために試したこと 特に夏場になると、背中だけでなく、デ...
2021/06/27 16:38
伸びてきた白髪、美容院に行くまでのつなぎに使うもの
2か月に一度、美容院で白髪染めをしていますが、 1か月を過ぎたころから伸びてきた白髪が気になります。 気になり始めたらヘアマニキュアで 私の場合、染めてもらってから1か月を過ぎると...
2021/06/26 15:07
梅シロップの梅で梅ジャムを作りました。
梅シロップを仕込んで3週間たち、梅シロップが出来上がったので、エキスが出てしわしわになった梅を刻んでジャムを作りました。 面倒だけどおいしい梅ジャム 梅シロップが出来上がった後の梅...
2021/06/25 15:01
3つのレチノール配合化粧品が試せるiHerbのとてもお得なお試しセット
こんにちは。 今日は先日注文したiHerbのお得なお試しセットについて書いてみたいと思います。 2000円のレチノールクリームが入った6点セット 注文したのは、以前から気になってい...
2021/06/24 15:14
【お金をかけない育爪】爪にオイルを塗るだけでどのくらい変わる?
こんにちは。 先日、育爪についての記事を書きましたが、今回はその続きです。 ネイルエンビーで爪は強化されたけれど ネイルエンビーは爪を強くする透明のマニキュアで、 毎日塗り重ねて1...
2021/06/23 13:14
肌を潤すスープ
こんにちは。 読みに来てくださってありがとうございます。 今日もよろしくお願いします。 入れて煮るだけ手羽元のスープ ①鍋に手羽元、にんじん、玉ねぎを入れて水を注ぎ、火にかけます。...
2021/06/04 17:57
節約と美容は似ている
自分のブログを読み返すと、長くて読みにくい・・ 何とかしなくてはと思うこの頃です。 節約と美容は似ている どちらも細かいことを面倒だと思わず、 コツコツ続けることがポイントだ、とい...
2021/06/04 15:41
きのうの食事・食べ物と肌
初めて会う人に、肌がきれいとよく言われます。 何を使っていますかと聞かれますが、化粧品は1000円くらいの化粧水にキュレルのクリームをつける程度で、私が一番気を付けているのは食事で...
2021/06/02 20:27
イデコを初めて4年で資産はいくらになった?
こんにちは。 今日は4年前から始めた私のイデコがいくらになったか、です。 私がイデコを始めたのは、2017年の5月。 それまでは、扶養内で働く主婦(第3号被保険者)は加入できなかっ...
2021/06/02 16:47
夏みかんの皮の入浴剤
朝食に食べた夏みかんの皮を干してお風呂に入れてみました。 一日干して、夕方にはすっかり乾いていたので、お茶パックに入れて。 お風呂に入れると良い香りです。 何かの香りが脳に到達する...
2021/06/01 15:07
【食費の節約】買うと高いものを手作りする【健康】
こんにちは。 今日は我が家の食費の事を書いてみます。 【二人暮らし】我が家の食費の節約ポイント お菓子をあまり買わない事、外食が少ない事です。 魚は週3~4日程度食べ、毎朝果物を欠...
2021/05/30 14:06
【家計簿やめました】気になる被服費のみ管理
今年に入ってから家計簿をつけるのをやめました。 結婚してからずっと家計簿をつけていたけど、つけなくても浪費はしないかなと思うようになって・・ 家計簿をつけるのをやめた理由 一番大き...
2021/05/29 15:22
市場のいりこ
こんにちは。 今日は市場でいりこを買いました。 お味噌汁の出汁だけはとる 朝ごはんにお味噌汁を飲みます。 前日の夜に、いりこと昆布でだしをとるのですが、 昆布の違いはいろいろ買って...
2021/05/28 15:17
今年も梅シロップを作りました。
こんにちは。 今年はいつもより少し早く梅シロップの準備が出来ました。 梅シロップは経済的 今年の梅シロップ用の梅は4キロ用意しました。 ここ数年は毎年4キロでこれだとちょうどひと夏...
2021/05/27 15:00
【お金をかけない育爪】爪の使い方を見直してみる
こんにちは。 今日は爪をきれいに保つために見直した爪の使い方について書いてみようと思います。 なるべく爪は濡らさない 食器を洗う時、料理をするとき、手は水にさらされがちです。 だけ...
2021/05/26 15:56
【お金をかけない育爪】40代の私が使ったもの
こんにちは。 今日は具体的に私がどんなふうに育爪に取り組んでいるか書いてみたいと思います。 育爪に使ったもの ①オイル 育爪をするために専用のネイルオイルを使っている方が多いと思う...
2021/05/25 13:53
【40代】育爪ビフォーアフター【途中経過】
こんにちは。 1年以上もブログを放置してしまいましたが、自分のモチベーションのためにもやっぱりブログで記録を残しておこうと思い、また更新することにしました。 よろしくお願いします。...
