「この前、ウチの親の皮膚科から電話があって、不幸があって休診になったのよ!」「へ~、珍しいですね!」「まあ、それは仕方がないと思うんだけど、別の日をネットで予約しようとしても、最初の予約がまだ入ってて、予約出来ないのよ!」「はあ? 向こうの都合で休診にし
介護職の方、ご家族が施設に入居されている方、これから入居を考えている方にも役立つブログを目指します。
「ウチの親が行ってるディサービスで、作業療法士や理学療法士が減らされたらしいのよ!」「そんなことあるんですか?」「さあ~。分かんないんだけど、そこは、病院も併設している特養のディサービスなんだけど、お世話になってた作業療法士や理学療法士がいなくなったらし
「異動してきたAさんと一緒にやった機械浴の続きなんですけど。」「まだ続きがあるんだね。」「それまで着ていた洋服って、洗濯物に出しますよね?」「そうだね。」「でも、機械浴の時って、ストレッチゃーに横になってるから、頭の後ろが拭きづらいですよね?」「確かにそう
「この前異動してきたAさんと一緒に機械浴やったんですよ。」「へ~、どうだった?」「スゴく手際が良くてスムーズなんですけど、アズノールとかをつける時に、パットとかリハパンにつけるんですよ!」「はあ? 何で?」「理由は分からないんですが…。聞かなかったんで。」
「ウチの祖母、ウチと同じ系列の有料に入所したんですよ!」「へ~、偶然だね?」「たまたまですけどね! でも、かなり元気なんですけど、『レクが少ない』って文句言ってたんですよ!」「なるほど。そこのホーム長に言えば?」「『カラオケをやって欲しい!』って言ったん
「この前入所したAさん、スッゴク旦那さんを大事にしてたみたいですよ!」「へ~、何で分かるの?」「旦那さんが10年くらい前に亡くなったそうなんですけど、それからずっと一人で住んでたらしいんですよ。」「なるほど。」「でも、さすがに寂しくなっちゃって、娘さんの家野
「ウチのケアマネ、直ぐに『~すべき』とか言いますよね?」「あーそうだね。」「でも、自分はケアしないのに言っているだけですよね?」「まあ、そうだね。」「何で出来もしないこと言うんでしょうね?」「あー、それは、べき論を言うと、認めて貰える、って勘違いしてるん
「この前、実家で食事会をやったのよ!」「へ~、良いですね!」「そしたら、ウチの親が、突然、ダイニングじゃなくて、客間でやりたがっちゃってさ!」「何ででしょうね?」「知らないわよ! 客間だと、ダイニングテーブルをわざわざ運ばなきゃなんないし、料理や食器も運
「前に、池袋で上級国民の高齢者が人身事故を起こして、刑務所に入った事件がありましたよね?」「ああ、あったね⁉」「あの時の車、プリウスだったと思うんですけど、プリウスって、事故が多くないですか?」「あー、面白い所に気付いたね。じゃ、教えてやるか!」「別に無
「Aさんって、本当にお元気ですよね?」「ああ、あの方、義歯がないからね!」「全部ご自分の歯なんですか!」「そうそう。だから、食事も、常食でしょ? だから、噛む刺激が脳に伝わるし、消化吸収も胃や腸が頑張るから衰えないから、元気なんじゃない?」「なるほど! 歯
「ウチの祖母、アタシの声は聞こえるんですけど、兄の声は聞こえないんですよ!」「補聴器してないの?」「しててもダメなんですよ。合わないのかも。」「まあ、女性には女性の声のが聞こえやすいのかもね。」「やっぱりそうなんですかね。」若手介護士のAさんとの会話です。
「この前、実家に行ったら、エアコンが点いてるのに窓が開いているのよ!」「この寒いのに? まあ、高齢者、アルアルですね!」「頭に来たから、家中の窓とか玄関のドアとか全て開けてやったわよ!」「ウワー! 強烈ですね!」「『何すんだ!』とか言うから、『お父さんの
「この前、ブログ読んでたら、『父が一人で家のエアコンを4ヶ所使うから、消して欲しい』っていうのがあったのよ!」「へ~。Aさんの親御さんみたいですね!」「でしょ? だから、『同じような年寄りがいて、家族が困ってんのよ!』って言ったわけ。」「オー! 分かってく
「この前、ウチの親の食事を作りに行ってね。食べ終わったから、後片付けして一息ついたから、帰ろうとしたのよ。」「まあ、いつも通りですね。」「そしたら、突然、『ベッドを動かせ!』とか、『カーペットをフローリングに敷け!』とか言い出してさ!」「ウワー! 帰れな
