いやぁ、昨夜の放映を、ひょんなことから勧められて、想定外に面白かったです❗️結構真面目な設定だし、もともとタイムスリップものは興味あるし😆タイムスリップものの…
ありふれた日常の中、色彩のプロが描きつつも、小さなお子さんでも興味を持って、親しめるような内容をモットーとしております♪
(『めざましテレビ』より)こちらはキャンメイク製のネイルカラー(マニキュア)だそうですが…今年の秋の新色をそろえているそうです。秋らしい「くすみカラー」が旬だ…
(『めざましテレビ』より)全国のクリスピー・クリーム・ドーナツのチェーン店のうち、東京国際フォーラム店のみで提供される、賑やかな色合いのスイーツです。このフィ…
勧められるままにやってみましたけど😂💦
(『ひるおび』より)なるほど、明るい色が日勤で、暗い色が夜勤というオーソドックスなイメージですが、ただ見た目だけではなさそうで…実はこんな効果を狙っているそう…
(『アッコおまかせ!』より)【鯉】【カメレオン】【タンチョウ】【コルリ】【カラス】これらはすべて、立体の切り絵って、一体どういうことでしょうか?そのきっかけは…
先々週の帰省時は、いろいろとワケありで、夜の食事当番は私でした。今後は以下の感染対策をおこなって、定期的に帰省します。ラッシュ時期を避けながら。●帰省前にPC…
(『ウルトラエース/第50話』より)1972年(ちょうど半世紀前)の作品から。ある日、街の信号が一斉に狂い始め…街では交通事故が多発し、大混乱となります。それ…
(『アッコにおまかせ!』より)おやおや、コレは⁉️フタを開けるとジオラマが⁉️実はこの原材料は「ひょうたん」なのです。【高千穂峡】【イタリア/青の洞窟】【モネ…
今朝、また残念な訃報が届きました。こんな私のことを慕ってくれていた42歳の友人で、よく切磋琢磨したものでした。こんなコロナ禍のせいで4年も会えていませんでした…
(『アッコにおまかせ!』より)こちらは、映画「パイレーツ・オヴ・カリビアン」に登場する帆船「ブラックパール号」の精密な模型ですが…なんと❗️こんなにスモールサ…
私がこの地を訪れる10年前に、外国人58人を含む62人が亡くなるテロ事件が発生し、その中には多くの日本人新婚旅行者も含まれていたそうです。終始複雑な気持ちでし…
2,001件目の投稿です‼️おめでとう🎊㊗️(『アッコにおまかせ!』より)まずは作品群をご覧ください。【お弁当】【玉子焼き】【大学芋】【カニ鍋】【パン】作者…
(『めざましテレビ』より)台湾発のセレクトショップ「神農生活」というお店があるらしいのですが、そのお店のおすすめグッズが紹介されました。ーーーーー日本の「提灯…
(『驚き!地球!グレートネイチャー』より)世界一雷が多い国、南米のベネズエラでよく見られる「スパイダー雷」は、上下ではなく、水平に稲妻が走るそうです。ところで…
(『グレートトラバース3』より)この絵は、東日本大震災で無事に生き残った小学生が描いたものです。地震の直後、お互いに声を掛け合って、とにかくこぞって高台を目指…
(『四季折々の贈り物』より)今回のテーマは「におい袋」ですが、私には縁がないことなので、もの珍しくて非常に勉強になりました。におい袋の由来です。においの原料と…
本日は私が高校時代に通った個人塾の先生の一周忌です。進学して上京しても、宇都宮に就職しても交流がありましたが、1995年夏の親友の事故死をきっかけに、それから…
私の親以上の年齢の方々は、台風と言えば何かと「伊勢湾台風」(1959年)を引き合いに出して、しんみりします。私は座学で調べた程度ですが、それだけでも胸が痛くな…
facebook友達のジムおじさんが、お母様のために折った「立体折り鶴」だそうです。折り鶴はもともと立体なのですが、この作品は羽の1枚1枚から立体になっていて…
私が青春時代から愛して止まない、ブリティッシュ・ヘヴィメタルの大御所「アイアンメイデン」のTシャツのうち、最も気に入っているデザインです。2000年の東京国際…
このBlu-rayの鑑賞の続きです。【ボンファイアーダンス】冒頭の司会の女性が、品が無くて苦手です💦日本人ダンサーは、敢えて小柄な人達を選んだのでしょうか�…