2021/05/24 13:41
持続化給付金の申請と少しずつ戻る日常
こんにちは。 いつも読んでくださってありがとうございます。 数日前に持続化給付金の申請をしました。 5月の売上は-70%以上 4月の売上ではまだコロナの影響は少なかったのですが、5...
2020/06/11 15:23
今日の朝ご飯
こんにちは。 暑い日が続き、平日の朝に食べている納豆を食べるのが辛くなってきたので、明太子でご飯を食べることにしました。 今日の朝ご飯 温泉卵はレンジで簡単 ・キウイとヨーグルト ...
2020/06/10 12:18
40代からでも体は変わる お家トレーニングの成果
こんにちは。 いつも読んでくださってありがとうございます。 今日は、ずっと悩んでいた足の太さが、ストレッチや筋トレで少し細くなったのでそのことを書いてみます。 ウェーブ体型は下半身...
2020/06/07 15:52
手の老化とハンドケア
こんにちは。 いつも読んでくださってありがとうございます。 今日は最近熱心にしているハンドケアについて書いてみようと思います。 40代の手の老化 手には年齢があらわれるとよく言われ...
2020/06/06 12:48
コロナの影響 自営業の我が家の場合
こんにちは。 書くきっかけを失っていて、とても久しぶりの投稿になってしまいました。 1月頃にはまだ中国のことだと思っていた新型コロナ。 その時は仕事に影響が出るとまでは思っていま...
2020/04/18 15:06
40代2人暮らしの家計簿 2019年2月
こんにちは。2月ももう終わりですが、今年はあまり寒くなく過ごしやすい冬でした。 今月の家計簿をまとめたので公開します。 2019年2月の家計簿 固定費 家賃 14,0...
2019/02/28 14:54
iHerbのお気に入り石けん 固形石鹸のすすめ
体や顔を洗うのに、液体のボディソープでも洗顔クリームでもなく、ずっと固形石鹸を使っています。 中でも、iHerbの石けんは乾燥しすぎず泡立ちも良いので今日はそれを紹介したいと思いま...
2019/02/26 14:59
24時間エアコンを付けっぱなしを続けたら電気代はどうなるか試してみました。
24時間エアコンを付けっぱなしにすると電気代はいくらになったか 2018年12月6日から2019年1月8日までの34日間で、使用量379kWh、料金は10,164円でした。 今まで...
2019/02/18 14:35
ミスプラチナで結婚指輪を購入
指輪は何でも良かった 結婚した時、指輪が欲しいと思わなかったので購入しませんでした。 何年か経ち、結婚しているという目印が必要だと思うようになってからは、亡くなった祖母が持っていた...
2019/02/16 14:37
アボカドオイルで全身保湿&ヘアケア 少しの違いで髪がツヤツヤになりました。
40代になって感じる体の変化に、乾燥があります。 腰やわき腹など、以前は気にならなかったようなところが乾燥していたり・・・ 今日は、ボディケア&ヘアケアに使っているアボカド...
2019/02/15 14:34
平日の朝ご飯と今日の夕飯
最近休日の朝ごはんばかり紹介しているので、今日は平日の朝ごはんと夕飯の紹介です。 平日の朝ごはん りんご 具沢山お味噌汁 卵入り 押麦+黒米入りごはん 納豆(黒ごま&キムチ) ※撮...
2019/02/14 14:34
週末の朝ごはん
平日の朝食は和食ですが、週末はパンです。 土曜日の朝ごはん ・くるみとレーズンのパン ・アボカドと納豆のサラダ ・ゆで卵 ・野菜スープ(白菜、ベーコン、しめじ) ・しょうがヨーグル...
2019/02/13 15:00
パスタの糖質を半分にする簡単な方法
休日のお昼ごはんはパスタにすることも多いのですが、パスタの糖質が気になるので、ある方法で糖質を半分にしています。 パスタと白米の糖質とGI値、カロリーは? パスタの1人前は、乾麺の...
2019/02/12 14:55
面倒な食事作りとおっくうな筋トレをいかに続けるか
こんにちは。 今日は、私がきれいのために工夫していることについて書いてみます。 生活習慣を整えること=きれいへの近道 私は、食事・運動・睡眠の3つをしっかり意識することが、一番の美...
2019/02/10 14:23
魚焼きグリルの手入れがいらなくなるトレーで夕食作りがはかどっています。
魚を焼くとき、一番面倒なのはグリルの手入れ。 焼くだけなのは簡単で良いけれど、グリルに落ちた油、網についた焦げ付きなど洗うのが億劫になります。 グリル・オーブントースター用トレーを...
2019/02/09 14:29
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、さわらさんをフォローしませんか?