「いよいよ、認知症予防の3Sの3番目だよ!」「水分のSですね! これは、無理矢理じゃないんだよな~。」「全部無理矢理じゃねーよ!」「いやいや、みんな無理矢理って思ってますよ!」「っていうか、他の人には話してねーから、みんなとか無いし!」(ムカつく)後輩介護士
「この前、田舎のウチの親のところに、オレオレ詐欺の電話があった、っていう電話がかかってきたんですよ!」「へ~。でも、そこまで年取ってないでしょ?」「でも、一緒に住んでないので、声で直ぐに分かったそうなので、まだ良かったんですけどね。」「まあ、電話だと声が
「ブログリーダー」を活用して、介護士のすすめさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
「この前、ウチの親の皮膚科から電話があって、不幸があって休診になったのよ!」「へ~、珍しいですね!」「まあ、それは仕方がないと思うんだけど、別の日をネットで予約しようとしても、最初の予約がまだ入ってて、予約出来ないのよ!」「はあ? 向こうの都合で休診にし
「施設長が、『満床を目指す!』とか言い出しましたね!」「まあ、言い出した、って言うより、ずっと前から満床目指してんだけどね、本社が…。」「でも、入所者はターゲットになんないですよね?」「ああ、そうそう。よく気づいたね! 入所者の子どもとか孫がターゲットだ
「この前、Aさんのご家族が来て、お盆のお墓参りに連れて行く、って仰ってましたけど。」「あー、そうそう。でも、お墓参りは出来ても、お寺の法要は出られませんよ、って言ったよ。」「階段上がれませんもんね?」「車椅子や歩行器じゃ無理だからね。」「分かってましたか?
「今度、祖父の新盆の法要で田舎に帰るんですけど、新盆って、8月13日なんですけど、休めますかね?」「そんなの最優先で休んで良いよ! 滅多に無いんだから!」「でも、他にも休みたい人がいるんじゃないかと思って…。」「そりゃそうだけど、給料高い人が出勤するべき
「ウチの親が退院してサ高住に戻ったんだけど、心配だから、週1回の訪問看護も頼んだのよ!」「あー、その方が安心ですね!」「そしたら、普通は何かあったら家族に連絡が来て駆け付けなきゃなんないんだけど、まず、サ高住の職員からナースに連絡が行って指示を仰ぐ、って
「この前退院したウチの親が、ついにサ高住で生活して、家に帰るのを諦めたらしいのよ!」「へ~。何で分かったんですか?」「分かった、っていうか、家に帰る、って言い出さなくなっただけだけど…。」「でも、良かったじゃないですか!」「まあね。この前孫がサ高住に遊び
「この前、田舎に帰ったら、近所のおばあさんが亡くなってたんですよ!」「一人暮らしだったの?」「いや、旦那さんと二人暮らしだったんですけど、二人とも昔はスゴいヘビースモーカーだったんですよ!」「あー、もう煙草は止めたのに、奥さんの方が先に亡くなったパターン
「この前、知り合いが網膜剥離で緊急入院したんですよ!」「いくつなの?」「40歳くらいです。」「そんなに若いのに? 目が悪いの?」「スッゴク悪いから、昔、レーシックの手術やろうとしたそうなんですよ。結局やらなかったんですけど、その時の治療のせいか、眼に穴が
「この前、ウチの親が突然倒れて入院したんですよ!」「それは大変だったね! お母様?」「そうなんですよ。心臓が悪くなってて、もう少し発見が遅れたら死んでたらしく、結構長く集中治療室で意識不明だったんですよ!」「煙草とか吸ってた?」「そうなんですよ! 若い頃
「この前、ウチの親が心不全で入院した時、薬が効かないから、点滴で薬を入れたのよ!」「ああ、もう身体が薬を吸収できないくらい弱っていたんですね!」「そうらしいんだけど、退院する頃には、点滴を止めて、薬になったんだけど、スゴく強い薬で、これで効かなかったら、
「」「」「」「」以上です。今回も最後までお読み頂き、誠にありがとうございました。 お手数ですが、クリックして頂けると幸いです。 にほんブログ村 にほんブログ村
「この前、ウチの祖母の病院にお見舞いに行ったんですよ!」「オー、おばあさん喜んだでしょ?」「まあ。病室の面会はダメで、待合室にナースが車椅子で連れて来たんですけど、祖母の爪先をソファにぶつけるんですよ? 片手で押しててコントロール出来て無かった感じでした