このBlu-rayの鑑賞の続きです。【アンダー・ザ・シー(2001年収録)】海藻群を表現しているのは、役者さん達です。人魚「アリエル」がワイヤーで吊られている…
このBlu-rayの鑑賞の続きです。【スターライト・ジャズ(2004年収録)】まだ始まっていない状態から、照明はムーディーな演出をしています。この女性の影をご…
このBlu-rayの鑑賞の続きです。【シーサイドトレジャー(2003年収録)】この半魚人の皆さんは、ゴーグルをつけているなぁと思ったら…みんな、飛び込んじゃい…
ディズニーなんて遊園地+αだと思い込んでいた父に、この2公演だけでもBlu-rayを強引に観せたら、唖然としていました‼️💪😆【レジェンド・オヴ・ミシカ】…
昨年末の夜中に放映された、ディズニー社の歴史番組を観て衝動買いしたDVDソフトを、ようやく鑑賞できました。帰省のタイミングを鑑みて、実家宛てに届くように発注し…
毎度、いただきものの画像整理です。羊かんの一種です。パフェ⁉️🤔パフェというよりポンチ⁉️🤔生粋のパフェ‼️ブタパフェ⁉️😆ラムネ味のソースがたっぷり入…
家族の緊急招集により、2年8ヶ月振りに帰った実家のダイニングルームの照明が、物珍しいものになっていました😲【白色/明るく】【白色/暗く】【暖色/明るく】【暖…
(『めざましテレビ』より)本来は防寒具に使うこのアイテム…実は今ではファッションアイテムとしても、活用されているようですが、私から言わせれば可笑しくて仕方があ…
(『日曜美術館/アートシーン』より)ピカソは65歳にして、陶器の絵付けを初めて行ったといいます。中でも私のツボに入ってしまったのがこの作品❗️壺だけに😂💦…
(『めざましテレビ』より)世の中では「シャインマスカット」なるモノが旬を迎えているそうです。これって確か、種なしで皮ごと食べられるんですよね😋紹介されたのは…
(『めざましテレビ』より)透明、あるいは半透明のスイーツの特集でした。ーーーーーお菓子を包んでいる風船を針で刺すと、風船が割れて中身が出てくる、昔ながらの技法…
その耐久性と無骨なデザイン性によって、根強い人気を誇るカシオ社の「G-SHOCK」シリーズですが、それまで樹脂製か、あるいは樹脂+金属製の製品で占められていま…
(『世界のトップニュース』より)見事なお腹に描かれた、個性的なトラの数々の実態は⁉️インドの南部、ケーララ州トリチュール市で、毎年8月末から9月の初めに行われ…
(『めざましテレビ』より)マリメッコとコラボしたスニーカーだそうです😲中のソールと靴底が、マリメッコのウニッコ柄ですか🤔私としてはやはり、メインのボディ表…
(『アッコにおまかせ!』より)今年5月に発売された「このいろスタンプ」は、本体が1,320円、インクが418円なのですが…実はこのスタンプ…多色刷りなんです‼…
(『アッコにおまかせ!』より)昨年から話題になっているこの地球儀ですが…専用アプリをスマホやタブレットにダウンロードする様式なので、作る側も「アプリ更新のみ」…
(『アッコにおまかせ!』より)何とも贅沢なキャラクター御節料理が、すでに設定されているようです😲ーーーーー【ミッキー&フレンズ】(24,900円)言わずと知…
(『日曜美術館/アートシーン』より)実はかくいう私も美術の時間が大好きで、中でも版画については、自分で満足のいく作品ばかり、産み出せたと思います。客観的な評価…
(『国際報道2022』より)「トマティーナ」とは、スペインのブニョールという街で、8月の最終水曜日(今年は31日)に行われる収穫祭だそうですが、日本語では単に…
(『みんなのうた』より)DISHさんが歌う「Replay」という曲の背景アニメーションが、私の感覚とまったく正反対(うらやましい)だったので、絵コンテ風に切り…
(『ひるまえほっと』より)茨城県の大国神社は外観もさることながら…トイレもスゴイらしいです。個室に入る前にすでにこんなにきらびやか❗️😲そして、こちらが個室…
現在開催中❗️演題・会場・会期のご案内です☺️✨例のごとく私は行きませんので、図録を通販で購入しました👍早速楽しんでいます☺️✨―――――――――― さて、…
「ブログリーダー」を活用して、近藤正憲さんをフォローしませんか?
