chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【重要】ブログを移管します。

    kokinakagawa.com こちらに移管しました。 移動した理由などなど、ブログに上げているので読んでください!!!

  • 「女はみんなメンヘラである」と思って生きれば、多くの問題は解決する。

    Twitterでこんな記事が回ってきました。 p-dress.jp 読んですごくいいなあって思いました。女の人が過剰に男に期待しないと言う意味で。これは、5歳児をメンヘラに変えたら、この世の全ての女の人に当てはまるんではないと思いました。 ■5歳児は、監視されたくないけど関心を持たれたい →なんやかんや、今日の出来事を話したくなる。 ■5歳児は、自信がないと生きていけない →なんやかんや、好きと言って欲しい。 ■5歳児は、夢とロマンで生きている →なんやかんや、女性扱いされたい。 独断と偏見で書いてますが、こう思って生活していると幸せになる気がします。恋愛経験もほとんどなくて、女の人よくわかり…

  • ブログを書く理由

    今回はあたらめて、ブログを書く理由を考えたので書きます。なんか書いてたら、感情がこもって少し長くなりました。書きたくなくなっていた理由もわかった気がします。 ※別に病んではいません。 やりたいことってなんだろうって就活の時から、ずっと考えています。考えても考えても、社会人になった今でもわかりません。自分がこんなサラリーマンにはなりたくないと思っていた、愚痴ばかり言うサラリーマンになっていないだろうか、すごい心配です。なににモヤモヤしているんだろうと思うこともなににイライラしているんだろうと思うこともあります。仕事以外のやりたいこと、好きなことを見つけられていない、そんな気がします。仕事でやりた…

  • 社会人になって3ヶ月で感じた5つのこと

    社会人になって3ヶ月、少しずつわかることが増えてきました。会議に出ても知らない言葉ばかりではありません。少し自分の意見を持てるようになってきました。そんな僕が感じた5つのことがあります。 言いたいこともまとまっていませんが、今書きたいことを書きます。 社内向け資料の多さ、社内手続きの多さ 多い日は、「1日何時間使っているのだろうか。」というふうに感じます。リスクを減らすために必要性はわかりますが、無駄だなと感じることもありました。やっぱり人数が多いとスピード感は落ちます。ただ人がいることやお金があるからこそできることもあるんだなとも感じます。 今ははじめてかつタスク量が少ないので苦しくは無いで…

  • 英語がわからなくても見るべきTED3選

    英語の勉強の印象が強いTEDですが、内容がいいものが多いです。今回とりあげるのもは有名なものばかりです。見たことない人は一回見る価値はあるかなと思います。もちろん英語の勉強するにも、ゆっくり話してくれていることが多い、英語と日本語の字幕をだせるので初心者にはおすすめです。 デレク・シヴァーズ 「社会運動はどうやって起こすか」 www.ted.com この動画3分で、視覚的にわかります。リーダーでない人が重要だと言っている点がすごく印象的でした。「バカ」を「リーダー」に変える人、僕はバカを探しています。 トム・ウージェック「塔を建て、チームを作る」 www.ted.com 色々考えていると難しく…

  • ちょっと遅いサラリーマン1日目

    新卒で入社したので4月からサラリーマンにはなっていましたが、ずーっと長い長い研修をしていました。ついに実際の現場に行き、サラリーマン1日目をしたときの今の気持ちを書きたくなったので書きます。サラリーマンを辞めるときに読み返したときたいので、そのときのために書くのでただの感想です。笑 社会に何の価値も与えなかった70日 大学1年生でアルバイトをはじめてから、こんなにも仕事をしなかったことはひさしぶりです。研修はしていましたが、研修を僕がどんだけ頑張ったところで1円にもならない日々でした。楽だったような、ちょっと刺激が足りなかったような気がしていました。これからまたお金を生み出すのはどうするべきか…

  • 仮想通貨ってなに?アルトコインってなに?僕なりにまとめてみた。

    僕がビットコインをはじめて1ヶ月。やっている事を発信し続けていると訪ねてくる人が増えてきました。こんな初心者にですら聞いてくる人がいると言うことは、本当に今注目されているのだなと感じると同時に情報不足なんだなあと思います。ちょっと始めた人が、まず疑問に思うビットコインとアルトコインの違いってなにっていうことで実際に調べてみました。ちなみにビットコインを買ってみた記事はこちらです。 kn-diary.hatenablog.com 仮想通貨とは? まず大前提として仮想通貨の定義について調べてみました。 仮想通貨とは、インターネットを通じて不特定多数の間で物品やサービスの対価に使用でき、中央銀行など…

