フラワーデザイン1級 課題③ レッスン1回目
これまで、「フラワーアレンジメント」とざっくり一括りにしてブログに書いてきましたが、厳密にいうと「アレンジメント」というのは吸水フォームに花材を挿していく作品のことであって、私が目指している資格はそれ以外に「花束」と「ブーケ」も試験の課題に入っています。なのでそれらも含めると「フラワーデザイン」と呼ぶ方が正しいので、今後はそのように書きたいと思います。2級合格の喜びにのんびり浸る間もなく(?)今日から早速、1級に向けてのレッスン開始でした。まずは、3つあるアレンジメント課題のうちの3つ目から取り組むことにしました。この課題なら、既に持っている花器を使うことができるからです。正面から。スカビオサの紫(大)、スカビオサの白(小)、バラ、リキュウソウ、コケ。横から。適当に挿してあるように見えて、これが難しいので...フラワーデザイン1級課題③レッスン1回目
2022/06/30 15:14