いやぁ、昨夜の放映を、ひょんなことから勧められて、想定外に面白かったです❗️結構真面目な設定だし、もともとタイムスリップものは興味あるし😆タイムスリップものの…
(一部『めざましテレビ』より)中條康隆さん(52)は、約90年続く「江戸更紗」の後継者「三代目更峰」です。「江戸更紗」とはインドの紋様染めが、日本で独自の発展…
本日の日中は勤務しながらも、故郷/岐阜の水害が気になってたまりませんでした。残念ながら、東海地方にも「線状降水帯」が発生したのです。両親は実家を離れた5階の位…
(※画像はイメージです)もう、四半世紀前からになるでしょうか?今では世間的にメジャーですが、私は昼食後に、この「15分間睡眠」をできるだけ必ずとっています。ポ…
先月中旬に劇場で観て参りました。新型コロナウィルスの感染が国内で初めて確認された、豪華客船「ダイヤモンド・プリンセス号」における、「DMAT(災害派遣医療チー…
「タイムボカン」放映50周年を記念してか、登場メカの精巧なプラモデルが発売中です。売値はそれぞれ5千円弱のようです。【メカブトン】カブトムシをモチーフにしてい…
私が思うに、エロス分野とゾンビ分野は、類似作品がいくらでも作れるし、定期的に観たくなるという共通点があります。それが、私個人の性(サガ)なのか、人類全体の本能…
劇団昴ザ・サード・ステージ第39回公演「フツーの生活 長崎編」が、5月22日から6月2日(6月2日は追加公演)まで、東京・Pit昴にて上演されました。俳優/北…
6月にBS松竹東急で放映されたので、観ました❗️初めて観ました‼️【復活の日】(1980年作品)いやぁ、もう、某友人が言っていた通り、コロナ禍とシンクロしまく…
(『facebook広告』より)鍋に入った熱い油に浸けると花開く、伝統的なハスの花の茶菓子だそうです😲―――――――――― さて、現在の順位はいかに!? カ…
今夏も始まりました❗️新しいウルトラマンが‼️可笑しい😂可笑し過ぎる😂空から落ちてきて、記憶喪失のウルトラマン💦他人の焼きそばを勝手に食べるわ、「お前、優しい…
(川﨑暁子さんのInstagramより)(元ネタ『めざましテレビ』より)川﨑暁子さん(51)は「糸かけアート」の達人です✨様々な色の糸を…板に打ち付けた釘に、…
本日は令和7年7月7日のゾロ目「777」で、朝からその話題で持ちきりです❗️😆🎵【パチンコのスロット】【ボーイング777】【銀河鉄道777】ゾロ目「777」は…
(『アッコにおまかせ!』より)岩手県奥州市で行われている「跡呂井田んぼアート」のうち、大谷翔平選手を題材にした作品のピックアップです✨【2018年】【2019…
(大川内隆雅さんのInstagramより)(元ネタ『めざましテレビ』より)カフェを経営する大川内隆雅さん(35)が、チョークを用いて手で描いた「チョークアート…
前回、こんなことを書きましたが…ーーーーー「2025年7月5日予言騒動」は既にご存知の方も大勢おられると思いますが、予言者である漫画家/たつき諒(りょう)氏に…
「2025年7月5日予言騒動」は既にご存知の方も大勢おられると思いますが、予言者である漫画家/たつき諒(りょう)氏によれば、●予知夢を見たのが、2021年7月…
(『日曜美術館/アートシーン』より)アールヌーボー調の作品が最も有名なアルフォンス・ミュシャですが、後年は油絵に傾倒したといいます。その一つが、当時世界的に流…
(一部『Kazumin.713』さんのInstagramより)(元ネタ『めざましテレビ』より)愛知県津島市は牛玉山観音寺の副住職/長谷川優氏(34)は、劇画調…
一本の帯の、表も裏もつながっている「メビウスの輪」は、当然存知ておりましたが…【メビウスの輪】「メビウスの輪」が平面だったことに対して、立体において、外も中も…
