11回 / 365日(平均0.2回/週)
ブログ村参加:2017/04/22
新機能の「ブログリーダー」を活用して、りかのひとりごとさんの読者になりませんか?
1件〜30件
取った組織にわるいものはなかったそうなけれど肝臓の働きがよくないので薬をのんで様子をみることにこれでよくなるといいなわるい病気がみつからなくてよかった肝生検結果
久しぶりの入院だった乳がんの手術以来だから9年ぶりになるかな病室のベットに横たわるとまっすぐ天井の模様が目に入ってきてあぁ、入院したんだと思った担当の看護師さんに肝生検は痛いかしらと聞いてみた若い看護師さんだったが首をかしげて「みなさんあまり痛いと言われません」とおっしゃるちょっと気持ちが楽になる通常は左手に入れる点滴をわたしは左乳がんの手術後のため右手に点滴を入れてもらって検査室までベットごと下りた廊下の天井をずっとみているとなんだか死んだ人みたいでちょっといやだなあと思った検査室に到着すると先生はもう待っていらっしゃってまたたく間に体にモニター類がつけられ肝生検ははじまった右の脇腹を消毒される時はひんやりと冷たくてくすぐったかった局所麻酔は針をさす皮膚の表面と内部と2回にわけてあった先生はエコー画面をみなが...肝生検
おしかりをうけたあの方ともこの方とも穏やかにお話ができた時が過ぎてゆるして下さったのだ一日、一日がんばってよかった一日、一日
お歳暮を送りましたお礼のお電話があってそれは病室からでした「がんの手術をして体が弱って危篤になってねそうしたら遠方から子供や孫が会いにきてくれてそれで元気がでたよ」まだ弱々しい声でしたがこれからの治療をがんばるんだと明るく話して下さった受話器の向こうのやさしい顔が思い浮かびました笑顔のすてきなあなたならきっと元気になるどうかがんばってお歳暮
雨の日はなんだかもの悲しいどうしたら楽しくなるのどうしたらやさしくなれるのどうしてさみしいのわからないことがいっぱいどうしたら
職場の関係でわたしにはGOTOトラベルもGOTOイートも縁がないいまだに自粛状態が続いているお友達とのおしゃべりも会食も近場のおでかけも全くないみんなことわっているわたしの行動範囲はお客の少ないスーパーと職場のみ自宅にもどった時は消毒薬を噴霧して入る職場でのランチタイムも人と離れて座りおしゃべりはダメ食べ終わったらすみやかにマスクをつけるだれか一人でも職場でコロナ陽性がでたらおおさわぎになるテレビでみんながおでかけをしているのをみるといいなぁと思う長い間自粛を続けているとなんだか心がギスギスしてきたで、少しくらい羽をのばしてみようかと思ってこっそりデパートに行ってきたお洋服と今晩の食材をさっさと買ってさっさとでたなんだかちょっとうれしかった自粛
あの人の笑顔に会ったこの人の笑顔にも会ったみんなやさしいなわたしに笑いかけてくれる助けられて生きていること忘れてはいけませんいい一日でよかったやさしいな
ココロがこわれそうな時はどうしたらいいのぽろぽろ涙がでる時はどうしたらいいのお父さん教えてよココロ
うつむいていると何にもいいことはなくて顔を上げるやり場のない思いをもてあましため息をひとつ静かな部屋に残すこんな日は父に会いたくなる父はわたしになんと言うだろうしっかりしろと言うだろうかいろんなことがあるよと言って笑うだろうか思わず涙がこぼれそうになって上をむくがんばれ!きっとそう言うにちがいないきっと
肝生検をうけることになったあぁー仕方がない組織をとって肝臓の状態をみましょうという検査いたいんだろうなー大きい針でさすらしい上半身をさらす状態で検査だからずいぶんとはずかしいなぁ8年前乳がんの時も胸を針でさされてそれはそれは痛かったことを思いだすその時よりは痛くないだろうと勝手に考えるふとブルーになるこの頃ブルー
夢で会えたお父さんほんの一瞬顔をみた元気な頃のお父さんだった自宅の2階にあるわたしの部屋でお父さんはなぜかわたしの髪を切っていてでも髪を切りすぎて私はつっぷしてこんな髪じゃどこにも行けないとさめざめと泣いていたお父さんはあやまるふうでも困ったふうでもなくただ黙ってずっとわたしのそばに座っていたお母さんは台所で食事を作っている気配がしていて玄関に来客がみえたところでわたしはぼんやりと目が覚めたあぁ夢だったんだ思わず髪に手をあててほっとするお父さんが亡くなってもうすぐ3年夢にでてきたのは初めてだお母さんのこといつもお父さんにお祈りしているから夢にでてきてくれたのかな泣いてないでもっとお父さんの顔をみればよかったなありがとうねお父さん夢で会えた