  • 「自己肯定感」をもつこと

    今回は有名大学出身の同期と2か月過ごしていて、プライドと自己肯定感について感じたことがあるので書きます。 自己肯定感とは? 自分のことを認められることだと思います。小さい頃から容姿がよくて褒められていた子自信があるし、小さい頃に運動ができていた子は自信があります。ちょっと勉強ができていた子も自信があるかもしれません。「人より自分はすごいんだ!」って思えて、どこまで自分を信じてあげれるかってところが自己肯定感だと思います。 自己肯定感がある人は強い。 自己肯定感は、自分の能力の限界を決めている気がします。一位を知った人はずっと一位の感覚で行動し続けるからこそ、すこし調子が狂ったとしてもそのレベル…

  • 新卒研修を終えて感じた3つのこと

    2ヶ月間にわたる新卒研修を終え、いよいよ現場で働きだします。同期と一緒にわちゃわちゃする生活が終わると思うと寂しいような、早く現場に行って働いてみたいなとか様々な感情があります。そんな今、また書きたいことができたので書いてみようと思います。 「あなたは何ができるの?」 今、この質問をされたときに自分はなんて答えることができるんだろうと思います。ITに強い?海外に強い?モノヅクリに強い?自分の中で問いをかけても、自分の中ですっとした答えがありません。これを作っていくこと、会社内、会社外どちらも意識してやり続けていく必要があると思います。同期だけでもたくさん、若手社員とみてもたくさん、会社の外に目…

  • インターンは時間の無駄???

    明日から6月、インターンも解禁されますね。大学3年生は今年の夏はどうしようかなと思っているころではないでしょうか。僕が旅をしているときによく旅人大学生の先輩から「インターンは時間の無駄だよ!」「旅をしてたほうがいいよ!」と言われました。なので、どう過ごそうか悩んでいました。サラリーマンになった今、もう一度このことについて考えてみようと思います。 2年前の僕 僕は8月は友達とアメリカ横断、9月は大手とベンチャーのインターンに一つずつ行きました。理由としては、旅もインターンも全部したかったらです。時間の都合上インターンは、ワークショップ型の最大3日間しかできませんでした。選考が少し厳しかったことも…

  • 東京に住んでみてイメージと違うこと

    今回は、実際に東京に住んでみて、住む前に感じていたイメージと違うことをまとめて見たいと思います。出身も京都なので、都会はそこまで珍しくありませんでした。東京に憧れを持って出てきたわけではありません。そんな僕が感じたことを書いてみようと思います。 どの路線になっても通勤ラッシュがすごい 特に地方出身者は、東京=地獄の通勤ラッシュというイメージを持つ人が多いと思います。実際に、めちゃめちゃすごい路線も多いです。ただ、路線や区間によっては本数が多いだけに全然人が少ない電車もあります。ただ、主要駅の人の量はめちゃめちゃ多いです。ただ、関西のターミナル駅もすごいのでどピーク出ない限り、関西人はそこまで感…

  • ビットコインを買って一週間がたった結果。。

    まず、買った時の記事はこちらです。coincheckでとりあえず5000円分、手数料を抜いて4594円価値のBTC(ビットコイン)を買いました。 kn-diary.hatenablog.com 結果:5238円 何とか増えました。僕は売却しないですが今の段階で売却をすると、手数料分は元を取ったかなっていう感じです。(※5月19日現在) 1週間はこのような感じのチャートでした。5000円で現物(倍率1倍)で買ったので、そんなに価値は減りませんが、ずっと価値が下がっていくのは複雑な気持ちでした。ただ週末に向けて、一気に上がったのですがその時はあのときに買い足せばよかったかなとも思いました。 次は …

  • ちょっと前に流行っていたm-gram診断をやってみた。

    今回は題名の通りm-gram診断をやってみました。SNSのタイムラインによくでてきていたので気にはなっていました。しかし、時間がかかると聞いてなかなかやる気が出ませんでしたが、重い腰を上げてやってみました! m-gram診断とは 開発した会社によると 105問の精密性格診断上場企業等を中心に20万人以上の診断実績がある性格診断アルゴリズムで性格と相性を診断するので、お遊びの程度のオモチャのような診断サービスとは異なり、本気の診断結果に基づき相手を紹介します。 ということらしいです。就活の性格診断によく似ていました。本当の使いかたはマッチングみたいです。 僕の結果は この画像にでてくることはだい…

