ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
肉じゃが
じゃがいもがたくさんあるので、肉じゃがを作りました�【材料】・牛肉(料理酒、生姜を揉み込む)・じゃがいも(切ってレンジ)・人参(切ってレンジ)・玉ねぎ・椎茸(カットして冷凍してあったもの)・糸こんにゃく【調味料】水、醤油、みりん、料理酒、オイスターソース、黒酢、水
2021/07/31 07:30
シャキシャキキュウリとツナの和物
いただいたキュウリで作った和物【合わせ調味料】・ツナ缶のツナ(水や油を切る) 70g・そうめんつゆ(ストレート) 大さじ2・便利で酢 大さじ2・すりごま 大さじ1・ごま油 大さじ1・チューブにんにく 1cmくらい※ツナ缶は水煮で、切った汁はみそ汁に使いました。※めん
2021/07/30 07:30
鰻丼
土用の丑だから…というわけではないが、夏バテ予防に夕食は鰻丼にしました〈主人用〉〈私用〉しっかり野菜も食べてバランスよく美味しくいただきました
2021/07/29 07:30
ブリの照り焼き
ブリの照り焼きを作りましたまず、ブリを焼きます。うなぎのタレで味付けします。ブリの両面にうなぎのタレを絡めます。【盛り付け】山椒を振りかけます。簡単に作れて、美味しくいただきました
2021/07/28 07:30
タニタカフェで昼食
友人と主人と共に行った昼食は、タニタカフェへ。〈私チョイス:生姜焼き〉〈友人と主人チョイス:ワンプレートキーマカレー〉その後、わらび餅ドリンクその後、星乃珈琲へ大変美味しく、楽しく過ごしました�
2021/07/27 07:30
冷凍のお餅で朝食
親戚からいただき、冷凍してあったお餅冷凍のお餅を水で濡らして、クッキングシートに置いて、レンジ500Wで2〜3分。(様子を見ながら)ウインナーをレンジ500Wで1分したものを、お餅に挟んで、海苔で巻きました。美味しくいただきました�
2021/07/24 07:30
無印良品のルーロー飯
仕事が忙しかったので、夕食は、当初考えていたものよりも簡単なものに変更無印良品のレトルトパックのルーロー飯湯煎してご飯にかけます。それだけでは寂しいので、卵をレンジして乗せてみました�美味しくいただきました�※レンジした卵は、小鉢に少量の水10mlくらい入れて
2021/07/23 07:30
ゴーヤチャンプル
友人宅から、ゴーヤをいただきました�今年一回目のゴーヤは、やはり、ゴーヤチャンプルでしょ�と思い、作りました。大きなゴーヤ。30cm越えです�ゴーヤを切って、塩もみで苦味を和らげるところから始めて作っていきました。【材料】ゴーヤ豚肉マッシュルーム木綿豆腐卵【調味
2021/07/21 07:30
万願寺とうがらしとちりめんジャコ煮
友人からちりめんジャコをいただき、万願寺とうがらしと煮物にするといいと聞き、作ってみました買ってきた万願寺とうがらし【材料】ちりめんジャコ(いただいたものの半量)万願寺とうがらし椎茸【調味料】水 200ml醤油 15mlみりん 15ml料理酒 20ml昆布だし 1本4g※鍋に
2021/07/20 07:30
冷凍担々麺
冷凍担々麺をいただいたので、昼食で使いました�具材を追加するために、豚肉、玉ねぎ、マッシュルームなどを、軽く塩コショウして炒めました�(この写真はありません�)【盛り付け】冷凍担々麺を指示通りにレンジ!炒めた具材をトッピング美味しくいただきました�
2021/07/19 07:30
即席中華麺の残しスープのリメイク
昼食に即席中華麺を食べました。その時に、スープをすべて飲み干さないので、あらかじめ、スープを残しておきました�(決して、食べ残しではありません�)鍋に残っていたのは380mlほどでした。これを使って、夕食と翌日朝食用のスープにします�【材料】水200mlもやし、えのき、
2021/07/18 07:30
即席中華麺「北浜商店 とんこつ塩」
いただいた「即席中華麺 北浜商店 とんこつ塩」作って、トッピング・ゆでもやし・チャーシュー・レンジ玉子・メンマ・ネギ美味しくいただきました�
2021/07/17 07:30
うなぎの白焼きをスパイス味付け
親戚からいただいた「冷凍のうなぎの白焼き」フライパンからはみ出ていますが料理酒をかけてクッキングシートで軽く包んで蒸し焼きにします�お肉にかけて使っていたスパイス塩をうなぎにかけてみます。うなぎをキッチンバサミで切ります。大きいうなぎなので、二晩分にしまし
2021/07/16 07:30
きゅうりの簡単一品