「この前、ウチの父親の皮膚科の病院が、あまりにあまりにも遠くて大変だから、紹介状書いてもらって、近くのクリニックに行ったのよ。」「それはその方が楽ですよね!」「でも、『同じ薬は処方できない』って言うから、理由を聞いたのよ!」「それって、サムスカみたいな特
「知り合いがリフォーム業者なんだけど、この前、あるマンションの特殊清掃に入った後で具合が悪くなったんだって!」「ウワー! それ絶対に取り憑かれていますよ!」「本人もそう思って、お寺だか神社だかに行ってお祓いして貰ったんだって!」「特殊清掃っていうことは、
「この前、田舎に帰った時に会った叔母が祖母と同居しているんですけど、祖母が認知症なのに、ディサービスで『娘にいじめられてる』って言いふらしているそうなんですよ!」「それは叔母さんもやってられないね~。」「さらに、ディサービスの職員がそれを役場に言って、役
「前に、利用者の言う文句をリフレーミングして感想だと思えば良い、っていう話したの覚えてる?」「あ~、ずっと前に聞いたかもしれません。」「でも、自分の親に対しては、全然出来てないって、気付いちゃったのよ!」「まあ、身内には難しいですよね~。」「まあ、そうな
「ウチの親が家に帰って来てから、毎日入浴するようになって、皮膚の炎症が悪化したのよ!」「まあ、毎日入浴するようになれば、皮膚を保護する膜も薄くなっちゃうっていうか剥がれちゃうから、余計に痒くなっちゃいますよね?」「そうそう。サ高住の時は週に3回しか入浴し
「ウチの親がサ高住から家に帰ったら3キロ以上体重が増えたから病院に連れて行ったのよ!」「まあ、そりゃそうですよね?」「そしたら、また一ヶ月後に来い、って言われたから、サ高住の退所届けも一ヶ月後だな、って思って言いに行ったのよ!」「また一ヶ月分家賃がかかっ
「ウチの親が家に帰って来てから、好き勝手やってるから、注意点をそこら中に書いて貼ってやったわよ!」「あ~、ウチの施設じゃダメなヤツですね!」「家だからいっくらでも貼れるから…。」「そうじゃないと忘れちゃいますからね~。」「書いたって忘れちゃうわよ!」先輩
「」「」「」「」以上です。今回も最後までお読み頂き、誠にありがとうございました。 お手数ですが、クリックして頂けると幸いです。 にほんブログ村 にほんブログ村
「ウチの親がまた入院したのよ!」「またですか? ついこの間退院したばっかりじゃないですか?」「そうなんだけどさ。外に出た時に足に力が入らなくなって、道路で倒れて救急車で運ばれちゃったのよ!」「心不全ですか?」「低ナトリウム血症だって。出された薬が合わなか
「この前、『突発性後天性全身性無汗症』っていう病気があるって初めて知ったのよ!」「何ですか、それは?」「知り合いの大学生が突然なったらしいんだけど、汗がかけなくなって、体温が上がりすぎちゃう難病なんだって! 原因不明らしいのよ!」「じゃ、Aさんの親御さんも
「やっとウチの親が退院したのよ!」「おめでとうございます! 良かったですね!」「まあね。また家の中が散らかるけどね。退院の時に、薬剤師が薬の説明してくれたんだけどさ。1つの薬だけ一包化してないから、『何でこれだけ一包化してないんですか?』って聞いたのよ。
「この前父の退院が決まって電話があったのよ!」「オー! 随分早かったですね! 前より…。」「まあ、前は2ヶ月以上入院してたからね! でも、その次の日にまた電話があって、『オムツがキツいからプラン変更する』とか言うのよ?」「何のプランですか?」「家で使って
「ウチの親が心不全で入院してるから、尿道からカテーテル入れて尿測してんのよ!」「なるほどね。利尿剤服用と合わせてでしょうね!」「なのに、介護士に『トイレに行け!』って言われたから、バルーンを持ってトイレまで歩いて行ったら、他の介護士に止められたんだってよ
「ウチの父親の病院の面会、2時~5時だけなのよ?」「え~! それは短くないですか?」「コロナのせいで、とか言ってんだけど、酷いでしょ?」「コロナは5類に移行したんだから、コロナに託つけて、対応が面倒臭いだけですね!」「でしょ? 洗濯物を日勤が終わって18時半