  • サラリーマンの「飼い殺し」について考える

    日本の新卒一括採用は、まだ社会に出てない若者をポテンシャルだけで採用する仕組みです。なので、必ずと言っていいほどミスマッチが起こります。これはブラック企業だけではなくて、大手のホワイト企業と呼ばれる会社でも同じです。なぜなら、お互いにお互いのことをわからずに採用しているからどんな企業で関係はありませんし、一向に減ることはありません。ただこの制度で一番怖いのは、もしその会社にあわずに成果を残せなかったとしても、クビにされることがないことではないでしょうか。 時間だけがすぎてゆく ただただ、見込みもなくなっているのに雑用させられる為に週5で拘束されてしまいます。それでも、一流企業に入ってしまうと一…

  • ビットコインがよくわからないので買ってみた。

    IT企業で働いているものの、恥ずかしながらビットコインってなにかよくわかりません。なので、とりあえず買って見ました。 取引所のアカウントをつくる よくわからないので、色々な人がオススメしている coincheckという取引所のアカウントを作りました。手続きが必要で郵送確認もありますが、買うだけならば、顔写真付き証明書を送って終わりです。10分くらいでできました。 ビットコインを調べる 「さすがにこのままの知識で買うのはやばい。」と思ったので、ぐぐりました。読んだところによると、「ポイント」→「お金」にもどせるポイントみたいなものということがわかりました。要するにお金に戻せる楽天ポイントみたいな…

  • 「タビイク」のインターンを退職して

    新卒サラリーマンになってブログを書き始めたのですが、学生のころ「タビイク」を運営しているBackpackersProductionで会社初のインターンとして、お世話になりました。今回はインターンをしたからこそ学んだなと思うことを、書いていきたいと思います。 会社が価値を提供してお金を生み出していくことを学んだ 僕自身も学生の頃、他にもバイトをしていたので、働いてお金をもらうことはしていました。お金を稼ぐ経験はしていたのですが、インターンでは実際にどのように利益が生まれて行くのかを実感しました。従業員を一人雇うのがどれだけ大変なのか、お客さんにお金をもらうのがどれだけ大変なのか、心の底から感じま…

  • 学生最後の旅を終えて僕が感じていたこと

    iPhoneでメモを探している時に出てきました。毎回、旅が終わるたびに感想を残しているのが今回はすごくポエムちっくでしたが、ちょっと納得してしまったので記事にします。 今回も無事に日本に帰国することができた。 何かを求めて、「旅」をしたがけっきょく、いつもと変わらない感情だ。 もやもやすることがなくなるかなと思ったが、もちろんなくなることはない。 ゆっくり考えれば考えるほどわからなくなる。 結局、僕にとっての旅とは 「逃げ」 でしかない。 逃げる場所を持っている強みは最大限生かしたいなとは思う。 東京が嫌になってなにもかもが嫌になったら、世界のどこかに逃げよう。 そう思う。 とりあえず、日本に…

  • 社会人を1ヶ月してみて思った3つのこと

    4月3日入社式をしてから、サラリーマンになって1ヶ月がたちました。学生の時にイメージしていた、社会人生活、研修生活比べて予想通りだったこと、違ったことたくさんあります。感想は「すごく早かった。」その一言に尽きる気がします。幸せなことに「やめよう。」そんなことは一回も感じませんでした。その中でも特に印象に残った3つのことを書きたいと思います。 ※ちなみに僕の会社はまだ研修期間です。実際に働いていません。 学生の時に旅にでてよかった。 知らない街で初めての一人暮らしする中で、連絡くれる人がいることが幸せだなと感じます。それだけじゃなくて、当たり前のことを当たり前だと感じないこと、世界中どこにでもい…

