身近で言うと? [http://人気ブログランキング:title] 大人の生活の中で「~に比例して」とか「反比例して」と表現することがありますよね ですから比例とか反比例の事を理解しているのですが いざ子供さんのお勉強を見ようとすると言葉に引っかかってしまいます そこで日常の事柄に置き換えてみます 一皿に2個のおはぎが乗っています これをどんどん食べ続けたら? 対応表で表すと? Xの単位は皿、Yは食べたおはぎの個数 なんと、これが比例です 単純でしょ!!! この場合比例定数は1皿2個の2です 毎年中1にはこの図を描いて説明して比例を体得してもらっています このイメージで問題に取り組みますと簡単…
病院で学んだこと [http://人気ブログランキング:title] 中学生のお勉強解説のはずが介護ブログですね 前回投稿後救急搬送になりまして 今日無事退院となりました またお勉強解説近々再開いたします 入院と同時に高齢者のため今朝まで付き添いました 介助者用の簡易ベッドとは名ばかりでただの板? 疲れますよね~ ただその間に学んだこと 患者にかける看護師の声がドア越しに聞こえてきます 「○○しちゃダメでしょ」 「○○しないとダメでしょ」 だめだめが連発されていました 子育てで掛けない方が良いコトバばかり こうやって型に押し込んでいるのね 子供が窒息するパターンです レントゲン・CTと検査をし…
「ブログリーダー」を活用して、宇理さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。