いじめにじっと耐えどんなにつらかったでしょう悲しかったでしょうどうぞゆっくり休んでください心が穏やかになりますように笑顔になりますようにどうか負けないで遠くから祈っていますやさしいあなたを子供たちはきっと待っています傷ついたあなたへ
それは草取り庭の草は夏にはきれいにしたのにもう緑色になっている草ってたくましいんだな抜いても抜いてもはえてくるふしぎだな雨上がりは草が抜きやすいのでシャベルを使ってせっせと草取りもうはえてこないでよみみずもでてこないでくださいびっくりしますからみるみる土の色にもどってきれいなお庭になりました気持ちもさっぱりごほうびにメロンパンを食べました雨上がりにしたこと
なつかしいメロディーでハミングするんだけど曲名がわからなかった夫がそれは「ダニー・ボーイ」だと教えてくれた以前父がサム・テイラー(テナー・サックス奏者)の「ダニー・ボーイ」を聴かせてくれたことを夫は覚えていたのだ父の遺したCDの中から夫はサム・テイラーを捜しだしオーディオに灯りをともして「ダニー・ボーイ」を聴かせてくれた深いサックスの音色がやさしく心にしみてくるスローなテンポがここちよく今の私にちょうどいい父はサム・テイラーの「ダニー・ボーイ」をとても気に入っていたのだという私の知らない間に夫は父と「ダニー・ボーイ」を聴いていたのだ私もいっしょに聴きたかったなぁダニー・ボーイ
思うところがあって受けた大腸がん検診結果は陽性あーあ・・出血はずしてだしたんだけどなぁ・・なんでばれちゃったかなぁ・・大腸内視鏡検査・・やだなぁ・・あれ・・しんどいから・・渋々覚悟をきめたわるいものだったらどうしよう・・だからメロンパンをパクパク食べて元気をだしましたとさ心がざわついた日
病院のたくさんの人の中に父の姿をさがしていることがあるわたしは父をつれてよく病院に通った父が亡くなって二年がたつがふいに父のおもかげを感じる瞬間があるそのたびに父はもういないのだと思うなんともいえないさみしさが胸におしよせるおもかげ
庭にシソの種をまいてせっせと水やりをしてやっとでてきたシソの芽を大切に育ててきたのにあれれ・・・新芽が日に日に少なくなっていく・・おかしいなぁ・・たしかに緑の新芽がでてたのに・・今日はついにすっかりなくなっていたあたりにはたくさんのダンゴムシが・・調べてみたらダンゴムシは湿気のあるジメジメした場所がすきで新芽も食べるので駆除する必要があるんだそうな知らなかったーシソの芽食べたのダンゴムシだったーシソが大きくなるのを楽しみにしてたんだけどなぁ残念あーあ食べられた
かつて宇宙飛行士の山崎直子さんとともにアサガオの種もスペースシャトル「ディスカバリー号」に搭乗したその宇宙より持ち帰ったアサガオの子孫の種がひょっこり私のもとにやってきた何代目の種だろう・・種はお手製の紙に包まれ子どもの字で「宇宙アサガオ」と色えんぴつで書いてある中には黒い種が10粒入っていた去年の夏子どもが育てたのかなわくわくしながらきれいに咲いたと言って喜んだかなさっそく宇宙アサガオを庭に植えた何色の花が咲くのかな楽しみだな宇宙アサガオがやってきた
ママ友にさそわれてでかけたリサイタルヴィオラの生の音色をはじめて聴いた太くて奥深い現代のストラディバリと言われるポッジという楽器なんだそうななるほど豊かな音色だなぁ・・あごで楽器をおさえて首が痛くないかしら手や首はこらないかしらこのヴィオラはいくらするのかしらすてきなドレス・・きっとお金持なんだろうなぁなどと思っているうちにリサイタルはフィナーレをむかえたパチパチいっぱい拍手をした終ってみたらママ友はみんな赤い目をして涙ぐんでいた泣いていなかったのは私ひとりだったちゃんちゃんヴィオラ・リサイタル
朝起きたら起きたらだ・・左手が動かなくなっていたしびれて重いし冷たい物ももてない「脳梗塞だったらどうしよう」しばらく様子をみていたが治らないので早朝急患室へ診察を待っている間によくなってきたようで「力が入りません」といったわりには力はもどってきていてちょっとはずかしくなる救急の医師は左乳がんの全摘後であることに注目し転移の可能性についてもふれられたまさか、こんなところで転移の話がでるなんて・・検査の結果は首の骨に問題があるとかで整形外科の医師にも診てもらった大丈夫でしょうとあっさり言われた今もまだ症状は残っているけどよくなっているのでまぁいいかと思うことにしたなんともおさわがせな朝だった左手がうごかない?!