  • 新しい街、新しい生活

    初めての東京生活が始まって1ヶ月がたちました。 1ヶ月前はワクワクもしていたし、ドキドキもしていたし、不安もありました。めっちゃお金かかるなあと思いながらも、自分の家を作っていことに楽しんでいました。すべてが「非日常」でした。最近は、この生活が「日常」になってきました。毎日毎日飲みに行って、次の日には朝からスーツで出勤しています。楽しい毎日です。それでも、「隣の芝生は青い」。実家の近くで働いている人が羨ましかったり、ベンチャーで働いている人が羨ましかったりします。 それでも、「あの頃は楽しかったなあ」という一言だけは言わないサラリーマンになろうと思います。とりあえずいろんな人がいる東京生活楽し…

  • 入社して2週間で感じた3つのこと

    4月も2週目になり、新生活も少しずつ慣れてきました。研修しかしてない僕ですが、東京で大企業に入って2週間がたって、感じたことが3つあります。基本的には、毎日ハッピーですが、今危機感を持っていることを書きます。 洗脳されてしまう 研修してもらっているの立場で言い方が悪いのですが、1番強く感じました。多様性を認めて、チームワークで働くと言っても同じ価値観を求められます。チームで働く上では大事ですが、もう少しいろいろな人を認めてもいいのになあと思うこともあります。自分の個性が死んでいきそうという危機感もあります。どこかで、「いい子」ちゃんでいないといけないという空気感、はじめだからだとは思いますが、…

  • 社会人生活を1週間してみて

    はじめての土曜日になった。 昨日は「華金」。同期とも少しずつ仲良くなってきて楽しくなってきたところ。 2ヶ月の研修、はじまったところだ。 高校生活みたいな研修。社会人になったという実感がわかない。それでも変化は感じることはある。 早起きをするようになった 当たり前のことだが一番の変化である。大学生活でいかに早起きしていなかったのか、それを実感する。しんどいけど、朝型人間なのでそこまで苦ではない。同じ時間に起きて、同じ時間に出社する。1週間だけど、体のしんどさは不規則な生活な時よりはマシな気がする。 人に話せることがなくなった 守秘義務があるのでほとんどのことを話せない。当たり前だけど、しゃべり…

  • 社会人になる僕が思うこと

    4月3日。 東京メトロに乗って、初めての出勤。 2017年度はじめての平日。電車に乗っている人もいろんなことを考えて乗っているのかな。東京に出てきて1週間だけど、東京はいろんな人がいるから面白い。 時間的に自由な学生生活が終わった。 「社会人」 その言葉は散々聞いた。 みんないろんな言葉をかけてくれる。ビビらせたり、案外いいよっていったり。 いざなるとなると、ワクワクするような不安でいっぱいなような。気分は「進学」と変わらない。 「やるしかない。」 自分で自分に言い聞かせて、それでも個性は殺したくないなとも思って。今はこの矛盾な気持ちを楽しむしかないなと。 ただフルタイムで働き出す。それだけな…

  • 南米へ

    南米に出発します。 1年生の夏休みからほぼ毎回長期休暇ごとに旅に出てましたが、いつも通り1か月程度の旅です。4年生の春休み、こんなにのんびりと旅をするのは最後かもしれません。 「日本から遠く、電波の入りにくいこの1カ月をうまく使いたい。」 今回の旅は、すごく思います。 旅で人生は変わらないと思っている僕ですが、いつも旅に出る前は旅に「何か」を求めてしまいます。 「帰ってきたら今よりもっと、楽しくなるかな。」 「今感じているもやもやなくなってるかな。」 などなど。。 だけど、いつも結局同じことを感じます。 「自分で動かないと何も変わらない」 そんなことだろうなと思いながらも、南米に行ってしまうあ…

  • 「コンフォートゾーン」からでること

    まず、コンフォートゾーンとはなにか、Googleで検索してみました。 調べてみたんですが 僕が絶大なる信頼を置いているwikipedia先生も教えてくれませんでした。。 簡単にいうと、 「快適に不満なく過ごせること」らしいです。 春から新社会人、新しい土地、初めての新生活、、 この数年、誰にも文句言われない生活から社会に出る。 世間で言われる内定ブルーの原因はこんなところなのかなって考えました。 行きたい土地、したかった一人暮らし、行きたかった会社に入社できる。 それでもなぞの不安におそわれる。 「内定ブルーになるくらいなら、やりたいことやれよ。」 って言う人もいるかもしれません。 それでもぼ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、cocconaka0420さんをフォローしませんか?

ハンドル名
cocconaka0420さん
ブログタイトル
kn-diary
フォロー
kn-diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用