メインカテゴリーを選択しなおす
家庭用ゲームの最新情報&ニュースを中心に新作ソフトのプロモーションムービーなども紹介。
本日のランキング詳細
2017/04/20
2023年1月
『LOOP8(ループエイト)』の発売日が6月1日に延期 理由はクオリティアップのため
『シアトリズム ファイナルバーライン』の体験版の配信決定!30曲をプレイ可能、セーブデータを製品版に引き継ぎできる
【予約開始】『ふゆから、くるる。』『遊んで強くなる!銀星囲碁・将棋・麻雀DX』『ケムコRPGセレクション Vol.3』
『Grim Guardians: Demon Purge』のオープニングムービー公開 神園姉妹(声優:上間江望、橋本ちなみ)が歌う主題歌「不可×不可×不可」が流れる
『テミラーナ国の強運姫と悲運騎士団』のプレイ動画公開 ジョセフィ編、アデル編、トビアス編ほか
『Princess Arthur for Nintendo Switch』のオープニングムービー公開、主題歌はlove solfege(feat.真理絵)が歌う「give my word」
【予約開始】『テレネット シューティング コレクション』『Kanon』『ハイパーハイスピードジーニアス』『Minecraft Legends』他
『モンスターハンターライズ:サンブレイク』 アップデート第4弾の紹介映像が2月2日公開、応募者限定の無料DLCの情報も
『ウイニングポスト10』のPV公開 個性が深化する育成システム「ウマーソナリティ」「史実調教」など
『魔界戦記ディスガイア7』の紹介ムービー第6弾公開 舞妓、盗賊、巨眼族など真の主役“汎用キャラ”や転生システムについて
『Dawn of the Monsters』 トレーラー第3弾公開 エイジス・プライム(声優:濱野大輝)、テンペスト・ガラハッド(声優:八巻アンナ)他を紹介
『魔界戦記ディスガイア7』 彼岸絶勝斎(声優:近藤唯)の紹介ムービー公開
『スペードの国のアリス ~Wonderful Black World~』の公式サイトオープン、2023年発売
【予約開始】『ドカポンキングダム コネクト』『Princess Arthur for Nintendo Switch』『ワンド オブ フォーチュン R for Nintendo Switch』
『魔界戦記ディスガイア7』 アオ(声優:今泉りおな)の紹介ムービー公開
『D.C.5 ~ダ・カーポ5~』 体験版のプレイ動画が公開
『9 R.I.P.』のティザーサイトがオープン B's-LOG(ビーズログ)4月号にて本格展開
『ワンド オブ フォーチュン R for Nintendo Switch』のティザームービー公開 5月18日発売
『魔界戦記ディスガイア7』のアニメーションムービー公開 ルール無用、キャラもスケールも楽しみ方も過去最大級
『ドカポンキングダム コネクト』のPV公開 オンライン対戦可能なすごろく×RPGの冒険旅、4月13日発売
【予約開始】『やはりゲームでも俺の青春ラブコメはまちがっている。完』『コーヒートーク エピソード2:ハイビスカス&バタフライ』
『ライザのアトリエ3』の発売日が3月23日に延期 集大成として最高の体験を届けるため
『魔界戦記ディスガイア7』 スイセン(声優:河瀬菜希)の紹介ムービー公開
『魔界戦記ディスガイア7』の紹介ムービー第5弾公開 超個性的な魔界やメインキャラを紹介
『魔界戦記ディスガイア7』 ウェイヤス(声優:寺島拓篤)の紹介ムービー公開
『やはりゲームでも俺の青春ラブコメはまちがっている。完』 TVアニメ版のアフターストーリーを描く限定版特典のアニメPV公開 4月27日発売
『零 ~月蝕の仮面~』 ゲームの魅力や特徴を解説するプレイ動画が公開
【予約開始】『SD シン・仮面ライダー 乱舞』
『SD シン・仮面ライダー 乱舞』のPV公開 一騎当千のアクションを楽しめる!早期購入特典は装備アイテム「缶バッジ」
『魔界戦記ディスガイア7』 ピリリカ(声優:新田ひより)の紹介ムービー公開
『魔界戦記ディスガイア7』の紹介ムービー第4弾公開 AIを使った自動戦闘システムやキャラクターAIの設定について
『魔界戦記ディスガイア7』 フジ(声優:石川界人)の紹介ムービー公開 画面を真っ二つにする必殺技「完斬神威」も
『ファイアーエムブレム エンゲージ』のPV&CMムービー公開 紋章士とのシンクロ、空に浮かぶ旅の拠点「ソラネル」など
『戦場の円舞曲 for Nintendo Switch』のPV公開、キャラクターボイスも収録
『Fate/Samurai Remnant(フェイト/サムライレムナント)』のティザーPV公開、コエテクが開発するアクションRPG
「ブログリーダー」を活用して、ゲーム情報さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。 画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。