(『あさイチ』より)作家、演出家、俳優、脚本家、映画監督などの顔を持ち、劇団「大人計画」主宰でもある松岡スズキさん(61)。私自身は朝ドラ「あまちゃん」(20…
(『めざましテレビ』より)まるで絵本から出てきたようなジュース⁉️ベースとなる味は、焼き芋フレイバーのシロップ⁉️そこへ…これらをぶち込みます😲さらに、トッピ…
(一部『四季折々の贈り物』より)色やデザインがとても豊富で、カジュアルに着こなせるTシャツは、夏の定番ファッションですね。Tシャツが生まれたのは第一次世界大戦…
(『街角パレット』より)岡山県玉野市の港近辺に展示されている、大きな魚のオブジェは…【宇野のチヌ】色とりどりのウロコを持っていますが…実はこの大きな魚は、港に…
先日、私は学生の頃から「革靴一足履き潰し野郎」と申し上げましたが、決して一足しか常備していないワケではなく、(1)勤務とプライベート兼用の革靴(2)運動用のシ…
(一部『アッコにおまかせ!』より)こちらが、今年のパリ五輪のエンブレムです。「金メダル・聖火・マリアンヌの顔」を融合させたイメージらしいです😲マリアンヌとは⁉…
(CMより)「近道ばっかり探して…」「おもしろい?」「お前だよ」コスパやタイパ(コストフォーマンスやタイムパフォーマンス)を、何から何まで高める現代人のスタン…
(一部『T.M.さんのfacebook』より)いやいや、久々に卒倒して笑ってしまいましたよ‼️😆今では既に巨大ビジネスと化した「機動戦士ガンダム」(1979年…
(『めざましテレビ』より)7月9日午後3時に、国内のディズニーリゾートを経営するオリエンタルランドの会長が、日本で「ディズニー・クルーズ」を展開すると発表しま…
(『アッコにおまかせ!』より)この靴、何と⁉️😲こんなにちっこい❗️😲そして、この靴は⁉️もっと、ちっこい‼️😲作者は、大阪在住の会社員/TAKAさん。これら…
以前、この投稿の一部でもお話ししましたが…『【Egypt21】旅の十年前、この葬祭殿で…』[2007.07.20 EP-01]母さん…ボクのあの麦わら帽子、ど…
(『アッコにおまかせ!』より)こちらの文章ですが…文字同士がつながっていますね😲実は…文字も絵柄も一枚岩なのです😲制作したのは、切り絵作家の梨々(りり)さんで…
(『四季折々の贈り物』より)小学生の頃までは、母がよく準備してくれたものです。両親はありがたくも健在ですが、昔を思い出すと、いろいろと切ないですね💦都知事の七…
今夏もウルトラマンの新シリーズが始まりました。その名も「アーク」だそうですが、果たして、そのデザインは⁉️おー、なかなかよろしいんじゃないでしょうか😆もはや「…
(『古代王国バラエティーなんだフル⁉︎』より)かなり広く知られているイースター島のモアイ像も、世界遺産の一つです。かつてはそこに文明が存在しましたが、今では観…
(『アッコにおまかせ!』より)身近にある食材を用いて「おにぎりアート」を楽しんでおられる、主婦/堀はるかさんの作品群です❗️😲(人物の敬称略🙏)【タモリ】【笑…
(『めざましテレビ』より)本日はスニーカー特集でした✨私は学生の頃から「革靴一足履き潰し男」でしたので、まったく知らない世界と言っても過言ではないです😂💦【プ…
(『プラネットアース3/第2回 陸の世界』より)地球上で最も種類が多い昆虫ですが、アマゾンの奥地ともなると、それが顕著に。その一例が「ツノゼミ」と呼ばれるカメ…
(『めざましテレビ』より)私は赤ちゃんの頃からスイカが大好きだったようで、何しろ赤いモノを見ると、ハイハイして来たそうです💦たとえそれがスイカじゃなくとも😂【…
(『Yahoo!ニュース』より)この緑の渦巻き、何だかわかりますか⁉️その正体は、実は海に浮かぶ「藻(も)」の集団なのです😲【バルト海/2018年】高密度に藻…