chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
とも
フォロー
住所
東区
出身
三田市
ブログ村参加

2017/04/20

arrow_drop_down
  • 唐揚げにもフライドチキンにも使える。鶏モモ肉の食感を楽しむ捌きかた。

    売ってる鶏肉はもう捌かれてるやん! 確かに捌かれてはいるけど、さらに細かく捌けるぜ! 一枚のもも肉でも部位によって食感が少しずつ違う。 食を愉しむ、そのためにはこういう繊細な違いを楽しむことから始まる。 まずは、皮を剥ぐ。 から揚げにするにしても、皮は剥いでおくのが都合が良い。 きれいに剥ぐと、こんな形になるよね。 この時点で3つの部分に分けられるのだけど… こんな感じで3つの部位がある。 ①が一番もも肉らしいプリプリした食感。 ②は一番平べったい部位でむね肉のようなヘルシーな食感。(ヘルシーな食感ってなんや) ③は一番歯ごたえがある。1と2の間のような食感。 から揚げをするなら①の部位を使う…

  • なぜ、むね肉はパサパサするのか。美味しく食べたいんや。

    水分量なんかどうしようもないんだよ。 はいどうも、おれです。 むね肉に関する記事を書くことは多いけれど、今回はもっと根底から考えてみようと思う。 むね肉を焼くとパサつく理由と2種類の解決法を提示してみる。 むね肉がパサつく理由 そもそもなぜ、むね肉がパサつくのか。 それは、もも肉に比べて水分が逃げやすいからと言われている。 でもきっとそれだけじゃない。肉自体に脂肪分が少ない、ということもあるだろう。 また、肉のタンパク質は58度で凝固を始めるらしい。 68度を超えると分水作用が始まるということで火を入れすぎると固くなるのはこうした理由がある。 そこで、肉がパサつかないための解決法は2つ考えられ…

  • 東京で吉法師の"碧いラーメン"を食べてきた話。

    どうも、おれです。 人生で初めて東京とやらに行ってきたので忘れる前に書いておこうと思う。 原宿・渋谷・スカイツリーと概ね観光できる場所はしてきた。 楽しかったよ。まるで、大阪みたいやった。 そんで、ラーメンを食いに行こうってことでラーメン課長に聞いてみたのが「吉法師」。 いや、マジかよ。ってくらいに緑のスープ。 何ラーメンなん?って聞かれたら塩ラーメンというものになる。 鶏白湯(パイタン)のラーメンは多いけど、これは鶏清湯(チンタン)。 鶏の出汁なのに臭みのない澄んだスープ。 店に入ったら鶏ガラじゃなくて挽き肉の甘い匂いがする。 チンタンは挽き肉を使ってガラの濁りを取る製法だからその匂いだろう…

  • 失われた9時を取り戻す物語|戦略ゲーをプレイしてみた-23/7 TWENTY THREE SEVEN-

    どうも、おれです。 今日も今日とて、暇つぶしゲーを探していたら絵の感じが好きなゲームを発見。 早速、ちょいプレイしてみた。 23/7(TWENTY THREE SEVEN)というタイトル。 最初は77秒間の無敵時間があって、その間に猛攻。 無敵が切れたら、アクセルモード・チャージモード・シールドモードの3つのモードを駆使して敵の攻撃を防ぎつつ、ダメージを与えていくストラテジー系のゲーム。 ガチャ演出が召喚タイプ。 2.5次元というか、3次元というかまるまるした絵じゃなくて2Dのイラスト。 ゲーム感があるね。 なかなか美麗なグラフィックと思う。 舞台は東京。 無敵時間をどう使うか、というゲームな…

  • ゲーミングにビジネスに携帯性に|スマホ・タブレット・ノートパソコン・デスクトップ…結局どれがいいの?決められません…

    どうも、おれです。 最近、頭から離れないのが、ガジェットのこと。 ほんと、最近のデバイスは凄い。 スマホ・タブレット・ノートパソコン・デスクトップパソコン…たくさんあってワケが分からない。 いや、めっちゃ好きだから分かるんだけど、そうじゃなくて端末をたくさん持つのは嫌だから(アプリの同期とかパスワードの変更とかとにかくメンドクサイ)、大学生が限られた生活費の中から投資するならどういう組み合わせで持つのが良いのか、ってこと。 OSが違うと使えるアプリ(ソフト)とか使い心地(UI)とかも違う。 Appleばかり使ってきた人はiPhoneとMacの組み合わせが使いやすいに決まってる。 おれは高1で初…

  • チュートリアル後ガチャでギガレア|スライム一撃で倒せるようになったから放置ゲー【星のドラゴンクエスト】

    どうも、おれだよ。 チュートリアルが終わったらお約束のガチャタイム。 序盤だとチート級のアイテムが手に入るから欲しいものが出るまでインストールとアンインストールを繰り返す"リセマラ"がブームになったのはいつのことだろう。 おれは甘んじて受け止めるタイプだからリセマラはしない。 「星のドラゴンクエスト」のガチャ運はどうだったかというと、、、 いやー、派手だなぁ。 はがねの盾(レア)、うん、懐かしい。 バンデッドバンド(レア)、もー分からん。 魔法使いの服(レア)、魔法使いっぽくないね。 ホーリーローブ下(レア)、これもレアかよ。 5連ガチャだから最後の一個がスペシャルレアか! と、期待が高まる。…

  • 累計1200万DL|星のドラゴンクエストをプレイしてみた

    どうも、おれだよ。 スマホゲームってどんどん進化しているみたいやな。 ファミコン時代(30年前だって)からある古いゲームがプレイステーションで遊べるようになったりして、今やスマホ版のアプリだよ。 懐かしいなあ…、、、 今日はあの名作「ドラゴンクエスト」のスマホ版がダウンロード出来るってんで試してみた。 その名も「星のドラゴンクエスト」。 「せいべつ」ってひらがなで書いてるところとか懐かしくて泣いちゃう。 髪の毛に線が多い絵の感じ、ドラクエっぽい! って思ったけどキャラクターは最近のスマホゲームらしい3DCGだね。 地球の丸さが誇張された絵の感じも懐かしい。 ゲーム機版よりポップな絵だね。 クエ…

  • 神レシピ|唐揚げに「卵」入れるってそんなのあり⁉

    どうも、おれです。 今日は唐揚げのレシピを忘れないように書いておこうと思う。 一人暮らしをしていたら揚げもんとは疎遠になるんだけど、一回作っちゃうと油そのまま置いといて2,3日揚げもんを続けるのが効率がいいんだ。 油を入れた鍋を洗うのがとても嫌いだから。 ま、捨てたらいいんだけど。そういうことは勿体ないからしたくない。真っ黒になるまでオイルポットにためて使い倒す。 そんなわけで油を固めて捨てた記憶は生まれてこの方、まだない。で、一番(値段的にも)ハードルが低いから唐揚げは良く作る。 やっぱり唐揚げはもも肉に限る。 むね肉とはジューシーさの格が違う。 「カリッ、ジュワッ」っとまさに油が弾ける、と…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ともさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ともさん
ブログタイトル
GiveLog〜GIVEするブログ〜
フォロー
GiveLog〜GIVEするブログ〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用