友人宅からもらったきゅうりで簡単一品を作りました�【材料と調味料】きゅうり 1本(包丁で細切り)塩昆布 適量ごま油 大さじ1くらい※混ぜるだけ【盛り付け】ごま油で食欲を増して、美味しくいただきました�
2021/07/15 07:30
紫玉ねぎの酢の物
夏の暑い時季は、さっぱりと酢の物を食べたくなります�紫玉ねぎの酢の物にしました。この紫玉ねぎは、切った直後の生玉ねぎを食べても、辛さはありません。包丁で薄切りにします。【紫玉ねぎと入れるもの】じゃこおつまみしじみ(乾燥したしじみとひまわりの種が入っている)す
2021/07/14 07:30
韓国風サラダ
先日、友人宅からいただいた大葉この大葉の香りは、えごまの葉のようですが、青じそです。これは、焼肉を食べたくなる香りだ〜この大葉を使って、韓国風サラダを作りました。【材料1】・ジャコ 6gくらい・ごま油 大さじ1※フライパンで、ジャコがカリカリになるまで、炒め
2021/07/13 07:30
野菜と合わせて焼肉
野菜と合わせて焼肉を作りました�【材料】こま切れ牛肉玉ねぎ、人参、しめじ、ねぎ【作り方】1.切って、塩コショウ少々で炒める。2.こま切れ牛肉に、生姜、ニンニク、料理酒を揉み込んでおく。3.牛肉を炒めて、焼肉のタレをかけてさらに炒め、全体を混ぜる。【盛り付け】キム
2021/07/12 07:30
牛そばめし
いただいた「冷凍の牛そばめし」�フライパンで冷凍のまま炒めます。盛り付けて、ネギと目玉焼きを乗せました。目玉焼きの黄身が半生なので、そばめしとよく混ぜて、美味しくいただきました�
2021/07/10 07:30
ニラ玉!
いただいた友人宅の家庭菜園のニラ主人がもらってきた卵黄身の色が濃いです。「ニラ玉」を作りました【材料と下ごしらえ】二人分×二晩・玉ねぎ 大1/2個 細切り・シメジ(冷凍) ひと握りくらいかな・キクラゲ(乾燥) 3個くらい ぬるま湯で20分戻し、一口大に切る。・豚肉
2021/07/09 07:30
炊飯器ですじ肉煮
炊飯器を使って、すじ肉煮を作りました【材料】大根 5cmくらい 一口大人参 1本 乱切り一口大椎茸(カットして冷凍したもの) 2枚分すじ肉(串刺し) 12本【調味料】水 300ml醤油 30mlみりん 30ml料理酒 50ml昆布だし 4g1本【作り方】炊飯器に野菜、すじ肉、調味料を
2021/07/08 07:30
紫玉ねぎとパプリカのマリネ
紫玉ねぎを実家からもらったので、紫玉ねぎとパプリカのマリネを作りましたボウルにマリネ液を作ります。【調味料】マスタード 大さじ2リンゴ酢 大さじ3オリーブオイル 大さじ3はちみつ 大さじ1塩 小さじ1☆よく混ぜます。【材料】紫玉ねぎ 1個パプリカ 1個☆細切りに
2021/07/07 07:30
キュウリで一品
友人宅からいただいたキュウリと大葉を使って、一品�キュウリ1本と大葉2枚を使いました。それぞれを切って、塩昆布、すりごま、ごま油を混ぜます。【盛り付け】美味しくいただきました�※残った大葉は、葉の付け根を少しキッチンバサミで切り、ビンに差して水につけて、冷蔵
2021/07/06 07:30
コーンご飯
先日、購入した「京都舞コーン」1本を使って、コーンご飯を作りました�皮をむいて、包丁でとうもろこしの実を切ります。炊飯器にお米2合ともち麦50gを入れて、水を2合強のところまで入れる。塩小さじ1、料理酒少々などを入れます。切ったとうもろこしと、芯を入れます。炊飯�
2021/07/05 07:30
コストコ購入きのこ類の冷凍
コストコで購入したきのこ類を冷凍し、料理で使いやすいようにしました�①カットシメジ 500gそのままジープロックに入れて冷凍。②マッシュルームマッシュルームの汚れをキッチンペーパーで拭き取る。切り方は、スライスとカット。③椎茸切り方は、スライスとカット。すぐに
2021/07/04 07:30
京都舞コーン
ロックファーム京都の直売店で、京都舞コーンを買ってきました〈久御山の直売店〉〈とうもろこし畑〉6本入りを購入しました。薄皮を残した状態で、電子レンジで500W 6分。薄皮が付いた状態で冷ますと、コーンにしわが入りません。京都の舞妓はんのように、色白です。粗塩をま
2021/07/03 07:30
万願寺とうがらし、インゲン豆
主人の母からもらった①万願寺とうがらしハーブ塩をかけて炒めました�②インゲン豆茹でて、胡麻和えにしました�美味しくいただきました�ありがとうございます�
2021/07/02 07:30
2021年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、花子さんをフォローしませんか?