chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
介護士のすすめ http://blog.livedoor.jp/kaigoshinosusume2017/

介護職の方、ご家族が施設に入居されている方、これから入居を考えている方にも役立つブログを目指します。

介護士のすすめ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/04/18

arrow_drop_down
  • 認知症予防3Sの理由、これじゃね?(その2)

    「さて、この前話した、『認知症予防には睡眠が大事』の次は、覚えてる?」「3Sのスポーツでしょ?」「オー! 感心感心!」「本当は、『運動』だから、Uとか、Exercise のEにすべきなのに、無理矢理こじつけて、『スポーツ』のSにしたんですよね?」「本当に、お前にだけは

  • 認知症予防3Sの理由、これじゃね?(その1)

    「随分前に、認知症予防には3Sっていう話したよね?」「あー、無理矢理、3Sにした、睡眠、スポーツ、水分、ですね?」「無理矢理じゃねーし。ちゃんと理屈が分かったから!」「じゃ、教えてくださいよ!」「どーしよーかなー。無理矢理とか言うヤツには教えたくないなー。

  • 老健のワクチン接種、大変じゃね?

    「ウチ、老健だから、ワクチン接種劵が、入所者の家に送られて来るのよ!」「ああ、老健に住所があるわけじゃないからですね?」「そうそう。で、ご家族がその接種劵を盛ってきてくれるんだけど、市町村によってバラバラだから、大変なのよ!」「ああ、確かにそうなっちゃい

  • 老々介護、良くね?

    「今度、食事介助だけのパートさんが入るんだってよ!」「へ~、それは有り難いですね!」「でも、なんと、70代の人なんだって!」「マジですか? まさに老々介護ですね!」「だよね? でも、介護士として働いていた人なんだってさ!」「あ、なるほどね! それは本当に

  • 冬でも麦茶で良くね?

    「なかなか水分摂ってくれませんね~。」「そうだね。ほうじ茶、不味いからね。麦茶の方が、まだマシだよね?」「麦茶飲ませるの、ダメなんですか?」「ダメじゃないけど…。そう言えば、冬は麦茶にしないな。カフェイン入ってないから、確かに、麦茶でもいいな。」「そうで

  • 蓋無くす理由、これじゃね?

    「ウチの親が蓋をしない理由が、やっと分かったわよ!」「おお! ついに分かりましたか!」「まあ、タッパーの蓋、なんだけどね! 捨てちゃうのよ!」「はあ? タッパーの蓋を捨てたら、タッパーに蓋が出来ませんよね?」「当たり前でしょ? この前、いつものように、冷

  • 5回目ワクチン副反応、意外にキツくね?

    「5回目のワクチンの後、大丈夫だった?」「いや~。舐めてたら、意外にキツかったです。」「そうよね? アタシも熱までは出なかったけど、身体中ダルくて、次の日は、何も出来なかったわよ!」「Aさんもですか? 3回目と4回目が大したこと無かったんで、舐めてたら、自

  • 特異な行動、ボケ防止じゃね?

    「この前、実家でおでんを作ってあげたのよ!」「寒くなってきましたから、良いですね!」「でしょ? で、味が染みたかな、と思って次の日に味見したら、もう傷んでてさ!」「それは早いですね! ジャガイモのせいですかね?」「って、思うでしょ? だから、ジャガイモは

  • どーしても入浴させたいんじゃね?

    「この前、ウチの親のディサービスのケアマネから電話があってね。」「あれ? もう行けるんですか?」「行けるんだけど、「医者から、血圧がいくつだったら、入浴出来るって言われましたか?」とか聞くわけよ。」「入らないことにしたんじゃなかったでしたっけ?」「そうな

  • 忘れちゃうの防ぐの、無理じゃね?

    「この前、Aさんがトイレに行っちゃって、転倒したでしょ?」「ああ、そうでしたね。」「あれ、事故扱いで発見者が事故報告書かなきゃいけなかったんだけどさ。」「そうですね。」「自分が立てない、っていうことを忘れて勝手に行っちゃうんだから、防げないわよね?」「まあ

  • 潔癖性、治らねんじゃね?

    「アタシ、ゴミには触れないのよね!」「じゃ、ご自分の部屋のゴミはどうするんですか?」「自分が出したゴミは触れるわよ!」「あー、そういう意味ですか。他の人のゴミよ!」「なるほど。」入所者のAさんとの会話です。Aさんは、廊下やダイニング等にゴミがあっても、絶対

  • 薬塗る孫、貴重じゃね?

    「この前実家に行ったら、ウチの息子がいてね。」「へ~。珍しいんですか?」「そうでもないらしいんだけど、なんと! ウチの親の背中に、薬を塗ってたのよ!」「オー! それはかなりレアですね!」「でしょ? ビックリしたわよ! まあ、ウチの親は背中まで手が届かない

  • 孫に小遣い渡すの、良くね?

    「これ、おばあちゃんから渡してやって!」「ええ?」「『お小遣いだよ。』って言えば良いから。」「そうかい。」入所者のAさんと息子さんのBさんとの会話です。いや~。感動しました!当たり前のことですが、高齢者施設の入所者の方々は、普通は所持金がありません。あって

  • 少しぐらい良いんじゃね?

    「この前、ウチの親が救急車で運ばれて、心不全で危うく入院になるとこだったのよ!」「仰ってましたよね? 塩飴も梅干しも漬け物も禁止だって。」「そうそう。なのに、この前実家に行ったら、冷蔵庫にピーナッツ味噌が買ってあってさ!」「ピーナッツ味噌は良いんですか?

  • 寝てると起こすんじゃね?

    「この前、夜勤の前に、実家で仮眠とってたのよ!」「ああ、ウチの職場にはご実家からの方が近いんですかね?」「そうなのよ。そしたら、ウチの親が、『何で寝てるんだ!』とか言って起こしてきたのよ!」「ウワー! たち悪い~。」「だから、『夜勤の前の仮眠取ってんのよ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、介護士のすすめさんをフォローしませんか?

ハンドル名
介護士のすすめさん
ブログタイトル
介護士のすすめ
フォロー
介護士のすすめ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用