庭に植えた朝顔が咲いた紫色の花がひとつきれいだなこんなに早く咲いてちょっとびっくり苗から育てたので咲くのも早いのかな暑さに負けないでいっぱい咲いておくれ朝顔が咲いた
今日は朝から気温が高くジリジリとした暑い一日洗濯物はカラリとしあがりいつもよりのどがかわく午後になってついに今年初の冷房をつけたひんやり気持ちがいいそのうち肌寒くなってリモコンで温度を上げたり下げたり急な暑さに体がついていってないのかな明日はおでかけ暑さがやわらいでいるといいな暑い一日
四月から大学に通学している息子から久しぶりに電話があった遅刻しないで大学行ってるの?「うん」ごはんちゃんと食べてるの?「・・たまに朝抜き」えぇっー・・大学の勉強、わかる?「○○はわからん」単位とれそう?「・・たぶん」お母さん朝メールしてたでしょう・・(君から)返事がなくなったからやめたけどあれあったほうがいい?それともなくていい?「いらん」あぁそうですかわかりましたよ連休後パタリと連絡がとだえ生きているのかきちんと通学しているのか心配したけどまぁなんとか一人でやってるみたいで安心したそれにしても息子君もう少し会話をはずませてもらえませんかねごはんもちゃんと食べて下さいよ息子からの電話
一鉢だけ元気のない朝顔があります葉っぱの色が黄緑で大きくなりません植え方がわるかったのかなぁ毎日水をかけます植物にも弱い苗があるのかな人間みたいにあるのかながんばれがんばれ元気になあれ大きくなあれ元気になあれ
五月なのに冷たい雨が降ってお父さんの好きな最中もお供えしたのにもの悲しくてさみしいお父さんの亡くなった日はさみしい冷たい雨
草をぬいて落葉をひろってほうきではくと庭がきれいになって気持ちがいい毎日庭にでて手入れをするチューリップが終ったので次はいろんな種類の朝顔を植えた今年の朝顔は苗から初めてだけど野菜もチャレンジすることにしたミニトマトにピーマンを一苗ずつシソの苗はなかったので種から植えてみた芽がでるか心配したけど水やりを毎日したら最近小さい芽がでてきたよかったたくさんの鉢が庭に並んでいる庭の手入れは思ったよりずっと楽しい時々虫がでてそのたびにキャーキャーさわぎ家族からあきれられている虫は苦手だなぁ・・夏になったらきれいな朝顔がいっぱい咲くかな野菜もたくさんとれるかな早く大きくなあれ庭の手入れ
「平成」が終り今日から新元号「令和」になったもしも父が生きていたらどんな話をしたかなあと思う戦争のない時代であってほしいと言ったかな家族みんなが元気で幸せでいますようにと言ったかな私の息子が生まれた時父は病室で小さな息子を抱きながら「この子が大学に入るまでは生きていたいなあ」と言っていたがそれをみることなく二年前の五月に父は亡くなった令和という新しい時を父といっしょにむかえたかったなあと思うもしも
やわらかで慎み深くて明るくて笑顔もすてきいつも私はあなたにひきこまれるだいすきな人だ楽しすぎておしゃべりが長くなりましたごめんなさい今日は会って下さってありがとうお友だちでいてくれてありがとうやさしくしてくれてありがとうだいすきな人
この春大学生になった息子は何もかもがはじめての連続だはじめての一人暮らし他の学生との食事満員のバス通学にキャンパスライフ新しい友達に先輩先生すべてのことを自分でしないといけないし毎日たいへんだと思うなんでもさっそく初日から文房具を忘れ・・時計もうっかり・・検尿もうっかり・・先日は「くつ下ってどう干すの?」と聞いて来たふーっ・・大丈夫なんだろうか・・元気でぼちぼちがんばってほしいと思うー桜が満開の日にー新しい春
あの人が亡くなっていたことを新聞で知りましたびっくりしましたまだまだ働き盛りでこれからだったのにどんなにつらい闘病だったでしょう朝の通勤時茶色のマフラーを巻いて黒いカバンをもったあの人とよくすれちがいましたいつのころからか姿をみなくなってどうしたのかなあと思っていましたもうすれちがうことはないのだなあと思うと悲しいですご冥福をお祈りいたします朝の人