「ウチの父親が入院した話したでしょ?」「あー、心不全ですね。」「で、朝5時からガンガン電話して来て、『あれ持ってこい、これ持ってこい』ってうるさいのよ!」「就寝が早いから起きちゃうんですね!」「こっちは寝てるし、その後は仕事だから持っていけるわけないのに
「ウチの父親が、また心不全で入院したのよ!」「またですか? 一昨年か何かも心不全で入院してましたよね?」「そうそう。で、梅干とか塩飴とか甘い飲み物を禁止されたんだけど、自分でコンビニに買いに行って買っちゃうから、防ぎようがないのよ!」「前頭葉が萎縮して自
「これAさんの奥様ですか? 美人ですね!」「だろ? 結婚式の写真もあるよ! 見る?」「見せてください! ウワー! Aさん、イケメンだったんですね! モテたでしょ?」「『だった』って何だよ!」「あ、すみません。昔も今もイケメンです!」入所者のAさんとの会話です
「新しい施設長、どんな人なんですかね?」「なんか、入所者のオムツとかの使用量をチェックしろ、って言ってたわよ!」「はあ? 何のためですか?」「知らないけど、オムツの使用量が多すぎる入所者がいる、とかって、本社から言われてんじゃないの?」「じゃ、お前がAさん
「この前、ショートステイ専門の施設で働いている知り合いに聞いた話なんですけど。」「何かあったの?」「初めて入居する方を家に迎えに行くのを、事務の人が予定表に入れ忘れて、迎えに行かなかったそうなんですよ!」「ウワー! それは大変じゃん!」「ですよね? ウチ
「この前、叔母が死んだ祖父の貸家を欲しがっているっていう話をしましたよね?」「あー、代襲相続とか言うのを言い出して、っていう話ね!」「そうです。でも、そのためには、祖母が亡くなった後の財産分与も含めて相続を話し合わなきゃならなくなるから、そこまで決めて生
「高血圧の基準が変わったの知ってる?」「ああ、この4月から、140以上が160以上に変わりましたね!」「一気に20も変わったのに、マスコミとか全然報道しないわよね?」「ああ、そりゃ、製薬会社が広告主様ですから、テレビも新聞も報道する訳がないですよね? 高血圧の薬
「知り合いに、癌を治しちゃう気功師がいるんですよ!」「マジ? それはスゴいね!」「でも、1ヶ月で治す人数を制限しているそうなんですよ!」「そうなの? 何で?」「その人の師匠が、次々に治していたら、自分の娘が亡くなっちゃったそうなんですよ!」「ひえ~。人の
「この前入った新人のAさん、介護士は無理だから、事務になるから、他の施設に移るらしいよ!」「え? そんなシステムあるんですか?」「ね? アタシも知らなかったんだけどさ。元々あったのか、最近出来たのか知らないけど。」「まあ、人材不足だから、辞められたら困るん
「この前、ウチの祖父が亡くなって相続で揉めている話、しましたよね?」「あー、おじいさまの家がいくつかあって、っていう話ね。」「そうそう。叔母が貸家を欲しがっている、っていう話です。でも、そのためには、祖母の分も合わせて相続しないと無理でしょ、っていう話を
「この前ウチの祖父が亡くなって、遺産相続を父が兄弟姉妹と話し合っているんですよ。」「あ~、そうだったね。御愁傷様でした。」「で、祖父の財産って、お金はほとんど無くて、実家の家とか土地なんですけど、どう分けるかで揉めてるらしいんですよ!」「アルアルだな。」
「この前入所したAさん、食事の後で、ご飯茶碗にお茶を入れて飲むんですよ!」「あ~、昔はみんなそうやってたよ!」「そうなんですか? 初めて見ました!」「ああ、最近の人はそうだろうね。ウチの母親とかがやってたよ! ご飯茶碗もキレイになるから良いんだよ!」若手介
「この前、祖母を紫外線治療に連れていった話しましたよね?」「あー、新しい皮膚科の治療法ね。」「そうです。でも、親からLINEがあって、紫外線治療で良くなっても、痒くなると直ぐに掻き壊しちゃうから、むだだから、止めたそうです。」「マジ? どのくらい通ったの?」
「この前実家に帰ったら、ウチの祖母が、毎朝、町内会で集まってラジオ体操やってたんですよ!」「へ~。昔、夏休みに小学生に早起きの習慣を付けるために、町内会で朝、ラジオ体操やってたみたいなもんだな!」「ああ、そんな感じです。で、朝、来なかった人がいたら、様子